X



トップページ宝塚、四季
1002コメント288KB
【誰かの駄作】宝塚・私の愛するトンチキ作品【私の良作】 3幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:01:43.64ID:LLH7jFCe
世間の評価は……だけれど私にとっては愛すべき作品!
という宝塚歌劇での上演作品について語りましょう!

あくまで駄作と承知した上で作品を愛でるスレです。
駄作認定への反論、生徒のウマヘタによる駄作/良作判定はご遠慮ください。
他人の意見に賛同出来なければスルーです。だって世間的には………なんだもの。
面白くなかった、私にはイマイチ、愛せない的なレスはお引き取りください。
『トンチキ』の言葉にとらわれすぎず、駄作と呼ばれているけれど自分の愛する作品について語ってください。

「世間では良作扱いだけど駄作」については闇スレへ
特定の演出家・演出・楽曲・振付・衣装について細かく語りたい、話題が長引きそうなら演出家スレへ
タイトル/ポスター等がそれっぽい…!というだけのまだ上演されていない作品は対象外なので、
これから上演される予定の作品については、隔離または闇スレへどうぞ

次スレは>>980が立てて下さい
まったり行きましょう

※前スレ
【誰かの駄作】宝塚・私の愛するトンチキ作品【私の良作】 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1506105317/
0145名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:13:21.36ID:8hCUdHx7
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3BWBK
0146名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:23.94ID:iu17fy5H
ネモで一番エッ!?って感じたセリフは唐突にネモがレティシアに言う「目を醒まさないで!」だった。そして始まる昭和歌謡曲。

家族になった今ではそれも好きな曲。
0147名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:05:19.14ID:7k4GnT2k
>>141
あー、舞台だと違和感すごかったのか
ヅカ友にDVD見せられたけどそんな酷くないじゃんと思った
0149名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:26:18.81ID:SuilN6Vs
>>148
目を逸らさないででしたか!
聞き間違えてました。
ありがとうございます!
0151名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:31:36.88ID:Xa60jEYT
>>150
そうそこ 讃えよアーダ、コーダ、アーダとw
あとバードレビューでカイとテルがまた呪文みたいな言葉を言うけどそれも何言ってるのか全くわからない
ポポラマーマ!って聞こえるw
0152名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 06:25:35.46ID:SBk7NZug
>>151
スヌフ アハマル アヘップ
スヌフ アハマル アヘップのこと?
ナウオンか何かで意味言ってた気がする
バードレビューは「マハラガーヌ(祭り)!」
「ムムティア(楽しい)!」のことかな
思わず140に代わって私が歌詞カード調べちゃったよw
0154名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 16:35:39.32ID:isicYdHq
このスレ的にBADDYはどういう扱い?
0155名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 16:45:21.22ID:bhtaCueI
>>154
単純にまだ見てない人が多いんだと思う
もしくは見た上で駄作判定してこのスレ向きじゃないとか
世間の評価は駄作寄りけど、楽しかったならポイントまとめて教えて欲しい
楽しい、好きを否定するスレじゃないから
0156名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:06:24.19ID:jlL7Pl48
ここで愛される「宝塚ならではのトンチキ作品」とは違うかな、BADDY
宝塚のテンプレやお約束ごとをちゃぶ台返しして皮肉ってる構成だから
奇抜に見えてもウエクミの冷静さが透けて見える感じ
でも個人的には好きだ(スレチかな?)
0158名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 19:09:10.81ID:6QFKqfGO
バッディは世間の評価は駄作なの?
観に行ったけど周りの人たちの反応は面白かったーとかよかったーって声多かったし私も良かった
男同士でのキスとか顔に向けて至近距離からタバコの煙フーとか文字だけで見たらあれ?って思いそうなとこもちゃんとはまってたし
チケット取れるならまた行きたい
0161名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 21:31:02.78ID:qu20kpOV
バッディ普通によかった
確かに異色ではあると思うけど、そんな違和感はなかった
ネモ、邪馬台国とかを駄作とするならそのレベルではないと思う、周りの反応見てても
0162名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 21:42:09.50ID:Y/gneidh
バッディ今日見てきたけど、トンチキって感じではないかな個人的に…ちゃんと意図的っていうか
自分の中でも賛否両論なショーだ…
0164名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:02:45.15ID:Alujn+B/
>>162
賛否両論のショーか....
第2のBMBやバビロンになれるか、ただのトンチキになるか....東京が待ちきれないわ
0165名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:11:09.76ID:R3Np1kMW
ただのトンチキって、トンチキもなかなかできないものだから…
BADDYは全部あえてやってます感があるな〜
0166名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:37:47.84ID:6rLh/bp0
早く見たいわ。東京組だけど。
0169名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:50:45.12ID:R3Np1kMW
カンパニーは個人的には駄作かな…
原作付きなのに散漫で、あれだけ山場がないのはダーイシには珍しいレベル
フラッシュモブや会社勤め、インターネットを使った広告戦略、芸能界などなどをよく知らない中学生が頑張って想像して脚本書いた感じがあって
そこはなかなかトンチキを愛でる気持ちと同じ気持ちでニヤニヤ出来るかもしれない
0170名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 00:36:18.66ID:n6bLb3f5
うん、カンパニーのが駄作ぽいね
話はベタのオンパレードで山場もないし歌も踊りも少なく感じるぐらいなんか薄っぺらい
でもトンチキって言えるほどぶっ飛んでて楽しめるわけでもない単なる退屈な駄作感
あ、京三紗さんは良かったw
0172名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 07:36:38.63ID:bjMT+mZn
文化祭の劇は谷先生。
結構良い話だなーと思っていたら、最後がうーん。
ヒロインは男1の妹。男1が男2を冷たく捨てる結末。生徒さんたちは熱演。だけどなぜこんな結末に、、

