X



トップページ宝塚、四季
1002コメント335KB

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】5日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:43:41.86ID:PAw06RpZ
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>990あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】 4日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1548684415/
0540名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 07:24:08.70ID:4PqGFwXy
池袋は東口も治安良くないよ
事件が起こるのは大抵東口側だし
0544名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 07:53:28.13ID:28uZ/+ZT
SMクラブがあったってそこの客が通行人襲いまくるわけじゃない
夜遅くまで繁華街をうろつくのはやめた方がいいけど観劇後に飲みに行ってホテル帰るぐらいなら危なくないよ

ただ治安以前に汚い街だから池袋で遊ぶことも泊まる意味もあんまりない
0545名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 08:02:39.46ID:+WTHbWZp
そうかな、駅通るだけでもヤバい人たちが昼からいるからあんまりお勧めしない
上にも出てたけどドームホテルやお茶の水ホテルなど移動した方がいい
0546名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 08:38:19.75ID:DgjunmBL
水道橋お茶の水いくなら、有楽町線や丸ノ内線で銀座付近にでちゃってもさほど変わらないんじゃないかな
もし日比谷付近に常宿あるならそこでいいんじゃないかな

池袋は西口の北側が一番ヤバい
そこ以外はまあ、普通の繁華街だよ
0547名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 08:55:45.21ID:28uZ/+ZT
>>546
西側(東武側)の北はヤバイね
危険ドラッグ暴走車が通行人に突っ込んだのもあそこ
まあ繰り返すけど治安以前に汚い街だから駅と劇場との往復以外いる意味ないよ
デパートも中国人客ばっか
0548名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 09:54:52.07ID:FZDtjAiT
色々情報ありがとうございます

>>532
田舎者で繁華街うろつくの慣れてないから
普段から上京しても劇場とホテルの往復のみなもんで
荷物もあるし繁華街で時間つぶすの苦手かもしれない
近場の落ち着いた駅でホテル探して昼食も済ませてから池袋へ行こうと思います
0549名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 09:57:38.01ID:FLtBHOca
池袋駅利用者です
東口=繁華街・中国人多め サンシャイン通りの南側1本裏は妖しい店多い
西口=ロサ会館付近は繁華街(キャバクラ等含む) 危険ドラック暴走車はここの三菱銀行の前
南口=なんもない
北口=ラブホ・風俗街

西口の丸井や立教大学ある一角が比較的マシ
西口北側のパサラ方面はこれまた怪しい
0550名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 09:57:39.42ID:FLtBHOca
池袋駅利用者です
東口=繁華街・中国人多め サンシャイン通りの南側1本裏は妖しい店多い
西口=ロサ会館付近は繁華街(キャバクラ等含む) 危険ドラック暴走車はここの三菱銀行の前
南口=なんもない
北口=ラブホ・風俗街

西口の丸井や立教大学ある一角が比較的マシ
西口北側のパサラ方面はこれまた怪しい
0551名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 09:59:00.37ID:WRn27oMi
治安ってw
そんな心配することもないよ
池袋ウエストゲートパークとかそんな感じで思ってるのかな?
埼玉県民ばっかだよ
0552名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 10:02:36.34ID:WRn27oMi
>>550
パセラね

利用者でそういうイメージで使ってて疲れない?
普通にごちゃごちゃしてる都会ってだけだよ
暴走車も池袋だからではないし
地方から出てきたばっかの人なのかな?
0553名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 10:57:24.75ID:EDVjknSN
あそこは未だ混沌とした街
陰の気が漂ってるからそれに吸い寄せられて集まってくるのもヤバい
0556名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 12:24:06.16ID:R8zPc4F5
イメージだけで語るってなんだよ
池袋普通だよ西口には芸術劇場東口には小劇場もたくさんあるなら芝居見に来る人も多いし近隣に大学や中高もたくさんあって若い人もたくさん
新しいビルも増えてるし西口ならビジホの綺麗なのもある
裏道や風俗街がガラ悪いのはどこも同じでしょ
0558名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 12:35:16.16ID:Do+cEe8f
梅田も一本入ってアネックスがあるとことは飲み屋とかでごちゃごちゃしてるじゃない?
池袋もあんな感じに近いかな
ハレザも明治通りとかサンシャイン通りとかみたいな大きい通り通っていけば全然怖くないから安心して
0560名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:01:53.78ID:R37gqn7M
>>557
バスなら一本だけど、歩いていける距離だよ
バスならソラリアステージ前から

徒歩なら天神降りて天神北(中央郵便局・ミーナ天神方面)道なりに進んで、
イオンが見えたら交差点を曲がって須崎公園抜けたらすぐ
0563名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 14:18:01.36ID:9SBQla1k
池袋は昔ほどは治安悪くないけどね
まぁ歌舞伎町を追い出されたヤクザが北は池袋、南は町田に逃げたんでそういう意味では多少あれだけど

池袋まで一駅なら目白でも良い気がするけど
お金に糸目つけないで椿山荘泊まりたいわぁ
0564名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 14:41:32.87ID:lePfImPF
便乗させていただきたい
福岡市民会館はキャリー預かってくれるようなところありますか?
朝羽田から飛んでそのまま11時公演みるのですがホテルは天神周辺なんだけど寄るのはちょっと不安
天神のロッカーが空いてればもちろんその辺で入れようと思っているんだけど
以前天神はロッカーあんまりないとみた記憶があります
0565名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:08:04.38ID:z3FlzAFb
>>559
大塚勧めるなら、大塚はラブホや風俗もある町であること、ビジホをラブホ代わりに使う人がいることも合わせて教えてあげなきゃ
0566名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:31:22.80ID:740czb9J
>>528
池袋周辺のホテルはあまり治安のいい噂は聞かない。ビジネスホテルなら有楽町線一本で行ける市ヶ谷飯田橋麹町のあたりだと官庁街のビジネスホテルが多いからいいのかも。皇居まで散歩できるし。
0567名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:33:11.42ID:1WwpW7zf
>>561
天王寺より都会で人も多いよ私も梅田が似てると思う
0568名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:33:50.04ID:FZDtjAiT
>>539でお勧めされたジュラクのレディース予約してみました
ありがとうございます
治安悪いと言われる地域に気にせず住んでたから別にどこでもいいんだけど
繁華街は性に合わず歩くの不安なので池袋怖いw
0569名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:49:02.55ID:mPWrcJNb
他の人がコメントしている通り、池袋はたしかに裏通りや繁華街とかうろつかなければ
治安は悪くないよ。
駅直結でECHIKAやESORAとかのファッションビルもあるし、
たとえば食事するのにあんまり街中歩きたくないなら駅から直結の
西武や東武、メトロポリタンプラザのレストラン街あるし
ホテルはビジホでも休憩時間設けたりあやしいところはあるけど
0571名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:59:58.17ID:kGwNGgDK
私も梅田全然大丈夫だけど怖いっていう人いるし色々だけどちょっとなんかあっただけで治安悪いだの言ってたらどこも行けねえわ
0572名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 18:01:34.11ID:Jq1Ev+yi
池袋は一部だけが異様にダメなだけなんだよね
ヤクザじゃなくチャイニーズマフィアの手の内のあたりだけ

東と南は原則平気だと思う
夜中に歩いても輩あんまりいないし
日比谷ほどの民度を求めるのは無理だけどw
0574名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:17:56.79ID:4PqGFwXy
ハレザなら地下通路を抜けて行けるし
大通りに沿って行けば大丈夫だよ
裏路地にあるようなホテルまでは知らん
0577名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:35:11.87ID:FZDtjAiT
>>570
自分も梅田や天王寺は全然平気で普通に飲み会後終電ギリギリまでうろついてるし
動物園前の周りとかも夜に歩いたりしてるくらいだから
池袋も行ってみたら全く怖くないんだろうけど初めての場所ってなんか不安だからw
やっと日比谷界隈に慣れたのに池袋とかやめてほしいw
0578名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:38:41.64ID:amNpBGrl
>>564
市民会館に荷物預かりは多分ない筈
コインロッカーなら調べておくれ
https://fukuoka.coresv.com/coinlocker
平日でも海外からの旅行者の利用で午前中から結構埋まってる印象
確実にロッカー取れるかわからないから、私ならホテルに送る

