X



トップページ宝塚、四季
1002コメント317KB
宝塚市に移住したヅカファン [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 17:45:32.69ID:QQk7mzX1
何か宝塚好きが高じて宝塚市に移住した猛者がいるとか伝説があるがマジ?
家一軒買えるくらい注ぎ込んだ人もいるほど
大阪市のベッドタウンでマンションが多いので住む場所には困らないはず
0609名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:44:11.07ID:B2Y5nC7A
私は移住して満足してる
ただ、西宮市のほうがいろいろ安いと聞いた
国民健康保険とか、水道代とか
そのおかげで水瀬や名塩は西宮市なんだよね
0611名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 07:55:38.13ID:1aU3/IW7
>>609
西宮市安くないよ
0612名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 11:30:55.05ID:CFX29uZA
久しぶりにコメントに動きがあったと思ったら、つまらないイガミ合いとか(苦笑)
そういうのやめようよ
0613名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 12:11:52.40ID:zPU85Skf
年代によるかな。リタイヤ組なら、移動しなくてすむ宝塚に住んだ方がいいだろうし、大阪か神戸で仕事をしなきゃいけない層なら西宮の方がいいかも。
西宮にも宝塚にも住んだことがあるけど、西宮北口より宝塚の方が今の季節寒い。
0614名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:14:12.60ID:RhIvDPuC
先週西北からほぼ今津線沿いに北上して宝塚駅まで歩いてみたけど
小林辺り(線路東側ね)のうらぶれた感が印象的だった
お年寄りばかりで閉店したお店らしきものも多くてなんだかね
0615名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 20:39:01.55ID:K69kDzIt
宝塚なんかに移り住むなんてやつ、よほどの変わり者だろ
本当になんもないところだし、大阪なんかよりかなり寒いし
店だしてもどんどん潰れているし、空き家だらけ
0617名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:03:01.99ID:fA2crEic
>>616
電車で20分くらいかな
0618名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:44:02.24ID:dYpZ9HjW
宝塚の駅近くは便利だし、ワンちゃんの散歩も楽しいし
マンション買って正解だった
ヅカ中心の生活だからヅカ友達が集まってくるのも楽しい
0621名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:35:09.91ID:Xx4fV+IK
>>619
なんでそういちいち喧嘩腰になるんだろうね
買うも買わないもそんなことこの場所で事実確認しようもないじゃないの
それを自分の攻撃対象にすべく決めつけやって憂さ晴らし?
よほど不幸な現状下で生きているんじゃないの?
見ず知らずの他人様に噛みついて楽しい?
通り魔みたいなことはやめなさいね
0622名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 17:40:39.02ID:RRGOOoPn
宝塚市もいいところだよ。西宮より安いし。
ただし、今津線の西側か宝塚線の北側にしときな
0624名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 01:39:20.82ID:BYUXBT8h
>>623
そう

