X



トップページ宝塚、四季
1002コメント327KB

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】 5日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:35:02.75ID:TnJ0CtwA
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>990あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】 4日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1548684415/
0894名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:58:32.39ID:OIxUzPUp
情報後出しするから面倒くさいやつだと思われてるんでしょ
ここで聞くくらいだから友達いなさそう
0895名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:39:48.08ID:YyCC/GjN
宝塚ホテル前回は和室に泊まって良かったから今回は洋室に泊まろうと楽しみにしていたんだけど 古くて雰囲気が気にいらない人もいるのか 
0899名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:15:59.99ID:YyCC/GjN
>>896
確か「17時から19時の間に部屋に伺います」と書いた紙が置いてあった ちょうど居ない時間で部屋に戻ったら布団が敷いてあったよ もともと3人まで泊まれる部屋だったからゆったり過ごせた よくサービスが悪いと言う人がいるけど私は嫌な感じは受けないよ
0900名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:26:48.50ID:9hyPDPny
阪急インターナショナルにでも泊まっていただいたらいいんでない?苦手だらけの人は
なぜハートン泊まって阪急インターナショナル試さない?
0902名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:13:16.80ID:XFDZlzSL
宝塚ホテルの和室に泊まった時、
899さんが書いてる時間より遅くにチェックインしたんだけど、
もうお布団敷いてあったわ。

私が泊まったのは、元々結婚式の花嫁さんが控え室に使うための部屋なのかな?って感じの部屋だった。
広くて居心地は良かったけど、何となく慣れなくて、高ホは洋室の方が好み。
ちなみに私は、接客は特別良くはないけど、悪いと思ったこともないです。
0904名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:35:48.49ID:ZAgTEL7X
タカホの接客は値段なりだなという印象
私は必要なことは十分やってくれてると感じるから文句ない
というか値段からして特に期待もしてない
0905名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 13:06:28.82ID:TklO1wAe
私が泊まった時は出待ちで抜けた時間に引きに来てた
和室使われてないんだろうなってくらい埃まみれだったし鍵もなかなか閉まらなくて開かなかった
0906名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 13:57:35.22ID:nPplstGP
ホテル阪神は温泉楽しみにしていたけど別料金だったので諦めた。朝食は覚えてないけど結構良かったと思う
関係ないけど帝国ホテル大阪に1人で泊まったら部屋広すぎたw
0907名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 15:27:33.10ID:pDl8irIv
築年数古いだけでどんなにいいホテルでも泊まる気なくす
逆にビジネスでも新しいと全部きれいだしね

梅田のヴィスキオは静かだしきれいだよね
0909名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 18:53:56.30ID:N8yteMWz
870です

皆さん色々なご意見ありがとうございます
前までは割とどこでも寝れるタイプまでしたが、ここ最近ベッドが合わないと寝れなくなってしまいました。不眠症でもあるので神経質になっているところもあります。
宝塚近辺のホテルは自分にはあまり合わないので、梅田が良いかなと思います。
数泊するので予算的に一泊あたり1万くらいにしておきたいところですが、ベッド意外に古さ、水回りなどこだわりが出来てしまったので、快眠、快適を優先させるために予算は上げようと思います。
ただ、すぐ劇場に行けてギリギリまで寝れる宝塚の立地はかなり魅力的ではありますよね。

ちなみに泊まったことのある梅田近辺のハイクラスホテルで私的に一番良いベッドはウェスティンでした。
柔らかめが好きな人向けです。
0910名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:01:49.90ID:N8yteMWz
誤字脱字多くてすみません
0912名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:21:34.64ID:qTptwtne
さすがにそこまで色々ダメになっちゃって
ベッドも選ばなければならないような状態なら最初から大丈夫だった梅田のウェスティン一択以外はないじゃん

こんなところで聞いたって実際あなたの事情に合うホテルはあなた以外わからないよ
そもそも聞くのが間違ってる
ウェスティンでご連泊なさって下さい
0914名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:37:02.52ID:N8yteMWz
前述しましたが、梅田はグランヴィアも良かったです。
ビジホだとアパも良いです。

