X



トップページ宝塚、四季
1002コメント379KB
観劇におすすめの双眼鏡 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0384375
垢版 |
2021/02/28(日) 13:10:09.17ID:E1H7hzn/
コツさえ掴めば私にとって最強っぽいなやっぱり
ありがとう店舗で見てみます
0385名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:12:22.73ID:TwjvAuZp
買い換えの参考に>>9を見てアリーナM6×21かM8×25で悩んだけど
今まで使ってたのがアキュロンの8倍だったから6倍だと物足りなく感じるかと思ってM8にした
でも思ったほど明るさに違いを感じないし重いしこれならM6のほうがよかったかな
明るい!!!!って感動してみたい
0386名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:19:09.55ID:a9D6yM9B
わたしの感性が乏しいだけかもしれないけど
明るさ9.6の8倍から明るさ16の5倍に変えたとき、言われてみれば明るいかな?くらいでそんな劇的な違いを感じなかったわ
でも6倍くらいの倍率の双眼鏡自体は一つ持っておいてもいいと思う
0388名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:41:36.60ID:TwjvAuZp
6倍も持っといて見比べてみるのもいいかな
しかしアリーナといいヒノデといい6倍の明るいやつは見た目がゴツいな
0389名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:52:33.80ID:PmjJwIEh
ヨドバシ梅田のヅカヲタ店員さんに勧められてアリーナM6×21買って確かに明るかったけど6倍は物足りなかったわ
めっちゃ古いニコンの8×25使っててデカ重が嫌で軽くて見やすいのと思って買ったけど結局デカ重使い続けてる
実視界5.6で悪いんだけどそれで慣れてるし
ほんと何を重要視するかは人それぞれだし劇場で使ってみないとわからないな

今はニューアペックス8×24どうかなと思ってる
0390名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 18:34:20.78ID:XfvoTGGY
>>389
アトレックスとアリーナに比べて良い所が無いとdisられがちなニューアペックス使いです
何より軽くてコンパクト。そこにぼちぼちなスペックが乗ってるので不満はない
アリーナと比べると暗く感じるかも
0391名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 18:52:13.41ID:SbzgLR0A
今日ヨドバシ行って、比較したところ(ピント合わせやすさ、明るさ、広さ、値段)

ビクセンの8X25
ペンタックス8X25
がいいと思った。
8X21は狭い。10X25も暗くて狭い。25を超えると大きい+高いのばかり

ビクセンの方が安いが少し大きい。欠点はそこだけ。
ペンタックスは少し高いがコンパクトなのでカバンにいれやすい。

買ったのはペンタックス。小さくて軽いというのは結構便利。
0392名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 19:02:18.27ID:SbzgLR0A

