X



トップページ宝塚、四季
1002コメント288KB

【誰かの駄作】宝塚・私の愛するトンチキ作品【私の良作】 3幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:01:43.64ID:LLH7jFCe
世間の評価は……だけれど私にとっては愛すべき作品!
という宝塚歌劇での上演作品について語りましょう!

あくまで駄作と承知した上で作品を愛でるスレです。
駄作認定への反論、生徒のウマヘタによる駄作/良作判定はご遠慮ください。
他人の意見に賛同出来なければスルーです。だって世間的には………なんだもの。
面白くなかった、私にはイマイチ、愛せない的なレスはお引き取りください。
『トンチキ』の言葉にとらわれすぎず、駄作と呼ばれているけれど自分の愛する作品について語ってください。

「世間では良作扱いだけど駄作」については闇スレへ
特定の演出家・演出・楽曲・振付・衣装について細かく語りたい、話題が長引きそうなら演出家スレへ
タイトル/ポスター等がそれっぽい…!というだけのまだ上演されていない作品は対象外なので、
これから上演される予定の作品については、隔離または闇スレへどうぞ

次スレは>>980が立てて下さい
まったり行きましょう

※前スレ
【誰かの駄作】宝塚・私の愛するトンチキ作品【私の良作】 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1506105317/
0791名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 20:52:51.61ID:8Q5Mc/ip
>>790
黒蜥蜴はDVD、東宝楽、NHKと、3種類映像が残ってるけど
確かにDVD版のとかげ〜が一番凄いと思う
なんか入り込んでた
0792名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:28.87ID:OVeXwaqo
>>791
私黒蜥蜴が花組初観劇だったんだけど
俄然DVDに興味わいてきた
トンチキをねじ伏せる歌唱力パネェっす
なんで当時買わなかったんだ…
0794名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:05:54.44ID:WYbSm7Gc
キムシンは扉のこちらとかアーネストとか
原作があるやつなら面白く作れる
ただトンチキ翻訳が飛び出すけど
プロポーズを言う、とか
0795名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 22:16:26.03ID:loloFN3c
プロポーズの歌、最初のえりたんがサビ、次に真飛がBメロとサビ、最後にオサが歌ってフルになるっていう小出しにする演出好きだわ
真飛Bメロっていうには短いけどw
0798名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 22:28:53.98ID:J41YzSEh
黒蜥蜴は車のシーンの演出が遊園地のゴーカートっぽいのと、音楽も結婚してくださいソングなどトンチキソング揃いで笑い止まんなくなった
舞台装置、音楽、演出、セリフとあまりのすさまじさで個人的にはトンチキオブザイヤー2007は黒蜥蜴だと勝手に認定したの思い出す
0801名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 22:54:32.06ID:UeP2qsRu
>>798
黒蜥蜴は彩音がやたらまだ男も知らないのにと連呼するのが何アピールだったのか
あと真飛の雨宮たんの情けない感じがよかった
娘役達が悪ガキ探偵団になるのもなんか理想郷みたいなとこでクローンみたいに出てくるのも
トンチキというかシュールというか悪夢みたい
0802名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:01:59.93ID:GgNesRtF
今年のトンチキオブザイヤーは受賞作品無しかもね
0804名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:15:42.54ID:GgNesRtF
デビュタントがあったか!忘れていたよ
0806名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:42:47.38ID:T3HDzJ3k
蘭陵王はサブタイとキャッチコピーの時点でトンチキ全開だから楽しみ
去年のトンチキオブザイヤーは邪馬台国で決まりかと思ったらその2日後にきたネモとトップ争いになったって感じ
0808名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 00:00:13.42ID:b4mIPcv2
邪馬台は舞台機構使わないし
暗転多しだし
トップ手持ち無沙汰にさせる場面あったりして
罪深いってかんじもある。
次から次へと人が誰かに恋して失恋していくとか
なんで好きになったかわからないとか
0809名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 05:10:26.07ID:Q3lMgPc7
キムシンがポスターから飛ばしてるがw
こういう時は意外と普通作のような気が
期待させておいて肩透かし、デビュタントが来るかもしれないw
0810名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 07:56:45.74ID:54xln9/O
邪馬台は宝塚の通常レベルだと思う
宝塚のミュージカルや一本立てしか見てなかった層が初めて宝塚の座付き作家の二本立て公演見たんだろう

ネモや、コードヒーロー、ちゃぴバウ、ベルばら星外伝、どんぐり
〜あたりが、トンチキかなぁ
駄作とトンチキは違うよね
0812名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 08:01:49.16ID:54xln9/O
↑のちゃぴバウ以外はぶっ飛びぶりに笑えたけど
ちゃぴバウは苦笑いだったからトンチキとは違うかもしれない
0813名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 08:12:11.39ID:yaJqt1lP
邪馬台国はサンテゆきちゃんのボトル8本乗せとかいうトンチキ頭飾りも合わせて大好きでした
0814名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 09:04:27.92ID:c6SUMpaT
>>810
そうなんだよなー邪馬台国はトンチキというより宝塚通常レベルの駄作って感じ

でもベルばら外伝に関しては星が一番まともだったので同意しかねる
雪と花はトンチキだった、特に花
0815名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 09:13:57.56ID:X/djbWw1
わかる
雪外伝観てうーむとなり
花外伝観てひっくり返り
星外伝観てまともだ!と驚いた
作品跨いだジェットコースターだった
0818名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:38:21.99ID:FIm4tdiq
マンガの新作外伝はオスカル両親馴れ初めが結構トンチキだったんで
アレを見たいような見たくないような
0819名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:48:28.21ID:VLCgX0KX
BADDYはトンチキに入るのだろうか
好きな人は大好き
そうじゃない人はひたすら「はあ?」かも
私は前者w
0827名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 17:46:50.42ID:VkN8hnzK
雪の外伝の始まりで「?ナポレオン暗殺ってどうした?」と思った伏線が
星外伝で回収されたの凄くすっきりした
0831名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 22:22:55.87ID:Q3lMgPc7
ベルばら外伝で、ジャルジェ将軍に隠し子?ってのがある
オスカルの弟らしき人物が登場するのだが、舞台化すれば面白いな
トンチキ作品になりそう
0832名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 22:53:25.88ID:2fM7Jyrg
原田のグスタフはこのスレ的にはトンチキ?
0833名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 23:06:17.36ID:62c/L4no
何度も言われてるがトンチキ認定スレではない
グスタフは駄作と言われてるからこのスレの対象と思われる
好きなら語っておくれ
0834名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 03:11:39.00ID:DYfXLyq1
>>801
理想郷みたいな所というのは、多分、パノラマ島綺談のイメージで作ったんじゃないの?
と乱歩オタの自分は思ってる。
泥絵の具を塗りたくったような美術も乱歩ワールド的にはいい雰囲気。
乱歩の通俗長編って基本、愛すべきトンチキなので
乱歩の舞台化としては正しいと思うのだが、なんでお兄ちゃん設定に変更??が永遠の謎。
公演が発表された時の解説は純粋に原作通りだったし。
オサ黒蜥蜴、えりたん明智、あやね早苗なら原作通りだったんだろうか。
0835名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 03:27:14.11ID:eSzbYfaN
忘れ雪、どこに出しても恥ずかしい駄作で胸糞悪いけど好きなんだよなあ
インテリヤクザのキタロウがかっこよすぎ
すぐ死ぬ婚約者真波そらも胡散臭い美形
みなこのいい女の仮面かぶったクズ女っぷりもいい
反抗期続行中ツンデレ弟のせしるもこういう役似合ってた
能天気きんぐが出てくるたび和む
そして何よりキムテルコンビが意外と良かった!もっと見たかったのに残念
獣医学と医学部の歌かわいい
0836名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 06:40:34.69ID:jk8wRNao
バッディは映像でそれだけ見るなら良いのかもなあとは思う
2本立て作品の芝居と組み合わせたショーとしての位置付けに
まず問題のある作品だったから
舞台上でまとまりの悪かった画も映像なら整理されるだろうし
0837名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 06:50:46.92ID:ccSLm1sM
BADDYってウエクミだから持ち上げられてるけど
他の演出家だったら「良い場面もあるんだけどねぇ」のトンチキ扱いされてると思う

