X



トップページ宝塚、四季
1002コメント287KB
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第51幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 10:34:29.57ID:VFD2gI51
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第50幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1554339983/
0570名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 21:43:09.29ID:N2b37eDC
花男のフィナーレ梅雨のこの時期にクリスマスメドレーなのか
パパラブもクリスマスメドレーだったし、今年はクリスマスが流行ってるのかよw
0571名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 21:50:56.83ID:Rs7ooGrP
>>570
原作の展開に準拠してるとかでは?
パパラブもクリスマスに起きた出来事だからどこの劇団でいつやってもフィナーレは大抵クリスマスだよ
0573名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 22:18:09.54ID:u02v1jdy
カレーが道明寺だった
すごいハマリ役
野口くんよく纏めてた
0575名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 01:23:15.82ID:7ok/5c7g
神尾葉子先生のツイート

本日6/15初日を迎えられた宝塚「花より男子」いってきました。すばらしかったです〜!歌もダンスもお芝居もすべて。最高に幸せな時間でした(観た方と朝まで語りたいくらい)柚香光さんの道明寺、私が描くよりかっこよくて可愛いかったです…!
0579名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 10:11:55.12ID:XIQbYcer
>>566
斎藤ってそんなにおいしい役だっけ?
土方斎藤沖田のトリオ一括りな印象だったけど
まだ初日と翌日しか見てなくてこれから三回目だから印象変わるかもしれないけど
0580名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 10:18:36.88ID:oVuwYhSV
そのトリオの中じゃ頭一つ飛び抜けてるよ
そもそも斎藤が美味しくない壬生義士伝は壬生義士伝じゃない気もする
大野と斎藤が機能してないと物語が破綻する
なのに雪組版はせっかく大野を二番手にしたのに期待より描写が少なすぎて脚本に説得力がない
原作と比較するなら、沖田が斎藤にくっつけられてるおかげで美味しくなってた印象
0582名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 10:38:57.58ID:iNsQpMmO
確かに斉藤沢山セリフあるけど
あーめんどくせーで
日替わりで団子食べてる翔くんみてるのも楽しいわ
三色だみたらしだとか
0583名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 10:52:28.37ID:pe5dFLWe
582が翔くん好きなのもあると思うけど土方は女子の夢が詰まったキャラだったなw
物語の本筋に大きく関わらないけど、役に存在感を持たせられる生徒に役を振って成功した例
0588名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:54:52.42ID:VaQ8fK67
>>561
塩田先生、終始ノリノリで可愛かった笑
0592名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:01:59.51ID:+CJODdGC
花組花男
場面や話の軸が次々に移り変わるの、漫画だと絵だしコマやページひとつで変えられるけど舞台はそうはいかないよね、と思っていたけど、映像スクリーンの多用と、舞台袖からのセット差込とを次から次へと繰り出して、超テンポいいな…野口先生やるなあ……
0594名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:27:11.71ID:C1b809vD
道明寺の衣装はJOSEPHなんだろうけどつくしの衣装は違うよね?
ドレスとかもあんまりかわいくない
似合ってないだけなのかわからんけど
0598名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:39:12.03ID:T3O+91tD
>>558
貫一郎(次男)は東大農学部から岩手大農学部に転任する
当時の盛岡高等農林学校
父の顔も故郷のこともほとんど覚えていない貫一郎が、岩手大に迎えられて「ようやく帰ってきた…」となるのが原作のラスト
幼い頃、佐助に連れられて大野家ゆかりの新潟の豪農に預けられ
成長する過程で越中での米作りを学び、学者になった
なので、大和守安定と貫一郎の進学は無関係

貫一郎ジュニアの行く末まで丁寧に描くことはできなくても
時代に翻弄された吉村一家の最後の一人が盛岡に帰還することに意味があるので
札幌農学校に変えられちゃってガックリきたわ

あと、みつと千秋の結婚の件は大野は直接関わってない
嘉一郎が秋田に出征するとき、千秋に「みつを頼む」と告げて
千秋はしづが亡くなったとき、みよを一生守るつもりで大野家で引き取りたいと願い出たはず
この辺はうろ覚えで、嘉一郎の発言は「家族を頼む」だったかもしれないし、
大野も千秋の覚悟を薄々感じ取っている描写があったようななかったような

