X



トップページ宝塚、四季
1002コメント266KB

【ディズニーミュージカル アラジン Part12】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550踊る名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:29:05.84ID:/xhg9E9P
たしかに道口さんとソンチはLKいこ円満解決だわ
0551名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 09:31:37.13ID:7PaXUVpv
なんで完璧なジーニーになる事が、やる前からわかりきってる逸材の達郎さんをジーニーにしてくれないんだ。
ムッチリして、ガッチリして、顔はハッキリしてるし、歌うまだし、ジーニーになるために生まれてきたようなもんやんけ。
こんなの絶対に観たいやんけ。
0554名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 17:59:16.12ID:HjCbHSr2
白瀬さんジーニーいけると思う
0555名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 18:41:42.80ID:BoUdclc7
>>554
ちょっとぽっちゃりすぎないかw
あのガッチリむっちり感はまさに魔人ジーニー。
達郎ジーニーを真剣に願う。
0556名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 18:48:54.62ID:MpY4lG4g
>>551
そんなに観たければここでなく公式に書くべきだと思います
0557名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 19:10:56.54ID:DnrORJ5z
どこかのツアー版かな、一切セリを使わない上演バージョンがあることを知った。
セリ上がりで登場する場面スライディングステージみたいなので代用するみたいだ
この演出が使えるなら大阪とかでもやれる?
0561名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 23:52:45.38ID:4dOKNB7f
それぞれ見たいジーニー見れば良い。アラジンのチケなんてすぐ手放せるから、嫌いなら見なければ良い。
0562名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 23:53:54.51ID:8ZQ7e9YA
>>557
>>557
大阪って奈落そんなにないんだっけ?たしかにLKではプライドロック袖から出てたけど、アラジンの演出ならもし工事できるならそのまま持っていけるかなって思ってた。
0563名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 01:08:20.48ID:L0dPR3gH
大阪奈落結構深いってなんかの特集で見た気がする
0565名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 02:32:42.01ID:zk895nOX
>>562
大阪LKの場合、地方版の機構や大道具だから奈落を使わなかった。
もし大阪アラジンやる場合は十中八九東京アラジンを閉めてから機構そのまま持ってく形になる。普通に奈落を使った演出になると思うよ。

ただ根本的な問題として、東京アラジンは終わる気配が全く無いってことだ。
開幕して丸三年経っても毎公演ほぼ完売じゃあ終わらせることはないだろうな。
0568名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 20:59:10.51ID:y//Bi65o
四季が好きで関東でやってる四季の公演でアラジンが一番好きで、四季の舞台しか見た事なかった(四季以外は低レベルの三流だと思ってた)
しかし、最近のアラジンの三流キャスト連発ぶりに嫌気がさして他の団体のミュージカルを初めて観たら、今のアラジンと比べたら全然上で、四季熱が冷めた
「なんだ、他の団体は三流じゃないじゃん、三流は今のアラジンじゃん」と感じ、
次は東宝ミュージカル?のシークレットガーデンを観に行きます。劇団☆新感線も観に行きます。
キャストが一流揃いになるまでしばらくアグラバーから離れます。
0569名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:09:15.22ID:8emiA7DD
四季だけが一流ってことは絶対無い。
四季、東宝、ホリプロ、新感線、エトセトラエトセトラ、一流の舞台は基本的に面白い。
その団体でしか観られない作品もあるわけだから四季に限らずどんどん手を伸ばすべきだよ。

アラジンやLM、LKがミュージカルにハマるキッカケてのは良く聞く話だな。
0571名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 15:45:05.06ID:WQ0VXmVI
昨日2年半ぶり3回目のアラジンへ
こんなんだっけ?とあまりに感動なくてびっくりした
あとカテコ中にとなりのBBA二人組が唯くんかわいいかわいい盛り上がりすぎてて引いた
もう四季以外の舞台見てる方が多い
四季でミュージカルの楽しさを教えてもらったのは感謝してる
0572名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 17:40:27.75ID:oewcPq08
「瀧山ジーニー」「島村アラジン」「本城(牧野)ジャファー」「岡本ジャスミン」「萩原カシーム」「白瀬バブカック」「石波サルタン」「酒井イアーゴ(復活したら)」