リコーペンタックス AD8X25WP お勧めです
12000円ほどしますが
0393名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 19:14:06.30ID:uVYVRz9B
私はアトレックII10×42使ってる
すんごい重いけどめっちゃ良く見える、明るくて視野が広い705g
すごい太くてクッション着いたストラップ付いてて初めて開封した時笑ってしまった
8倍はPENTAX、良い
普段はこっちで十分
6倍はビクセンアリーナ
前方列当たった時のお守りだけど視界狭くてあまり使わない
0395名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 19:44:32.21ID:nd70/H3d
細かく見たいタイプだから10倍と迷ったけど流石に重すぎてやめたわ、あと大きくて隣の人に引かれるかもとか考えちゃって
もうちょっと小さく軽くなれば10倍にするんだけどなー普段使いできるのすごい筋力鍛えられそう
0396名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 19:59:01.31ID:PmjJwIEh
私のデカ重355gなんて可愛いものね
観劇中は夢中になってるし大丈夫なんだけど持ち歩きがしんどいのよ
>>390おすすめだしニューアペックスに傾いてきたわ
0397名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 20:02:33.91ID:7X3Tt1ll
アトレックU8倍使ってるけどあのゴツいケースがイヤで
日頃はレスポのコスメクラッチに入れて持って行ってる
レンズキャップが別ポケットに入れられるのがお気に入り
他におすすめのケースはないかしら?
0400名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 08:54:25.21ID:55RafgU7
オリンパスの8X25も小さくて軽いけど見やすくて良かった。
0401名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 20:24:04.75ID:uNJk/Isg
ビクセンのビッカメオリジナルのジオマよかったよ
アリーナ8×21使ってて軽くてコンパクトなのに良く見えて気に入ってたんだけど変えてみた
アリーナに比べるとゴツいし重いけどそんなに気にならない重さだった
綺麗にみえたよー
0406名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 22:55:31.00ID:HMH0o+t7
アトレックそんなに合わせづらい??
右目側の細かいのは一度合わせたらそのままでいけるし、センターのグルグルで舞台までの距離に応じて普通にすぐ合わせられるけどな
左右で乱視の度合いが違う視力でも
0409401
垢版 |
2021/03/04(木) 02:30:06.43ID:NTPedsy8
>>402
遅レスごめん
自分的には明るくて輪郭もクッキリみえたけどこればかりは主観だからお店で実際に確かめてみるのおすすめするよ
0410名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 08:35:50.96ID:FMBMo9r4
>>409
ありがとう
ジオマも店で覗いてみたら価格も安いし見やすいしまぁまぁ明るいしかなりよかったけどアトレック832と比べたらどうしてもこちらの方が明るくて結果アトレック買っちゃった
ケースダサいけどw次の観劇楽しみ
0411名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:13:00.98ID:Z2cx7pIe
友達にニューアペックス8×24借りてみて同じの買うことに決めた
220gで8×24というだけで私にとって十分なスペックだし明るさも視野も十分
久しぶりにいい買い物すると思うだけで嬉しいわ
勧めてくれた方ありがとう
0412名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:41:40.62ID:aDkgU2ux
ここ見てアトレック832買ったけど最高すぎました
明るいしクリア!とにかく明るい!!!
ピント合わせも全く問題ない
0413401
垢版 |
2021/03/13(土) 23:45:50.63ID:R782lixB
>>412
ごつくて重くない?
0414名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 10:18:33.05ID:DC/sziAh
>>413
ごつさは気にならない
重さはいままでつかってたさ安物軽量型に比べたら重いけどたまに下ろして休憩はさみつつ使えば問題ない
公演中ずっとオペラ上げてるのは無理
本当に明るい今までと世界が違うw
0415名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:59:11.39ID:162d7+bw
ヨドバシでアトレック832のぞいてみた
予想してたよりずっとコンパクトで重さもそれほど
みんな買うのよくわかったわ
0416名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 17:05:54.07ID:FW/rAei6
自分も先日新宿ヨドに行って、ここで評判のいいアトレックIIのサンプル品などを見せてもらいました。
いろいろ試してみて、スリムな胴体でピント合わせがいちばん操作しやすかった、ケンコーアバンターED8-25をポイント充当して購入しました。
ちょうど夕刻だったので、お店の看板や街灯などを見比べたのですが、25でも32のアトレックに見劣りしないぐらい明るくくっきり見えますね。
筒と筒の間のところが細いので握りやすく、見た目も「双眼鏡だぞ!」という主張が少なくて気にいってます。
0422名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 20:36:46.73ID:S0T17nnO
ケンコーのウルトラビュー6×30って
客席で使うにはやっぱゴツい?
今アトレック8×32使ってるんだけど明るさ25も体験してみたくて
0426名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 17:36:58.27ID:d7++5AJD
Kenko Avantar 8×25EDかVixen アトレックII HR8×25WPかで悩み中
Avanterはカタログ上ではアトレックより軽くて魅力的なんだが、地方のビックカメラでは展示が無くて。。
アトレックUは展示されてたがヒンジがゆるゆる&レンズが汚れていたから評価できない
0427401
垢版 |
2021/03/22(月) 02:09:07.28ID:C80bj2/I
みんな良いオペラで羨ましい
1万円くらいまでしか出せないわ
0428名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 15:27:00.26ID:zgNQjtXi
観劇におすすめの双眼鏡
0430名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 09:17:32.33ID:1agnpG0s
濡れタオルみたいなやつ100均で買ってみた、ジップ袋にいれて何回か使えるしかさばらないしいい感じ、もっと高いちゃんとしたのでもいいけどとりあえず買ってみた
0432名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 17:21:11.88ID:EqiVtGww
>>427
1万円未満ならビクセン8X25がお勧め
0435名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 23:55:30.04ID:3NCy1oEU
>>431
なるほど!みんなどうしてるんだろうと思ったら塗ってるんだね
マスクのせいかと思って色んなマスク買ってた
0436名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 05:49:03.57ID:7WOgXaFC
メガネのままオペラ派だけど、メガネのままだと当然アイシャドウもつかないしマスカラがついたまつげもレンズに触れない
ついでにオペラが曇ったことも無い
もしかしてメガネの方がいいんじゃないの?ってここ見て思った
0440名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:30:42.01ID:BoncJKhr
単純な質問なんだけど
視力矯正しない裸眼でオペラグラス
メガネのまま狭く感じる視界でオペラグラス

上の方が舞台見易くないの?
0441名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:34:55.63ID:QzQJtVMn
ふだん裸眼で生活してて観劇の時だけ度のきつい観劇用眼鏡つけるけど
見やすさは裸眼でオペラ>>>>眼鏡でオペラだよ
オペラ使うときはオペラ上げると同時に眼鏡をそのまま上にずらしてる
0444名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:45:07.84ID:QSyZOTfX
眼鏡でモナーク7使ってるけど視野が狭いと思った事無いなぁ
宝塚大劇場で2〜3人は普通に見えるけど裸眼だともっと広いとかあるの?