ぐるぐるぐちゃぐちゃという歌詞がどうしても受け付けなかったわ
響きが汚いというか気持ち悪くてDVDでもあの歌だけ音を消してしまう

それ以外はBADDY大好きなんだけども
0838名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 07:05:29.20ID:zjJXpzga
BADDYはトンチキだとは思うけど私は好きなタイプのトンチキ
芝居が合わない時は疲れるからショーは散らかってても楽しく見られる作品がいい
思えば仮面の男の後のRSFもそんな感じだったw
0840名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 12:47:36.15ID:AEW6MLr4
黒蜥蜴は戦災孤児を集めて少年探偵団にする明智は分かる
行き場のない女性を集める黒蜥蜴もまだ分からんでもない
若いのも若くないのも大量に入り混じる書生がいる宝石商が一番謎を感じたわ
0845名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 15:33:35.29ID:2XjV4HFT
キムシンはアーネストや不滅の棘みたいなスリーベースヒット打つ時と黒蜥蜴や暁のローマみたいなデッドボール投げる時って感じで良作とトンチキの振り幅がデカいところが好き
本人の人柄も相まって嫌いになれないどころかもっとやってくれってなる
0847名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 15:58:31.99ID:LgHn5Lj3
>>845
ホームランじゃなくて敢えてスリーベースヒットというのが絶妙な表現のチョイスw

>>846
おお、広島→阪神→広島の新井さんか
0848名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 18:47:57.96ID:yMbdKy3n
カンパニー禁煙→BADDYヘビースモーカー
カンパニー月が綺麗→BADDY月が綺麗なんてとんでもない!
カンパニー男性同士の絡みがあるって事ですか?!→BADDYスウィートハートイチャイチャ
って流れがなんとも言えなかった
0850名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 19:25:39.28ID:IwdWtRjl
黒蜥蜴、よくよく聴くと歌詞と内容があわない気がするんだけど、オサの熱唱に気を取られた
あやねもアダルトでよかった〜
けど新人公演のすみかの方がすごかったなぁ
0852名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 19:41:51.39ID:C7x6zf9g
黒蜥蜴は彩音に黒蜥蜴やらせたかったというよりすみかに早苗さんの早替わりとか口パクとかやらせたかったのかなぁって観ながら思ってた
オサ黒蜥蜴彩音早苗さん明智まとぶんの方が原作の雰囲気には合ってたと思うし出演者の数考えたら小さい箱でやるべきだったよね
0854名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 21:01:53.35ID:QX/Zyyid
黒蜥蜴、原作は明智は戦争で妹と離れ離れになるような年じゃないし、
妹いなかったし、戦争時は兵役な年齢
0856名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 21:34:55.49ID:U9Jsr+AT
天使の季節。個人的トンチキ作品だと思う。馬鹿笑いできるほど面白いが
0859名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 22:16:25.67ID:cCz17ure
車の中で楽しそうなオサえりとは対照的にずっと真面目なまとあや
まとぶんの超スピード婚、あやねの悪女メイク
何もかも好きだったなぁ
0860名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 23:00:52.96ID:IwdWtRjl
あれ一花もとてもよかったよねえ

