X



トップページ宝塚、四季
1002コメント335KB

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】5日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:43:41.86ID:PAw06RpZ
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>990あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】 4日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1548684415/
0239221
垢版 |
2019/07/31(水) 13:42:45.64ID:OWZqWAau
情報くださった皆さん、ありがとうございます。
やはりホテル周辺、夜は閑散としてる感じなんですね。
こちら九州からで、ちゃんとした蕎麦屋さんって馴染みなくて、蕎麦屋さんでの晩酌に憧れていたのを思い出しました!
ビストロも惹かれますね、悩むなあ。
0242名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 17:19:50.74ID:0UyopVMt
>>239
お蕎麦屋さんなら、表参道交差点そばの「蕎麦きりみよたは」いつも並んでる。
みよたから路地入っていたところに、「青山 川上庵」はおいしくて有名らしい。個人的にはおいしいけど、言われるほどではなかった
0245名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:13:06.15ID:WqmRkyLR
蕎麦って美味しい店でも驚くほど美味しいって感覚じゃないよね
繊細で穏やかな香りをしみじみ味わうものだから
美味しい蕎麦屋の本領は酒肴だと思う
0246名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 01:31:10.13ID:sOgQxI13
蕎麦なら勢揃坂 蕎 ぎん清とかどうかな。
この暑い時期すだち蕎麦おススメです。あとは大あさりのそば味噌焼きがお店のおすすめの酒のあて
ただし日曜祝日は休みなのと土曜がたまに休みなので確認は必要
0247名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 01:57:24.18ID:Vmi/QAPX
初めてムラ遠征します
観劇前後に半日空く日が複数あるのですが
劇場及び周辺以外で観光に行ける所ってありますか?
0248名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 06:03:41.75ID:IdVBnvzV
周辺なら翌日ギャラリーしたりゆっくり殿堂にいってキャトルにいってくすのきで食事して土産みてという選択肢もある
0250名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 07:02:39.80ID:1UGc0ZsG
248は247へのレスね、っていう追記なのか
247が「周辺以外」って書いてるのをちゃんと読めって指摘してるのかどっちだ
0252名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 12:25:25.66ID:pJMmWMlI
言葉足らずでごめん、半日で周辺まわるくらいなら劇場内ゆっくり見るのはだめなのかなってくらいのつもりでしま
0256名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:02:43.19ID:7yj+hwwE
>>255
それいいね!
0257名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 21:29:01.55ID:eSmKf/Yl
>>247
初遠征楽しみですね!
半日なら、清荒神参りや夙川スイーツ巡りはいかがでしょう
有馬温泉へもバスで1時間くらいで行けますよ
0259名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 23:19:31.29ID:zPENcb7f
>>247
ゆっくり殿堂見てキャトル見てあとはごはん食べたら
半日なんてあっという間だよ
というか殿堂とキャトル行かないのは勿体ない
0262名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:04:56.52ID:tbeR7F1b
>>247
ルマンはキュウリサンドも美味しいよ
アーネストとはレシピ違うけど思いを馳せてみるとか
キュウリサンドも入ってるバラエティメニューをぜひ
0264名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:30:42.16ID:YrNnvK3x
せっかく時間があるなら公演メニューも是非!
気軽なランチなら阪急のお弁当や駅マルシェでも
以外と駅周辺にも名物グルメが充実しているよ
0268名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:39:39.76ID:7feKWe41
質問247をよく読んでほしい

