X



トップページ宝塚、四季
1002コメント327KB

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】 5日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:35:02.75ID:TnJ0CtwA
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>990あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】 4日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1548684415/
0092名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 07:54:54.62ID:vubsYHw6
田舎民なので、赤坂近辺の情報が欲しいです。
0093名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:21:00.10ID:foVuYdJ6
丸投げすぎない?
飲食店か土産かホテルか暇つぶしスポットか
好みは何かとか安さとか逆に高くてもいいからとか
0094名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:55:35.81ID:+diqwi2F
>>87
77です。
ありがとうございます。
福住にそんな素敵な所があるの初めて聞きました。時間があればソフトクリーム食べてきますね。
0095名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 10:23:41.40ID:5HYrx8sf
大阪で6/27から6/30までG20大阪サミットが開催され、大阪国際空港(伊丹)は空港保安対策強化されると空港ホームページに出ています。

その頃伊丹空港利用してムラに遠征する人、伊丹から搭乗する人は時間に余裕みるなど注意してね。
0097名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 14:48:21.93ID:qDJT3Knw
質問よろしくお願いします
タカホで親睦会があるのですが
21時23分のJR宝塚発に乗らないと地元に帰れません
スニーカーでリュックの場合
大体何分頃を目安に会場を出ればいいでしょうか?
スーツケースは無いです
よろしくお願いいたします
0098名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:01:14.91ID:IPZHUk6k
>>97
15分あれば余裕じゃない?
よほどの健脚で歩かずに爆ダッシュで駅のホームまで行けるなら10分かからない
0099名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:24:35.17ID:Eg6rofEb
もうちょっとかかるでしょ
まず宝ホの一階まで降りる
西館出口から出て蓬莱橋に向かう
蓬莱橋渡る
阪急宝塚駅に上がる
陸橋渡る
休まず走り続けられるなら15分くらいかと
夜道だし蓬莱橋までの道は気をつけて
0103名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:03:05.66ID:AfyA3HRd
念のため9時には出たいね
大劇場じゃなくてバウのだったら始まるの自体早いから間に合うと思うけど
010497
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:58.76ID:qDJT3Knw
皆さまありがとうございます
バウの懇親会で受付開始17時となっているので
多分21時には終わると思いますが
時間が読め無いのでご相談しました
ありがとうございます
0105名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:59:37.28ID:foVuYdJ6
懇親会の前にJR宝塚からタカホまで歩いて時間計っておくかスマホで南口からJR宝塚への時刻表検索を到着時間ベースで調べとけばいいんじゃないの?
0106名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:41:01.41ID:gLpYjknx
バウなら大丈夫だよ
一時間くらいしかやらないし始まるの早いから20時くらいには終わるでしょ
010797
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:46.60ID:qDJT3Knw
>>105>>106
ありがとうございます
15時の海11とダブルなので
9時くらいにムラに行って事前チェックしようと思います
0108名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 01:40:53.83ID:oc0HepnF
ムラの初日の入りに参加したいのですが、だいたいムラの初日入りってだいたい何時頃かわかる方いますか?夜行バスなのですが…。東京から新幹線だと間に合わない時間でしょうか?
0116名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:05:27.06ID:531AwEuv
>>115
15時の海11とダブルなのでって書いてるやん
そしてバウの午後は14時30分開演な
遅れるつもりなのか何なのかはわからないけど
0117名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:14:53.73ID:rnILjTPY
>>116
バウは2時間半くらいだろうから終演17時
海11の15時公演は終演18時
かなりタイトスケジュールだね〜
ジェンヌが早く来てくれる人なら遅刻になりそうだ
0118名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:46:52.04ID:UDuWtBEt
生徒はもう出て会場入ってるんじゃない?