次の星組大丈夫か?
0173名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 08:29:34.60ID:hDUoCqCZ
>>172
男1と男2はそういう関係なの?
0174名無しさん@花束いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 08:57:35.00ID:YCMz6JEl
同じ話観たとは思えない感想
あれ別に冷たく捨ててはいないでしょ
お互いそもそも立場も行くべき道も違うけど
それぞれの道で生きていこうっていう別れでしょ
0175名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 11:47:11.92ID:i/pb/8ot
今日はBSでトンチキの古典・ミケランジェロやりますよー!
高画質(当時)のトンチキ作品を堪能しましょう
0185名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 18:53:32.20ID:nuuP5j6+
小坊主ロケットはトンチキだったねw
風の錦絵はとなみがおかっぴき?姿で水を追いかけててはぁ?ってなった
でも毎回楽しかったな
あれで退団だったよね
0186名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 18:54:34.59ID:Wn1iqOgg
キタさんの小坊主はご住職のナガさんを圧倒するデカさだったw
あのロケットは自分的には忠臣蔵のエイエイオーよりイかれてると思う
雪組って珍ロケットの排出組なのか
0187名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 19:05:46.21ID:STBlm8pM
「水」を使った慣用句使いまくった水ととなみの銀橋好きだったw
水と油とか水を差すとは水くさいとか水の泡とか、一番盛り上がる所は水もしたたるいい男だしw
ソーランがめちゃくちゃ格好良かった
0188名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 20:32:05.47ID:IlVGgltx
風の錦絵自体はトンチキだけど
謙信と信玄は格好良くて普通に好きだ
白浪五人男+となみが見得を切るのも大好きだ
0189名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 20:58:59.01ID:Wn1iqOgg
風の錦絵の陽気なアホっぼさは見てて楽しい
さくらさくらメドレーあたりはアレンジといい振付といい不思議な横ステップといい、見たことないけど松平健オンステージってこんな感じじゃないかと思わせる
あのトンチキダンスの最中に理事がエロい流し目決めてるのもさすが
0190名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 21:47:15.64ID:nuuP5j6+
>>189
最後の2行声あげて笑ってしまったw
理事流し目はすごかったですw
武将のところの理事と水はリアル戦国ゲームキャラだと思った
芝居のゾロもわりとトンチキだったよね
キタロウの事馬鹿呼ばわり
水も馬鹿な振り
キムは芝居でも死んでショーでも死んでなかったかな
DVD見たくなったわ
0191名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:49:30.99ID:AiEkQfFu
ゾロ好きだけど唯一の入口爆破で埋めたのに
インディアンの秘密のルートで抜け出したのはええええーーー!?ってなったw
でも最後の「なんでゾロだと教えてくれなかったの?」「この感動を君に味わって欲しかったんだ!」みたいなやりとり好き
0193名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 01:51:47.32ID:5aqhzwt9
水とトンチキといえばスサノオを思い出す。2000年代のトンチキは王家やローマとキムシンの印象が強い
0194名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 01:52:53.25ID:gHUX0Wc5
>>192
公演CM何種類あったんだっけ?
水、となみ、ゆみこ、キム、テルそれぞれと複数人でも5種近くあったよね?
DVD確認しよう…
あれ凄い好きだった
思えば初めて食べた公演メニューはジョルジュのポトフだった
0195名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 03:19:43.70ID:TRcHi9Yc
水はトンチキ率高いんだね
君愛、ゾロ、錦絵、ソルフェリ、ロシブル、外伝、アオセトナそして明石の上
0196名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 03:24:24.37ID:TRcHi9Yc
>>194
CMは公演後にも後日談の様なのあったよね
それぞれのその後どうするみたいなの

