X



トップページ宝塚、四季
1002コメント329KB

【宝塚】マニアックな質問にマニアがお答え 21問目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 23:43:01.76ID:KFZ0hALu
>>105
ここで言われているのはお呼ばれされた時のお車代です
恐らくFCのお車代と勘違いされたのでは?
お呼ばれはトップクラスだと公演中に何件かあります
トップ他数名のお呼ばれもあります
呼ぶ側は団体の時もあれば個人のお客様の場合もあります
劇団の指示で往々にしてお呼ばれにいくんですがその時帰り際にお車代としてお呼ばれのギャラのようなものをもらうのです
確か劇団依頼の場合は劇団にもお金は入ります
生徒にはお車代という形でお金が入るのです
トップで1本は相場です
送り届けたFC代表は車の中で待機していると聞きました
0107名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 10:54:54.42ID:BFjiwYrW
毎公演お呼ばれがあり、お車代をいただいているのなら、宙組組長がお車代をいただいてもおかしくないですよね。
「宙組事件最大の問題がお車代を貰っていた事」というのは…どこが問題だったのですか?
0108名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 12:27:30.27ID:ZBOXCsTP
>>107
自治労(労働組合の一つ) の幹部が組合費使って芸能人呼んだりして飲み食いたってことじゃなかったっけ
そもそも組合費は組合員のためのお金であり個人の遊興費では無い
そこで組長が何かの知り合いで連れていったんでしょ
劇団は知ってたのかしらんがそういうのっておば様クラスとの食事とか劇団にいちいち申告はしないしね
以前も金絡みの事件はあったから劇団が認知していない人とのつきあいは前もって注意されると聞いた
高額なプレゼントは返すようにとか
0109名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:36:04.93ID:FpCtOIPG
劇団の指示ではなく知らないところで組長の個人的つながりの政治団体に下級生をコンパニオンがわりに連れていってお金をもらったことが問題
0110名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 13:07:53.78ID:3flOND4U
他は月組々長も責任取って退団だったよね
だから専科に行ったのにベテランナガさんがピンチヒッター
ちゃぴの失踪事件や噂されたネットの書き込み
組長さんも阪急の部長くらいの年収もらうんでしょ
だからその責任は大きい
0112名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 12:57:40.08ID:NavT1oam
お披露目の稽古中だったかムラ楽後だったかちゃぴが誰にも言わず実家に帰ってしまってまさおが迎えにいった件
0116名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 22:47:12.06ID:ATxKhtwl
男役さんにはファンのおば様がつきやすく、色々援助してもらえるけど、娘役にはなかなかおば様がつかないから長く在籍するのも大変と聞きました。
長く在籍している娘役さんは、実家に仕送りしてもらっているのですか?
0117名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 23:33:10.69ID:ULeD1p/t
>>116
大体お嬢が多いし愛宝会の親爺の愛人になっている場合がある
組長副組長は結構もらっているから実家に頼ることはない
契約のギャラは娘1候補除いてやはり在籍年数加味されるからこれも実家に頼ることはない
大体娘役さんはコネ除いて実力派が残っているよ
芝居下手でも踊れるとか歌えるとか
コネがある人は残りやすいみたいだが
0120名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 00:03:13.15ID:nX36GPlO
>>118
愛宝会の親爺の愛人の件は実際現場見た人がいるし星組組長は鴻池のお嬢様
知らないのはにわかさんと思いますが
0121名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 00:07:11.70ID:C/9oujTn
かなり長期在団した特に人気も実力もない脇の娘役が
長く在団できたのは周囲の方の尽力のおかげとかあいさつで言ってたのを見て
やっぱり金かな?と思った

組長や専科でも若い時は全く活躍してなかった生徒もいるよね
0126名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 21:47:49.09ID:4FbhESTS
中山秀って、当時は割と人気あった方だったよ
ゆうゆと付き合っていたし、南野や森口とか飯島とかと仲良かったから
白城のオフは知らないが、宝塚出身の子と結婚して、案外堅なんだなと思った
ここでは白城>中山になっとるが、宝塚知らない人には中山>白城なのをお忘れなく
0127名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 21:39:01.02ID:+s/KxiRP
「お忘れなく」ってw
そんな事、言われるまでもなく百も承知でしょ