会場の周りはコンビニもお茶するところもほぼなし
トイレも少ないから開演前と幕間のお手洗い事情気をつけてね
福岡公演の3日間は筥崎で放生会やってるから時間と体力に余裕があれば足をのばすのも面白いかも
悪天候でなければいい季節だし楽しんでね
0580名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:57:58.98ID:QNMcrHY0
池袋で女性が絶対に泊まってはいけないホテル
・池◯セントラル◯テル(東口)
・池◯グランドホ◯ル(西口)
一応伏せ字にしてみた
どちらも風俗専門のホテル
後者は名前がまともっぽい上、楽天トラベルにも載っているので、間違って取らないで
上にセンチュリオンの名が上がってますが、そこは新しくてまともなビジホよ
0582名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:37:08.65ID:z3FlzAFb
>>581
椿山荘なら有楽町線乗っても良いし、目白駅前のホテルなら1駅くらい歩いてもたいしたことない
時間がないならタクシー乗れば良いし
同じ1駅でも、上の方で勧められてる大塚とは環境が雲泥の差
0583名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:41:36.00ID:TsN3BV4R
天神駅近くでも事前予約で荷物を預かってくれるお店が何箇所かあるから問い合わせてみるといいよ。ヤフーで検索してすぐ見つかるよ
0586名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:22:19.52ID:qt0uFWnW
>>560
ありがとうございます!
徒歩だと12分程度かかるとホームページに書いてあったので迷っていましたが徒歩にする事にしました
またこの近辺(天神〜赤坂あたり)の治安は悪いでしょうか?
0587名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:50:07.03ID:hxUYQXqV
>>586 横から失礼、治安悪くないからご安心を。
0588名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:07:20.53ID:URta3nQN
今まさに仕事で初めて天神に来てる都民だけど
この時間でも明るくて人通り多いし不安はない
ついでに、「ひらお」という天ぷら屋が安くておいしかった
揚げたてを目の前に順次持ってきてくれるスタイルです
天神駅出てすぐのアクロス福岡に入ってるよ
0590名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:19:40.85ID:qt0uFWnW
>>587>>588
ありがとうございます!
遠くの地に1人で行くのも初めてで不安だったので本当に助かります

天ぷら屋さんも行ってみようと思います!
0592名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:28:59.64ID:YXCFYssl
前にも出ていますが不二羽島文化センターから竹鼻駅まで夜公演後に歩く人は多いですか?夜道はどんな感じでしょうか
0593名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:40:21.92ID:7YQMFE8D
>>591
サイゼリア(発祥の地なので)っていうのは冗談として
本八幡駅構内にあるピーターパンというお店のメロンパンを良かったらお土産や軽食にでも
正確にはお隣船橋のパン屋さんなんですがね
0594名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:50:52.30ID:53LzTMO9
文化会館前のジョナサンはひたすら混む
駅の向こう側には居酒屋たくさんあるけど周辺にそこまで飲食店ないから幕間に行くには遠いんだよね
0599名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 09:42:25.42ID:4/y7ibTS
>591
まぐろのカリスマ
本八幡駅沿いの小さい路地にある
居酒屋だけど、ランチのマグロ丼みたいなのがおいしかった
0600名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:47:48.39ID:ADdhhyD+
>>592
普段は人通り少なくて街灯もあまりなかったはず
前回の月組遠征してないからどれくらいだったのかは分からないけど、遠征組は新幹線の駅までシャトルバス出るし地元民は車で動くのが当たり前だから電車利用は少ないと予想してる
ちなみに竹鼻線は線路1本しかないからものすごく動きが遅い
0602名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 21:45:53.74ID:Juk/e/wk
すいません教えてください
金沢18時公演を観終わってから電車で富山に移動予定です
終演後金沢駅までのバスは最寄りのバス停だと積み残しがでるぐらい混み合いますか?
片町か香林坊まで歩くほうが無難でしょうか?
0603名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 21:56:34.55ID:yshJqEDz
花組で金沢行った時は、なかなかバス来ないし人すごかった
次回はタクシー呼んでおこうと思った
0604名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:11:48.95ID:E4D5lUvt
>>603
ありがとうございます!
やはりバス利用の方が多いようですね
片町か香林坊まで歩いてバスに乗れないようならタクシーを利用するようにします
0607名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 17:35:08.10ID:Zx8pIVCQ
>591
駅周辺ではないけど、都営新宿線の出口から会場に向かう間にある、サムザナっていうインドカレー屋さんが安くてわりと美味しい
チープな店構えだけど
1人で来てるお客さんもいます