ちなみに自分は半日あるならスカステで贔屓が行った場所に行ったり、公演にちなんだ場所に行ったりする
あと案外行かない京都
半日あるなら普通に神戸観光もいいかと
0269名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:40:05.67ID:aPTkkA6G
質問者は劇場やムラ周辺以外の近場で行ける観光地を聞いてるんじゃなかったっけ?
0271名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:42:04.63ID:oGXVOUUU
近いに越した事はないよね?
劇場から離れた所に美味しいお店があるならアリだけど
美味しくてジェンヌゆかりの所はやっぱり劇場周辺に多いじゃない
0272名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:49:36.06ID:eVuVyRjR
だからメシ屋の情報だけ求めてるんじゃないのにどいつもこいつも文章読めない馬鹿ばっかだな
0273名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:54:21.51ID:kON8k41d
食べ物と書いてはいないけど
遠征で重要な事といえば観劇と食べ物だよね?
どこへ行ってもコンビニ飯の人には分からないかしらw
0277名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:58:00.92ID:aPTkkA6G
>>274
屁理屈しか言わない黙ってて
0280名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 02:53:45.48ID:LIlntyIi
相変わらずご飯情報至上主義みたいな人湧いてるんだ
群馬の時もツンケンしてた人かな?

夏だねぇ
0285名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 07:06:55.09ID:HybPawiK
>>283
カウンター席もあるから、1人でも大丈夫
グループ向きかなとは思う。劇場帰りのファングループとか
人気あるから、夜予約取っとく方が確実
0286名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 07:26:38.48ID:9wFPQhJ6
>>247
観光といっても歴史とかSNS映えとか商業施設とかグルメとか好みの方向性がないとお勧めしにくい
半日が観劇後なら宝塚からは大阪も神戸も1時間程度で行けるしやれることはいろいろある
有馬温泉は電車で行けて日帰り入浴施設もある
私は南京町で食べ歩きしてトアロードのお店見て歩くのが好き
観劇前だとあまり遠出は難しいから梅田くらいまでかな
0289名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 08:37:48.93ID:eWlIkAiv
観劇後だったらどこでも行けるけど観劇前だと体力消耗して辛い
特に夏は汗臭くなるのも嫌だし神戸どうぶつ王国みたいな室内おすすめ
0290名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 08:47:27.33ID:THrodyT1
歴史好きなら清洲荒神、中山寺、西宮の門戸厄神、川西の多田神社
温泉好きなら宝の湯(有馬温泉と同じ泉質)
買い物好きなら神戸三田アウトレットなど
どこへ行くにも熱中症に気をつけてね
0291名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 09:24:34.98ID:qLQhqyNC
ちょっと遠いけど、神戸みなと温泉蓮よかった。
三宮駅から送迎バスが出てるけど、阪神元町駅から歩いて15分くらい。

岩盤浴もあるし、神戸港見ながら、ゆったりお食事できて気持ちよかった。
まるまる半日以上時間あるならお勧め。
0292名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 09:38:04.54ID:mW50n9lo
今度の全ツで長野に行くので、どうせなら一泊して翌日観光しようかと思っているのですが、
オススメの観光スポットやグルメなど教えて下さい
0293名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 10:30:06.46ID:98Oc5qvS
>>284
でも劇場周辺以外って聞いてるんだからそれ以外を教えて欲しいんでしょ
しかしおもえって何様だし
0297名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 12:35:06.01ID:5i1nzKzt
>>283
〆た後で申し訳ないけど、はなれのくるりは一皿がだいぶ大きいよ
何品も食べられないと思う
だけど美味しいし、店員さん親切だからいろいろ聞いて楽しんできてね
0298名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:47:55.02ID:oxJ37doy
ムラ住民ですが、チケットが比較的とりやすかった来月5日宙組鳥取公演にいきます。周辺おすすめスポットありますか?
7日からは熊本遠征するのですが、一旦自宅に帰って支度し直した方がいいですか。
一応、6日も休み取ってますが鳥取→熊本って移動大変そうで。
0299名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:04:39.22ID:WEMt2nvU
>>298
鳥取から熊本って陸路だと姫路経由だよね
新幹線なら直接乗り換えて向かっても大差ないと思う
でも伊丹から飛行機なら帰宅したほうが楽じゃないかな
0300名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:10:14.05ID:04AtlcfI
>>298
家に戻る分お金かかるんじゃない?
0301名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:19:45.47ID:bPLwS/5s
家に戻ってまた出る運賃分余計かかるよね

私ならそのまま鳥取→熊本だな
間の6日を移動と観光に当て鳥取と熊本の
真ん中観光地で宿泊か、または
夜のうち熊本入りかする
0302名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 17:48:47.93ID:Pr3n0Z+0
鳥取→博多泊→熊本もありじゃない?
熊本2泊ものんびり、かつ観光もできるから個人的にはこちら推し

時間等都合あるだろうけど、バスの長距離移動が苦でなければ3日間乗り放題のバス周遊パス使うと福岡佐賀長崎熊本下関と好きに巡れて楽しかったけどな
0305名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 07:23:02.67ID:bu+mQRDb
宝塚に一度戻ったら乗車券だけで6000〜7000円かかるよ
JRはなるべく長距離で乗車券を買うほうが安くなるから
宝塚から鳥取と鳥取から熊本はつなげて1枚のきっぷで買うのがお得
私も自分なら途中どこかで一泊して観光する

例えば
宝塚→鳥取→山陰本線で新山口→熊本だと乗車券12610円(+特急料金)
これで倉吉や玉造温泉や出雲市に途中下車できる

宝塚→鳥取→岡山→熊本だと13150円
どこに寄りたいかによって金額は変わるけど宝塚に戻るよりはぜんぜん安くなるよ
0306名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 09:13:47.42ID:ItutFKu4
梅芸DC隣の珈琲館の混み具合を知りたいです
メインホールで15時終演後16時半公演までの間に暑いので外に出ずに過ごしたくて入れそうなら珈琲館がベストと思ってます
0308名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 09:57:44.12ID:4V1QZ0Dp
同じく宝塚市民
私なら一旦帰ります
理由は3時間で帰れるから

電車
鳥取〜宝塚 6,570円 約3時間
宝塚〜熊本 18,340円 約4時間
0309名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 10:08:41.44ID:4V1QZ0Dp
>>306
今週平日の12時公演観た後は入れたよ
ご飯食べに行く人も多いし
席数3倍のカッパ横丁「サンマルク」行く人も多かったよ
0311名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:28:49.75ID:nMSbteYS
>>307

>>309
ありがとうございます
土日で厳しいかもしれませんが無理そうならサンマルクに行ってみます
0312名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:40:56.48ID:C9OcAO0X
>>310
長野駅周辺なら善光寺
朝起きるのがつらくない人なら善光寺のお朝事に参加して
それから松本に移動して、国宝であり現存十二天守のひとつの松本城観光
または上田に移動して真田信繁築城の上田城観光

自分で車運転するんじゃなければワイナリー見学もいいね
0313名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:41:34.63ID:VMDPkqJF
>>310
取り敢えず一番有名な善光寺に到着したは行っとこう
宝塚ファン的には一部気に入らない人もいるかもだけど
0314名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:44:42.51ID:EJKqnMUM
長野駅近くだと善光寺くらいかな
小布施に行って北斎館を見て栗ご飯とか栗のスイーツ食べるとか
小布施堂の朱雀はすごい人気だけど、朝イチに行って並ばないといけないし実際食べたらボリュームありすぎて一人で一個はキツかった
0315名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:46:19.65ID:C9OcAO0X
でも、善光寺別に楽しくもこれといった見所があるわけでもないよねw
とはいえ参拝したならば俗にいう胎内めぐりことお戒壇めぐりはしておいたほうがいいと思う
私は若干暗所閉所恐怖症の気があるから途中結構心臓バクバクしたが
0316名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 12:15:27.06ID:RL6sfDFm
小布施楽しかった
北斎館行って栗スイーツ三昧
味麓庵の福栗焼、美味しかった
そこのおやきも皮がもちもちして美味

善光寺近くなら、元屋という蕎麦屋が美味しいらしい
地元民の先輩に勧められた
(自分はタイミング合わず断念したけど)

戸隠神社や鏡池は車ないとキツイかな?
0317名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 12:24:17.61ID:o6ZgIH09
>>316
小布施に1票
長野から電車で行けるしレンタサイクルもあるし
でも栗が苦手なら良さ半減なのでオススメしない

車使えるなら戸隠もいいよね
お蕎麦も美味しいし
時間あって歩く元気あるなら是非とも奥社まで行ってほしい
0318名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 16:19:24.19ID:WNOxxKVm
善光寺の真っ暗なとこ自分ひとりだと無理だなー
でも心臓バクバクするの大丈夫な人はぜひ
全ツで長野ってことは10月下旬だよね
以前秋に戸隠行った時けっこう寒かった思い出
0319名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:24:15.42ID:zXTkJU96
梅田遠征ついでに京都で新撰組巡りを一人でしたいのですが休日の一日しかありません
おすすめの場所やルートがあれば教えていただきたいです
0320名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:30:04.09ID:f871EqqB
>>319
新選組の誰が好きとか贔屓がやってた隊士とかある?あるいは新選組関連の好きな公演とかある?
その方向からの案内の方が楽しめるかなと思って
全体的に新選組というなら、半日あれば充分行ける定番の壬生寺・八木邸・前川邸にどうぞ
0321名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:44:34.77ID:3r+RHwA7
幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」お勧めだよ
龍馬はじめ幕末の偉人たちのお墓がある霊山護国神社も隣だし
京都を一望できるスポットでもある
0322名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:52:52.86ID:Y2ravq+p
wi-fi切れたのでID変わってるかもしれないですが>>319です
特に誰が好きとかはないのですが、雪組の星影 るろ剣 誠 壬生と見てきているので新撰組自体に興味を今更持ちました
しいていえば土方 山南 沖田辺りが気になるかなという感じです
ざっくりしててすみません
0323名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:11:02.52ID:A3KCDO6/
>>322
なら、例えば以下はどうでしょう
光縁寺(山南の墓など)→前川邸(屯所)→八木邸(屯所)→壬生寺(屯所)→角屋(吉村歓迎会をしていた置屋)→西本願寺(屯所)→油小路・本広寺(伊東暗殺場所)→リーガロイヤルホテル前不動堂村屯所跡石碑
地図を確認して適宜入れ替えたり削ったりしてください
あと公開してない時期もあるので注意して調べてみて
霊山歴史館は上記から外れて東山の坂の上にあるけど、三年坂や高台寺も近いので一緒に行くもよし
ちなみに上記でスカステ番組のプレステージで翔まなはるが行ってたところは網羅できるかな

ただ、今の時期に京都を歩き回るのはかなり暑い
京都はバスより自転車や徒歩の方が動くのに都合がいいんだけど暑い
0324名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:33:30.23ID:A3KCDO6/
リーガ前の石碑はフーンで終わるけど…良さげだと思う箇所を見繕っていただければ幸い
霊山歴史館は小さいけどちょうど新選組展やってるね
0328名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:35:58.63ID:fRhzLEfe
日本史オタクでもあるからまくし立ててごめんね!
和物だと舞台探訪しやすいから楽しいよね
壬生周辺はカフェや甘味処はあまりないかも
0329名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:22:32.34ID:hhejR1pn
星組の前楽観て、伊丹発20時20分の最終の飛行機間に合うかな?
千秋楽なら間に合わないと思うけど、前楽は観たことないから、迷ってます
サヨナラショーもあるので、通常の終演時間+1時間くらいでしょうか?
0331名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 18:38:44.99ID:I6YPqxk9
>>329
間に合わないと思う
0332名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 19:23:01.51ID:/UYRgPQg
1909宝塚発の電車に乗って1939伊丹空港着
お盆最終の日曜だしかなり混雑すること考えたら1時間前着でもバタバタするから、この電車でもかなり厳しいと思う
余裕持って20分前には大劇場出たいし、サヨナラショーの途中で退出は自分も嫌だし周りにも大迷惑だから私なら一泊する
0333名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 19:38:56.73ID:EDcePmdG
>>329
最終的には間に合う気がするけど自分ならやらない
宝塚発19:31乗ったときは保安検査場があと2分で締め切りのタイミングで通った
0336名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 21:11:46.64ID:wRq3xu1Z
>>329
そんなバタバタ帰るの辛くない?
梅田でも神戸でもどこでもいいから泊まるか夜行バスにする選択肢はないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況