これでもう一度観たい。
0574名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:44:04.41ID:9W73d8O8
ハギーのカシームはすっかりはまっちゃって、
生き生きとアグラバーに生きている感じ。
ジーニーは、ハギーの持っている魅力全開、
100パーセント以上出しきっている感じ。
一度に両方見れないジレンマ・・・
0576名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:24:37.38ID:+2UXUCL2
>>574
同意
ハギーはカシームとジーニーの両方ともハイレベルでできるから逆にもったいない。
ていうか西尾カシームなんだったら、ハギージーニーにすればいいのに。
0577名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:56:19.80ID:KYfIgF7N
今日のキャストのカシームってハズレですよね?あとオマールの印象が良くも悪くも強い
0578名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:09:38.01ID:ePlV6iKu
本日ソワレ行きました。とても盛り上がって良い公演だったと思いました。
テッシージャファーは、ワイスイアーゴと2人で悪役パワーが増す感じです。確かにワイスさんイアーゴとしてはデカイですが、歌唱は1番だと思います。
0582名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 05:41:53.41ID:cjjpzqZl
>>579
それ言ったら道口ジーニーだってオリキャスでしょ、初日前に足をケガをしたから瀧山ジーニーになったけど
でも瀧山ジーニーの方が遥かにレベル高い、カシームもハギーの方が遥かにレベル高いよ
0583名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 06:15:59.64ID:ELEu+sl3
>>582
瀧山ジーニーと道口ジーニーの違いはわかるけどカシーム二人の差がそれほどあるとは思えない 具体的に説明して
0586名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 10:37:02.07ID:v4VMzK0O
ダンスのキレ、発声の明瞭さ、歌うま、ハリのある美声、イケメン、演技、どれを取ってもハギーの方が断然上やん
ジーニーまでできるし
なんか西尾カシームは声が掠れてて、ハリもないし歌うまでもないし、キレッキレのダンスなわけでもないし
0588名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 15:21:23.63ID:RXp8NRLV
声がカスカスで目に目力がない。まあ顔の問題だけどね。その辺にいそうなおっさん感が強すぎる
0592名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 21:50:34.81ID:brDsAVjS
>>590
同じ人が言ってる?
0597名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 13:21:19.14ID:1rxRTpwz
韓ジーニーデビューする前すっごく期待してたのに残念
0600名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 19:06:21.75ID:B3B4dh19
>>597
本気の聴かせるガチ歌がないLKのスカーだったら、ソンチスカーは私も見たけど、満足の迫力の演技だった。
しかし、本気で聴かせるガチ歌やダンスや高いエンターテイメント性が求められるジーニーとしてはソンチさんはガックリくる。
歌の人じゃないんだよなあソンチさんは。
じっくり演技で見せるタイプ。
0605名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 20:38:07.39ID:qML/Daqw
誰だっけ?夫婦って
0608名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 22:13:38.86ID:E4tVeB1V
0613名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:07:49.17ID:wUsz0Fkh
他のスレでも勘弁キャストが、かなり話題になってる
し全体的に実力不足のキャストを出し過ぎなんじゃないか
四季は日本一厳しい劇団で、人生をかける気概がなければ、残れずに去るのみ!
みたいな高品質主義、完璧主義は過去のものになっちゃった
コストカットして、ほどほどのクオリティでガッツリ稼ぐ、メーカーだったらそれでいいけど、芸術でそれやったらアウト
四季の看板俳優なんていうスゴイ俳優がいた頃の、昔の四季を観れた人が本当に羨ましい
0615名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 10:48:04.48ID:CmlHGnSR
3周年の日、
ジーニーFLMまとまりがなく、
階段状で死にそうなくらい呼吸してた。
チョット待ってのセリフ、演技でなくリアル的だった。
1番良かったのは、カシームの挨拶。
今まで見た道口さんのジーニーで1番最悪だったわ。
0618名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 11:30:11.34ID:NADnqCcR
>>615
道口ジーニーは歌はまともなんだけどな。
ロングトーンもタッキー、阿久津さんと同じ長さでできるし。
ただパーティ乱入みたいな演技が叩かれてるだけで。
逆にいうと、空気を読まずに他人のパーティに乱入するような演技と、早口演技をしなければ全然悪くないからもったいない。
ただ、今のままじゃ観たくない。
0619名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 12:38:04.07ID:Hsepwl1d
昨日観てきたけど、FLMの最後の「おれさ」のとこ、
お〜れ〜 のあとかなり間が空き思いっきり息を吸い込んで「さ〜」と歌っていた。

道口さん久しぶりに観たけど、あんなだったっけ?