大劇場15時終わってトイレしてから劇場出るとバウの出待ち(実際生徒が手紙受け取ってる)と重なるのがほとんど
バウはお風呂シャワー無いし出はものすごく早いよ
0119名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:48:52.94ID:UDuWtBEt
これ、dream onが二時間だったらアウトだな
ショーだし50分休憩20分50分で16時30分終演もあり得るわけだし
そしたら生徒は18時前には会場来るよ
0121名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 13:28:24.95ID:uryUq1Br
それにしても親睦会の受付が17時からあるのに15時からの大劇場観るなんて無謀だよね…
どう考えても間に合わないよ
0123名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 15:01:14.28ID:i8/RULbC
乗り換えがあるわけでもない宝塚駅とタカホの距離感を調べられないとか親睦会にスニーカーとリュックで参加して途中退場を視野に入れてるあたりからして
親睦会始まってても途中入場すればいいや〜とか思ってそう
0127名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 19:17:16.45ID:DAQ2AjJ7
阪急の改札内は比較的空いてるけど改札外のロッカーは時間によるけど埋まってること多いよ
朝早く着くわけじゃないなら気をつけて
0128名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 22:32:16.75ID:vxV+h/yb
>>92
赤坂駅使うか赤坂見附駅使うかでACTへの道のりや周辺施設が全然違う。
0129名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 22:49:44.33ID:mwu7m1+J
会に入ってて入り出する方、梅田か尼崎ならどっちに泊まりますか?
今までタカホかワシントンでしたが、今回空きがありませんでした
距離的には尼崎ですがJR大阪-尼崎間は5分くらいですし、
梅田からなら阪急も乗れるし梅田でもいいのかなと思いましたがどうでしょうか?
0130名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 22:59:09.00ID:UDuWtBEt
>>129
入りで目的だけなら駅からホテルまでの距離時間に依るかな
ヴィスキオ尼崎に泊まるなら駅直結だし尼崎にするけど
買い物したり他の用事計画してたり夜のご飯楽しみたいとかなら梅田にするかもしれないけど梅田駅直結のホテルなんてそうそう無いし
新阪急ホテル安くとれるなら梅田かな
0134名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 23:20:29.57ID:DAQ2AjJ7
入り出あると朝早いし夜も遅くなるから尼崎でいいかなー
梅田の方がホテルの選択肢は多いし梅田でもいいと思うけど
0137名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 07:26:50.35ID:dLyZJrLW
全ツ仙台、幕間のトイレは激混みなのでいっそ外のショッピングセンター行った方が早い(地元民がやってた)
あと泉中央のセルバ地下1階に入ってるイタガキのフルーツケーキ(特にマンゴーケーキ)は頗る美味
仙台駅のフルーツパーラーは土日激混だからオススメ
0138名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 09:13:46.03ID:8Qw0+ChJ
>>131
大阪から宝塚に向かうのに尼崎乗り換えが
面倒とか、JR使ったことないだろ。
乗り換え案内だけ見て答えてる?
0139名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 11:52:42.92ID:2pQyskPU
トイレについてのワザ?は心にしまっとけ
ヅカファンお行儀悪いと思われるの嫌だ
自分だけこっそり行っとけ
0143名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 14:32:52.16ID:Pge+6Bc6
>>142
いまでも帝国使う人いるんだ。帝国はかず少ないから余計時間かかりそう。劇場新しくなってからはどんなに並んでいても間に合わないことはないのに
0144名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 14:49:26.86ID:vyF3df0l
トイレって並びの長さを見てると無理ゲーっぽく思えるけどどうにかなるよね
観劇しはじめた頃はそれが分かってなくて特に外箱のときは近隣のビルとか使ってた(無知だったとはいえ申し訳ない)
けど行って戻ってきたら実は最初から劇場トイレに並んでたらとっくに済んでたってことが経験則で分かってきた
0145名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 14:53:33.07ID:vyF3df0l
後は基本的なことだけど
大丈夫そうに思えても開演前に済ませておく
開演前と終演後は幕間よりは断然余裕
0147名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 15:11:32.47ID:kD1UEiIC
大劇場も東宝もトイレの心配ないのが最高だよね
はじめての遠征先だと開演前にトイレの場所と個数確認して席からのルートまで考えちゃう
実際3時間くらい行かなくても平気なんだけど幕間に行っとかないと不安で
0148名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 15:45:50.61ID:ygcX218U
リニューアル後の日本青年館は幕間時間で列解消しきれなかった
男子トイレの一部を臨時女性トイレにしたり係員配置して空き個室誘導したり改善努力してくれた
0150名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 15:51:14.84ID:sKkFXQ6W
道民の方教えてください!
