X



トップページ宝塚、四季
1002コメント287KB
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第45幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:41:16.75ID:YZjfjRz7
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、
楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第44幕
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1536652689/
0624名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:28:42.50ID:KA8TUI6A
B演出のえりたんサヨナラ、なんで外部に曲を委託したんだろうね…。普通に自分で作ったほうが良かっのでは…
0628名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 18:55:02.74ID:BJO3RZjt
マサツカはずんのパーシャルよかったし今回もそっち系らしいね観に行きたかった
0633名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:53:03.63ID:hWy2LL4R
>>632
どっちなんじゃい
0635名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 10:26:11.21ID:18Q5Lr0M
始まるも終わるもないいつもの正塚芝居
女性陣コルセットドレスをイメージしていたけどいつものアールデコだった
0638名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 23:41:27.14ID:yxUgPAQ6
正塚の細かい演出すこ
0639名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 23:50:33.09ID:oRLleWMv
エリザのロケット、なんか下品に思えるの私だけ?
あの衣装+大の字みたいに手足広げる振りの相乗効果で
観てて特に小柄な娘役さんはいたたまれなくなってしまう
今回初めてヅカ版エリザみた初心者なんだけど、毎回あんな感じ?
0640名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 23:50:59.07ID:cnftwfvs
正塚作品、再演はともかく新作はやっぱりあの独特のセリフ回しが寒く感じるようになってしまって最近は無理になりつつある
0641名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 23:53:43.38ID:vNe1a7l9
マサツカ作品見慣れてないから、あのセリフ回しがリアルな男性みたいでキュンとなった
新鮮
0643名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 23:56:56.12ID:oRLleWMv
>>642
やっぱりそうなんだ
ハイレグはまあ良いんだけど振りつけが特に辛いんだよなあ
普段はロケット大好きなんだけど
伝統なら仕方ないか
0645名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:17:53.67ID:PDER+BG2
次のエリザから振り付け変えて欲しいな。音楽は同じでいいんだけど、ロケットで振り付け辛いのはしんどい
0648名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:41:53.87ID:ukZg7bNu
>>647腕グルン!とか斜めになって起き上がってくる振りとかなんかカクカクした動きが多くて私も好きじゃない、フィナーレは宝塚オリジナルなんだからどんどん変えていけば良かったのに今更変えると好きな人からの反発ありそうだわ
ジェンヌもエリザ群舞に憧れる人多いよね
0650名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:01:11.76ID:PDER+BG2
男役群舞は初演雪が至高
0652名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:36:34.76ID:G17Tcdxn
マサツカ作品の台詞回しがリアルって評されてるのが不思議なんだけど、「〜けど」「〜だよ」みたいな言い回しって標準語圏の人だと普通(リアル)なの?
いい歳した男がかわいこぶった喋りはやめてくれ〜って毎回げんなりする
0657名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:30:06.86ID:bXgMJnFl
私はマサツカ芝居好きだな
少なくとも谷貴、かしはた、田渕、野口あたりよりは好き
まだがんばってほしい
0658名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:52:22.54ID:gA6POHLi
>>652
語尾は別に普通だよ
西の人から見ると女々しく幼く聞こえるの?

マサツカ芝居の台詞は洋画や海外ドラマの吹き替えっぽいなと思うことがある
0660名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 17:29:28.39ID:8QJA3xK2
>>652
素朴な疑問だけど、じゃあ「〜けど」「〜だよ」に置きかえられる自然な語尾ってなんだろう?男の標準語で。
0661名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 18:12:20.10ID:5FOJMIDa
>>658
わかる
琴のトークDXで早乙女太一が「洋画のあのかっこいい感じを男がやるとうざいけど、女性がやるとハマってかっこいい男性に見える」って言ってたけど
宝塚の男役だからこその脚本な気もしてる
0662名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 19:05:46.46ID:MGVjAjFZ
>>660
やんちゃ…けどよぉ だろぉ?
ふつう…だが だな
育ちがいい…ですが ですよ

が宝塚の標準的男役語でありまぁす
0663名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 22:31:33.40ID:G17Tcdxn
>>660
説明している時に逆接したいなら「だが/けれど」って言って欲しいし
相手の言葉を否定する時は「いや/しかし」って言って欲しい
高貴な役でも年配の役でもあだっぽい女の役でもいつでもどこでも「けど」って舌足らずな台詞にするのはやめてほしい……(少年役は別に気にならない)
0664名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:04:18.07ID:6ajgjg3W
エリザの男役群舞ダサいって言う人が出てくる時代になったのか
自分はあれ大好きだけど古臭く感じる人もいるんだね
0668名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 00:37:35.95ID:nk69yTO/
>>664
で思い出したんだけど、「バロック千一夜」の娘役2人&男1の組み合わせが珍しくなかった昔、
男1と娘1のデュエットダンスが本人の希望であったりなかったりできた昔が懐かしい
0671名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 11:41:59.30ID:XzfNZ8ru
ゴールデンステップスはこれぞ宝塚!という感じで感動したなあ
もう13年も前なんだね
変わらないもの引き継いでいくものも大事だと思うけど
BBAと言われても羽山先生や先生の師匠である喜多先生の振付が好き
0673名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:43:16.03ID:nVB0U7hU
黒燕尾はやっぱり宝塚座付きや長年振付やってる先生にお願いしたい
でも最近の外部の振付師なら三井先生がすごくいい
SVのロケット好きだったから初舞台担当してほしい
104期は酷かったけど衣装のせいもある
0674名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 13:25:21.92ID:ispBQjev
>>671
自分も喜多先生や羽山先生の振付が好き
時代に合わせることも必要な時もあるだろうけど
同じものを引き継いでいくことが大事なんだと思う

