X



トップページ宝塚、四季
1002コメント267KB

【ジーザス】永遠の定番!JCSを祈る場【その46】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 17:56:56.91ID:iV92V4lD
自由劇場にて本日開幕!
エルサレム・バージョン:11月3日(日)〜12月1日(日)
ジャポネスク・バージョン:12月7日(土)〜12月14日(土)

前スレ:
ジーザス・クライスト・スーパースター (実質39.5〜43)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1247926539
【ジーザス】永遠の定番!JCSを祈る場【その44】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1383448324/
【ジーザス】永遠の定番!JCSを祈る場【その45】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1407905963/


過去スレ:
永遠の定番!JCSを祈る場・その42
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1348154139

永遠の定番!JCSを祈る場・その41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1305600070

永遠の定番!JCSを祈る場・その40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1300289205

永遠の定番!JCSを祈る場・その39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1246626654
0218名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 09:38:16.02ID:d2oJfNOz
山本さんのマリアも熱く深くて素晴らしかった
山田さんの歌がとても良いけどどうしても振る舞いや見た目が可愛らしくて微笑ましい
ピラトとしてはどうなのだろう
本城さんの声の出っぷりは流石
0220名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:14:53.51ID:BsHBJixK
>>217
パンフ買ったら、SV助手は北澤さん、中村伝さんなんだね。
前に観た、中村さんのオンディーヌのハンスが演技力あってすごいと思ったけど、その後騒動でもう見られなくなってしまった。ストプレでも通用する演技力のある人を育ててほしいよ。最近ダンス系ばかり優遇されてる感じだし。
0222名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:04:34.78ID:wA+TASj5
大阪まで清水さんと芝さんを出して、愛知からは神永さんと佐久間さんで行くのかな
そのへんからノートルダム稽古始まりそうな予感
0223名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:15:19.99ID:NwGZI/Jr
>>218
山田さんのピラト、とんでもない夢を見て動揺(ピラトの夢)とか、本人に罪は無いから助けたいのに群衆が…どうしよう(裁判)とか、そういう心情がよく感じられた。
村さんのピラトも大好きだけど、山田さんもとても良いなと思ったよ。是非また観たい。
0224220
垢版 |
2018/02/12(月) 11:36:24.02ID:SPVc9CYL
>>221
ハンスやったのは浅利事務所の1回目公演だったっけ?じゃあ自分の勘違い、訂正ありがとう。
0227名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:23:45.74ID:8hCUdHx7
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DL40H
0228名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:59.45ID:ogNTBsaI
あげ
0230名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:47:20.04ID:GtGLmwXS
芝さんは古参のように喉を潰しちゃったんだね
爽やかな歌声はまだまだ出せそうだけど、
役者としての芝さんの持ち味と言えばユダやチェみたいなワイルドなキャラだからね
昔のようなドラゴンヴォイスはもう戻らないことが浮き彫りにされているような今回のユダ
今回のJCSを境にミュージカル役者としての転機なのかなと思う
0232名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:26:58.53ID:j+89VSok
寂しいけど誰にでも訪れることだから仕方ない
ジーユダどっちも演じたキヨミチだからこそ伝えられることもあるだろうし
今のうちにって短期間公演にも関わらず新キャストを打ち出してきたのかもね
新キャストもまだデビューから半月も経ってないけど
どんどん良くなっていってるらしいし
良い世代交代ができるといいな
0233名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:57:15.41ID:Gj67mYTY
正直これが最後だろうと言われても喉潰して声が出ない芝ユダなんて見たくないから、早いところ佐久間ユダと交代して欲しい
0234名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:35:03.94ID:UyO91wBR
芝さんにはフロローやトリトンもあるしね
佐久間さん単独では厳しいかもしれないからやっぱりもう一人新ユダを
0236名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:46:40.84ID:UyO91wBR
喉が厳しいことはわかったうえで今回も出てるわけだし
大阪が佐久間さん単独だとは限らないと思う
ベテランとしてカンパニーをまとめる役も負ってるんだろうから
他の役のデビュー組の役者の安定具合も見ながら決めていくんじゃない?
0237名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:48:01.67ID:/yFZi3JZ
佐久間シングルは時期尚早だと思う
喉潰しそうな歌い方してるから危ないよ