とにかく、壬生の原作は時間の都合で描ききれなかった部分も相当熱い
0599名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:43:38.08ID:rRINetSs
でもその辺は書ききれないだろうとはわかってたよ
だからダーイシも吉村の家族愛に絞ったはずなのに
後半の展開雑すぎて吉村の義がよくわからないし大野との再会を説明で済ませるし
どうでもいい子葉ばかり入れて話の根幹が揺らいだ
そもそもタイトルに「幕末ロマン」ってある時点で原作のロマン理解してないなと
0600名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:42:41.37ID:P7aKbWxY
>>599
わかりすぎる

鹿鳴館メンバーの台詞がいちいち気になる

みつの「案外父は幸せだった」とか
「雪にも寒さにも負けない稲」って、稲は雪の時期に植えないだろー
せめて寒さにも日照りにもとかにして欲しい
一番苛つくのは「玉の輿」

大阪蔵屋敷の場面が短すぎてもやもやする
吉村が握り飯を食べなかったのは、原作読んでないと伝わってない感じ
0601名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:47:39.50ID:lLWPRpgG
握り飯食べてないのは一応佐助が言ってるけど、食べなかった理由はあまり伝わっていない気がする
モノローグで語っても微妙だから難しいけど
個人的には、切腹にと渡された刀を使わなかった理由が、原作未読の人にわかりづらかった方がもったいなかった
0602名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:55:34.26ID:1QKdNVKT
初見で吉村が死にたくないから人を斬るとか言ってたのに明らかに勝ち目のない錦の御旗に向かって行くのが意味わからなかったし大野がせっかく生き延びて戻ってきた吉村にいきなり裏切り者!腹を切れ!とか言うのも仲良かったのになぜ?と意味不明だった

原作読んでそこがめちゃくちゃ重要案件過ぎて泣いた
私が色々見落としてただけかもしれないけど原作未読の人はみんななんでこうなったのか明確に分かったのかなあ
なんとなくだいもんの熱演にごまかされたけど新選組パートも南部藩パートも一番重要なところが描けてない気がする…
0606名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:42:22.86ID:ReEuAw75
>>602
壬生そんなにあかんかったかな
原作未読で新撰組も詳しく知らないけど初見で違和感なく良くわかったよ
こういう新撰組隊士もいたってことが良くわかって切なくなって泣いたわ
みんなの熱演とヅカの駄作やダーイシ作品見慣れてるから知らず知らずのうちに脳内補完していただけかもだけど
0607名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:56:17.81ID:T0h9og2P
錦の御旗に突撃したのは隊士たちがその場から脱出するための時間稼ぎとそれに乗じて盛岡に帰るためだと思ってた
政権が新政府になったことでこのまま新撰組にいても給料もらえないから居る意味なくなったけど、世話になったからせめて最後の勤めを。そして誰も死なせないためかと
原作は千秋とみつの部分しか読んでないから勝手にそう考えてた
0610名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 02:02:30.63ID:gScS3mZI
>>603>>605
物を食べてから腹切りすると腸のなかの便をまわりに撒き散らす恐れがあるから

本来の切腹の作法にならえば下級武士の切腹場所は預かり人の邸宅の庭先であり(さらに身分が低いなり罪人なら牢のなか)
邸宅内の一間を借りて切腹出来るのは上級武士のみ
曰くあり故とはいえ脱藩した吉村が畳のうえで腹を切れるのは本来なら考えられない格上の扱いだから
せめて腹を切る時に血以外のもので部屋を汚さないようにという心くばり

じゃないの?
0611名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 02:11:07.14ID:P9+epbve
妻子のため国を捨て脱藩した身としては、
南部の地で百姓が苦労して作った米を食べる資格なんてないってことだと思ってた
0614名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 02:38:16.93ID:6VMldW0F
611だと思う
自分は食べる資格がないと

