X



トップページ宝塚、四季
1002コメント338KB

劇団四季総合スレ・雑談系【61】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 22:22:26.84ID:E7qrKdeY
劇団四季に関する雑談スレです。
役者さんに関する雑談は姉妹スレの各【役者話】にどうぞ。
劇場客や出待ちのヲチ話等も専用スレがあります。
初心者さんの質問はまず四季質問スレにGO!
ここではマターリ楽しみましょう。

次スレは>>980が立ててね。
※前スレ
劇団四季総合スレ・雑談系【60】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.ne....cgi/siki/1506203438

劇団四季総合スレ・雑談系【59】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch....cgi/siki/1496805629/
0881名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:00:06.44ID:aRMWwBC4
地方公演に一年ほど出演した場合、役者さんたちの家の家賃は四季側が払うのよね?すごいよね
0885名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 01:30:04.32ID:6Eo+douJ
今更ながら公式出品できるようになる前はどうしてたのか気になる
やっぱ桶とかに流してたの?あの辺のサイトもいつからあんのか知らんけど
0886名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 01:43:17.16ID:lc92iQJB
自分がチケットを買った公演は絶対行く
仮病を使って仕事休んででも行く
どうしても無理な時はリアル知り合いに譲る
自分の責任で買ったものだから無償でも文句言えない
そんな知り合いがいなけりゃ無駄にするしかない

そもそも主催者には何の落ち度もないのに自分の都合が悪ければチケットを戻せる、
というのはとてつもない優遇だと思ってる
ネットなんかない時代を経験してる年寄りだからそう感じるのかもしれないけどね

今回のリニューアルには自分も色々思うところはあるけど
すべてを否定するなんてとてもできないな
今も恩恵がちゃんとあるわけだし
0888名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 03:49:25.03ID:pp7WgRat
>>885
元々行く公演の一、二回しか取らなくて気に入ったら追いチケしてたから流すって一度しかしてない
その時は桶に定価で出した
役者追いしてないから>>851のは目からウロコだった
四季で役者追いする人大変だとは思うけど良システムをあんまり悪用しないで欲しいとも思うわ
0890名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 10:03:18.89ID:sD+dhN3J
>>889
急用や体調不良でどうしても行けない人の為のサービスなのに贔屓の役者が出ないから月に何度も戻すとサービスを悪用した一部の役者オタの結果が月無料枚数制限
0891名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 11:08:07.58ID:MjTgSLZo
チケを公式に複数増産できること、公式戻しの有料化、先行初日の会員割引制限など、旧システムと比べて利便性が悪くなったと感じている人が多くて
もしそのせいで仮に改定されたことが取りやめになり旧態に戻ったとしても、新システムに賛同してる人でも客の立場なら何ら不都合はないはず
なのにどうしてそんなに執拗に新システムを擁護する人がいるのかなと思う
新システム批判をする人をバッシングする人は、客の立場で上に挙げた改定面でないと困るって人はどういう理由なのかな
上に挙げた3点は少なくても客の立場なら、新システムの方が利便性が高い理由が見当たらないんだけど
単に自分と価値観の違う人を叩きたいだけ?
0896名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 11:26:43.33ID:WctBUTf5
>>895
えっ?>>891の言ってる事は自分にブーメランしてるんだけどw
擁護してる人はおかしい、賛成派は黙とけよて言ってるんだよww
そんなのに真面目に答えないよ
0898名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 11:40:10.75ID:MjTgSLZo
>>896
いやいや、ありえないけど例え旧システムに戻ったとしても客の立場なら不都合はないだろうにどうして反対派を叩くのか疑問に思っただけ 賛成派は黙っとけっていうのは論点がずれてるよ
0899名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 11:44:48.70ID:WctBUTf5
>>898
賛成派も別に反対派を叩いてないのにあなたは叩いている、なんでそんなに擁護するの、て書いて擁護するのはおかしいて言ってるようなもん。
擁護するのはおかしいて書いたら黙っとけと言ってるようなもんなんだよ。
0900名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 11:45:26.92ID:MjTgSLZo
賛成派は黙っておけ、違う意見は認めないってことではなく、賛成派が上記3点に関して客として被る新システムのメリットを純粋に知りたいだけ
でもこんなところでまともな議論できるわけないか
0903名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 11:49:15.88ID:WctBUTf5
>>900
だからこんな所に来んなよw
後、賛成派は別に旧システムだろうが新システムだろうがどっちでもいいんだよ。
ただ新システムにした劇団側の思惑も理解出来るから賛成もしくは一部以外は賛成してるんだよ。
0904名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 11:58:26.40ID:EUczBUa7
>>900
チケットの複数存在は自分にとってのメリットはないが転売対策として理解できる。
公式戻しの有料化と初日枚数制限は、行くかどうかわからないのに戻すことを前提で買い占める人たちがいなくなれば、その分チケットが取りやすくなるから賛成。
0905名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:03:44.85ID:EUczBUa7
904に追記。
改変の全てが賛成ではない。
おまかせ予約とこだわり検索がなくなったのは利便性がさがったから反対。
チケット詳細画面が見にくくわかりにくくなったのは慣れだけの問題じゃないと思うから改善希望。
過去の履歴も戻して欲しい。
0906名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:16:30.00ID:t11ZVGJV
>>905
自分もどちらかと言えば賛成だけど初日会員割引枚数制限は家族や知人を取る人もいるからこれは戻したほうがいいのではと思う。
おまかせ予約は反対に簡単に良席を一気に押さえる事も出来るから転売屋対策として理解出来るかな。
新チケット画面は自分も見にくいけど見やすい分かりやすいと言う意見もあるからどちらとも言えないて感じ。
0908名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 13:31:01.14ID:razdbvy5
>>907
そこなんだよ