あと、JRの出口(マツキヨがある方)から行くなら、T字路手前にある、雪だるまというジンギスカン屋さんが美味しいです!
こっちはグループの方がいいかな
0608名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 18:42:44.92ID:E4D5lUvt
>>605
ありがとうございます!
香林坊に向かって歩くようにします
>>606
レンタサイクルも考えてたんですが、よく知らない街で夜の自転車運転に自信がなく断念しました
ありがとうございます
0609名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 19:01:35.54ID:o5cILXsq
全ツ質問はホテル以上に美味しい物食べたいへの回答って難しいね
地元ならではの物を食べたいのか美味しくて地元民オススメならジャンルに拘らないのか
0610名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:20:03.88ID:q6yhYd+C
金沢行くとよく片町のヤッホー茶漬け行ってたんだけど、まだお店やってるかな?
やってるなら美味しいから1回は行ってみて欲しい。1人で行くのがオススメ
0611名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 08:05:15.82ID:/fyhCDW3
みんな◯◯に行ってみたいとか◎◎がオススメってあるけど、小洒落た飲食店に一人で入れないからマックとかサイゼリヤとかコンビニ弁当になってしまう友達のいないヅカオタ
来週博多に行くから今から一人で入れそうなとこ調べてみる
ちなみに2月はリンガーハットに通いまくった
0612名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 08:20:16.97ID:DKatEdZW
一人で行ったけど博多のお店の人は優しいよ
馴れ馴れしいと逆に入りづらいところあると思うけどぼっちでも適度にウエルカム親切
0614名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 08:24:20.56ID:XgG/aIuz
店に入る元気ない時は自分もそうするよ
お部屋戻ってゴロゴロしたいときはコンビニ飯とかだし
0618名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 10:06:05.34ID:mpuuFCZ4
市川文化会館の中にレストランはなく
飲食スペースはあるようなのでお店に入れなかった時は皆さんここで過ごされるのでしょうか
0619名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 11:23:19.48ID:CZ7dlIXF
博多は美味しいものたくさんあるからできるだけ楽しみたいけど一人ご飯苦手だと難しいよね
もつ鍋おおやま カウンターKITTE博多店は一人もつ鍋専用のお店だからめっちゃ入りやすくてオススメ
0620名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 11:26:34.45ID:ehhlhJuA
仙台から初ムラ行くものです。
宿泊先ってなかなか難しいですね。
新幹線で行き乗車券の途中下車制度を利用してムラに行くので(その後岡山へもいきます)新大阪近辺、せめてなんばぐらいまでの地域で宿泊先を探していますが、お手頃値段でみなさまおすすめってありますか?やっぱり東横インとか?
0623名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 13:03:36.89ID:LDgm0ljs
>>620
お手頃価格がどれくらいかはわからないけど
安さを求めるならどこのホテルでも質に大差はないと思うから
自分ならムラと新大阪どちらにも行きやすい梅田の駅近を選ぶ
0625名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 14:32:07.08ID:HndHvYWH
>>622
100キロ以上の乗車区間なら途中下車オッケーです。ただし、逆戻りとかはできませんが。特急券は途中下車無効なのであくまでも乗車券だけです。
>>623
梅田いいですね!ちょっと探してみます
>>624
ありがとうございます。値段みてみたらちょいお高め…7000円ぐらいまでの
ところ探してました。
0627名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 19:50:08.95ID:Es0L6FUj
