X



トップページ宝塚、四季
1002コメント332KB
【昔のヅカを語ろう〜昭和編18】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:11:27.44ID:58iOj7zv
さまざまなご意見・状況を鑑みて前スレから
●〜昭和編〜高汐・大地・麻実・平・峰時代まで
●〜平成編〜大浦・剣・杜・日向から匠・紫吹・絵麻緒・香寿・姿月まで
二つのスレに分かれています。
上演作品の年月により多少の重複は免れませんが概ね上記のトップにより時代を分けて楽しく語りましょう!
特定のOGジェンヌを利用した煽り・叩きはタブーです。
大人なんですから楽しくまったり思い出話に花を咲かせましょう!!
【昔のヅカを語ろう〜昭和編15】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/siki/1437747939/
【昔のヅカを語ろう〜昭和編16】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1469324587/

姉妹スレ
昔のヅカを語ろう〜平成編〜101
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1550158378/

前スレ
【昔のヅカを語ろう〜昭和編17】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1505481928/
0746名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:54:13.60ID:/47WjOFN
>>745
姐さん70代の方ですね。
0747名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 17:18:24.25ID:/YJDH0+1
ツレちゃんとかベルばら第一世代のスターさんの憧れの君だったから50代の私も存じてます
那智わたる様
0748sage
垢版 |
2019/10/01(火) 17:40:28.27ID:jJQtfSIt
私が三人選ぶなら 南悠子さん、安芸ひろみさん、祐樹叶さんですね。
美貌の男役さんですね。
0749名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 18:21:22.51ID:rfRJS46n
そう云えばタオちゃんどうしてる?
0750名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 19:43:58.98ID:JvFTyaF1
>>617にも書きましたが、美しいジェンヌさんで真っ先に思い出すのは祐樹叶さん(私の年齢は五十路の後半です)
0754名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:40:07.28ID:sCjXyUfe
トップ男役は素敵な人はたくさんいたけど
美女は思い浮かばない!皆さん個性的だったのかな?
0755名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 01:12:46.38ID:/BkcU196
高汐巴
大地真央
平みち
峰さを理
の時代は作品はいいのばかりで良かったんだけどトップとしての雰囲気は地味めな時代だったな
0756名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 02:14:00.77ID:eZ4RY+no
>>755
マオとモサは同期だけど、マオのサヨナラとモサのトップお披露目が同時期なので
ペイ・マオ・モサ・ミネの時代という言い方には、違和感を感じるな

ペイ・マオ・ターコ・ミネの時代と言うか、ペイ・ウタコ・モサ・ミネの時代と言うかの、どっちかでしょ
0757名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:48:14.08ID:9CSHWmsC
寿ひずる
大地真央
麻実れい
峰さを理
やっぱり70周年はこの4人が揃ってトップ貼ってほしかった
一つの黄金時代に成り得たと思う
もちろんターコさんが先に退団するから後釜はペイさん一択だけど
0758名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:48:27.66ID:MPkRr1qp
>>756
多分>>755はうっかりミスか、又は記憶がおぼろになっていて、
剣幸と書くべき所を、大地真央と書き間違えたんじゃないのかな。

