X



トップページ宝塚、四季
1002コメント295KB

FCについて100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 22:05:45.95ID:pThZKPeD
FCに関する話題はこちらでどうぞ。

※一般人の個人情報晒しや叩き行為はやめましょう。 代表・スタッフもこれに含みます。
※会の掛け持ちに関する質問・意見は荒れる元なので書かないでください。
掛け持ちをするなら、どのような事態になろうと自己責任の上で黙ってやってください。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※現在、【よくある質問リスト】のまとめwikiを制作中です。
 http://www40.atwiki.jp/sumire-fc

前スレ
FCについて99
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1547551174/
0272名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 16:01:50.76ID:fQCsXfPY
星組東宝初日3日前だね
お断りメールそろそろ来てる人いるのかな?
0273名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 16:02:59.22ID:dniKY/+C
>>268
逆じゃない?
お手伝いの方がおいしいと思う
ちょこっと手伝って観劇やお茶会の席よくなるし
責任もなくてファン活動は普通にできるし気楽
スタは労働やらなんやらで自分の時間や
お金も消耗させられるし上から叱られたり色々
会によるかもだけどね
0274名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 16:19:18.64ID:UhZ/cNwL
お手伝いのが全然おいしいと思う

スタッフはひたすら働いて代表に使われていつも疲れてたけど
お手伝いはその時だけだから気楽だよね
抽選で何欲しい?と聞かれて何回か当ててもらったことあるわ
0276名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 16:58:02.27ID:QIhmC8gO
知り合いが「生徒の歯を矯正させるように」と書いた手紙を会宛てに送ったことがあるらしい
そういう手紙を受け取ったら会の人達はどうするの?
まさか生徒に報告なんてしないだろうけど
0279名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 17:29:44.14ID:EKfn5FUB
手伝いやってる友達がいたけど
こき使うだけ使われて席良くなるどころか
チケットの手配さえされなくてほぼお断り
取ってもらえてもBかSの端だったそう
色んな会があるものなのですね
ちなみに友達は辛くなって辞めてしまった
0282名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:52:31.93ID:ZRjs422m
>>281
昔は無償だったし今だってお金もらえてるにしても代表だけ
スタッフ、お手伝いも無償だよ
何言ってるんだか
無償で嫌だなんて言ってる人にはやってもらわないから安心しろw
0289名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:05:17.80ID:VIO+sEig
>>286
断ったけどその後も普通に会活動してるよ
そこでやりづらくなるようなら
遅かれ早かれ合わない会になると思うわ
0290名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:38:51.66ID:Vg3vrEFt
観劇回数はそんなに多くなく
仕事や家族の束縛がなく(自由がきく)
入出にこまめに来られる人
かな
たくさん観劇する人サポートたくさん
入れる人お茶会に友達たくさん連れてくる人は会員にしておいた方がいい
0294名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:32:47.74ID:t9kmaGrC
会員としての当たり前にある立ち回りを知らないから
会員でもやらないことをスタッフの立場でやっちゃったりするんだよな
そしてスタッフだから許させる
0297名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 21:30:36.46ID:fokyvrWl
若い貢献会員はよくお手伝いにスカウトされてる
お手伝い前も貢献に見合った配席でお手伝いになったら出入り易い通路席になってたな
新規がお手伝い贔屓し過ぎって文句言ってたけどせめて彼女並みには入り出に来なくちゃ
0299名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:15:53.95ID:NDEeEiBG
美弥ディナーショーって下級生会の取次ある?
0301名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:14.43ID:E7vNxANa
ムラと東京のチケット申し込みってどれくらいしますか?
ムラならお茶会含め5公演ぐらいとか、会総見だけしか見ないとか。
0302名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:25:03.15ID:WHtanVws
前回の美弥DSるう会が余らせてたつてあったけど退団発表後だと主演会でもお断りありえるのか
0303名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:42:24.89ID:BSdypG/+
総見だけ申し込みできる会とかあるの?
お茶会はそもそもチケットじゃないけど
ムラで5公演とか末端中の末端なのでは
0308名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:16:49.54ID:4FNntkVf
ムラ5枚だと末端中の末端なの?
悲しいかなシフト毎月変わるから予定が組めなくてそれくらいしか申し込めてない
0310名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:18:48.88ID:1XpQBcWj
申し込み枚数も花代も人それぞれ事情があるからね
ここでよく馬鹿にする人いるけどそれでお断りあっても仕方がない事は承知だろうし
