X



トップページ宝塚、四季
1002コメント395KB

昔のヅカを語ろう〜平成編〜103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:17:07.37ID:wNhxNX2R
さまざまなご意見・状況を鑑みて

●〜昭和編〜高汐・大地・麻実・平・峰時代まで

●〜平成編〜大浦・剣・杜・日向から一代前まで

二つのスレに分かれる事になりました。
上演作品の年月により多少の重複は免れませんが
概ね上記のトップにより時代を分けて楽しく語りましょう!
特定の生徒を利用した煽り・叩きはタブーです。
大人なんですから楽しくまったり
思い出話に花を咲かせましょう!!

◆980を踏んだらスレ立てをよろしく!

[※前スレ]
昔のヅカを語ろう〜平成編〜102
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1553607979/
昔のヅカを語ろう〜平成編〜101
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1550158378/
昔のヅカを語ろう〜平成編〜100
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1546878626/
昔のヅカを語ろう〜平成編〜99
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1542632578/
昔のヅカを語ろう〜平成編〜98
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1539708954/
昔のヅカを語ろう〜平成編〜97
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1537388198/
昔のヅカを語ろう〜平成編〜96
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1533477067/
昔のヅカを語ろう〜平成編〜95
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1530787325/
昔のヅカを語ろう〜平成編〜94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1526047558/
昔のヅカを語ろう〜平成編〜93
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1521924207/
昔のヅカを語ろう〜平成編〜92
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1517532314/
昔のヅカを語ろう〜平成編〜91
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1513763626/
昔のヅカを語ろう〜平成編〜90
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1511703345/
0541名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 11:15:42.91ID:2UGvKz9L
カナメオスカル決まっちゃうし、ウタコさんやるんだったらアンドレしかないから、流石に雪で先にアンドレ主役編やったから本人も劇団も考慮してやらんでしょ?
フェルゼンはニンじゃないし、、、番外編のジェローデル編とか超絶似合いそうだけどね
0542名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 12:25:58.15ID:ZzFcYcxF
アントワネット役ってあの当時の娘役の役の中では
一番大きな役だからミミちゃんはやりたかったかも
そういう意味では娘1じゃないのに本公演でアントワネットやったニナちゃんは運が良かったね
0543名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 12:44:08.11ID:DEahZXgS
何編かはともかく植爺のプランでは月でウタコさんとミミさんでフェルゼンとアントワネットを、
花でなつめさんをオスカル予定だったのが
ウタコさんが退団する事になり演目として「柴田和物&岡田ショー」希望という事で
花がフェルゼン編、月がオスカル編になったんじゃなかったっけ?
0546名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 13:52:07.98ID:lMsA0si3
>>545
雪みたいに各組二番手特出とかじゃね?
つかアントワネット特出ってのが昭和の星での
カンノ様以来一例もないってのがちょっと寂しい
娘役じゃ客呼べんからいちいちする必要ないって事?
0548名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 14:44:17.35ID:UfrYqrZk
>>546
各組二番手特出ということはナツメさんオスカル相手に
一路、天海、シメさんフェルゼン?
雪は一路オスカルに対してルコさん、シメさん、マリコフェルゼンだったから
違和感なかったけど、ナツメさんオスカルに対して
一路、天海フェルゼンは若すぎない?見た目雰囲気。
0549名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 14:58:32.54ID:2UGvKz9L
まあナツメさんオスカルは普通にルコさんアンドレだわな。
ナツメさんオスカルだったらバスティーユの振付はめちゃくちゃ高度にして欲しい。
学年はともかく歳上だし。2人そろって声低音そうだけど。
0550名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 16:39:26.66ID:kMmCPV5y
なんだかんだ言ったってやっぱりベルばらの話は
盛り上がるな
これほど宝塚に合ってる演目はないんだよ
ちゃんと作ってくれさえしてくれれば
おそらく令和ベルばらくるで〜w
0551名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 16:58:34.90ID:ouoUwWGx
初演・第一作が脚本・演出一番良かった
ベルばら
0552名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 17:28:25.99ID:5QFG4tBA
春風さんはアントワネット役者として残ってほしいと懇願された
なんなら各組(当時は4組)全部特出してもらう・・・とまで条件つけたけど退団した
宇佐見さんの著書にあったよねこのエピソード
0553名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:07:33.32ID:qjQroGuA
ベルバラはアントワネットが中心でないと
バランスが悪くなる
0554名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:10:52.14ID:OCNJOv2C
本当に各組アントワネットで出ていたら大ヒンシュクだったのでは?
アントワネット役者かどうかは分からないけど見た目昭和的で地味だし
でも懇願されたのが本当ならスゴイ方なんだろうね
宇佐美さんってタカラヅカグラフティの方かな?どういう立場の方なんですか?

平成初期ベルばら 何だかんだ大成功
あれで良かった
0555名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:26:52.65ID:FT75FPC0
月組のオスカル編でアントワネットとフェルゼンをあえて出さない試み 新しいベルばら誕生だ!と植爺はドヤ顔でマスコミに向かって吠えたのであります
0556名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:31:49.78ID:OCNJOv2C
カナメさんのためのベルばらでしたね
あと、特出アンドレ
0559名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 20:20:07.41ID:3h1/s+fZ
いろんな方向で衝撃的な作品だったじゃないか。カナメさんどアップとどう見ても男性の乗馬スクリーン、パリの貧民層の組子のお芝居リアル過ぎて怖かったもの。
0560名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 21:23:40.07ID:OCNJOv2C
カナメネッシーが登場した時は劇時中があまりの美しさの衝撃で 響めき立ってた

カナメちゃんがデュエットダンスで靴が脱げ、ネッシーさんが振りをやめて靴をカナメちゃんに差し出して。拍手喝采ステキな場面だった

特出トップアンドレさんは、新トップカナメちゃんの後に歌なしで降りてきたね、フィナーレ
0562名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 04:23:31.51ID:IJFlT3/e
月のベルばらってアントワネットとフェルゼンが出てこなくって、アンドレよりアランの方が目立って、ディアンヌがヒロインポジで変なベルばらって印象しかない。ネッシーさんとナツメさんのアンドレは見たかったけどチケット取れなかったし。
0563名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 06:32:05.00ID:0/da9TNh
>>562
新公で特別にゆりフェルゼン かなめアントワネットプチ出演ということがあったね
0564名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 06:34:04.68ID:0/da9TNh
ゆりは花の指定席・お茶会・スターの小部屋かで喋ってたけど研1で新公して終演後に
一路から暖かい言葉をかけてもらって号泣したそうな
0565名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 06:50:24.46ID:02YR4qE1
一路さん研2で新公主演だっけ?
早期抜擢は色々と本人しか分からないこともあるんだろうね
そういえば一路さんて同期エピソードとか聞いたことないんだけど誰と仲良かったとかあるのかな
0566名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 07:34:54.22ID:pWpjKV4e
>>565
同期とは誰とも仲良くなかったよ
エピソードも聞かない
みんな早々に退団した
一路さんだけ特別扱いだったからね
0568名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 08:08:40.90ID:rcqNIq8C
一路さん退団の時のお花渡しは誰だったの?
0569名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 08:15:29.29ID:6GMh7cDH
>>568
大峯元宙組長

退団の時とかのムック本とかに寄稿してるのは同期だと大抵りんりんで、
一路以外で一番出世した人だし退団後もそういう仕事してるからまあ
回ってきてるんだろうな位の印象しかなかった
もっとりんりんがメディアの世界で出世してたらむりくりにでも
そういうエピ捻出する機会に恵まれたのかもね
0570名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 08:25:05.87ID:wBBReFfh
>>566
ありがとう
学年が下の生徒さんそれこそマミさんとかとのエピソードはちょいちょい聞くけど同期のは聞いたことないから抜擢されるのも大変だね
0571名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:38:51.05ID:rcqNIq8C
>>569
ありがとうございました!
なるほど、確かにそうですね〜
0572名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 10:26:42.64ID:E//XmKli
>>571
音校時代から依怙贔屓のため総スカン食らってて誤解を解くために夏休みに同期全員に手紙を書いたけど無意味だったと真実一路で告白してる
真実一路ってのは退団時のエッセイね
0575名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:41:50.44ID:6GMh7cDH
1期上のりんごさんとか1期下のやっちゃんとか
同期的な感覚で親しい人はちゃんといたし
ほんの若手時代から既にマミとかなつことか
憧れに思ってる下級生がいる位だから
決して人望とかないわけじゃないんだろうが
なんか同期との関係が希薄なんよな
アイドルの方の82年組の中森明菜みたいな感じ
0576名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:51:28.26ID:52N2TaVp
一路さん以上に厳しい状況に立たされていた天海さんは同期とべったりだったのに
分からないもんだね
0577名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:55:29.86ID:5eKPcuCT
>>572 退団エッセイにはそんなこと書いてない

在団中の同期エピが希薄なのは事実だけど
辞めてからはFCの手伝いとか確か同期の人がやってたよ
グループで舞台観にきたりとか
0578名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:10:55.22ID:zbQbxpFa
>>572
よく直ぐバレるような嘘を堂々と平気でかけるね。
0579名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:15:32.72ID:gja3v7BF
父親が犯罪者で逮捕されて迷惑掛けてみんなに手紙を書いたんじゃなかった?
元旦那もカーセックスで人妻と浮気するしとにかく男運がないんだよ
0582名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 15:46:07.93ID:jju43Sve
まあ同期が小物ばかりだったからね、、、男役で前へ行けそうだったの八汐さん、南さん、それでも弱い。

一期上の人たちが凄すぎ。
雪でまあまあ路線乗りそうだったの文月さんだと思うけど印象薄い、、、カリンチョさんのお披露目くらいであっさりやめた気がする。
0584名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 15:59:15.93ID:CTTEJerQ
天海は早期抜擢の軋轢を補うためにファンを犠牲にした
しかしそうせざるを得なかったのは分かる
だけど大階段降りるときも組子全部見回して観客置き去りにするのはやっぱりトップとしてどうかと思うな
それでも彼女は魅力があってトップとしてそこに存在してたけどね
0586名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 16:48:58.10ID:dL437V5x
>>584
大階段の組子全部見渡し、私は組子を大事にしてるところに好感持っていたし組の雰囲気も良さそうで好きだったけどね
当時あれで「ファン様を1番に考えろ」と言っている人の気が知れなかった側かな
でも、今のトップやバウ主演は天海を真似てかどうかは分からないけど結構カーテンコールで組子見渡ししてるから
天海は時代が早過ぎたんだと思ってる
0587名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:31:39.10ID:h2Eip8AB
お客様の前で組子を見るなってしらこい
稽古中にやれていうの

お客様に最高の芸を見せ、お客様に頭をさげて そして幕
幕が下りてから組子に労い・・・だろうが

まぁあまみんは芸が無かったからしょーがないけど
0588名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:32:30.00ID:h2Eip8AB
誤:お客様の前で組子を見るなってしらこい
正:お客様の前で組子を見るなんてしらこい
0591名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 19:44:59.85ID:qme7iLXd
ズンコさんに感じたな、組子はくまなく見るけど観客は見ない。
銀橋でも後ろを過ぎていく組子を笑顔で見続けるとか、徹底してたと思う。

キツイファンに対して強い不快感があったとしても、
観客全員がそんなファンなわけでもないし、ファン以外の観客もいるのになと思った。
0595名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:15:34.65ID:xgU/s2Lk
>>584
宝塚に馴染みのなかった天海からしたら入出待ちも爆竹拍手も違和感あったんじゃない?
宝塚のファンとの距離感は他と比べて特殊だし。宝塚基準でみたら冷たいのかもしれないけどよそと比べたら普通だと思う。
組子をよくみる天海好きだよ。ていうかそもそも客席見てないなんてことあったっけ?
0596名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:44:28.07ID:xXjYRx/z
最後にあの大階段を劇場全体を包み込むように降りてくるのがトップの使命
でも天海はああせざるを得なかった

銀橋から戻って0番に戻るとき周囲に遠慮して大羽根を自ら差し込むようなトップは見ていてツラいよ
そう仕向けたのは劇団なんだけどね(なんかバスティーユみたいw)
0597名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 06:36:40.55ID:+/gaC7W0
>>596
それは出来ていたよ
イケコも最後の大階段を降りてくる姿見て
これぞ宝塚のトップスターだって褒めていたしそこまで客席に冷たい人じゃ無かっよ
0601名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 11:28:20.34ID:btOUClb2
スカステでミキさんの武道館ライブ見たけど
あの会場に居た熱狂的な1万人のファンたちは今どこに行ったんだろうと・・
ほとんどが宝塚に戻ったのかな・・
0603名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 15:06:58.67ID:xXjYRx/z
>>597
イケコが褒めたのは事実
でも実際ステージ観てれば分かるしDVDでも分かる
大階段降りてくる間はずっと組子を見渡してるし降りてきて生徒を越した後から真っ直ぐ前を見据えて客席に目を向けている
彼女のトップとしてそこにあり得たけど仲間に気遣いが多すぎたのも事実
0607名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 23:35:59.49ID:ePLd4gCD
>>554
亀だけど