昨日は歌に安定感なさすぎてびっくりした。

あと、あんなにいちいちぴょんぴょん飛んでた?
0620名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 15:56:46.69ID:HF5t3g/e
>>619
え、マジで?
道口さんは「おーれーさー」のとこは休まずに一息でロングトーンできてたのに。
ちょっと怖い事を考えちゃうけど、ソンチジーニーって「おーれー」の後に思いっっっっきり、休んで「さー」を言うから
聴いてる方はガクッとズッコケるけど、あれだけ動いた後に一息で「おーれーさー」が出来る超絶ロングトーンの実力者は、
瀧山ジーニー、阿久津ジーニー、道口ジーニー位しかいないから、
低レベルの俳優に合わせて、思いっきり休んでから「さー」を言うように演出変更したとすると、
アラジンというか劇団四季はガチのマジで終了。
質の低下がシャレになってない。
道口さんの喉の調子が悪かっただけであって欲しい。
0625名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 16:48:24.84ID:a+CAUivI
本家生でみたことないから何ともいえないけどトニー賞の時の休み方すごいよね
meも全然のびないし
後半のバテ方がヤバい
0627名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:34:33.53ID:xdIzvp5U
去年の5月号位だったか巻頭特集記事で瀧山さんのインタビューがあった。(公園の芝生にいる写真のやつ)
アメリカから演出スタッフがチェックをしに来てて、「おーれーさー」を一息で歌えることを
「トニー賞を受賞した彼でも出来なかったんだ!アメージングボイスだ!」と、大絶賛されたと書かれてた。
当たり前だけど、アメリカの演出家も一息で歌う方が感動できて素晴らしいってわかってて、ジーニー役の俳優が出来ないから仕方なく「おーれー、、、さー」にしてるだけ。
0630名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:01:57.23ID:xdIzvp5U
>>629
いやいや、アラジンの中で一番の見せ場で「8分間にも渡るノンストップの、ショーストップナンバー!」と大評判のFLMのフィニッシュだよ?
それまでは、そこそこでも、最後の最後は一息で大声量でド派手に「おーれーさー!」をやらなきゃ。
まさにビッグフィニッシュ。
それまでの8分間は最後に圧倒的なパワーで一息で「おーれーさー!」で締める為にあるようなもんだ。
0635名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:49:30.62ID:K1QLl68z
>>621
アイグルハートさんでみたけど、歌が終わったかと思うくらいの休みっぷり。でもそれでもやっぱりジーニーだったし、全体として素晴らしかった。
それと同時に、瀧山さんジーニーの偉大さにも気付かされた。
0637名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:55:05.65ID:Hsepwl1d
>>620
マジで。
今まで普通にロングトーンも歌ってたから、体調悪かったのかな?
息切れすごかったし。最前列から見てたから余計に感じた。
タップダンスはジーニーとアラジンが全然そろってなかったし。
小林アラジンがなんか他の人たちと揃ってないようにも感じたけど。
0639名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 22:37:15.31ID:wwOu/Hhi
>>621
アイグルハートさんでみたけど、歌が終わったかと思うくらいの休みっぷり。でもそれでもやっぱりジーニーだったし、全体として素晴らしかった。
それと同時に、瀧山さんジーニーの偉大さにも気付かされた。
0641名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 16:46:07.18ID:hYRZaQDw
見てきた
今週のキャスト酷すぎる
ほぼ三軍キャストで見応えがない
淡々と進んでいくからふーんて感じ
ソンチさんはとにかく台詞をきちんと言おうという事に集中し過ぎてて感情がない
台詞言ってる時の頬の動きがフグのよう
0642名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:45:49.08ID:l5Y0n7XF
ロングトーンそこまで重要視してないから気にならない
0643名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:38:29.07ID:ksMUTzq2
>>606
井上さんって大森さんと結婚したんじゃないの?
0648名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 07:27:12.29ID:1xoHRpCk
ソンチジーニー台詞や演技はかなりいいけど歌がブツ切りなのが残念
FLMのおれさーはせめて休み2拍くらいにしてほしい
それ以外もブレス前の音がブツブツ切れて気になる
0649名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 08:04:02.17ID:JA3aLruA
歌ってもうどうにかなるもんじゃないのかな??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています