X



トップページ宝塚、四季
1002コメント356KB
パリのアメリカ人 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 01:42:59.31ID:OmAEtaLa
役者さんは一生懸命稽古して演じているんだけど、、、一回見たら充分かな。ストレートプレイに近い。
0626名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 09:36:23.86ID:HaTuXusv
キャストは選ばせてもらうけどこの作品好きだよ
一般受けしないのはヨーロッパ現代史に興味のない人が多い(中世史は人気なのに)とか主役二人の葛藤や本心は歌ではなく踊りで表現されていて読み取れない人が多いせいもあるんだろうな
日本のSVの力不足もあると思うし
横浜で初見の人がチケ放出しないような舞台を望むのみ
0628名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 15:02:09.88ID:wXawkgSE
は?ストプレみたことある?
全然ストプレじゃないわ。
仮にあの程度で理解できないなら、ディズニー作品とかだけみてたほうがお互い幸せ。
0629名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 23:54:51.71ID:7XOztjZv
あたし昭和三部作 jcs エビータ ウィキッド SOM
オペラ座など内容
あんまり内容分からなかったわ
アイーダ マンマ とかは分かるんだけど
0630名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:32:04.08ID:vZmf8GhR
でたw あたし奴w
コテハンつけたらいいと思うよ
0632名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 11:44:05.35ID:iOsV9pWz
ようつべのロンドン公演の動画を見たんだけど結末にモヤモヤせずスッキリ見終わるんだなぁ…
これ見ると日本版のキャスティングミス(ジェリー以外だよ) 細かい演出の力不足まじわかる。 特に浅利信者じゃないけどやはり指導者がいないのって致命的なのかも…
0637名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 19:08:44.98ID:ZOPOoAZj
>>636
初日はまた絶望ファースト組みたいだからあり得るね
大ちゃんもキツそうなおばさんリズも演じ方が間違ってるから話が正しく伝わってこないよ
客がアダムとマイロに同情して終わるだけ
0640名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 22:17:49.91ID:ZNTAB9Cf
しっかり集中して観たいなら松島加藤俵だけど
横浜開幕は大唯洋だろうなどうせ
1万は出せないよね
0642名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:18:24.53ID:s6peOMjK
スタートで失敗したよね
ただでさえ日本では受けないだろうと言われていた作品なのにきちんと作品の中身や良さを伝えられなかった
SVがあの人じゃね…
0644名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:59:35.68ID:Jmcwzhjw
>>643
唯は単独で見ればいいように見える。
が、簡単に言えばキャラ違い。
アンリはもっと女性的で母親に結婚できないのを心配されるのを観客も納得出来るようなキャラクターのはず。カッコよく演じすぎ。
加藤または山下で見てみたい。
0645名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 09:59:13.36ID:fAfbgaA7
石橋さんがKAATのフリーペーパーのインタビューで
「バレエ、特にクラシック・バレエではステップ自体には特別な意味がないのですが」
って答えてるのが残念すぎて衝撃を受けた。
そこから「ウィールドンさんの振付は動きのすべてに意味がある」と続くから、
それを強調するためにそう言ったのか、
ライターが表現を誇張したのかわからないけど、
ロシアならまだしも演劇バレエの国イギリスに留学しててそれはないだろうと。
今のバレエダンサーって一つ一つのパの意味を考えて理解して
役として想いを込めて踊ることが求められてると思うんだけどね。
それができない人はスタイルが良くても身体能力があっても
棒ダンサーという評価になるし。
0646名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 11:02:43.92ID:ycjapD3j
だってあの人、四季に入るためだけに、たった2年しか留学してない。
私の友達でロンドンにバレエ留学してた人何人かいるけど、最低でも4年いたし、バレエでやっていきたいって人しか知らない。
四季を受けるためのアドバンテージ的に留学してただけなんて話にならない。
だからただ振付踊ってるだけのあんなダンスしかできないんだなって納得してます。
0649名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 09:54:05.89ID:02KESgng
四季がこのキャスティングをあくまでも押し通すのはパリアメは綺麗ですよ、華やかですよ、若々しくてスタイリッシュですよって事を前面に出したいからなのかしら?