変わります!便利になります!とだけ謳っておいて
蓋開けてみたら不便になっているところもあるのに
その点には公式からは変更したことすらノータッチ
特にチケット送付の方法なんて詐欺のしやすさ高めておきながら
中の人の個人アカで発信したのみ
それも今は消されてる
そういう誠意のない姿勢で反感を買ってるのもあると思う

自分の周りにも改定後に四季から離れていってる人が複数いるけど
改定後の使いづらさより公式の姿勢や対応の悪さに嫌気がさしてる人がほとんどだよ
0909名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 13:43:48.19ID:XImdNMpP
購入履歴見えなくなる事やおまかせ予約無くなる事とかの変更点を
事後でも良いからちゃんと公式ページに載せないの?と問い合わせたら
今後の参考にさせていただきます(棒って返事来たな

無能なシステム担当には呆れてるが馬鹿なチケ買い占めや
転売対策の一環だと納得できる面もあるから別にいい
そして壁に向かってヒステリックに叫ぶ阿呆と議論しようとは思わん
まぁID:MjTgSLZoはもうここに来ないからいいけど
0910名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:18:27.19ID:HiAldNtq
観覧履歴に関しては、問い合わせたら調査中ですって返事きた。
何をどう調査してるのかは、さっぱり不明だけど。
0911名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:31:01.30ID:6Eo+douJ
新システムについては賛成、反対ってよりも
どっちでもいいっていうのが正直なところだけどなぁ
個人的には公式戻し月1枚あるかないかだし、転売ヤーから買う気もないから
推し出演期間のチケがなくてどうしても観たければ前予かな
まぁシステム改定の告知がきっちりしてなかったのはダメだと思うけどね
0912名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 22:42:06.91ID:TUvHTlZn
事前に連絡くれないと困るとか言ってるヤツって、
つまり前日に思い出させてくれればいつでも行ける暇なヤツってことだよな。
どんだけ暇なんだよ。
0913名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 22:53:29.06ID:fyor8IbV
>>912
そういう意味ではないくらい読んでわかるでしょww
0914名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:05:12.15ID:2J2Ws2iS
紙チケがあってもサイトからQR出品できるのもっと周知するべきだと思う。
今までの感覚だと紙チケが手元にあると安心しちゃう。
そのうち出品して成約したのを忘れてその紙チケ持って観劇来る人が出る気がする。
0915名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 04:51:03.21ID:KBMEFCQ5
もしかしてマイルたまるクレカでチケット買って、公式転売したら出費ゼロでマイルたまりまくり!?!?!?
0924名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:32:17.30ID:H6JO3RdM
四季IDのIDとPASSがハックされたらチケット譲渡し放題。
どのチケットを誰に送付したかなんて全然分からないからな。
0926名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:14:53.99ID:vo5jsG2z
多少不便になってもお金がかかっても
それがちゃんと転売対策になるならいいと思うんだけど
自分はどのシステム変更も全く転売対策になってないと思ってるから新システムは糞としか言えない