あとは曰く付きの土地とかね
Bとか
0625名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:14:52.61ID:CIpGpFWR
贔屓が居て、超がつくほどハマってた頃は住んでみたいなって思って色々調べたりして
仕事も探したりしてた。
当時は結構本気で動いてた。
だから移住したいと思う人の気持ちもすごくわかる。
だけどやっぱり宝塚って不便なんだよね。
繁華街から引っ込んでて、山の方にあるだけに。
かなり上の方のレスになるけど京都なんかに気軽に行けるとかそういうことも
書いてあったけど、京都にも結構距離あるし。
関西と言っても広いけど関西に住むとなっても宝塚は無いなって。
伊丹や西北、あるいは北摂(高槻や茨木)の方が絶対的に地の利があるし。
温泉地と同じ、たまに行くから良いのであって生活していくと考えるとやっぱり違うって思う。
贔屓が卒業した今では移住しなくて良かったわと思ってる。
0626名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 08:39:52.95ID:KZO3znz3
宝塚は便利だと思うよ。西北ほどごちゃごちゃしてないし。街中で普通にジェンヌに会えるし。
南口周辺なんかほぼ毎日見かける。
0627名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 12:33:46.26ID:61aCh+2z
ジェンヌに遭遇しても平常心でやり過ごせるけど、万一贔屓に遭遇したら…みたいなこと想像したら心中穏やかじゃないから劇場界隈には住みたくないや
もし何が何でもどうしてもと言われたら清荒神の駅辺りがいい
0628名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 12:59:22.65ID:TD53BBy7
>>627
ジェンヌだって普通に生活してるし、普段は変人かもしれないんだから、そういう日常を見たくない人は近隣には住まないのが妥当。
0629名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:18:45.27ID:wmSHl1c4
>>626
深夜に南口でお疲れさまでした、お疲れさまでした…って言いながら歩いてる子見たよ。
普通に怖かったけどあれ、発声練習か何か?
0630名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:22:33.59ID:avMph5YY
深夜だからとジャージでコンビニ行ったら
贔屓の中お付の下級生に挨拶された
南口周辺は気が抜けない
0631名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:57.75ID:61aCh+2z
>>628
贔屓が普段変人だったとしても全然平気なんだけどね。
自分の毎日が贔屓を避けて挙動不審になりそうで無理。
0633名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 20:00:00.82ID:TD53BBy7
>>630
400人以上いるんだから、深夜に街歩いてる若い女はどんなラフな格好しててもジェンヌかもしれないと気が抜けないのだろうね。全員の普段の顔なんか覚えきらないし。
0636名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 20:19:27.68ID:PcCUpMwY
細かいエリア考えずに単純計算しても
宝塚市民550人に1人がジェンヌと考えると恐ろしい街だな
0638名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 15:05:29.07ID:3qLVqZA0
ジェンヌに囲まれる街普通に裏山だけどなー
仕事の問題とかもあるからまだ動けないけど働かなくていい身分になったら移住したいわ
0639名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 18:27:42.70ID:hox4CoNC
今日はカフェに入れば岡田敬二がいたし
電車に乗れば清荒神から向かいの席にに下級生娘役が座ってきたし
そんなのが当たり前になると喜びも大してなくなるよ
大劇場のチケが取りやすいからふらりと観に行けるのは嬉しいけど
0641名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:52:27.69ID:8hCUdHx7
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TRCKC
0642名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:04.27ID:CUAYZi9j
女子トイレ侵入容疑で医大生再逮捕 画像2万点押収

飲食店の女子トイレに侵入したとして、兵庫県警生活安全特捜隊や尼崎北署は17日までに、建造物侵入の疑いで、

同県宝塚市すみれガ丘3、奈良県立医大生 堀部祐真容疑者(23)を再逮捕した。

容疑を否認しているという。再逮捕容疑は、2014年10月30日〜11月12日、長野県松本市の飲食店の女子トイレに侵入した疑い。
天井に小型カメラを据え付けていたという。当時は同県内の大学に通っていた。

尼崎北署によると、堀部容疑者は今年4月に尼崎市内の駅で、女性のスカートの中に携帯電話を差し入れたとして、
兵庫県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕。5月2日には大阪市内の駅の女子トイレで盗撮したとして建造物侵入容疑などで再逮捕されていた。
同署は自宅から動画約3900点、静止画約1万6500点を押収した。
同署は画像を撮った目的や撮影時の状況を調べ、盗撮画像かどうか調べている。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201605/0009092363.shtml
0643名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:21.15ID:lgfot0oS
歩いててジェンヌ音校生に挨拶されるのは割とある
一応なんとなく頭下げるけどなんか申し訳ない気持ちになるな
0647名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:01:46.31ID:gXwwRU0c
https://takarazuka-citypromotion.jp/movie/
宝塚市にデートに来た一組の男女と、
宝塚市の化身が宝塚のまちを舞台に織りなすラブストーリー
主人公の女性は果たして宝塚市を好きになれるのでしょうか?
初恋のようにキュンとするときめき満載のミュージカル!
あなたも宝塚市に恋してしまうかも!?
0648名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:17:03.09ID:/bzrnzp3
トイレでジェンヌと遭遇してしまい、宝塚はちょっと…と思い直し、結局職場との中間地点の池田にしたけどそこそこ快適に暮らせてる。最寄りは阪急だけどJRも使えるし
0649名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 08:19:48.76ID:fK57AdHQ
ムラとの往復と毎回かかる宿泊費にうんざりでとりあえず部屋借りようかなと思ってるんだけど地元に比べて相場が安すぎるのでイマイチ妥当なラインがわからない
結構オートロックついてないところも多いけど大丈夫なのだろうか
0651名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:22:32.78ID:BEEkY0aE
家賃相場は不動産のサイトで間取り毎に出てる平均賃料ほぼ信用していい
治安は大劇場徒歩圏に限り宝塚線より北側、今津線より西側なら特に問題ないけど女性一人ならどこに住むにしてもオートロックついてる方が良いし築年数浅い物件にはほぼついてる
0652名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 16:16:12.56ID:fK57AdHQ
>>651
ありがとうございます
完全に二重生活になるから家賃は出来るだけ抑えたいけどかといって危険なの嫌だしね
あんまり離れるとメリットないし清荒神あたりまでが限界かなと思ってます
0653名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:07:40.29ID:WuHo/jos
>>652
清荒神は駅前にミニコープがあるだけでスーパー遠いから生活するのに不便だよ
宝塚南口の方が便利でおすすめ
生徒もたくさん住んでるし
いい物件見つかるといいね
0654名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 11:00:04.13ID:bQp9on7l
東京の賃貸では当たり前だったお風呂の追い焚き機能が
関西ではないところが多い
追い焚き付いてると思ったらただの足し湯だったりで不便
うんと新しい物件かリフォームしたての物件なら大丈夫かもだけど
0655名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 17:58:39.86ID:TWhT9Xce
南口から徒歩圏内の山側、あと179沿いのマンションに集中して住んでるのが研8くらいまでの若手
0656名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:46:55.92ID:nnWhYFc3
179?イナキュー?!
イナロクじゃなくて?