数日前、徹子の部屋でヒデちゃんが交際〜結婚の話してたみたいね。
0129名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 16:14:56.22ID:bNlBlI6s
とよこ実家のコーナンが初めて貸切公演した作品ってなんだか分かる人いますか?
0130名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 16:32:36.18ID:i9BC3hsJ
失踪事件とか噂のネット書き込みとか
いかにもちゃぴヲタまさおアンチらしい書き方
メルヘンで社会人なのに 連絡もせず実家に帰る人がいい人あつかい

さすがヲタも本人同様KY いつまで在団なさるんですか?ヲタさんも
0134名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 23:39:40.63ID:1MaOMTtw
みんなわかってるって
0135名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 00:18:50.05ID:P2Oa54Ng
呪いのドングリとはどの作品のことなのでしょうか?
仮面の男、CAPTAIN NEMOのような作品ですか?
0138名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 15:30:50.06ID:tLgACy6r
10年前は宝塚見ていなかったので質問!
外伝ベルばらアンドレ編って、真飛も大和もまさか全く同じ内容なの?
ちぎ様関係で宙のアンドレ編しか知らないのですが、そっちも呪いのどんぐりなの?
あの外伝をわざわざ2組に上演させるような深い内容だとは全く思えなかった
0139名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 15:36:40.21ID:/8XYdjGp


0140名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 15:58:48.63ID:11O19/PG
>138
ほぼ一緒
しかも全ツ先行
あの後で大劇場でやって、よくチケット売り切ったと思うわ
さすが腐りきってもベルばら
0143名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:57:31.40ID:w8Z+gY7x
すみれコードで、食べ物関係がOKになったのはいつ頃からですか?
昔はNGだったと思うのですが…
0145名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:58:16.98ID:rknMrUVr
「ソルフェリーの夜明け」について質問です
リアル観劇していなくて昨日初めて録画した物を見ようとしたのですが、
最初の病院の場面で敵国の兵士は看ないと息巻いている役者に共感できず
ムカついてそこから先見る気力を無くしました
私が忍耐力無さ過ぎかとは思いますが、病院なのに敵国の兵士とは言え、
看護師らしくない看護師の出ている作品で果たして満席になるのでしょうか?
商業演劇で観客が二度と見たくないと思う作品、
腹を立てても我慢して作品の道徳的な主義を感じ取るべきでしょうか?
0146名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 15:01:33.93ID:c9IfA9My
>>145
いやいや、そのあと敵味方隔てなく対応しましょ、そうしましょって、素晴らしい赤十字の理念の説明を延々として、赤十字まんせー!な素晴らしい作品ですがな。
0147名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 15:25:23.66ID:xiJ911ic
>>145
アンケート行け
あと戦争中だから自国の兵士を贔屓するのは当然では
平和な日本で急病の外国人を拒絶した話じゃないんだし
0149名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 17:32:13.13ID:zXmnElQI
馬鹿なんだな
0150名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 19:25:15.59ID:km/MCb09
あきらのブリドリオムライスの時は食べる瞬間は映像になかったよね
意外と最近かな
0154名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 14:26:46.18ID:wUK/Lr04
ゆりちゃんとまんちゃんが2人でご飯食べてる番組では
ゆりちゃんだけ食事シーンなくて、
ゆりちゃんらしいwwwwと思った記憶があるよ
0155名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:59:05.10ID:iOFPozz2
漠然すぎてどこで聞こうか迷ったのですが、
雪全ツの楽映像で
全国ついてきてくれた人もありがとう!(詳細違うかも)と
ダイモンが挨拶してましたが、
本当に全国ツアーついて回り、全ての公演をご覧になるコアなファンて存在するんでしょうか?
人によるのは十分承知してますが、
その場合仕事や学校はどうするのでしのう?
コアな方達をディスってるのではなく、本当に羨ましく私もしてみたいです
0157名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 22:18:43.55ID:WDjixQd+
ヅカにも闇写ありますか
0158名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 22:39:32.32ID:nsxjeIOx
>>155
全ツ、別箱は全部見るひとはそこそこいると思う 専業主婦の自分でも行けた
ただ、大劇場全通は関西在住でも厳しい
0160名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 23:04:07.45ID:bN2SXC0n
>>155
昔の話で申し訳ないが、隣町にたしか汀夏子さんの退団前全ツに1箇所以外全部でいった方が伝説になってたから
昔からいるにはいると思う、ただ昨年の花全ツ位なら簡単そう
0161名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 23:22:47.89ID:ZpTI1uKq
今もまさに、梅田初日から楽まで住んでてチケット厳しい状況あるから、会の都合良い日にちに振り替えていいよって人は普通にいる
0162名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 00:52:58.24ID:NfA4jrod
男役同士のデュエダン(女装なし)って今までにあったのでしょうか?
今まさに宙公演のショーでまあくんとまかぜがリフトなどしていますが、ふと気になりました。
0163名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 01:13:43.98ID:2DtHk/UL
>>162
今ぱっと思い浮かんだのはネオヴォヤージュのタカコとタニ
リフトとかはないけどショー終盤で男役二人きりでピリッとした感じで踊ってた
そういうのとは違うっていうならごめん
0166名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 04:21:00.66ID:iDtNoPNi
>>155
全国付いていく人いる。知り合いは仕事していない人と自営の人。
ただトップ挨拶で言うのは1人で全部じゃなくて
各地に会員が来てくれる事
全部じゃなくても4-5ヶ所行く人は多いから
0167名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 06:08:59.14ID:KxmiqkhV
地方だと会スタッフが少なくてそれがおいしいというのでピンポイントで行く人達がいる
3日くらい乗りうちがある公演とか
東北北海道九州とか
ムラはかつての花で滋賀から皆勤の人がいた
交通費だけで4000円往復でかかるのにと話題になっていた
0168名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 07:52:04.53ID:kezoLY4E
>>156 様はじめ皆様