喜多先生で一番好きなのはベルばらの薔薇のタンゴ
羽山先生で一番好きなのは国境のない地図の群舞
0676名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 14:48:47.57ID:V7yHOU+u
羽山先生の黒燕尾は単に踊れるだけじゃなくて男役芸ができて
いないとかっこよくないから、身体能力でガツガツ踊るような
若手ダンサー好きのファンにはかったるいかも
0677名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 14:55:17.91ID:q74kwJAB
私も黒燕尾でオラオラされたら殺意を覚えるw
クラビジュの黒燕尾は素晴らしかったけどビバフェスの黒燕尾は嫌い
0678名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 18:11:39.67ID:wXqWjPQ8
ビバフェスはリストの曲と相まってあのスピード感が素敵だと思ったけど
最後に片足高々と上げてしゃがんでいく振りとか長身な宙組に映えてたし
0681名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 18:47:22.92ID:TS+2oH+j
羽山先生の黒燕尾好きだよ
ビバフェスもクラビジュも

しかし前任時代宙組は羽山先生の黒燕尾しかしてないな
0683名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 18:57:17.03ID:2qMTEQGM
ボーイ先生はもう古いかなと感じることがある
羽山先生レベルになるともう伝統芸能みたいなもん
0684名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 19:34:36.15ID:oWmgRSsk
フェニックス宝塚のオープニングの振り付けめっちゃ好きだわ
あれ羽山先生だった気がする
ゴールデンステップスのあさこの椅子の場面も超好き
0685名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 19:40:17.76ID:kC0oOeVt
>>664
ダサいって言うかレトロな踊りでのんびりしてるせいでダンサーの肉感がめだってなんかエッチでいやだ
家族で見たくない感じ
0694名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:54:14.99ID:f2vOA3PR
>>686
RT見て萎えたわw
インテリに憧れる意識高い系とか塚にはまりたての人が持ち上げる印象
ウエクミ作品自体はこれも有りだなーとは思う
0699名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:05:13.43ID:2VHP8soo
ちょっと前までは本当にそうだったけど今はウエクミやウエクミファン下げる人のほうが意識高い系多い気がするw
0700名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:05:47.01ID:bPT7bxnC
ウエクミ講座のレポ読んで。
座付き演出家だから作家としての個人の矜持や得意分野はあってもいいが
あくまでヅカもエンタメということは忘れてほしくないし
自分の好まない作風や作品をdisするのはやっちゃいかん
そういうことやりたいならサッサとと外部にでて自分の名前だけの看板のもとでやってと思った
0703名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:10:06.99ID:bPT7bxnC
ウエクミ絡むとすぐ意識高い/低いやら、他人を指して頭悪いとか言いだす人が現れるのがイヤ
0704名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:10:28.78ID:vsBvbA91
ウエクミ、汚い部分というか悪の部分を表現しないと現実から逃げてるって言いたいのかね?人の器と自分の器の違いとかわからんのかなー重い話ばかりやってたら陰気くさくなって未来に希望もクソもなく社会は終わるぞw
ウエクミの意見は否定する気はないが、一般的な楽しい話みたい勢を否定するのは違うだろ
0705名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:12:52.12ID:D7iNKSYo
>>703
それなんだよね
大衆演劇なのに少しでも批判したら頭悪いだの意識低いだの
頭悪いのは自分の感性だけで思考停止してるそっちだろと言いたくなる
0706名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:14:14.23ID:f2vOA3PR
一括りにしたつもりは無かったけど気分害したならごめん
数日前に「笑わないラインダンスは女性は笑わないでも良いというメッセージ!」というツイ見掛けたせいかもな
繰り返すけどウエクミ作品は嫌いじゃない
0707名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:17:32.02ID:q0L4fAOJ
作家や演出家なら普通に思考してそうなことを言葉にするだけでこんなに有り難がられるもんなんだなとは思ったw
京大のブランド力かな
0708名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:20:31.39ID:V7yHOU+u
ウエクミ信者の意識高い系持ち上げ発言が嫌だ
ウエクミ本人には好感持ってるし作品も(芝居は)好き
自分の趣味思想はぶち込んでくるけど、ちゃんとエンタメとしての
ポイントは押さえて作ってると思う(芝居は)
0709名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:22:20.47ID:7do3RREv
他の演出家より遥かにおもしろいので意識高くても低くてもいいです
ただしバッディは嫌いです
0711名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:24:36.00ID:d0EpzK0l
私はウエクミ芝居はもう観なくていいわワンパタだし
ショーはもう何作か見てみたいけど舞台構成華やかにして欲しい、ならないならもうやらなくていい
ウエクミが宝塚好きなのは本当に良く分かるけどだからこそ拗らせないで欲しい
0715名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:28:29.34ID:q0L4fAOJ
悪を主軸にした作品は宝塚にもあるよなーと思った
柴田作品なんて男ロクデナシ多いしw
ピカレスクロマンとかではなくもっと露悪的なものを創りたいのかな?
0716名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:31:37.24ID:XzfNZ8ru
ウエクミ茶のレポ
ウエクミの発言自体はあーはいはいといういつもの内容だけど
受付でファンレターをお預かりとかヅカを観たことない人のために最新作としてBADDYの映像を流したとか
たまきち登場の場面でうっかり拍手したヅカヲタが結構いたとかいうのにワロタ
0717名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:31:41.71ID:uI0cM2/2
>>715
>悪を主軸にした作品は宝塚にもあるよなーと思った

ヅカオリジナルじゃないけどドン・ジュアンや仮ロマ、エルアルコンとかチェーザレとかあるね
0720名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:36:54.65ID:6Wc8AXfH
@
35年前の再演版のエルベを見て号泣するほど感動し、上田先生が劇団に掛け合って来春の再演となったとのこと。

へー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況