宇佐見さんはもともと朝日新聞のヅカ番記者で
新聞で公演評や歌劇で新公評なども書いてたりしてた

退職前からヅカ関連の書籍を数多く書かれてた
稽古場にも入ることができたので生徒さんや
演出の先生方とも結構深いお話ができる仲だった

なので、ベルばらや風共の裏話とかも今だから
書ける、といった感じでグラフィティに書いて
くださったりしてた

そんな感じかな
0611名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 01:09:41.76ID:HSM4sMbD
若い頃のイチロさんの素化粧が誰かに似てる誰かに似てるってずっと考えてたんだけどやっ分かった
木村佳乃だ
0613名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 07:59:53.10ID:Fwa+wvAQ
>>609
みきさん下膨れじゃない
0615名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 16:11:59.94ID:ylIulKAK
天海さんにいちゃもん付けている人って、多分当時天海ファンでもなんでもない
天海ファンは、天海ってそんなものって満足して退団見送ったと思うから
0620名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:27:32.19ID:eWxsuf0P
そのヤンさんも今では、「ファンのおかげ」という言葉を言うようになったんだから月日は偉大だ
0621名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:35:13.03ID:LwFA2lp2
ファンに媚びないのがステキって、ヤンさんが本当に言ったなら、ヤンさんの思考は限りなく舞台人としては大失格だし人間的に尊敬出来ない人間になりますよ。媚びるとかの発言はスター以前に人として寂しすぎるし悲しい。
応援してくれているファンに対しては、媚びなくとも感謝はしていたと思うよ、天海さん。
私ネッシーさん大好きだったけど、天海さんもステキで好きだった。若すぎた天海さんにスターとしての人間的大きさまでも求めるのは酷だった気もします。
0622名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:37:05.13ID:LwFA2lp2
>>620
そうなんですね、
安心しました!!
0623名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:09:59.75ID:eWxsuf0P
>>621
日本語読解力大丈夫?
媚びないのがステキって言ってたのはヤンさんとゆりちゃんのファンの側ですよ?
自分の日本語レベルがおかしいのに、いきなりヤンさんの人格とか舞台人として失格とか勘違いのまま誹謗中傷するとか、リアルでもあなたの方が問題おこしてるんじゃないの?
0624名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:23:48.71ID:LwFA2lp2
本当にそうですね、ごめんなさい。
よく読まないで失礼なコメしてしまいました、
すいませんでした。
0625名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:39:06.09ID:LwFA2lp2
620 レスも読ませて頂いてから書き込んだので、ヤンさんの発言と勘違いしてしまいました。
ヤンさんが、ファンの方に感謝出来るステキな方で嬉しいです。
0626名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:41:17.80ID:Zr9HxUy6
ヤンもユリも過剰に私生活にまで入り込もうとするファンに対しては厳しく苦言を呈していて悪いことではない
当時はマンションや実家にまで行ったり、地方公演のホテルの部屋に電話をかけたり、ゴミを漁ったりと酷かった
宝塚ファンがスターに求めるファンサービスの方が異常
0627名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:00:33.08ID:OZgqtvr4
>>620
ゆりちゃんも今があるのは宝塚のおかげと思ってるようなニュアンスの事は言っていたような
一時期低迷してたけど、そういう自分を認めるようになってから良くなったよね
0631名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:48:15.25ID:Zr9HxUy6
>>630
でも芸能人は事務所やマネージャーが守ってくれるよね
宝塚はマネージャーもいない世界だから芸能人達の状況と一緒にするのはおかしいと思わないの?
0632名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:51:22.85ID:eWxsuf0P
あのーヤンさんとゆりちゃんの当時置かれてた環境って結構違うと思うんですけど…なんで同列に語られてるの?当時知らないから?
あと、苦言と、お茶会早く帰りたい、とかは全然別でしょ?
0635名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 01:26:14.96ID:KVM2n4CJ
現役時代のヤンさんのお茶会はブリザードだったらしいね
ファンでも前の席はつらいって聞いたな
0636名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 01:48:18.45ID:f1xCT09R
ヤンさんはお茶会で今一番したいことは?みたいな質問されて帰りたいって言ったという逸話があるからな
0638名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 06:18:50.93ID:AHvDiPRD
ヤンさん、正直ね。としか思わないけど。口で綺麗事言って、全然進歩のない舞台見せられる方が嫌だけど。舞台見てればヤンさんが舞台と真っ直ぐ向き合っているのが分かると思うんだけど。
別に愛想振り撒いてもらえなくっても全然構わない。
0640名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 08:59:22.89ID:iq+SwhR6
大好きでも、冷たいのが辛くない訳じゃない……
似たかんじだったのにシメさんファンは退団後に癒されてきたか、ブリザード書込み少ないなw
0641名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 09:01:23.84ID:Fo/CINYM
>>591
ずんこさんの退団公演の千秋楽をすごくいい席で観たんだけど
「組子にばっかり感謝して客には何の一言も無くてずんこさんってバカだったんだなー」
と思ったわ。当時の日記も残ってるけど「しらけたサヨナラショーだった」とか書いてある
たとえ感謝してなくてもあの場では客の方に少しは意識をむけろ、それが大人だろ、
歌は上手いけど棒演技で滑舌悪い癖に、とかどんどん悪く思っちゃった

ずんこさんを観て以来、組子やスタッフ、ファンや観客に感謝の言葉をのべてくれるジェンヌさんは
みんないい子に思えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況