昨日とか今日あたりお出かけにどんな服装ですか?
今週の遠征の参考にしたく、通勤通学とかぷらっとコンビニじゃないラフすぎず堅すぎないお出かけする時の服装知りたいです
0154名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:34:23.17ID:cPYeuB42
四季やクリエでやってる札が立つやつ新しい劇場には義務化して欲しい
逆にやらない理由を聞きたい
0155名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:45:58.41ID:tN0adcVn
青年館のトレイは並んだ先の個室あるブース自体が2つに分かれてるうえに並びからはみえない曲がった奥手にあるから
空きの札つけても並びから全く見えないのがな…
サンファン群盗で行ったときには混雑時は女性係員がついて空き個室案内して振り分けやってたけど
0156道民
垢版 |
2019/05/19(日) 16:55:48.17ID:2pQyskPU
>>150
今週は半袖プラス羽織もので昼夜を調節という感じです
道民は20℃超えると嬉しくてすぐ脱ぐ
0157名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:02:24.99ID:0l75yb3+
>>150
昨日今日はこの季節の札幌にしては暑かったからね
公演期間中はGW後半のムラくらいの気候だと思っていればいいかな
薄手のアウターだと朝晩は寒く感じるかもしれない
0158名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:18:19.69ID:A4k/iKK2
>>150
そうだね。157の言うとおり朝晩は薄手のニットとかでなくきちんとアウターあったほうがいいかも
自分は薄でのカットソーとかブラウスにマウンテンパーカーとか短めのアウター着るイメージ
天気良さそうだしベストシーズンの札幌たのしんで
0161名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:54:11.63ID:wXvVzjjs
北海道服装情報ありがとうございます
半袖ワンピにカーディガン羽織ってジャケット手持ちで伺います
観劇も観光も楽しみ
0166名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:34:16.61ID:LnEbBQIc
レムのトイレを借りるのは確かにないけど
それで切るって他にも理由があったんでしょ
自分の中でゆるせないこと
理由ができて良かったじゃないか
0167名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:40:14.35ID:bC0+puUG
あんりコラボの指輪を幕間に帝国ホテルのトイレで忘れた人
拡散までしてもらって自分の非常識をアピールして、ご苦労なこった
0170名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:49:27.11ID:vyF3df0l
青年館のトレイ設計した奴はトイレに並んだことないんだろうな
男か?
ただあれでも旧青年館よりはマシだと思う
0174名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:46:25.68ID:IXZec02W
>>173
2階席だけじゃなくて入口もグッズ販売する場所も狭いしトイレも少ないし全部ダメだよ
あんな劇場誰が作ったんだろうと思うわ
劇場で舞台観た事ないんじゃないのってくらいひどい
2度とやってほしくないわ
文京シビックホールか国際フォーラムの方がマシ
0175名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:54:58.87ID:hAn/0TBJ
福岡市民会館リニューアルするらしいからどうなるか楽しみ
トイレ、売店問題どうなるんだろ
いつオープンなのか知らないけど気になるわ
0176名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 01:19:33.01ID:NkZ4YurD
>>174
劇場が悪いんじゃなくて宝塚と相性が悪いだけでは?