中身のぎっしり詰まった作品ですよってわかるのはセカンドキャストなのに
今回ばかりは四季にがっかりしたわ というか兄黄にがっかり 兄黄のオキニ勢揃いじゃない?
0650名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:17:21.62ID:CiwBerCt
そうそう基本バレエの子ってバレエ団目指すわけだからねそう考えるとまあ納得の完成度なんじゃない
0651名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 12:39:44.59ID:CZUtEl59
パリアメのテレビcm観たら腰が抜けそうになった。
ナレーションがつぶやきシローちゃんみたいで。
田舎っぽく感じた。
あのナレーションではかっこ悪い。
0656名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 16:48:42.80ID:K9A9UB1w
四季のチラシはいつもダサいけど
横浜後半発売分のチラシは特にひどいと思う
オーブと横浜前半分も同じようなものだったけど
海外版の写真でまだなんとかなってたというか

四季がメインビジュアルとして推してるんだろう
酒井ジェリーと石橋リズのバレエシーンのあの写真、
私には良さが全くわからないんだよなあ
0657名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 18:00:36.41ID:h+lz6c7H
パリアメ 。肩ズン。腰グイ。
JC, JK向けに宣伝してるんでしょ?
そういう軽い感じ、わかりますw
0658名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:41:23.03ID:CZUtEl59
>>655
でしょ(笑)
自慢じゃないけれど、
オーブで6回観ていますが、
もっと良い内容のナレーションと、
言い方があると思いました。
ちょっとパリアメのファンになってきた私ですが、
CMがださくてガッカリ。
0659名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:08:43.27ID:M+RvkSHz
パメリカでいいのよ略し方は
春のめざめも不人気若手で失敗した
反省はしなかったのかしら
0661名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:29.80ID:qmjsZBLf
浅利さんが健在ならメインのファーストキャストと坂田脇坂両名はクビが飛ぶ仕上がりだったと思うのにまたこの顔ぶれで開幕しそうなんだね
19日の初日や土日祝日のチケットも抽選で後方席あてがわれた人本当にお気の毒
客もバカにされたもんだわ
0662名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:54:53.65ID:XzCAJ+xi
>>654
元々ガーシュインの曲がそうよばれてる
今に始まった呼び方ではないよ
句読点なら同感だけど
0664名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 17:45:13.53ID:BHUxHEBw
客が心配する必要はない
客が見たいと思えない仕上がりが悪いキャストをぶっこむような舐めたことしてるから客入りが悪いのは自業自得
客は正直
0665名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 17:59:33.85ID:oMBh3Dg0
心配するに決まってるじゃん
この大赤字から他の作品にまで投資できなくなったら大迷惑だもん
0668名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:09:54.20ID:3dXbG0EA
客は正直
マジ開幕失敗だよ
団内でもこれだけリスペクトされないファーストキャスト前代未聞
0674名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 23:02:45.75ID:qmjsZBLf
作品に魅力はあるよ、だから余計腹立たしい
ただ人を選ぶ作品かも
歌芝居をミュージカルだと思い込んでいる人はダメかも 踊りも歌と同じように感情を伝える力があると感じられない人はダメかもしれない
0675名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 23:38:10.44ID:08Tm4cr3
空席多数のままKAAT開幕かぁ。オペラ座や鐘は連日満席だったからね。明日観てくるわ
キャスト発表は明日?
0676名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 06:44:06.35ID:IWAEZ10E
今日はほとんどの演目が休みだから、
団員総投入で空席埋める指示が来た
ギリギリまで販売するそうだ
0677名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 06:55:11.45ID:noc2DLMS
某サイトの値下げチケもなんとかしてあげてほしーわ
おそらく抽選で当たったしょーもない席
0679名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 08:29:05.05ID:YVSkR0MD
この先ずっと何百席という空席があるのに初日だけ動員かけてもねえ
客席から目立つ前方のサイド席に
人気のある俳優を日替わりで座らせて
客寄せパンダになってもらうとかどう?