人の生きるべき道である「義」を「忠義」にはきかえるのはおかしい、家族を守ることが「義」という原作でのテーマが描かれてなかったように思う
0615名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 05:38:56.74ID:4AQ3FS2D
肝心のものが鹿鳴館の説明台詞で済まされたりカットされてたりするからガッカリだった
そこさえ書いときゃ、牛乳も玉の輿もリストラも目をつぶった
鹿鳴館の人たちが幕末と関わる描写がなさすぎて、全体的にお前が語るなと思ってしまった
根っから明るい沖田さんと〜とかどう見ても沖田の方が闇抱えてるだろとか
0617名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 09:03:37.15ID:HWOJauSS
鹿鳴館ぞろぞろじゃなくて
かちゃだけならまだましだったかも
御一行様達また来た!ばっかりだった
0618名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 10:33:49.48ID:EpfBC+J6
良順先生、千秋、みつが吉村や新選組のことを語るのはいいんだよ
その中でもみつは小さかったから初めて知ることばかりというのもいいんだ
後の3人は関係ないくせに知った口を利くなとしか思えない
0620名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:32:26.84ID:oUkgdHqz
>>601
未読の人に全く伝わらないからこのスレでも「刀を売って次男が進学したんだと思った」みたいなレスがあったしね
伝えなきゃならない原作要素を捨てて牛乳だのリストラだの本当に腹立たしい
0621名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:19:44.22ID:CA1xTOn8
壬生義士伝、細かいところ言い出したらきりがないけど概ねまとまってたとは思う
ただ>>619の通り良順先生は幕末時代でも出てた方が明治時代の回想要員として説得力が出たと思う

>>620
後の場面で嘉一郎が例の刀持ってたけど、事前に原作知ってる人じゃないとピンと来ないかもね
自分も最初貫一郎絶命の場面で「あれ?あの刀、売るんだったっけ?」と思い違いをしたけど
後の嘉一郎の場面で「そうだそうだ、あの刀は函館まで行くんだった」と思い出したぐらい
0622名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 18:28:24.38ID:gEbqtXSU
だいもんが故郷の山自慢家族自慢するが
正直景色以外自慢できるもの無いからとしか
幼馴染み関係以外人情なさげだし
0623名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 20:14:26.62ID:9WvCDGI3
>>601
恐らくそこはダ―石には、どうでもよかったところかと
結局宝塚版は、石田の価値観を観客にアピる場になったのかと
0624名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 21:03:02.01ID:1dVeKbwj
佐助が握り飯持ってくところですぐ暗転にせず
「お食べえって下んせ」「これは南部の米でやんすなあ…」で吉村涙のくだりぐらい入れられただろうに
鹿鳴館練り歩きか新選組のテーマちょっと短くすりゃ
0627名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:04:50.72ID:63V5LFVq
花男、ポスター記者発表稽古場風景でこれ絶対ダメだろと思ってたんだけど予想より全然良かった
花びらソングも大勢で歌ってると逆に聞き流せる感じになったわ
最後の方の映像が突然ルミナリエ化したのは謎
0630名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 23:16:25.54ID:k1Bt8AI4
>>629
腹切ろうと立つ前、ちょうどしづが銀橋に向かう辺りで
握り飯見つけて号泣してるから気付いてないわけはない
照明暗くしてるのとマイクオフなのでわかりにくいけどね
0632名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 01:35:10.51ID:O0cWbI0J
演出に不満あるからここでうだうだ言うより公式にメール送るか劇団宛てで演出家に手紙書いた方が早いと思うぞ
演出家も送られてきた手紙に目を通してるらしいから
0633名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:17:05.95ID:qfVtnhbD
夢現無双は心の声一か所しか変わらなかったけどねw
壬生義士伝は変更しやすいかもしれない
0635名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:33:59.33ID:Euc484Sb
根本の構成からやり直せの武蔵と違って一つ台詞を削ったり入れたりするだけで大分印象変わりそうだしね
0636名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 18:46:32.46ID:sqdi3jdh
えっ
ダーイシそんなのになっちゃったの?
昔はちゃんと泣く所は泣くように書いてたのに
歳なんだな
0638名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:04:03.99ID:r8XFe29y
それは生徒の芝居と単純に人が死ぬことで泣けるのであってダーイシの脚本演出では泣いてない
涙が出たと思ったら、鹿鳴館御一行が出てきた途端に冷める、の繰り返し
「家族のために頑張ったけど最後は一人で死ぬ(原文ママ)」こと自体は泣けるけど、肝心の描写がゼロなので3回目から怒りが湧いてきた
0640名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:33:30.33ID:q9mnj+NE
わたしは咲ちゃんが握り飯作ったり暖房いれようとしたりするところのあまりの優しさに泣いたわ
0641名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:53:19.55ID:cPTOhebD
東西で反応違うことはあるよな
東では笑い的なウケ方が少ない感じで真面目に観てるというか
0642名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:12:16.29ID:vpSyjhSj
壬生義士伝ダーイシ演出でなければなと観劇の度に思う
いつものダーイシと言われればそうだけど演出脚本が無理すぎてな
0643名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:17:05.53ID:aNirpaNy
メールしよかな。
それで変わるかどうか劇団の考え方を確かめる。

今のままでは勿体無さすぎる。
0644名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:22:45.85ID:m3Y4l2/b
>>623
「石田の価値観を観客にアピる場」これにつきる
原作の改変が悪いんじゃない、原作読まずに設定だけ借りてきた挙句のアピールがキツい
鹿鳴館御一行の存在が悪いんじゃない、喋らせた内容がキツい
当時の女学生を玉の輿に乗りたがる女に描いたのは、明治に創立した女子校出身者として馬鹿にされたとしか思えなくて泣きたくなったわ
0645名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:25:19.04ID:/Uz2yR+3
ここまでボロクソ言われるほどじゃないと思うけどねえ
よくまとめてるし
やっぱり泣ける
今年の中じゃ良作だと思うよ
0646名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:29:15.65ID:vpSyjhSj
1度メールは出したから今度は手紙を出すつもり
これからも本公演別箱とダーイシが登板するの本当に無理
0647名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:30:29.88ID:m3Y4l2/b
原作読んだ身としては何一つまとめられてないなと…
まさか一番の泣かせどころ全部外すとは思わなくて
0648名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:31:01.73ID:7lnrH6Hk
仮面の男も抗議が殺到して演出変更されたから送ってみるもよろし
この場面や台詞をどうにかしてくれと具体的に伝えるのが一番大事
0650名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:33:31.82ID:ksbgcHmW
1からやりなおせってレベルなら諦めつくけど所々変えればどうにかなる範囲なら東京までに手直しできるし頑張っていただきたい
0651名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:44:29.10ID:IIoceWI+
>>641
一時期ウエクミの作品がムラと東京で随分反応が違うと話題になってたよね
今まで東西の客の反応の違いを一番感じたのは今は退団した某トップの別箱公演
トップのソロの後幕が下りてフィナーレで幕があくまでの間
東京の客席は「…何か…凄いもんみた…」という静けさからのざわつき
大坂の客席は「うおおおすげえええーー!」という熱狂からの拍手喝采だった
0652名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:49:55.38ID:aNirpaNy
>>650
まさにそれ。芝居でちゃんも泣いてるのに合間ですっと冷めてなんだこれってなって、また泣いて。おさまりが悪くて気持ち悪い。脚本、ほんとちょっと頭冷やして貰いたい。
0653名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:00:49.10ID:O/bHCC4Q
原作読んだ上でこの仕上がりをよくまとめてる、泣ける、今年の中では良作とか言える感覚が信じられない
あといちいち誠の群像要素入れてセルフトリビュートみたいなことしてんのも寒いし本当にダーイシロクなことしないな
芸者にうち鰻食べたいわ〜とか言わせるくらいなら他に入れるべき台詞あんだろ
0655名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:16:21.51ID:TiVZmciB
松本良順を本編に出させればいいだけ
どうしてもコメディメンバーによる振り返り語りをやらないと気がすまないダーイシのせいで鹿鳴館がぶっこまれたんだからカチャ特出以前の問題
0656名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:16:48.77ID:UstYQ+4p
なんだかんだダーイシの脚本ってよくまとまってるなと思う。
変なギャグやら解説役いなければもっと良いんだけどり
0667名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:01:14.81ID:IIoceWI+
ついでに言うと翼ある人々は青年館の方も一般客の反応は自分も含めて良かったよ
主演のヲタが大人しいのかカテコがあっさりだっただけで
感動して拍手喝采してた自分は拍子抜けだったw
0668名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:15:30.60ID:SpvcAfCz
>>645
同意
ダーイシの幕末ものは自分的にだけかもだけど定評がある
もしかしたら一本ものだったらもっとよかったかも
0669名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:24:05.07ID:3P4FQJ8k
翼は二幕頭のベートーベン?を見た上手側客が肩震わせてたのが西でポカンとしていたのが東だったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況