そういえば、瀬奈じゅんは脚が長くて176を3歩で渡ってたとか言われたと本人が言ってた話なかった?あ、スレチでした。
0657名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:00:19.79ID:eRbBg5nV
176って産業道路ばりにダンプとかがひっきりなしにびゅんびゅん通ってて
とても空気が悪い
それにしてもガーデンフィールズがなくなったのは残念
0658名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:23:49.17ID:70QwxESJ
ジェンヌや演出家はもちろんだし、会の代表、スタッフもうようよ居るし、会部屋もあるよね
迂闊に顔合わせたくないないこともあるよね
0660名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:29:07.54ID:71bAcK++
>>593
すっごい古い書き込みにレス。
久々にやってきた。

実家が宝塚にあるものですが
昔はマンションが少なかったから、20年前まで
川沿いのマンションもかなり高級だったけど
今は供給過多で中古物件多すぎて安くなってる。

賃貸物件も一緒。10年前と比べてものすごーーーく安くなった。

今は関西から遠く離れた田舎にいるけど、昔この田舎にきたときいろんな物件がこの田舎の方が安いと思ってたけど、今は宝塚の方が安いくらい。
駅から10分以内の徒歩物件ならお買い得だと思いますよ。関東圏の人ならすっごく安いと思うでしょう。
駅は逆瀬川、南口、宝塚くらいでね。
0668名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:11:38.99ID:W96coRdm
尼崎に住めるなら全然大丈夫
でも住んでる場所言ったらお年寄りたちに良い顔されないからその覚悟で
0670名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:19:45.57ID:W96coRdm
>>669
マジで住むつもりならちゃんと現地見て決めなよ
特に夜は外灯少なくて暗いし飲食店多いから週末は空気が臭い
0671名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 17:06:51.31ID:tcuomOdj
>>632
音校生のお疲れ様でしたってファンにも言うの?上級生にだけ??
0674名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 15:21:36.27ID:be4TKR1l
南口に移住したけど10分ちょいで大劇場につくから感激時はすごく便利。公演始まる30分前に家を出ても間に合うのはほんと移住してよかったと思ってるよ
0675名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 16:13:18.30ID:YnHcqbol
>>671
上級生にだよ
ただそれっぽい人にはとりあえず挨拶してる
0676名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 18:28:18.26ID:LPg5Fe8K
公演観る日は近くだったら楽だろうなと思うけど、その他の日はあんな田舎にはいたくないから
神戸・大阪・京都あたりだったらいいかなと思う
0677名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 18:45:35.44ID:cw/3g7PS
>>675
某下級生が予科のころに二足歩行している生き物には挨拶しろって言われたらしいから一般人にも挨拶してると思うよ
0679名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:46.36ID:oePkTh33
>>676
京都は住むとこやあらしまへん
碁盤の目の中は観光客だらけやし、そこをはずれたらそんな便利な町でもおへんしな
0680名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 22:06:12.34ID:LPg5Fe8K
えっ、そうなの?
京都は住むところじゃないの?
私にとって京都は一番住みたい街で、そこから宝塚に通えたら言うことなしだと思ってるんだけど
0681名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 22:15:53.73ID:UWAJzByb
学生時代は京都に住んでたけど栄えた田舎で住みやすかったよ
碁盤の目の中で鴨川より東だから学生街だったのはあるけど
三条四条、京都駅から南は住むところじゃないのはわかる
碁盤の目の中に住んじゃうとムラに行きにくいけどね
0682名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 22:18:28.34ID:xnruu9qR
観光地で年中人が多くて夏暑くて冬寒くて共産党が与党でいいとこない
人が少ない分宝塚の方が住みやすいわ
0683名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 22:40:24.46ID:LPg5Fe8K
共産党が与党ってのは大昔の話じゃないの?
つい先日の知事選も自民党推薦候補が当選したみたいだし
気候は暑いのは徹底的に暑く、寒いのも徹底的に寒いは無問題だから
(食べ物も熱いのは熱く、冷たいのは冷たくが好きだし)
もちろん住むにしたら阪急電車沿線が希望だが、ぶぶ漬けの話もあるが
京都在住・宝塚通いが理想かな
宝塚に行っても京都から来てる人たっくさん知ってるから、通うのは大丈夫かと
思ってるし
宝塚に住もうとは思わないな
宝塚は通うところと割り切ってる
0685名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 07:49:59.59ID:k0WyqyZl
>>683
もうほとんど答え出てるやん
阪急京都線の特急停車駅の近くに住めば乗り換え1回で1時間くらいで着くよ
私は西宮くらいの距離感のとこに住みたい 街も便利そうだし
0688名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 22:38:58.22ID:J0DJQYY4
宝塚だって冬はかなり寒いと思うよ
と言ったって北海道とかじゃあるまいし、地球規模では温暖化の影響で
言うほど違わないけどね
どこだって夏はかなり暑いし、冬はかなり寒い

そんなことはどうでもいいが、宝塚には住みたいとは思わない
人の人生はありとあらゆるものがあるのに、ただ一つ宝塚歌劇だけで
何もない田舎に引っ込むのはいやだよ
0689名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 22:57:57.51ID:YvzcJW1m
宝塚は冬ほんと寒いよ〜都会が好きな人には向いていないと思う。
でも、そんなに時間がかからず梅田には出られるし、私は住んでいる分には不足はないけどな。
時間があれば映画を見に行く感じで劇場に行けるし、自然が豊かだし、ここに住めてよかったけど、合わない人もいるだろうから、移住は慎重に。
0690名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:30:12.87ID:AtmnXlMP
西宮北口のあたりに住みたい
梅芸にも大劇場にも乗り換えなしで30分程度だろうし
神戸にだってすぐに行けるし街も便利そう
0692名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 09:59:59.70ID:U8I5mhnr
素人質問でスマンけど
トップスターでも劇団在籍中は宝塚近辺に住んでるものなの?
それとも東京とか?
0696名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:46:37.04ID:lSdBZVOP
宝塚の寒さと言えば確かに寒いよね
大阪から宝塚に行くと、電車降りたらサムとおもうもの
大阪より2度は低いかなといつも感じる

昨晩たまたまテレビ見ていたら、夏の最高温度の記録は41度とかで九州じゃなかったかな
最低温度が30度を超えたのは東京だったし、京都でもないんだよね
確かに盆地の京都は暑いと思うのだけど、昔と違って今ではどこでも変わらないんじゃない
どこでも暑さ寒さの限度を超えてるし
0698名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 13:17:38.73ID:bOr/DmRA
西北に住みたいと言う人は最近の人だよな
0700名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 18:40:26.45ID:sWdOXCmX
阪急沿線(京都方面除く)って芦屋マダムに憧れた人たちがブランド化したものと
思っていたがヅカファンも絡んでるんだね
0704名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 01:14:14.38ID:axzH164z
中山はファミリー向けのマンションが多い
中山にあるペットショップはジェンヌ撮影によく使われる
0705名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 03:24:53.61ID:8DncWDX+
ムラで知り合った劇場近辺に住んでいる子が、不動産屋さんで担当してもらった人が星組の某上級生も担当していたと教えてもらって喜んでいたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況