芝ユダは彼の〜が一番辛そうだったかな
のっけからだから印象が残っちゃうけどそれ以降はあまり気にならなかった
スーパースターは普通によかった
0238名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:28:41.81ID:e7wEmmsj
自分が行った日は中音域は膨らみがあるし高音が出ないってだけで演技込みだと佐久間さんと比べて悪いとは思わなかった
それよりジーザス清水さんに当たると神永さんと差が大きくてちょっと
0242名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:44:37.86ID:EeRobGKD
芝ユダは3年以上前から今と同じような状態だったよ。その時からこれが最後のユダだな・・・と思ってたけど
その後ファントムデビューして「あれれ?喉どうなってるの?復活したの?」てことになって
その後のユダは相変わらずだったからユダの歌が高音過ぎて誰が歌ってもキツいレベルなんだなということがわかった
だからこれからも芝ユダはやるんじゃないかな。何よりも本人がやりたがってる気がする
0245名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 23:09:29.26ID:eweEVR5p
シャウトで高音となると若い人でも余裕をもって歌える人は限られるよね

芝ユダは本人はもう終わりにしたいんじゃないかと思うけどなぁ
作品への思い入れが強い分歌えないのは自分でもきついだろうし
佐久間さんが出てきて劇団側から見ても、もう芝さんに頼らなくて済むようになったから
次は無いと思う
0247名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 07:45:57.87ID:gBJXS4Tn
JCS昨日松戸で初観劇であんまり詳しくないから教えて下さい
全体的に異常な高音の歌が多くて演者も歌えてなかった部分が多かったのですが、
四季は元々のキーから演者に合わせてアレンジしないのでしょうか?
あと、リハも初めて参加してきました。
9列下手サブセンターのずっとガサガサ音を出していたリュックでメガネの小太りオバサンは、四季公演常連ですか?
リハが30分て書いてあったのに今回はリハが短いと言って係員に文句を言っていました。
逆に四季の係員は、ずっとガサガサ音を出してまわりに迷惑をかけているそのオバサンを注意すべきだと思いました。
本番ではあのオバサンと席が近くなくて本当に良かったです。
松戸に来た公演をきっかけに色々と都内まで見に行くのが楽しみですが、リハとはいえあの悪目立ちオバサンが放置されてる四季…
もし本番でガサガサ始まっても注意してくれないのか気になりました
しかも常連ぽいし
0248名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 09:34:57.61ID:0PbUZqCo
>>247
ご愁傷様としか言いようがない。
全国公演だとスタッフは四季専属とは限らない。
その劇場付きのスタッフだったり地元のバイトを雇ってたりする。迷惑者へのノウハウがしっかりしてないのも無理はない。

日本人で新しいユダって誰かできないかな。
0256名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 21:56:20.27ID:LNsih5Bn
さて満を持して寺田稔,卒寿の舞
0261名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:57:07.30ID:7mekuDbO
自由劇場で凱旋やらないかな?
いつなら可能だろう
前は全部シングルで、長期公演はキツイものがあったけど
今の入れ替え体制ならもっとたくさん色々な組み合わせで観たかった気がする。
ノートルダムはそろそろ新キャスト増やして、ジーザス優先してほしい
0265名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 17:57:20.65ID:kLJse61L
なんでマチソワがある後半にもってきたんだろうね
せめて金曜日まで佐久間さんでいくようにすればよかったのに
チケットが残ってる前半に新コンビが見たい人は買い足せるからそれでいいのかもしれないけど
芝さんは福岡でラストになるのかもな
0266名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:02:02.70ID:vFPrfP+T
大阪公演みてきた
1週間前にチケットとったときはまだちらほらあったのに今日いったらほぼ埋まってた
0271名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 15:43:45.02ID:kRKc21bK
今週発表の時はトクヤマさんの名前あった気がするんだけど気のせいw?