新システム賛同派が「転売対策のためだから正義〜」みたいな事言ってるの見ると
四季の言い訳をただ間に受けて転売減るとか思ってて馬鹿だなって思うわ
0928名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:56:59.09ID:T87k5XCh
チケ送付と複製可についてはわざとザルなシステムにして「だから公式以外では買わないでね」なんて本当に理解不能
公式自らトラブルの種を蒔いてどうするんだ
0929名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:15:21.24ID:NBOzBddf
QR送ったときのメモ欄に〇〇さんへ送付とか書くと相手にも見えるんだよね
それもどうかと思うわ
0930名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 02:40:05.72ID:T87k5XCh
>>929
それ見える時と見えない時があるんだよね
譲ってもらってすぐ見たら相手が入力した文言入りメモ欄が表示されたのに、数日後にもう一度URLを開いたらメモ欄自体表示がなかった
どちらも公演前、同じURL
0932名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 07:15:21.62ID:tj1aTgyW
今までは公式に出品させる事により転売サイトを利用させないようにしてたけど、それでも転売サイトを利用する奴は減らないし、さらき出品サービス本来の目的と違う利用する奴等もいる。
なら次は転売サイトを利用する奴等の意識を変える為の措置が今回。
文句は転売サイトを利用する奴等と出品サービスを誤用した奴等に言え。
0933名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 07:29:28.60ID:T87k5XCh
>>932
新システムの方が転売しやすくなってると思う
フレンド登録なしにURL送れば良いだけだから
それでどうやって意識を変えさせようと思っているのか…
0934名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 07:41:02.36ID:sn71cHjh
>>933
複数同チケットが存在するようになるかも知れない、だから転売サイトを利用して購入したらそれを掴まされるかもよ、だから公式や劇団が委託してる所や方法で買えって事。
転売サイトを利用しない人、そしてチケットをちゃんと自己管理出来る人は何の問題も無い。
0935名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 08:11:21.91ID:OBKTyYYb
意識を変えるとか無意味だと思うけどねー
そもそも転売サイトで顔の見えない相手とお金のやり取りするんだからある程度相手を信用する前提だし
新システムになったからといって利用を控える人なんてほとんどいないと思うよ

実際転売サイトも何も変わってないし
高額転売も交換もバンバンでてる
で、これのどこが転売対策なの?
0936名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 08:35:42.55ID:nRZgpyd4
まだやってんの?w
アテクシの思う通りにいかないシステムは糞!糞!連呼したいだけなんでしょ?