トップとしての雰囲気で、大地が地味めだったとは思えないしね。
0759名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 00:54:29.88ID:YG35CKdu
>>751
東千晃さんね。五木ひろしさんと噂ありましたね!
0760名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 01:03:49.80ID:L4htnl7w
ベルバラから俄フアン東京に住み村やら東京宝塚劇場へ…昭和の宝塚の舞台で見たかった作品沢山あるが映像化してない作品多数 テレビ中継も
0761名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 19:58:47.31ID:5GjIdZb5
>>760
劇団の資料用ビデオスカイステージで放送してほしい。
あと関テレの「ザ、タカタヅカ」と「OH タカラヅカ」で放送された舞台中継も。
4回に分けて青き薔薇の軍神が「OH タカラヅカ」で放送されたけどこれが見たい。
NHKのはカットが多かった。
0764名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 20:16:56.41ID:D+SU54Nd
風さやかさんって、どんなスターさんやったんですか? ラジオに生田神社の夏祭りや舞台にYouTuberと今もパワフルですね。
今年の生田の夏祭りにチャルさんもゲスト参加された映像Upされてました。
久々にチャルさんの低音ボイスの歌聞け
楽しみました。
0766名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 11:12:17.88ID:PmnrCq2s
この人、前触れなく急に辞めたから
色々噂がたったの覚えている
0768名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:22:18.32ID:jDqhNWui
スータンの次の雪トップと言われて花から異動したひとだよね
本人は本気にしてたみたいだけど
0769名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:01:28.80ID:E6awvLW6
風さやかさんは、レコード会社にスカウトされたと自分で語っていましたね。
スータンの次のトップはナイナイわ。
次はコンチャンだと思っていたけれども劇団が押したのはチャッチィとじゅんこ。
本当はスータンの次はタオチャンが良かったのに早期退団で悔やまれました。
0771名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:58:36.84ID:NvC5hIKm
2番手のときにお直ししましたね
男役メイクのときの一重で切れ長の目が素敵だったのに残念だった
0774名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 16:18:28.73ID:cYIi4VYd
↑・・・ともっと醜いババアが申しております
0776名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 21:26:31.81ID:cYIi4VYd
んなわけないっw
0778名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 00:15:27.83ID:/QhoXUac
関西限定の質問ですみません

多分テレ朝の【おはよう朝日です】
宝塚70周年の春辺りに1週間だけ宝塚から生放送中継があったんですが、日替わりで各組の生徒が出たと思うんです

確か最後の日が
花-真矢みきさん 月-涼風真世さん 雪-一路真輝さん 星-三城礼さん

その前日は柊和希さん、郷真由加さん、杜けあきさん、紫苑ゆうさん
だった様な気がしますが、他の日はどなたがご出演されたかご存知の方いらっしゃいますか?
0779名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 06:20:31.36ID:0XFtDoel
 ↑
ヤンが入ってない。路線じゃなかったのね
0781名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 16:04:15.43ID:4a5cjJZQ
教えて下さい
「銀座百点」に元宝塚の「久能久美子」さんが載ってます
もしかして「久美かおる」さんですか?
0783名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:50:58.78ID:PzyMyl04
>>781
久美かおるさん
お姉さんのほうですね
0784名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 03:00:33.90ID:Ngu7u6zX
ベルバラ流行りだしてた頃専科で定年退団まで舞台に出れないで居た人どうやって食べてたんだか
0785名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 04:34:41.34ID:efB68xso
久美かおるさん、70超えだけど銀髪で
大変お上品なご婦人になっていて嬉しかったわ
0788名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 16:06:21.96ID:efB68xso

10月28日発売の11月号です
まだ置いてあるよ
0790787
垢版 |
2019/11/05(火) 17:20:27.17ID:lw85J0oC
会社を出たらID変わってました
失礼しました!
0791名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 00:39:57.33ID:DZGZNW/A
>>784
すみれ寮の寮長さんや楽屋番なさってました
0794名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 06:27:12.37ID:qoH2T/Pj
【昔のヅカを語ろう〜昭和編18】
0795名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 11:55:33.48ID:Zvg89FvX
おとめを見て、いつも気になっていたのが、花小路さん。
懐かしい、お元気なんだろうか?
水の瀬あきらさんとかどうなさっているのかなあ?
0796名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 17:54:17.65ID:TXOaee+t
>>795
水の瀬さんは…?
花小路さんは専科に行って花道(ラ ベル宝塚のフィナーレ)で退団
でも飼い殺しみたいで酷いな
0797名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 19:12:53.76ID:U/94MuJG
水の瀬さんで思い出した

昔々の「えとぶん」に「水道局の水質検査」かと思ったら水乃亮さんに面会だった、とかいう話が載っていたなぁ
0801名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 01:53:18.47ID:tsvpmt2b
水の瀬さんは以前東宝の客席でお見かけしました
鯉城さんが寮長してらしたとき生徒さんに電話取り次いでいただいた事がありますw
0802名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 04:15:16.68ID:6ZlVRtzT
すみれ会館へ電話して「尚さん(スミレちゃん)いますか?」と聞いたら留守だったので電話番号を伝えた
その後「荘(ソウ)ですが‥」と鳳蘭さんから電話がかかってきた