0311名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:47:10.76ID:WikPU7oW
ムラなんて仕事休まないと行けない時間帯だし仕方ないよね
東宝だって近場で18時に終わる仕事とかシフト制の仕事じゃなきゃ難しいし出来る範囲で申し込めばいいのでは?
0313名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 03:30:19.97ID:nrB0IYbJ
自営で土曜しか丸一日の休みないし、劇場まで新幹線の距離だから自分のペースで応援してるよ
0314名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 06:23:19.58ID:EAWCCUsO
5枚でも4万越え花代交通費入れたらもっとかかるから学生には厳しすぎる
ムラとか時間帯的に働いてない主婦層がほとんどでしょ
0316名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 10:24:07.56ID:Ouf0SI7h
>>312
そうやって耐えられなくなってやめてく人も沢山いる
マイペースに自分は自分他人は他人と割り切って続ける人もいる
人それぞれ
0318名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 10:54:44.62ID:dAs+POog
生存確認と体調確認とアドリブがあればアドリブ回収と
衣装が変更になったとか何がどう変わったとか細部の間違い探しみたいになってる
0320名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:21:24.64ID:P0goIELy
前の会では20回30回が当たり前だったからその感覚で今の会でも見てたら周りからそんなに見るなんて基地外扱いされてて辛い
0321名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:25:06.46ID:6DJcDOJm
トップ会とか路線会からまったりしたところにうつると大抵そうなるよね
ダブルしただけでなんかびっくりされる
周りがまるでやる気がない
0322名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:26:24.65ID:01HlYjTL
まだ学生で会とか知らなかった頃、とある公演(主演はすでに退団)の客席で
「もう10回目よ〜寝るしかないか!ガハハハハ!」
「見飽きるけど仕方ないわよねえ〜アハハハハ!」
って大声で会話してたオバさん集団がいてめちゃめちゃ怖かったけど
会に入った今は、オバさんたちは貢献さんであの集団が会席だとわかる
あんな下品な会席の空気も滅多にないけど
0324名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:00:08.84ID:52ApKoMm
>>321
当たり前のことをしていて貢献会員扱いされたりするからびっくりするよね
自分が貢献会員って贔屓大丈夫なのか?と心配になる
0326名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:05:11.74ID:01HlYjTL
>>323
それが100周年後でそこそこチケ難公演だった
だから当時は「イヤな自慢だなあ、飽きるんだったら観たい人に席譲れよ」って思ったわ
0328名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:20:16.82ID:agPAMvsy
なんで?
0329名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:46:49.22ID:P0goIELy
>>321
前の会は路線からトップになって見送ったから遠征して1 一ヶ月ホテル滞在で全公演見る人とかもそこそこいた
自分は学生だったけどバイト代で20〜30回見てた
今の会も路線なのにおばさんたちは入り出皆勤観劇二回とかが多い
学生ではなくなったから余裕できてもっと増やそうと思って様子見てたけど観劇回数花代とか根掘り葉掘り聞かれて基地外扱いされてる
0330名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:53:17.55ID:ZKetcUGM
増やせるなら増やしたらいいと思う
路線会なら本人は30回もは観てなくてもチケット申込自体は30枚以上って会員はそれなりにいると思うけど
貢献会員向けの表彰式とかお食事会とかないならだれがどの程度買ってるかなんてわからない
0331名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:10:35.71ID:P0goIELy
>>330
大人会はなくてお食事会条件が20枚
この前のお食事会で20枚なんてネットで見てくれる人募集する以外無理ってスタッフに集団で文句言ってた
0332名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:16:27.26ID:EIwdPeMU
>>331
それはその人たちが変なだけで20枚以上頼んでお食事会に来てる人がそれなりにいるってことでしょ
あなたも参加してみたら自分と同じ感覚で観てる会員と知り合えるよ
0334名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:24:45.50ID:EIwdPeMU
別に怒ってないけどそんな風に読めたならごめんなさい
お食事会会場でスタッフに詰め寄るとかなんか色々たいへんそうな会だね
0335名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:31:27.10ID:e0cR6dS1
10枚って普通だと思ってたのにこれでも少ないのか…
週に2回観劇でもお腹いっぱいなのに20〜30回ってシンプルに尊敬する
土日祝しか休みないからそもそも無理なんだけど、仮にお金と時間が余るほどあったとしても観劇の楽しさを見失ってしまいそう

会によるかもだけど枚数頼めないなら花代入れることでカバー出来るのかな?
0336名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:32:52.58ID:f9tbDUlP
>>312
同調圧力に負けるのは自分の問題であって周りのせいじゃない、すべて自分の弱さ
自覚を持って「私には関係ないことだ」って思う思考を身につけた方がいい