眼鏡とオペラ行ったり来たりしてる人が前か隣だとちょっと気になるよね
0449名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:02:24.82ID:V1kHhv5l
自分も普段裸眼で観劇の時だけ眼鏡だけどオペラで視野狭いと思ったことない
オペラ覗く時に眼鏡外してる人見るとアイレリーフが短いんだろうなと思ってた
0451名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:32:09.93ID:CSb7XsRl
隣の席でメガネの上げ下げやられたけどパッドアームがカチャカチャうるさいし動き素早いから気が散った
0452名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:33:07.00ID:8X3LgdBs
視力めちゃくちゃ悪くてしかも乱視入ってて乱視のコンタクト買ったら快適すぎて人生もっと早く着けてればと思った
コンタクトしてアトレック8倍使ってるけど観やすい
0453名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:38:28.79ID:2OSTDIPx
乱視コンタクトで合うのがあるなら羨ましい
眼科でまだと言われて10年メガネで我慢したし未だに1dayは無い
0454名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:00:10.96ID:lKgfvGZY
乱視も老眼もカバーしてくれるコンタクト使ってるよ
もちろん使い捨てではないからそれなりに高価
その状態でオペラで完璧
0455名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:31:37.85ID:wy4FKvJG
たまにしかしないからリーズナブルな使い捨てでいいんだけど、コンタクトすると目が乾燥してオペラどころじゃないから羨ましい…
眼鏡でしかオペラ使ったことないからアイラリーフが気になったこともないし
0456名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:59:19.30ID:k46gkvLj
倍率5倍イチオシ!!!
2階B席からだって2人同時観えるからストーリー迷子にならないし
なにせ5倍だと視野がとても明るいよ
0457名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 02:39:02.26ID:KLdTk6l+
>>455
スレチだけどコンタクト装着液おすすめだよ
装着液使うようになってからコンタクト観劇耐えられるようになった
0459名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 10:19:12.45ID:h4AoKqom
>>457
そんなのあるんだね、ありがとう!ソフトだから余計に乾燥するみたいで…観劇中に目薬さすわけにもいかないし
ちょっとドラストで探して試してみる!
0461名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:35:09.74ID:Lnl7GSuZ
コンタクトといえばハードの人普段まわりじゃ全然見かけないけどヅカだと観劇前装着の人でたまに見かける
0463名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 15:39:29.22ID:43zNiHdO
>>443
メガネ下げる度に鼻あてのネジがゆるんでるのかカチャカチャ鳴って煩かったから本当にメガネかけたままオペラグラス使ってほしい
0464名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 04:08:16.61ID:78a+BxIx
観劇におすすめの双眼鏡
0465名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 04:20:57.76ID:jtOYY0KC
あげ
0466名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 13:04:43.56ID:B/8hEO0/
観劇におすすめの双眼鏡
0467名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 10:15:24.20ID:veSSriOZ
ケンコーのSGEX 8×26使っている人いますか?
対物レンズ径26mm、アイレリーフ16mmで使いやすそうなので
0468名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 06:56:21.72ID:D0sKo112
アイレリーフが15mm以上の物はメガネをしたままでも狭くなりません。
広い視界がそのまま楽しめます。なのでメガネずらしなんて不要です。
0469名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 07:31:12.99ID:D0sKo112
明るさ(瞳径の2乗)について
双眼鏡のスペックで明るさというのがあったりします。
これ、瞳径を2乗にしただけなので私は要らない指標だと思ってます。

日中の屋外では明るさ9(瞳径3mm)でも明るさ25(瞳径5mm)でも差がわかりません。
理由は昼間は明るいので目の瞳孔が3mmくらいに縮んでいるから
明るさ25(瞳径5mm)の機種でも瞳孔で3mmに制限されてしまうからです。
なので明るい環境下だと明るさ25(瞳径5mm)はムダになります。

30cm離して接眼レンズを見てください。光が出ていますね。これの直径が瞳径です。
この光が5mmあっても人間の目が3mmの入り口しかなかったら2mmは捨てられるという事です。


夜間や暗転した舞台などの暗い環境下では目の瞳孔が5〜6mmに広がるので
明るさ25(瞳径5mm)が効いてきて俄然よく見えて感動します。
こんな時は明るさ9(瞳径3mm)の機種はとても暗くて見難いです。