と学校の上級生から聞いてビックリした
0803名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:17:17.57ID:UiJEE/FA
>>802 ほんまかいな。楽屋電話で呼んでもらえてお話ししたことはある上原まり水穂葉子 等忙しい時に悪いことしたな。楽屋の電話だと出てくれたなトップ以外は
0805名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 04:08:41.33ID:DYLk4MGY
>>802
ショウさん
ソウさん
凄い話だねw
しかもあのツレちゃんってのが凄い

>>803
昔は楽屋の電話当番ってのがありましたね
あれ、寮の電話当番だったかな
0806名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 00:35:57.89ID:9rQFRbVh
「歌劇」の楽屋日記でも楽屋の電話当番ネタがたまにありましたね
ピンクの公衆電話だっけか???
0807名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 01:42:30.64ID:6/oRRfIP
楽屋電話の存在は野坂昭如の宝塚の画像と思いでと体験談の本で知る。楽屋電話があり、と在りました。
0808名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 02:18:13.59ID:LlPmCwa0
大劇場は大部屋の最下級生が交代で電話当番してた
東宝は楽屋が分かれてたから中付きの人が出てたっけ??
すみれ寮は昼間は寮母さんが取次してくれたけど、夜間はわからない
覚えてても楽屋の電話番号がたまに変わってた
懐かしい
0809名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 14:06:35.60ID:9rQFRbVh
下級生がマイクで「○○さんお電話です」みたいに放送で呼び出しするんだよねたしか
0810名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:23:43.87ID:qee4G9Ky
NHKBS1
「女優たちの終わらない夏」にエビちゃん(大原ますみ)が出ていましたよ
可愛い垂れ目顔、懐かしい
0811名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 04:27:44.77ID:aVEKCK1z

見たよ
若い頃の雰囲気に皺が増えただけ
0812名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 05:25:05.09ID:imSk3oLs
>>810
見てました
素晴らしい番組だった
徹子の部屋などで女優さん達の活動は知ってたけど、エビちゃんもメンバーだったんだね
ゴールデントリオ大好きだった
0813名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 14:03:40.60ID:zjfI9I3E
>>796
花道ラ・ベル宝塚のフィナーレで退団って。

サヨナラ公演で出番が大階段降りてきてパレードのみ、しかも立位置が花道のみってこと?
0815名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 00:18:34.25ID:Jj7z7/En
銀橋に並んだときに花道よりだったってのは分からないでもない
いくらなんでも香盤順でさすがに舞台内にはいるのでは?w
ラ・ベルのフィナーレはおとめの中表紙になってたと思うから確認出来ると思うけど
集合写真用だから多分少し重なってるよね
0816名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 11:28:23.11ID:kT1OaQ5T
月組から演劇専科に異動してすぐに月組公演で退団した花小路諄さんのサヨナラ

東京で「ラ・ベル」と併演だった「バレンシアの熱い花」では
屋敷の召使みたいな役でちょっと登場して一言台詞があったよ
すぐに引っ込んだけどね
歌劇の退団挨拶文では「ショーちゃんとは親友です」とあった
0817名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 13:34:34.57ID:Zhsza5tM
今は専科は1年舞台の仕事なかったらクビだけど、昭和は優しかったんだね。
0820名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 23:36:26.08ID:Jj7z7/En
週刊誌でも「何にも専科」なんて書かれたくらい
扱いの差が顕著だった
但し居ようと思えばずっと居れた時代だったね
専科入り後にすぐ退団したひとも含めて・・・
加寿賀きよしさん
鯉城万里子さん
星里未子さん
寿々れい子さん
↑の里美さんに帯刀さん
綾羽絽美さん
江原美琴さん
綾羽さんと江原さんは比較的若いうちからの専科入りで
そのまま出演せずに二人同時に退団だったと記憶してる
なんかあってのことだろうね
0822名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 00:14:35.27ID:DXOiUSdx
美山恵津も毎年おとめで見るけど、舞台で見た事がなかったわ
深山しのぶとは芸名が似ていて同期なのよね