あるいは社長やSVを連日座らせて客席からの冷たい視線を浴びてもらうか
というのは冗談として
キャスト変更も含めて、舞台の質を上げられないというのなら
もう連日イベントやらプレゼントやらロビパフォやらお見送りやら
今までやってきた企画を全部やるくらいの力業が必要だと思うんだけど
そういう雰囲気も全くないのが不思議なんだよなあ
コンテや芝居なら同じKAATのスタジオに、
クラシックバレエや歌ならすぐそばの県民ホールに行ったほうが
よっぽどいいものが観られる・聴けるしね
0680名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 09:27:37.46ID:5pjVqspA
公式戻しの横浜8枚中3枚がまだ売れずに
ドキドキしている
遠征費もったいないから絶対行かない
0681名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 09:47:14.38ID:UFvHnIkV
初日は地元メディアやスポンサーや関係者が沢山来るのにガラガラの客席を見せられないから一時凌ぎにせよ動員かけたんでしょうよ
0683名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 10:03:19.41ID:FlKiTsui
どれだけ酷かろうと、週末のマチネで開幕させるだけでも全然違うだろうに、ド平日ソワレだから、そりゃあね、って感じではある
0691名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:20:48.09ID:3ycshA7t
東京開幕キャストとメイン全一致で泣ける
東京でキャス変した時に新規チケットとろうと思わなくて今日のキャストに一縷の望みをかけてたのにな
0693名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:34:38.83ID:pp7l3U1r
横浜こそまっしまんで開幕してほしかった
今週のチケ良席なのに全然売れないwww
昨日見たときは埋まってた席種も今なら空席いっぱい
0695名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:37:23.72ID:5/j9aopA
>>692
何の意地?何のプライド?
そんなの客には関係ないし仕上がってないキャスト舞台に上がるほうがSVとしてのプライドや責任感ないの?と思うけど

とりあえず今日みた人の感想聞きたい
2月の時となんら変わってないのなら終わってると思う
劇団のことを思うのなら早めにキャス変するべき
0697名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 19:09:02.41ID:6YXoWoyr
稽古写真に見慣れない人がいると思ってたら
皆川さん一人だけチェンジで吉田さんデビューか
怪我とかじゃなければいいけど
0701名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:04:08.20ID:I4i70V0X
幕間です。一言で言うとオーブと同じ出来。かわいそうなぐらいの空席。四季の幹部(?)ばかりが入り口で沢山立っているし、劇場の看板が再演中の春のめざめと隣なのが笑える
0702名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:35:56.36ID:RiYhGIXD
只今終演。KAATならと期待していたけど、残りチケット放出決定!初日なのに空席目立つうえにカーテンコールで帰る客多すぎ…。そういう事です。
0703名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:00:52.87ID:ZTWXx1jH
少数意見だと思うけど開幕キャストに戻って良かったよ。
この作品はやっぱりダンスが大事。
人気がないのはキャストのせいではなく、こういった大人のミュージカルを楽しめる人が少ないからだと思う。
横浜は遠いけど通うつもり。
自分にとっては行ける時に良席が取りやすいのは願ったり叶ったりで助かるわ。
0704名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:11:31.98ID:noc2DLMS
>>703
よかったね
良席取り放題で羨ましい
開幕キャストで「大人」のミュージカル??