そもそも一度買ったチケをギフトコードという形でも払い戻しできる事が
どんなに有難いことか理解できない低脳に何言っても無駄だよ
0937名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 08:44:19.71ID:igsrc44S
>>934
もし本当にそうだったとしたら、この新システムを取り入れた主旨とその危険性などを全顧客に向かってはっきりと公式が告知する必要があると思うよ
>>934さんが言ってる事は新システムの穴を自ら気づいた人たちが劇団の思惑を忖度して言ってるだけで、それが正解なのか公式見解が出ていない
ここを見たり友人同士でそういう話もしない人たちは新システムの穴も危険性もきっと知らない
それで転売対策だとか意識を変えるなんて無理じゃないかな
0938名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 08:58:31.38ID:DbsusE15
危険性に草
まともに利用してりゃ何もトラブルには巻き込まれないよ
ギフトコードが嫌だの何だの斜め上の文句付けて目先の利益しか考えずに
公式以外で売り買いする馬鹿はどんどん痛い思いをすればいい
0939名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 09:04:01.79ID:00NmBlBm
ここで否定意見されておる方々は、
もう200字や事務局に意見を伝えてるよね?
伝えないでいるなら伝えてからにして欲しいな。
0940名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 09:28:45.57ID:XNyFLeFr
転売対策と銘打ってこんな穴だらけの危険システムにしておいて
それを顧客に周知してないのが問題だって言ってるのに
自分には関係ないから問題ない!って言えるのは
危機管理能力無さすぎだし、自己中心的だよ
そりゃ自分の都合で転売サイトを使ってる人が文句言うのはお門違いだけど
0941名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:03:47.63ID:XNyFLeFr
>>939
問い合わせメールも送ったしアンケートにも書いてるよ
コピペみたいな棒返信だったし、アンケートの声もどこまで届いてるかわからないけど
0942名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:16:10.35ID:KMvjVEor
ヅカだってホームプリント導入された時は有効チケットが何枚も作成出来るっつあ騒いだもんだがいざ始まると何とも無いし、ホームプリント便利って言われるようになった。
結局は転売サイトを利用せず正しい使い方をし自己管理をしっかりとしてれば大丈夫なんだよ。
0945名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:01:37.71ID:frcl7GNt
友人間でやりとりしたにしても自分の手元にもチケットは残るし、観劇直前メールも自分にくるし
普通ならお金とチケットの受け渡ししたらそれで済むのに
当日までこのチケットは自分の?譲ったもの?って気回さないといけないのは負担だわ
0946名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:28:33.45ID:TDN/Eh3m
出品できる期限を過ぎてても返金なしでよければ公式に戻せるシステムがほしい
行けなくなるのは自己都合だからお金のことは気にしないけど空席作るのは嫌だ
0947名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:35:00.59ID:lyMfAcYb
>>942
そう、結局何の問題もないんだよ
だからこそ転売する人も何の問題もないと相変わらず転売してる
普通に使ってる人がただ不便になっただけで意味がない改変だったから不利益を被ってる気しかしない
0948名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:05:50.16ID:KMvjVEor
>>947
だからと言って何も改変しないって訳には行かない。
結局は何度も出てるが転売サイトを利用する奴等や出品サービスを誤用する奴等が減らなければ、もっと改変がキツくなる可能性がある。
例えば贔屓役者の出演有無での出品サービス利用や転売サイト利用を防ぐ為に月曜日更新の今週出演予定のキャスト予定の公開中止や、会員先行を他の所が行っているように、初めは全日程抽選でそれから先着順発売になってしまうかも知れない。
0951名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:41:13.12ID:T87k5XCh
今の劇団は役者のレベルが下がってるから同役でも当たり外れ大きい
作品主義なんて最早建前で劇団にとってのみ都合の良い言い訳にしかなってないのが実情では
例えばジーニーならパーティーおじさんでは見たくないと思ってる人多いでしょ
贔屓役者狙いでなくても同一レベルとは言い難い避けたいキャストがゴロゴロいてこの状況で週間キャスト発表廃止にしたらそれこそ客が減る
自分で自分の首を締めるだけと思うけど
0953名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:04:41.44ID:LTAJUMin
キャストによってチケット出品するのは誤用なの?
四季の想定とは違うかもしれないけど、出品するのに正当な理由って必要?
0956名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:12:05.19ID:gwcWppu5
>>953
送ってしまった、すまん。
そもそも出品サービスをしたのは、急用なので行けない人の為と、それを理由に転売する人が言い訳出来ないよう転売対策として始まった。
なので贔屓キャストが出ないからって出品サービスを利用するのは明らかに間違い。
0959名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:11:47.08ID:Z4evP0bY
>>958
公式に馬鹿でも分かるように漫画で説明してるよ。
急用が出来た人の例として。
そこには贔屓役者の有無で出品サービス利用してねとは一切書かれていない。
何を間違った事を正当化しようとしてるんだか。
0960名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:23:49.24ID:QcI1us6L
作品主義だというならどのキャストでも満足できるようにしろ。
まともな日本語も話せないような糞キャストに金払うなんて馬鹿じゃねえの?
0962名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:24:40.66ID:igsrc44S
もしそうなら行けなくなった出品と見たい役者じゃないからの出品と公式はどうやって見分けるのよ?
0965名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:42:45.55ID:JivOOEEP
>>948
何かしらの改変をしなければならないとしてもこの新システムは欠陥だらけだし
褒められるものじゃないからこうして荒れてるんだけどね
どんな言い訳をされようがクソシステムはクソシステム
0967名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:56:09.81ID:igsrc44S
嫌なら見るなとか転売する奴や役者オタのせいだとか言って公式を擁護する人たちいるけど
>>961>>962みたいな指摘をされるとそれに対しては返答しないよね
0975名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:59:11.15ID:j1FjKVQM
正当な理由とかはさておいて、
例えばキャスト発表で某役に〇〇さんが入ると出品センターにチケット沢山出品されて溢れる現象がままある。
取引が成立しなかったら買い手に戻るシステムだけど、結果売れてる公演なのに空席(出品者が観に行かない)になったりする。
劇団は実質損してないように見えるけど、空席にするくらいなら当日券で売るなりして客席を埋めたいのが本音。
このシステム変更は何度も利用してる人に対して「よっぽどのことが有った時にだけ使ってね」ていうメッセージにも読み取れる。
長文スマソ。
0976名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:06:23.98ID:igsrc44S
>>975
実質損してない?
実質も何も売りきった座席なんだから金銭的に劇団は何も損害はない
出品座席が売れなくて損するのは出品者だけ
空席にするくらいなら〜っていう思考もおかしい
購入者に権利がある席を劇団が二重販売したいと思ってるとでも?
0977名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:09:09.23ID:7wOjVqnf
他の人も書き込んでたけど、キャストによってチケットを手放すのが悪なら
レベルの低いキャストをステージに立たせないでほしいよ
地元公演を楽しみにして沢山取ってたキャッツのチケットを
ほとんど手放すはめになったこっちの立場にもなってほしい
0979名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:49:29.95ID:04sJgI/i
アラジンも朝鮮ジーニーとか、落ちるとこまで落ちたな。
1080円でもいらねえ糞キャストぶっこまれた時に使うのが出品だろ。
0980名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:26:26.63ID:wd8J9yOP
キャスト次第でチケットを放出する人がみんなそうとは限らない。
好きなキャストじゃないからでしょ。レベルが低いから放すって聞いたことない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況