専科入りした時はダンス専科だった舞千鶴は、舞踊専科に組替え?後に
和物ショーで松本悠里の取り巻きとしての活路が開けた
0824名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 00:22:22.93ID:9CMEtlHL
>>823 いきなり専科大移動 また中堅からベテラン入りの感じの大量退団等ありませんでしたか?その時代地方公演以外テレビでしか知りませんが、ベルバラの後ベルバラ前から専科飼い殺し組員は居たと雑誌だけで判断しました。
0825名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 01:09:39.33ID:ZVc9NbFM
>>824
いました…何故か専科はリストラ対象みたいな感じ(1部違う人もいた)専科に行ったのに戻された銀あけみさん 麻月毬緒さん
0827名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 02:18:21.68ID:ftVTjpLD
丘千明さんは雪組生のまま退団したような気がします
0828名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 05:22:12.65ID:9PgKdUN4
専科は姥捨て山かと天津乙女さんが劇団に言われたと聞いたことあります、
0829名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 09:51:20.83ID:9RZ8Vink
吹雪仁美
綾羽絽美
江原美琴

専科入り発表後の公演で3人共退団したね。
この頃から専科で1年間舞台にお呼びが掛からなかったら、クビって契約になったんじゃないのかな?
当時、研12,13の専科入りで驚いた。3人とも一芸があるわけでなかったから。
0830名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 10:30:58.66ID:ZVc9NbFM
会社で言うと図書室?みたいな?
そういえば綾羽さんは順みつきさんに似ていなかった?

雪組 丘千秋さん 瀬戸千尋さん
高ひずるさん 専科
昇路みちるさん?
0831名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 12:11:50.18ID:9CMEtlHL
>>829 そんな話あるんか?一芸に秀でてるか、または家元が金持ちなら寿々れいこ、みたいに専科ーウタコのミ―マイ再演で大階段降りできた事例 または本人が辞めると辞表だすまで役つかないで定年退団 定年退団飼い殺し以外は無視か退団勧告ではないかな。
0832名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 14:59:47.90ID:1lHpYUCz
丘千秋じゃなくて丘千明でしょ

雪組で副組長の岸香織と同期の男役で
退団する最後までプログラムの写真が
研3なんかと同じ大きさだった
0838名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:55:25.55ID:i9Uli88+
>>832
俳優有島一郎の娘・一本美樹もそんな感じ。おとめの写真が研4位と同じ
有名俳優の娘でも本人がイマイチなら扱いがシビアなんだな〜と、子供ごころに思った

当時の専科はスペシャリストとして多用される人もいた
その一方で年に1度の舞踊会で大劇場の舞台に立つだけの人もいた
0839名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:50:10.75ID:acB1vn7i
昔のジェンヌさんは大劇・東宝(東植上しない作品もあった)・地方公演(まさしくドサ回り)しか無かったから、実にノンビリしていたよね
よく遠足にも行ってた記憶がある
0841名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:53:39.10ID:OzJ3mVSR
美山恵津さんはお琴の名取だったから「宝舞抄」の祝舞で稲葉かよさんとふたり舞台上で箏曲を奏でてた
それ以外の大劇場公演はほとんど出番なく「おとめ」の好きだった役に
「ジャワの踊り子」代役ギャビィって毎年書いてらっしゃるのが印象に残ってる
ギャビィはいわゆる女役の3番手くらいの役だった(その代役)
星里未子さんは地方公演の鶴の踊り子みたいな役をずっと書かれたのが印象的
0844名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 10:42:29.44ID:nkPUq51S
>843
おとめに、私は、専科でも干され組ですから、出番がほとんどないんです!とは書けないもんね。(汗)
0845名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:29:47.85ID:4msAmaen
>>844 宝塚はテレビのベルバラで知ってさ、華やかな舞台の陰で専科缶詰追い出しの陰湿を知る。一部の元スターのベテラン以外は何時からかわからんが、舞台に出ないで定年強制退団
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況