5倍20mmだと20÷5で瞳径4mmです。
10倍40mmだと40÷10で瞳径4mmです。
0470名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 17:00:01.66ID:LGTn11dS
アトレックUの10×42をずっと使ってるんだけどもう少し倍率下げて軽めなものを探してる
ここおすすめの同系列8×32も候補の一つなんだが防振も興味があるんだが防振でも防振でなくても6〜8倍でなにか他に良いものがあれば教えてほしい
0471名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 17:06:26.89ID:LGTn11dS
>>470 です
10×42買った際は明るさ重視と思って買ったんだけど10倍だとほぼほぼ贔屓の顔面か上半身アップになりがちでそれはそれで満足なんだけどもう少し周囲見れるようにしたいなと思って2台目購入の検討をしてる状況です
0472名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 17:55:54.23ID:l+Mzo/i4
>>471
どの席でも対応できるように使いたいなら8倍、S席メインでABだと手持ちの10倍使うなら5〜6倍だよね


8倍なら、重さほぼ一緒の8×42は選択肢にない?
今の重さ大丈夫ならより明るくなって周りも見えていい気がする
アトレックU8×32も持ってるけど8×42買ったら出番なくなったな。8×32はガチめなオペラ入門機だと思ってる


5〜6倍は軽くてコンパクトなものもたくさんあってヒノデとかオススメ
でも今スペック重視で持ってるなら結局使わなくなるかも

同じビクセンなら、アトレックライト6×30は500gだけどポロだから?かアトレックU8×32より軽く感じてよかった
新機種が秋に出て今のやつが生産終了品になってるから安くなるかも
0473名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 17:59:23.45ID:XcBL9Ku8
ヒノデかサイトロンの5倍は?

明るくて視野が広いという点では
Vixen 双眼鏡 アトレックライトII BR6×30WP
を勧めたいけどとにかく重いからなー
0474名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 18:02:44.16ID:svE7SnaJ
10×32使ってたけど同じく周囲が見たくてウルトラビュー6×30買った
10gしか変わらないけど小さいからかなんとなく軽く感じるしとにかく見やすくておすすめ
0475名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 18:06:19.30ID:XcBL9Ku8
2台目購入の目的が
1台目のメイン機の10倍のサブ機として2台同時に持ち歩くのか
座席によってどちらを持っていくか選ぶ常に1台目持ち前提か
によってもお勧めは変わりそう
0477名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 18:36:42.73ID:LGTn11dS
皆様どうもありがとう周りにこの界隈の友人がいなくてアドバイスとっても助かります

>>472
8×42は重さがそんなに変わらないところが少しネックかなと思いつつ明るさ・見やすさの両面でとっても惹かれてる
上の方でも書かれてたヒノデは全く調べてなかったので調べてみます!!アトレックライト6倍も調べてみたら明るさの数値すごいし今のより軽くて参考になりました
たくさん勧めてくれてありがとうございます!教えてくださったやつもっとよく調べてみます

>>473
5倍は全く考えていなかったけど、教えてくれたサイトロンだとSAFARIってやつかな?220gという脅威の軽さにびっくりしました!472さんもおすすめしてくださったアトレックライト6×30でも今使用しているものより十分軽いし勉強になります!
ヒノデの方も調べてみます!ありがとうございます

>>474
ウルトラビューは初耳でした!今のものよりも軽いし、確かに大きさというかごつさ?が改善されるだけで持っているのも楽に感じられるかもしれないね見やすいのも魅力的だ!ケンコーならヨドバシやビッカメでもきっと試せるだろうし見てみます!ありがとうございます!

>>475
情報不足ですみません
基本的には1台持ちで考えているんだけど、座席によっては選ぶつもり!そして贔屓の主演公演も控えてるのでその時は後悔したくないし2台持ちしようと思ってる!どっちつかずですまんそしてレスありがとうございます
0478名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 18:39:56.22ID:LGTn11dS
スワロから出てるなんて知らなくて見に行ったら金額にひっくり返ったw
でも持ってるだけでモチベ上がりそうだ
0479名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 18:41:55.12ID:XcBL9Ku8
>>476
同志よw

スワロは持ってないけど去年コロナのムシャクシャでカールツァイスの8×25買った
アトレック8×32も持ってるけど画像のキレ味は比べものにならないぐらい素晴らしいよ
でも倍率よりも視野が広いのを優先したいタイプだからメイン機はアトレックライトU 6×30だ
0482名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 14:00:46.58ID:9WUqLTxj
470です
皆さんの助言を参考に自分でも色々調べて実際に店舗で見た結果、結局vixenの8×32を購入しました!!
本当にありがとうございましたこれで観劇がより楽しみになりました
0483名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 14:01:37.04ID:9WUqLTxj
連投すまん
お勧めしてくださったvixenの6×30はネットだったら売ってるんだけど実際に見てから買いたいので店舗に無くて断念
でもめちゃくちゃ安いから近々買っちゃおうかなとか思ったり…誰か止めてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況