初めて観てきた。予習してたけど流れが分からなかったとこもあって、どっと疲れた。
谷原さん歌うまい
よしつぐさん美しい
高井さんかっこいい

明後日見るからもうちょっと音楽聴いて挑みます
キャストがガラッと変わるようで楽しみ!
好みもあると思うけど、この役はこっちの役の方が好みとかありますか?理由も教えてもらえると違いに注目して観れるので楽しみです
芝ユダはやくみたい
0272名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 17:31:52.99ID:fRx10Nv0
>>269
週間キャスト発表されてすぐの19日はぺテロ渡久山さんだったけど、20日に見たら五十嵐さんになってたよね。
0274名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 20:04:21.07ID:wTAdETd+
ようやく今回のJCS見てきた
新キャストの面々それぞれ新鮮で良かったんだけど、これから回数重ねていくともっと良くなる片鱗が見えて、これっきりになるのは勿体ないな
逆に言うとまだまだ熱くなれるんじゃないかっていう多少の物足りなさはあった

でも若いユダは初めて見たからジーザスとの関係性が対等で今までと違う新鮮さを感じた
0276名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 00:58:47.85ID:xq/46QBC
神永はキャリアそこそこ長いけど若いしまだまだ進化しそう
清水は今までにないジーザス像を見せてくれて感動してる
JCSにわくわくできるの嬉しいなあ
0278名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 08:58:00.89ID:vLvAxr/0
オリックス劇場、2列目だったんだけど、1列目と全く同じ高さでしかも舞台まで少し距離あるから俳優たちが小さいので、本当に見えなくて辛かった
これだったら段差のある少し後列の方がいいと思ったぐらい
一階席の最後列2列ぐらいはガラ空きだった
0281名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 14:11:32.65ID:NL8LtbjP
>>280
ありがと
0285名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 18:57:08.22ID:SqkwRasA
今日の清水佐久間ペア、交代前だからかすごく振りきってた
ゲッセマネのロングトーンはもう少しで貫通ってとこまで持ってきてたし
スーパースターもノリノリなのに泣けたわ
明日からの神永芝ペアも楽しみだ
0286名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 19:32:24.79ID:jCIFtsvT
清水佐久間ペア・よしつぐヘロデ、観たかったなぁ。
ノートルダムがあるから全国終わったらしばらくやらないんだろうな…
0289名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:06:03.09ID:qh4m8Jcy
>>278
2列目で見る予定だからその情報はショック
自動予約で取ったから選べなかった…
ちなみに座ったのはセンター?サイド
座席も狭いらしいけど…
0290名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:24:17.47ID:qh4m8Jcy
>>289
違った
3列目だった
0291名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:28:57.34ID:xq/46QBC
>>289
自分も今日は二列目観劇
前の人の頭で見え難いところは確かにあった
屈んでるマリアとか倒れ込んでるユダとか…
その辺りは残念だったけど近いと表情がよく見えるから
せっかくだから楽しんできて
0292名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:41:13.85ID:qh4m8Jcy
>>291
ありがとう
ちょっとへこんだけど
せっかくなので楽しんできます
0293名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:09:40.60ID:5C86iWAU
大阪前半のキャストの方が良かった?
0294名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 02:22:30.87ID:bgLutmPh
久しぶりに観てきました。消化不良気味なので、率直に思ったことを書きます。長文かつ主観的なので不快に思われる方がいたらすみません。
前の方の席が取れ凄く楽しみにしていたのですが、佐久間ユダの声量、歌唱力共にまだまだ物足りなかった。
全体的に音楽も迫力に欠ける気がしたけど、劇場の音響のせいなのか、まさかユダに合わせて音量絞っていたのかとも考えてしまいました。
谷原マリアは相変わらずとてもお歌が上手だったけど、まだ心が入り切っていないような、なんというか教科書通り。歌唱力は申し分ないので、さらなる成長を期待したいです。
特に『私はイエスがわからない』での「堕落させようか、声限りこの思い叫ぼうか」という部分は、もっと娼婦であるマリアの戸惑いや葛藤やそれでも抑えきれない深い愛を表してほしかった。
アンサンブルもキレや迫力、鬼気迫るような狂気に近い雰囲気がもっとあったほうが、演目全体が映える。
カヤパやピラトあたりの声楽勢は文句無しで、シモンやペテロもなかなか良かっただけに、少し残念です。
まだ新キャストでのびしろがあるということかもしれませんが。
あと他の方も書いてらっしゃいますが、1階席の前の方は前の人の後頭部を観る感じだったから次もし観るならもう少し後方がいいと思いました。
0295名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 06:24:35.36ID:XCsuttkC
佐久間ユダは確かに歌が弱い
でも自分はそれを上回る芝居に心を打たれた
特に昨日は清水ジーザスと佐久間ユダが熱くてとても良かったと思ったよ
0296名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 06:56:05.00ID:ocVPMqwv
うーん、今の芝ユダも声量は???