好みと感性は本当に人それぞれだと痛感する
0706名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:41:58.67ID:sbjEwOWE
少数意見承知の上。
開幕直後に見て、今回2回目のパリアメは、期待値が低かったからか、まずまず楽しめた…。

やっぱり酒井さんはセリフや歌はお世辞にも完成度高いとは言えないけど、素人目に見てもバレエがとても美しいと思う。跳躍力とか疲労度とか爽やかさとか見ると、ジェリーの軽やかさには当てはまるのかなぁと。

でも次チケットとるとしたら、キャス変でパリアメが違う色になった時かな。
長文失礼しました
0708名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:34:20.10ID:IwPZM/B6
東京開幕直後より全体的に良くなってたよ
後半の大事なシーンも、今日は響くものがあったし
0710名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:18:00.70ID:mIuptyc8
>>706
酒井さんのバレエが綺麗なのは全く同意。
ただジェリーのイメージがきっと人によって違うんだろうけどジーンケリー やロビーフェアチャイルドが頭にあった自分にはどうも持ち味が軽すぎて…踊りが軽やかなのは素晴らしいんだけど声の高さが苦手プラス演技の軽さでファミミュっぽい印象が拭えない。

>>708
稽古時間も出演回数も多いファーストキャストが良くならなかったらおかしい。
新作なのに開幕キャストが成長するのを待たされる客っておかしくない?
開幕ダッシュに失敗したせいもあるんじゃないかな、この残席
0711名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:23:37.74ID:9ZJIHQ8k
空席多かったし、関係者も沢山。スタオべもバラバラと仕方なしにやった様な雰囲気。こんな四季初めてだった。リピする勇気が出ない。
0712名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:27:53.19ID:6zfkwBfs
素人目だから酒井さんが良く見えるんだと思うけどねw
OBC含め海外キャスト数名のジェリー見てますが、軽やかなダンスというよりはどちらかというと雄々しくでダイナミックなダンスだよ、ジェリーは。バレエの良さは決して軽やかさだけではない。
見慣れてない人はくるくる回るピルエットや高いマネージュみて、わー凄い!って思うのかもね。
ジェリーは特にダンスしながらの演技力も求められる役。表情やひとつひとつのポーズなんかも含め、松島さんのほうが断然海外キャストが演じてたジェリーに近い。
ニューヨークで悩んでた時にみて考え方を変えてくれた作品?とかなんとか言ってたのを読んだから、役を深く理解されてるんだなって思った。
酒井さんは振付を踊ってます!って印象しかないし谷でもプリンシパルになれてない。バレエはただ踊れればいいってものではなく表現力が必要だからね。
0713名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:38.87ID:R2h7Daeo
2月末オーブに酒井さん見学に来てたよ
松島ジェリーの芝居を勉強に来てたんだと思うけど成果はあったのかね
(普通はセカンドがファーストの舞台を見学して参考にするもんなんだけど)
0715名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 06:57:06.18ID:2CKeietF
>>712
706です なるほど、ジェリーの役の捉え方でも酒井さんのバレエに持つ印象が違うんですね。 何回も見たいという作品ではないから、私もジェリーという人物を理解しきれてなくて、2回とも酒井ジェリーだからやや脳天気なキャラをイメージしちゃってますね(笑)
だからやっぱり次観る時はキャス変した時。違うジェリーをみてみたい。いつになるかなぁ。
0718名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 07:43:28.31ID:f9FLd/gj
このスレで少しでも作品の良いところを書くと怖いことになるね。
劇団四季がこれで興行しているのだから諦めるしかない。
諦めきれないからココに不満をぶつけていて、
同胞がいないか探しているのだろ。
でも好意的意見に対してあーだ、こーだ、言うならばスルーすればよいだけ。
0721名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 08:40:29.16ID:mIuptyc8
>>720
それは甘いと思う。
東京開幕に一度見てこの作品を見捨てた大多数は戻ってこないしその頃の評判がこの作品の印象を決めてしまったような気がするよ。
0722名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 09:31:38.63ID:yvDNlgFo
酒井さん下げしたいとかじゃなくて事実だけど
自分が酒井さんを見た4回はスタオベならなかった
松島さんは1回だけどスタオベなったし自分もしたいと思ったよ
酒井さんを4回見ても理解出来なかったジェリー像が松島さんなら1回で分かった
0723名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:17:20.82ID:hfl+L8U5
どんなに松島ヲタが芝居が芝居がって言い続けてもウィールドンが選んだのは酒井さんなんだよね
彼が言う内面や時代の空気を描き出すダンスっていうのが芝居よりも大事ってことに尽きると思う
もちろん芝居も大事だけど、今回はそれ以上にダンスが重要視されてるわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況