宝塚付近であう所が無いなと言う話と、ウェスティンが良かったですよとおすすめしただけで、ウェスティン一択と言いたい訳では無いです。
ホテルは好みが絶対あるので、情報をここで提供して頂いてたくさん参考になっているので、私が持っている情報を提供しました。
ヴィスキオ尼崎、ヴィスキオ梅田はまだ泊まったことが無いので、参考にしてみます。
ありがとうございます。
0920名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:57:47.02ID:MZKgrk1W
ムラ周辺のランチの飲食店にだいたい行き尽くしてしまった気がするんですが、穴場とか数駅離れてもいいので何かオススメの場所ありますか?和洋中とくに問いません
0923名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:25:42.02ID:ktxfjrB9
富山のオーバードホールで18時公演観劇後、21:20発の東京行き最終の新幹線に乗るのは難しいですよね?
0924名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:40:00.06ID:t2n/isZh
>>923
雪組の時、ダッシュで乗った記憶があるチケット事前に準備して、遠征荷物取り出しやすいロッカーにいれておいたのらだっけな
0925名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:41:58.89ID:zX4ECRdA
>>923
それやって帰ったよ。
帰りの切符は買っておいて、終わったら即出てダッシュした。
そしたらわりと時間平気だったから弁当や菓子も買った。
0926名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:45:05.87ID:iTp7jH5i
下の方の席で終演後の流れに巻き込まれずに走ったらいけるんじゃ?
たぶん地上を通る方が近いよね
0931名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 21:48:26.76ID:JjCN/13Y
十三のプラザオーサカホテルってどうですか?
安さ重視で、新大阪のマイステイズと迷っています
0933名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 22:03:12.16ID:/2gaVNE3
>>931
周りがラブホだらけだから治安が気になりました。中は綺麗です。
0935名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 22:28:59.29ID:pDl8irIv
十三は治安悪すぎない?まだ新大阪のほうがいいと思う
福島駅とか淀屋橋あたりもオススメだけど
0936名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 22:41:47.42ID:9ssr/cfO
>>933
>>935

貴重な情報ありがとうございます。
治安は盲点でした。他も探してみます。
0937名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 23:46:06.97ID:iTp7jH5i
治安悪いと言うけど観劇後に帰って寝るくらいなら問題ないと思うな
淀屋橋、本町あたりまでいくとホテルも増えるけどちょっと遠いね
0938名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:06:11.14ID:5pyJSWpQ
>>923です
オーバードホールについてご回答くださった皆さんありがとうございました!
止めた方がいいとの回答が多いかと思いましたが経験者の方もいるのですね
日帰りだから荷物少ないのと普段から早歩きだから
人並みに飲まれなきゃ大丈夫そうなのでチャレンジしてみたいと思います
0941名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:09:30.58ID:kLQrBHMD
夏でただでさえ性犯罪増えてるのに
治安悪い街の夜道一人で歩くのは流石にやめたほうがいいよね
知らない土地なら尚更
0942名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:13:46.98ID:uWxQA/4y
>>939
私も他人には勧められないわ
友達が住んでたから何度も行ったことあるけど
夜は旦那さん付きで駅まで送ってくれるような場所だよ
0943名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:14:32.69ID:1arRzFjV
最近東京も大阪も外国人増えたから治安悪くなったよ
梅田も心斎橋も日比谷も怖い
0944名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:16:53.47ID:YkHUdxry
プラ大はまあ普通のホテルだけど行くまでが繁華街というか飲屋街というかラブホ街みたいな場所通るから慣れてないと緊張するかも。
0945名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:21:32.97ID:a9cVJQNs
十三近くに住んでたけどあそこ歓楽街だから夜遅くなると酔っ払いも多いし、自分が大丈夫だったからって他人に大丈夫とは言わないかなぁ
淀屋橋は夜オフィス街で人居なくなるから御堂筋沿い以外は人通り少なくてあんまり歩きたくないし、碁盤の目状になってるから意外とわかりにくくて日中でも迷ってる人よく見かける
とにかく夜の街って歓楽街は人が多くて怖いし閑静だと静かで暗がりが怖いから正解なんて見つからない
駅直結のホテルしかおすすめは出来ない
ホテルの内装とかのオススメはできるけども
0947名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 06:09:01.22ID:nkqkTHF5
プラ大のスポーツクラブに夜間も含めて通ってます。歓楽街の雰囲気が苦手だったらおすすめしないです。でも大きい道路で行けば歓楽街の中は通らずに行けます。
駅前に、酔っ払い、客引き、キャバ嬢、いろんな訳の分からない人がたむろしてますが、いつも人けがあるので逆に危険は感じないです。大阪の本当に治安が悪い地域と比べると全然平和です。下と比較するなって感じですが。
旅慣れて道に迷わない人なら大丈夫だと思いますが、そうでなくて少しでも不安を感じるならやめておきましょうか。
0948名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:14:37.77ID:LkUudqVc
大阪駅から直行バス出てるホテルおすすめ
アクセスや治安の心配ないし環境は静かで良い
リーガロイヤルホテルは朝食選べて豊富
個人的にはなだ万の朝食がおすすめ
0952名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:27:36.05ID:YJuV9qiQ
リーガロイヤル大阪はいいよね
ランチに寿司いったけどうまかったよ( *´艸`)
おばちゃんとままと三人でいったの
かんげきかんけいないけどね…
0953名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:29:25.86ID:YJuV9qiQ
ちっちは東京円生は舞台以上にホテルをきにいってるから
ほてるに泊まりたいからいってる節があるね
でも、おしえないね(^^♪
あそこの大浴場と朝食バイキングがうまいのよねぇ
0954名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:53:31.82ID:4T9YGrGy
以前一三にある企業で仕事してたけど
夜は客引き、酔っ払いでザワザワしてるし
朝はその落し物、ネズミ、ゴキが飛んでて
汚ないし、臭い。会社の飲み会なんて絶対
しない。観劇して高揚した気分が萎える事
間違いなし。おススメしません。
0955名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 10:07:52.20ID:zCoQMFaH
夜行バスで宝塚へ遠征予定です
宝塚駅にバス発着便があるとお聞きしたのですが、調べてみてもなかなか見つかりません
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いします
0959名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 10:46:03.32ID:wtZUv9IL
>>951
はぁ?
治安が悪くなったって話しただけだし馬鹿かよ
0960名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 10:58:37.48ID:YJuV9qiQ
前に宝塚に住んでいた時はJR宝塚から徒歩圏ないだったから東京への遠征はもっぱら
ばすだったなあ
ばすの発車時刻ぎりぎりまで部屋でスカイステージをみれてあの時はよかったなぁ
もう、できないけど
(*_*)
0961名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:00:59.80ID:7+o9IjCn
>>959 怖いって書いてるからじゃないの?お馬鹿さん。
0962名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:13:57.90ID:wtZUv9IL
>>961
人の揚げ足ばかり取ってる方がアホ
性格悪いくせに偉そうとか始末に追えないわ
クズは黙ってろよ
0963名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:00:04.98ID:+UpjMxkR
>>962 お気の毒に笑
0966名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:54:56.36ID:LhhkfX6t
>>964
最初にケンカ売ってきた方にも言いなよ
片方だけに言うのは不公平だわ
0967名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:38:07.90ID:1EQ5G5Pl
十三についてたくさん教えて下さりありがとうございます。
まとめてのお礼で申し訳ありません。

沿線で通いやすくて安くていいかなと思っていたのですが
一人で行くのと、観劇後も浸っていたいので
他で探すことにします。

土地勘がないため大変助かりました。ご親切にありがとうございます。
0968名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 15:23:02.34ID:autT2HVC
昨日からつっかかってる人いるよね
別に普通に質問してる人に、言葉悪く罵ったり
宝塚ファンとして普通に恥ずかしいですね
0969名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:08:24.57ID:YtsSATMm
>>966
私には最初にケンカ売った人とやらが誰だか見えない
少なくてもあなたが噛みついた相手は悪い空気を持ち込んだと思えない
0970名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:50:50.56ID:1QCncgyB
文脈わからないわけでもないだろうに嫌味ったらしいかなと思った私みたいなのもいる
言わなくてよくない?みたいなね
0971名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:11:08.48ID:S+Tc56VM
ケンカ売ったってというのが自分にも分からんしキレてる人の口の悪さの方がどうかと思うけど
0973名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 19:14:57.89ID:1QCncgyB
>>971
別に私はキレた人の口の悪さなんて擁護してないけど?
第三者の感想に対して別の第三者の意見を書いただけ
空気を悪くしないようにしたいならどっちもどっちに落としておくが平和よ
0978名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 19:52:05.74ID:MQS89Jny
ベッドがどーのと言うなら
ベッドのブランドでホテル決めたらよかろーもん
帝国はシモンズだからシモンズのベッドがあるホテルにしたらいい
0982名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:33:44.99ID:rwrnKiN+
明日の夜宝塚駅からJRバスに乗ります。初めてなので乗り場がイマイチわからないのですが教えていただけますか?
0986名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 04:27:04.55ID:KA1v8MOu
すみませんでした!西日本JRバスになります。
0990名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 07:42:42.09ID:0tH+q4Vq
ムラ遠征とここのおかげで子どもの大学受験のホテル選びも助かりました。
ヅカファンであることが思わぬところに恩恵あった!
0991名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 08:38:34.75ID:da0QhTEn
>>990
悪いけど子供ネタまでは要らないです
0992名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:01:49.90ID:hfSKfVz9
>>991
性格悪w
受験に使えるくらい安心な場所がわかるっていう意味でしょ
ここ有意義だねっていうことの例じゃん
0993名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:03:04.05ID:hfSKfVz9
>>990
合格おめでとう!良かったね
0994名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 14:36:10.84ID:svEC7+sr
去年WSS見に淀屋橋のホテル泊まったけれど良かったよ。
官庁街だから歴史のある石造りの建物もある。レトロ建築好きには面白い町でした。
中之島が見える川沿いのカフェは夜景がすごくきれいでよかったよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況