埼玉で両方観たけど、声量や迫力は結局箱の大きさに依存する気がした
だからこそ自由劇場でやって欲しい
0297名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 07:33:03.72ID:Ql9YymXk
>>294
私もあなたと同じ思いです。なんとなく消化不良。
ユダの歌は元々が難しいというのもあるかもしれないけど、佐久間さんの歌い方は喉潰してしまいそうで安心して観られなかった。他の人に比べると声量も物足りなかったです。ロック調に歌うのはやはり難しいのかな。それとも昨日がたまたま調子が悪かったのでしょうか?
谷原マリアに関しては感情が感じられず歌の上手なお人形さんのよう。
それにしてもオリックス劇場…音響も良くないし舞台までの距離も遠いし客席は観づらいし…何より演目と相性が合ってない気がしました。
0300名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 09:05:31.17ID:GlP8Nbvj
Twitterみてると劇場音響いいって書いてる人が多かったから私がおかしいのかと思った。
ここきたら音響悪いって同じ感想の人がいて良かった。
0301名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 09:33:27.83ID:JvNV8KGR
オリックス劇場はキャパ2000の大きすぎる箱だからな、それだけハウリング(反響音が時差で重複する現象)が起きやすくなる。
ハウリングが強すぎると歌詞とか音の一つ一つがボンヤリしちゃって、ミュージカルだと何言ってるか聞き取りづらくなる。
オーケストラコンサートとかだとハウリングが強めの方が色んな方向から音に包まれて心地良いんだけどね。
オケを重視するか歌詞を重視するかで評価は分かれるんじゃないかな。
0302名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 09:51:45.36ID:GlP8Nbvj
今回のJCSで音響いいって書いてたから自分がおかしいのかと思ったけど301が言う通りなら自分の耳が正しかったってことだわ
0303名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:35:25.16ID:x8q20Y1y
>>300
そんなの座ってる位置によって違うのが当然では?
オリックスで2回見たけど座席によって違うよ
0304名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:35:42.81ID:PdYigaC/
佐久間の歌はよくも悪くも独特な感じだよね。
今までは脇役だったけどJCSではもはや主役なユダなわけで
どうなるか期待と不安があったけど、すごくよかった。自分は好きだわ。
王道美声の清水とのコンビだったからかしらんけどコントラストがいい。
芝居も素晴らしかった。
0305名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:08:47.51ID:H8BXqt1h
あんまり話題になってない?かもだけど個人的にはよしつぐヘロデが物足りなかった
小者感というか薄いというか
ヘロデがインパクトないとあのシーンの必要性を感じられない
0306名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:58:35.37ID:lUL/jl9s
よしつぐは身長低くてガリだからね、旧映画版のヘロデじゃないけど、そこは不利かもね
でも北澤や飯田やドンギュよりは存在感あると思うよ
第一、今の四季に適任者いる?
もんたよしのりや市村さんはそんな凄かったの?って話にもなるよ
個人的には、リハビリがてら、あきたかに新境地開いてもらいたい
0307名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 13:59:04.16ID:Ql9YymXk
ヘロデは下村さんのインパクト強すぎて!ヘロデ出てきた一瞬で空気が変わった。シーン終わりで思わず拍手が出たくらい。綺麗にネイルまでしてたよね
0310名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 15:29:35.75ID:KdwVgbll
前方サイドだったけどほんと見にくいわ
モロ前の人の頭がかぶり真ん中辺りが見えない状態だった
改めて四季劇場はほんと見易く作ってるんだなと思った
0317名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:02:51.90ID:04xPssRp
送ってしまったすみません
舞台芸術セミナー時間大分オーバーしたけど楽しかった。
土屋さん初演から関わってるからやはり詳しいな。
初期の舞台セットスケッチも見れたし、本来はもっと色んな仕掛けがあったのは初めて知った。
0318名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:12:59.85ID:i5+KrJlt
>>311
個人的にはなし。でもどちらかに強制するもんではないとも思うから心の中で願ってる。
神ジー演技が苦手だったんだけど皆のコメント読んで見たくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況