話変わるけど、こないだ放送してたラ・パッションやっと見た 驚愕…かりんちょさん…
0861名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 23:04:39.47ID:d0F8Vzif
>>859
彩音の悪女メイクめちゃくちゃ美しくてずっとオペラで追ってたな。
戦争なんて無かったら良かったのにね、お兄ちゃん
で崩れ落ちるけどw
0862名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 23:20:49.54ID:5Y/dB3kC
内容はあれだが甲斐先生の曲とオサのねっとりプロポーズだけで何回も観れる
だいもん全ツでやってほしいけどねっとり具合が足りない
小林少年はみちるで見たい
0863名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 23:59:44.82ID:Erz8wRwf
>>860
プロローグのピューピューピューという光線銃の音が忘れられないw好きだけど
0864名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 00:12:02.56ID:qw4v3zey
画面揺らしたり、映像加工してたりしててビックリした
でもさ、男役にメルヘンな服着せて踊らせるのはいくない
かりんちょさんの無駄遣いだったわぁ
0865名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 01:55:22.10ID:s1K+ZqN8
ラ・パッションって、「あたしー、長靴下のピッピ」のやつだっけ??
それだったら、鮎ちゃんがめっちゃ可愛かった覚えが。
0866名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 02:26:54.75ID:j1Ju/iil
どこに出しても恥ずかしい駄作ってわろたw
考えてみれば言うほどない気がするw
個人的にはLUNAはどこに出しても恥ずかしい駄作だけど大好き!
0867名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 04:16:33.12ID:qw4v3zey
>>865
それそれ!ごつい男役がメルヘンなかっこで、女の子は強くなきゃダメって、歌うやつ 鮎ちゃんだけ可愛い
当時、二番手ってぽい一路さんはその場面に出てなかったのが幸いだけど、ヒーローものとか、全体的にトンチキで、呆れてる間に終わるのよね…
別な作品だけど、男役が股◯を叩かれて、目を丸くするシーンとかもあった
0868名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 08:10:26.22ID:2hF9g3UF
>>866
あの時代の月が好きだった身としてはLUNAが駄作だと言われるとぐぬぬ…ってなるけど
リカが「うわあああーーー」って棒読みの断末魔をあげながら
腕振り回して後ろ向いて歩いて消えていく最期がテキトーすぎて
駄作認定否定できない
0873名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 21:01:36.74ID:s1K+ZqN8
>>867
ありがとうございます。
でもそこの歌は好き・・・。なんか凄い格好した男役が銀橋にズラッと並んでた絵ヅラは凄かったけど。
主題歌とその場面の歌だけ今でも口ずさめるわ。
というより、その場面以外どんな場面があったか思い出せない(笑)
0874名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 21:55:57.25ID:x1ihwWNm
昔のショーは今の感性で観ちゃいけないとは思いつつあんまりだ…っていうのもあるよね
私はオヨヨヨヨーン推し!!
0875名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:28:16.91ID:UOfs9i9u
今日スカステでやってた戦国BASARA初めて見たんだけど、これ当時はどんな評判だったんだろう…
0876名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:43:41.33ID:zSwwmqo3
>>875
当時はどっぷりヅカオタじゃなかったけど元ゲームオタや二次元オタの間でも話題だったし
ゲームの人気キャラには女を絡めず幸村本人はデレデレさせず思われ設定にして上手くオリジナルストーリーを作ったと思ってたよ

ヅカオタになった今はらんとむに幸村やらせたこと自体がトンチキだ!と思ってるけどw
0877名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 01:43:16.48ID:awqTGrSJ
私、みりおとだいもんのビジュアル大好きだった
話はよくわからなかったけど…あと、当時はパチンコみたいだって言われてたわよね

ラ・パッションの衝撃に勝るのは、ビッグアップルの男装かな…ほんとにおっさんがいる!と思ったの、ごめんなさい
0878名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 06:01:09.21ID:yJAdzYCR
本来らんとむと鈴木Kにやらせるべき企画じゃないが
逆転裁判の実績をベースに通った話なので、この企画にベストな
組み合わせじゃなく結果もそんな感じ
0880名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 15:58:00.92ID:MrjXMhZv
魅惑Uのロケット あ〜ん
0881名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 17:41:38.51ID:s5KMX8Md
らんとむなら政宗は分かる
六爪流の殺陣とか決まりだしLet's Party!とかの英語もハマるかも
となるとだいもんは佐助ではなく小十郎になるけど幸村は誰になるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況