たまに今の公演でもCM企画やって欲しいな
0198名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 17:19:27.55ID:qkXO7pUL
ロジェはハリーのあの頃の退団物としてはそうでもなかったな
ラストプレイとか、きりやんのダイナマイトで新喜劇展開になった
0202名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:09:55.62ID:dVdhuCfB
八犬伝は初日に観たけど、あの弓が途中で折れてね……
最後あれで弓を射るのに、射れないのどうすんだよ!?
って、ある意味客席がドキドキで一体化したのを思い出した
0204名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:42:52.94ID:KUge6wmM
>>201
パリ空好きなんだけど、あれトンチキだよなw
ジャジーもマジ鬱も…あさこ多いなw

八犬伝のともちんのラスボスほ本当、すごかった。
0209名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 02:55:40.25ID:ai1MPtak
前3作ってジャジー、パリ空、ローマだっけ…つくづくステキすぎるラインナップだなw
マジ鬱は再演希望するくらい良作だったわ、ゆうひの扱いに闇を感じたにせよ
0211名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 10:25:08.89ID:N8BbWBn4
アレックスこそトンチキの怪作だと思うわ
狙ったトンチキ要素と意地悪な風刺と挑戦
アングラ新劇みたいでヅカでやるべきもんじゃなかったと思うが
いろんな意味で問題作
0212名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 10:38:54.06ID:nOWSDEUl
まぁあのときオギーも退団決まってたそうだからね
バウくらいの劇場サイズでやるならまだ良かったけど
DC青年館はなかなか罰ゲームだった
作風は完全に外部オギーの習作
0213名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 12:48:18.36ID:9gkbhGgw
アレックスは宝塚向きじゃなかったとは思うけど、役者瀬奈じゅんと役者霧矢大夢のぶつかり合いが見れてめちゃくちゃハマってDC通って大好きな作品になったな〜〜!主題歌も素敵だったし。
0216名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 17:30:03.23ID:XDiKLE9G
タニはトップ時代作品自体のトンチキ率は低いが、伝説の呪いのドングリがあるからな…
アレはひどい(笑えるひどさに仕上げたのがタニウメの胆力かもしれない)
0217名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 17:36:15.48ID:cvJ1dKHB
2004年のトップ〜シャッフルされた2番手の11人は時代もあってなかなかにトンチキ作多いと思うよw
全員代表的なトンチキ1作はある(トップ作品が少ないサエコとカシゲはバウ含めちゃうけど)

オサ黒蜥蜴(天使の季節)
サエコ熱帯夜話
コムスサノオ
わたる王家(しぐれ坂)
タカコ炎
麻子ジャジー(パリ空)
きりやん薔薇の国
かしげショパン
とうこエルアルコン
水ロシブル(君愛)
タニパラプリ