宝塚以外の催物なら物販が無いこともあるだろうし客層も女性率ここまで高くないだろうし
宝塚の演目をやるためだけのホールじゃないのでしかたないでしょ
ただ別の箱でやってほしいというのには同意だけど
0177名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 01:24:34.27ID:lh3rNh+1
>>176
グッズ販売の場所は狭いのはともかく入口が狭いのとトイレが使いにくいのと2階の座席が観にくいのは構造上の問題なんだし宝塚だからとか関係無いよ
宝塚じゃなくても観辛いのには変わりないし何言ってんだか
劇場として使いにくくて観客の事分かってないって言ってるのに論点が分かってない
0178名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 01:33:43.78ID:NkZ4YurD
>>177
一緒に青年館に行った連れ(男)は2階席でも見やすい
0179名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 01:36:20.25ID:NkZ4YurD
途中送信してしまった

トイレも特に不便ではなかったようだから女性が多い催しには不向きなホールなんだろう
0180名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 01:39:20.82ID:lh3rNh+1
>>178
見やすいとか2階の最前列座ってから言ってw
まぁでも男はまだ見やすいかもね
ただ、私の周りで青年館の2階席が見やすいと言ってた人はいない
0181名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 01:52:17.36ID:GUWuZypx
上でも出てるけど
現在の新青年館の幕間は係の人がトイレの空席案内してくれてスムーズ
でも個数は足りない
2階席は見え方よりも音響が厳しい
2階席の高さに合わせたスピーカーがない
2階1列目前の手摺は階段部分以外は改善されてはいる
逆に一階は自分的には一番後ろでもはじっこでもストレスフリー
ドラマシティ並の見やすさ
一階大好き
0182名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 01:56:10.33ID:Eb++2dzJ
>>151 私も去年福岡市民会館に初めて遠征した時、あまりにもトイレの列が進まずに余裕持って並んだのに開演に間に合わないかと思った。
博多座の感覚で行ってしまい、、、完全に自分のリサーチ不足で反省。
0183名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 01:57:45.25ID:GUWuZypx
一階の劇場併設カフェのハンドメイドドリンク美味しいよ
席がなければお持ち帰りで神宮周縁でいただいても良し
季節でドリンク変わる
不滅の時に飲んだレモネード美味しかった
席が確保できたらフードもよろしく
0184名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 02:00:17.48ID:14xvKTqJ
>>181
手すりが改善されたって少しだけだし全体的に2階は段差が少ないから見辛いよ
トイレも半端なく並ぶし憂うつ
0186名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 02:33:26.97ID:uZx+PGkz
確かに一階は普通にみえたけど
二階は全然見えなかった
クッションとか今は大貸してくれるの?
0188名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 05:54:03.39ID:BsccxUdB
箱(青年館)の問題はスレチだと思う
例えば青年館の周りの飲食事情だとかならこのスレに該当するかと
あと劇場内トイレ事情はトイレスレで
0189名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 06:26:35.29ID:NhN6QKYX
>>188
そこまでガチガチにしなくても
行ったことない劇場の情報はありがたいよ
青年館はよく行くけど2階は未経験だから参考になったし
トイレスレは元々大劇場のトイレの話でスレタイがそうなってるからトイレの話だけあっちへ行けというのは乱暴すぎるかと
0190名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 06:35:13.31ID:BsccxUdB
>>189
失礼しました
青年館の不満は私も行ったことあるから分かるけど、あまり延々と罵倒が続いても青年館が変わるわけじゃないから旅の情報収集にはならないんじゃないかなと勘違いしてしまいました(183みたいなのがこのスレの内容かと勘違いした)
ごめんなさい
188は撤回します
0192名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 08:07:05.94ID:mwKBaY2+
青年館は生徒にも不評らしい
元々青年団の講演会などでの使用が前提だから
二階席は居眠りしながら発表聞く想定なんだろう
女性が大挙して押しかける公演の使用想定は優先順位が低そう
以前の青年館時代は使用料がかなり安かった様子
建て替えてからはどうなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況