宙全ツで大分に行くのですが別府や大分駅あたりでおススメの食べ物や観光スポットなどありますか?
地獄めぐりは最低でも行くつもりです
0628名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 20:00:21.64ID:CatdQWEu
>>620
質問関係ないけど岡山まで新幹線で行くなら新大阪〜宝塚は乗れないから別切符買うのを忘れずにね
在来線で行くなら尼崎までは乗れるはず
0631名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 21:59:37.20ID:LP+6MEHL
>>627
もし温泉好きなら竹瓦温泉と明礬温泉辺りは是非行ってみて欲しい
あと鉄輪に温泉蒸気で地獄蒸しが出来るお店があるよ
0632名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 22:06:07.79ID:Txnq0xEZ
台風シーズンに遠征する人は気をつけて
私は台風近づいてるときに梅田宿泊は絶対しないな
この辺川が多いから電車すぐ泊まる
0633名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 22:15:08.06ID:+JQo8cO6
>>592
夜道が気になるならシャトルバスで岐阜羽島駅までいくのがいいと思います。竹鼻線は数本を除いて新羽島(岐阜羽島)まで行くから。ほんの少し余分にお金はかかるかもしれませんが。
0635名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 22:56:17.27ID:eYGydVNJ
>>627 大分市なら二代目与一の琉球丼(関アジ丼)ととり天。
地元の人に教えてもらったのだけど、めちゃ美味しい。
年に一度の大分出張に行く時に必ず寄る店、もう10年通ってる。
0636名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:47:42.36ID:Txnq0xEZ
博多座は周辺は美味しいところ多いのでいつもはコンビニご飯の私も外へ食べに行くよ
泊まったホテルで「このあたりの食べ物おすすめありますか?」と聞いたらだいたいのホテルはマップくれる
私の博多座近くの定宿は手書きマップだけどおすすめ店は間違いなく当たりだった
0637名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 00:04:33.87ID:EEDviuyC
関西から九州方面までの移動ってみんな新幹線?飛行機?夜行バス?新幹線ならこだまが安いけど5時間掛かるよね
少しでも旅費抑えたい
今回失敗して往路だけ取れてない
ホテルパックの方が安かったのかな 旅下手だわ
0638名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 00:08:41.91ID:l3Hufm13
627です、竹瓦温泉気になっていたので是非寄ってみようと思います、関アジいいですね!!参考にさせていただきます、ありがとうございました!
0639名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 05:58:12.63ID:I6EhVHXB
旅費抑えたいならLCC早割一択だけど観劇するのに時間帯が不便で一泊増えて結局パックと同じ値段になったりするもんね
季節要因もあるから更に
慣れた友人は新幹線+夜バスが安いし時間を気にせず安定して観劇出来ると言っていたよ
究極はフェリーだけど最近新造船になったので新幹線宿泊パックと変わらないかも
0640名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 06:26:06.50ID:s/vcigKQ
>>629
JRの途中下車は目的地までの経路上にある駅で降りられるルール
新大阪から在来線で岡山だと京都線・神戸線・山陽本線を使うので、宝塚駅は経路上になくて途中下車扱いにならない
経路上にある尼崎は途中下車OKなのでそこから宝塚までの料金を払うことになる
私はいつも宝塚駅の窓口で精算してる

新大阪〜岡山が新幹線の場合は新大阪〜岡山の乗車券が未使用じゃないといけないから、その場合は新大阪〜宝塚の切符が別に必要

JRの長距離乗車券は距離が長いほど安くなるから、つなげて買うとお得だよ
例えば東京から新潟と彦根に電車で遠征するなら
東京→新潟、新潟→東京、東京→彦根、彦根→東京より
東京→新潟、新潟→彦根(東京経由)、彦根→東京としたほうが安い
自宅の場所や乗車券の有効期間、往復割引との比較なんかは要確認だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況