とか
0220名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 18:10:16.22ID:hj9ZSnCX
暁のローマは代表的トンチキに含めてはなりませんか?
あれこそトンチキの代名詞的存在かと思っていた
このスレでもよく見るし
0225名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 19:44:14.47ID:rU5oef3a
冷酷なとうこのダークヒーローっぷりを惚れ惚れしながら見てても、さあ盛り上がってまいりました→エル・アルコンがぁぁ!っていうコントみたいな流れのところで「ティリアンって実は無能?」って思ってしまうのがツラい
0226名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 20:06:23.18ID:9S2UdAIw
エルアルコン久々に見たら音楽のわくわくや台詞の中二病感はもちろんとしてめちゃくちゃエロかった
「傷だらけのこんな身体でも抱きたいと?」「ええ(じわじわ近付く)」「(後退りながら)…近付かないで、けだもの、ノン!ノン!」っていう所
琴ちゃん抱く所は割とがばっと抱き締めてエロい台詞吐いて暗転だけど、
気丈だったあすかが震えながら追い詰められてエロ暗喩した歌歌って暗転はスミレコードチャレンジだと思ったw
0231名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:37:06.06ID:U5iKhytd
途中まで誰がヒロインなのかわからなかったの私だけかな?まだあすかを認識できてなかったみたいで、途中で、あれ?この傷だらけの女海賊がヒロイン…?娘役トップ?てなった
にしても悪いとうこは美しかったーー
0232名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:40:17.27ID:hj9ZSnCX
エルアルコンは、この前スカステで録画したらうちの高校生の娘sに評判良かったな
曲が格好良いし話が面白いのだと
ティリアンもセクシーでダークで格好良いとか
今でも週5でテーマ曲歌ってるくらいお気に入りらしい
0234名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 05:08:00.58ID:k52smEdv
エルアルコンはオープニング見ただけで元は取れるw
本当に曲ととうこの格好良さが凄くて話はどーでも良くなったわ
大抜擢のきとりさんを見て、ああこの子は娘1にいつかなる子なんだと思ったものだ
ピンクに染ま〜る♪
0236名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 06:35:56.55ID:zCboTy2A
パーシモン卿の凄いところは柚長から紅真風、そしてみなみやキトリまでカバーするストライクゾーンの広さだよね
0237名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 10:52:23.00ID:2jqu01r1
>>222
あとさんざん既出だけど寺嶋民哉先生の主題歌も>無駄遣い(褒め言葉)
サイトー&寺嶋先生といえばトラファルガーの主題歌もいいぞ

>>226
スミレコードチャレンジいいねw
0240名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 12:28:42.14ID:Y+4XCwbW
>>187
自分もとなみと水の銀橋渡り色っぽくて大好きだったわ 名作だと思ってるんだけどw
小坊主はトンチキだったけど全体がトンチキなショーなんて中々ないよね
0241名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 13:49:33.85ID:GJC4hnqs
エルアルコン好きな人がいて嬉しい
プロローグばっかり鬼リピしてる
とうこの暗い瞳はダークヒーローが似合う
0242名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 14:43:42.81ID:RXFp8fYU
>>239
紅もいたのか!後で見直すわ
あと、しゅう君もいたよね
パーシモン卿ストライクゾーン広すぎだけど
一応みんな元は美形ってとこは同じ
美形なら幼女も熟女もクレヨンちゃん系もOKって事なんでしょうw
0243名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 16:30:26.85ID:k52smEdv
エルアルコンについてたショーもトンチキだったような…

お爺さんお婆さんが2回も出てきたのと
なんか手袋してたのとあすかに座られるとうこ?ちえ?と、とうこがほとんど歌わないのを覚えてる
よくわからなかったがこれも主題歌が好きだったわ
0244名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 16:38:15.37ID:O+QBRXdE
>>243
直前の博多座でとうこが喉壊したので(プレお披露目に続き
2度目)、ショーは極力歌わせないことになった
0245名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 16:44:33.85ID:k52smEdv
>>244
博多座シクハン、声が大変そうだったものね 劇団愛ですな
その後トンチキ2連作やってくれてありがとう!
みんな駄作駄作言ってたけど好きだったよ〜!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況