そうでないと会活動以外の事にでもなんでもかんでも「周りがやってるから、周りがそうだから」とつい本心でもないのに同調したりして
一生「本当は嫌だったのに」と周りのせいにして愚痴ぐち愚痴ぐち言う人生になるよ
0338名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:35:11.88ID:GRpItl9d
>>331ネットで見てくれる人ってどういう意味?
0339名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:39:14.89ID:3jrL+G1Q
>>338
ツイッターとかでチケット取次募集したってことじゃない?
もし当日来なかったらとか考えたら怖くて取次しようと思えないわ
0340名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:40:27.97ID:e0cR6dS1
>>338
338じゃないけど、
自分で20回も観れないから338が申し込んだ会チケで代わりに観てくれる人をネットで募集するとかしないと20枚も頼めないって意味じゃない?
0343名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:55:44.19ID:R1lbPVhB
>>339 >>340
そういう意味だと思って聞いてた

お茶会も特典もらってると次の入り出でいつもどこで募集して集めてるの?って聞かれるから
友達だけだよ….
0344名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:01:51.94ID:GRpItl9d
返信はやくてモヤモヤしないの助かります
ありがとう
0345名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:33:22.93ID:/0M+Kmaa
>>335
人それぞれ、多かろうと少なかろうとマイペースであるべきだねって話なのに
「10枚って少ないのか」って感想出てくるのはやばいと思う
20〜30回でも毎回楽しく観劇する人間もいれば、5回で飽きてる人もいるので「観劇する楽しさを見失ってしまいそう」なんて言われる筋合いないわ
0346名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:57:59.66ID:kWp5vMsZ
観劇の目的が貢献稼ぎになるとおかしくなるよ
貢献は仕分ける時の目安であって成績ではないからね
0348名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 15:15:02.22ID:3XvkBCqw
できる範囲で頑張ってるけど
会が大きくなって人が増えて
お茶会もチケットの配席もじわじわ下げられてるのを感じる
代表さんが変わったりするのもあるんだろけど
入出待ちもチケット申込数も増やさなきゃ振り落とされて行くのね
そんなに遠征できないし仕方ないけど
お茶会でもテーブルに知合いが1人もいなくて
置いてかれてる感じ
贔屓を応援する為のものだとはわかってても
やっぱちょっと寂しいよなぁ
0350名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 15:19:14.47ID:oJfCQ/mr
>>348

すごくよくわかる。
でも…それが現実なんだよね。
0351名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:48:35.18ID:jmcyjnhG
私も10回超えると辛くなってくる
いつ行っても居て、どんなに前でも贔屓だけをオペラでロックオンしてる貢献会員ガチで尊敬してるw
0352名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:59:23.68ID:Iw00ADa2
ネットで募る系は危険だよね
前に顔の広い友達に声かけたら
まったく日本語喋れない中国人連れてきて
当日払いだったから大変だったと
後からスタッフにチクチク言われたわ
0353名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:00:24.16ID:f6tYdykK
大人会員のチケット枚数は気にならないけど、学生で10回以上の子は気になる
社長令嬢かなんかなのか
0355名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:16:56.66ID:fACGxnfo
退団済生徒の会にいた仲良くしてた地方寄りの学生さんは大劇場公演毎回15-20回観てた
贔屓組しか観ないって言ってたし移動はバスか18きっぷの期間は在来線使ってた
親には頼らずに扶養ギリギリまでバイトしてお金はなんとかしていたみたい
0356名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:18:47.06ID:aIyyh1O9
会席だと観劇マナーとかもちゃんとしてて欲しいし見ず知らずの人には取次しにくい
贔屓に迷惑かけたくないし
0357名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:46:09.59ID:S6axLGqb
>>353
普通に学校行きつつバイトして20回以上見てたよ
贔屓組以外は1〜2回しか見ないで公演期間じゃない時は休みの日と学校帰り毎日バイト入れてた
都内で高校生でも時給1200〜1400円だったからできてたんだと思うけど
0358名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:57:05.57ID:c5tRK6zB
同じ10枚でも土日のみと平日のみとでは全く貢献度合いが違うから平日通える大学生は貢献会員になりやすいよ
0363名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 19:25:12.21ID:uFkCNdNZ
>>359
10年も経ってないけど普通にあるよ
外人多い観光地
ファミレスでも1100円〜とかだった
今もだけど

>>361
授業受けてるだけで時間余裕だったしオール5だったのでご心配なく
0365名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 19:36:23.00ID:jfEdY3uS
貢献なんて気にしない
自分は週に1回の観劇が限度 飽きちゃうんだよね
東宝組なのでお断りあること前提で保険で調整
0367名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 19:41:16.78ID:h2U+eIiW
何十回と見ても次の公演始まると前の公演を忘れていくんだよな
見る意味あんのかなーと思いつつ申し込んでしまう
0369名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:14:32.46ID:sUIKfBlq
夜公演なしのムラ組
約1ヶ月の公演期間中、週休2日の休日を全部ダブルしたとしても8回が限界
みんなどうやって2ケタ以上観てるの?
そして全部ダブルすると千秋楽間際は疲れてきてもはや苦行…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況