教えてくれて、また間違いを訂正してくださりありがとうございました

わたしも1ヶ所でも多く周れるよう、精進したいと思います
0169名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 09:47:16.28ID:qTG65k3b
>>143
あさこさんのエリザ前の情熱大陸
大騒ぎになったよね
その後、スカステでも口に入れる瞬間がOKになった
今も綺麗に食べられる食べ物と生徒限定な気がする
0172名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 15:58:05.17ID:2wFtAODi
>>169
そういやビストロで蘭とむの飲食シーンが話題になって
ツイ民に蘭とむの株が上がった思い出がある
0173名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 17:38:51.56ID:b5e6MeiS
舞台写真の撮り方教えてください
0177名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 18:07:35.58ID:b5e6MeiS
舞台稽古で撮ってるんですね。
ありがとうございました。
0178名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 17:57:53.82ID:Dn1zUE3S
>>129
初めてかはわからないが
「花の業平」特出したガイチ「コーチンってなに?」「コーナンだよ」って組子とやりとりしたっていうのを楽屋日記かなにかで読んだ記憶
がある
答えにはなってないが2001年にはしてたということで
0179名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:54:34.83ID:01jnENCq
「エリザベート」について質問します。
私は初演雪と再演の星しか観ていないので、
私にとってはそれ以外の「エリザ」はマニアックなので
こちらに質問お許しください。
メインが終わってショーに入って以降の場面についてです。
まりこトートが娘役ズに囲まれて踊る場面で、月影瞳さんが娘役集団からトートの相手役になる
その流れがとっても好きで、自分の宝塚作品でも一位二位なのです。
月影瞳以外で、またかちゃ以外で歌唱指導以降、エトワールを除いて、月影さんのような目立つ場面を与えられた
娘役さんがいれば教えてください。
0180171
垢版 |
2017/09/28(木) 19:57:50.10ID:01jnENCq
上記の質問に補足、娘1は勿論主役エリザベートなので除きます
0182名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 09:44:20.92ID:x/OGRBgZ
PHENIXの幕開きで影ソロ?コーラス?している方はどなたでしょうか??
何人かいるとおもうのですがわかる方教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0184名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 10:02:05.32ID:x/OGRBgZ
>>183
そうです
早速ご解答いただきありがとうございます。
ちなみに順番までわかりますでしょうか??
とてもお声が綺麗だなーと思うのですが聞き分けられず…
追加で質問してしまい申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
0185名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 10:46:25.31ID:eO3gDQOI
>>184
プログラムに載ってるだけなので不明だけど
最初の声は美風さんっぽく聴こえます
あとは瑠風さんが一人男役
注意深く聴けば聴き分けられるかも?
0187名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 18:17:35.14ID:dlZSgTC1
歌劇1月号の新春スターポートで、男役で振袖を着ていた人がいたら教えてください。
2006年に蘭寿さん、壮さんが着ていたのを見て驚いた思い出があるのですが、珍しいですよね?
0189名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:23:03.11ID:RODtPqME
>>186
亀ですが…
最初のソロは美風→小春乃で間違いないと思います。
その後のコーラスは楽器と同じ音歌ってるのが瑠風さん、ルーでハモってるのが美風さん、アーでハモってるのが小春乃さんのように聞こえます
0190名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 02:43:02.67ID:PeejcDGY
>>189
ありがとうございます!!
美風さんは力強い歌唱のイメージをもってしまっていて、小春乃さんの歌声をよく知らず、瑠風さんは男役の時の声のイメージがあり、更に楽器が入るとよくわからなくなっていたのですが、とても分かりやすい説明をありがとうございます。
説明のおかげで聞き分けることができました。
0191名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 19:39:59.50ID:31cDS6cv
安寿ミラさんの花組時代に詳しいかた教えてください
森奈みはるさんがピンクのワンピ、ヤンさんはグリーンっぽい服です
台詞は確か森奈みはるさんが「よくあることね」
それに応えるヤンさんが「でも君に出会えたことはよくあることじゃない」(大体のニュアンス)
といって突然踊り出すのは何というショーでしょうか?
そしてそれはスカステ等で放送されていますか?
みはるさんの足が180度以上ビシっと上がったりふたりの動きがぴったり合っていて猛烈に感激したのに肝心のタイトルが思い出せません
0192名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 19:43:06.33ID:31cDS6cv
あと、その場面の最後にみはるさんがダッシュしてヤンさんの背中にダイビングして乗っかる→ポーズみたいな感じです
もう一度見てみたいです
0193名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 19:58:05.92ID:ftBvCQnI
ラストダンスかな
セリフまで覚えてないけど、みはるはピンクの衣装だったし、大劇場作品にそのニュアンスはなかったと思う。
0194名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 19:59:37.52ID:ftBvCQnI
すみません、ショーですね。
セリフありならイッツアラブストーリーかもです。
昔放送あったような
0195名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 21:35:41.00ID:nQgDxSoU
イッツアラブストーリーの秋の場面です
最後おじいちゃんとおばあちゃんになるところが好きだったなあ
0196名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:51:00.65ID:dqxiPbCO
192です
ありがとうございます!イッツアラブストーリーですね
ジャンピングおんぶした後におじいちゃんとおばあちゃんでせり上がったらような…違ってたらすみません、いつか放送されるのを気長に待ちたいと思います
0197名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 17:43:15.19ID:9BXgjgNy
89期の予科の一番委員はしーらんらしいですが
二番と三番委員はどなただったのでしょうか?
0198名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 09:29:23.61ID:H4ZnqDqt
トップスターさんたちの外部メディア向け記者会見の背景について、
白と紫の千鳥格子的なデザインですが、似たデザインを希望の党のインタビュー会場の衝立で発見
希望の党が宝塚をまねたの?あんなデザイン流行っているの?
0200名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 18:52:04.80ID:huct+GxH
政党に限ってザッと検索しても、自民とか立憲民主とか維新とか民進党とか。
球界(高校野球とかプロ野球とか)の会見でも千鳥格子はよく見るかな
0201名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:47:58.49ID:QeVrkSwS
そもそもあれは千鳥格子とはちょっと違うのでは
単なる格子、あるいは市松模様だな
地方の知事があの柄の前で会見やってるイメージあるわ
0203200
垢版 |
2017/10/16(月) 21:27:19.83ID:huct+GxH
市松模様ですね。失礼しました
0204名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 19:17:33.75ID:9QcijOzy
亀かもしれないがあの手のスクリーンはカメラに写されるのが前提のブツだから
ロゴとトレードマーク(あればテーマカラー)を使うのが一般的
テーマカラー一色だと画面が重く感じられる事が多いから白を混ぜる=市松模様になる。
0205名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 06:53:49.62ID:JLiuLtPS
確かに、もしバックいっぱいに大きくロゴを書いたらカメラ越しに見た時に端が切れちゃうから、ロゴを小さくたくさん書ける市松模様の方ががテレビ映りはいいね
ドラフトで指名された選手たちのインタビューも、バックはそれぞれの学校や会社の名前やロゴの入った市松模様が多かった
0206名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:20:31.59ID:06/ftv2P
トップ退団以外でサヨナラショーやった方ってどれくらいいるんですか?お金があれば誰でもできるもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています