X



トップページ宝塚、四季
1002コメント274KB

【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第57幕

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 23:58:58.34ID:mnut0amm
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第56幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1575976845/
0900名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 23:26:21.87ID:LYOeqNpf
だよね!
総スパンこそ宝塚を見た気分にする素晴らしい素材なのに
あの人間ミラーボールでキラキラ輝く総スパンが見たいんだよ
スパボイは総スパンいっぱいで最高にご機嫌なショーだった
因みに総スパンは高い
10センチで千円以上するやつだと思う
私が昔生地屋で買ったのは10センチ3千円くらいして
見間違えて300円だと思って会計で泣いた覚えがある
0903名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 23:29:25.45ID:LYOeqNpf
豪華な衣装は重たいんだよ
バビロンも総スパンの衣装多くて好きだった
総スパンは一般客も喜ぶキラキラだよ
総スパンでないけど海11のお客さん役の衣装がゴールドで輝いてて好きだった
アクアヴィーテもギラギラしてた
人はキラキラを求めてると思う
0905名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 23:49:13.89ID:uXyqGQYH
MRでフィナーレの衣装が総スパンじゃなかったっけ…
愛媛放送の咲ちゃんのCMがキラキラで動いてるとかっこいい咲ちゃんをうまく切り取っててとてもよかったです。
0906名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 23:49:38.09ID:lVpOpaP0
>>893
小宇宙戦争なんだからもっと期待してたけど、月と地球だけってめっちゃ世界狭いやん!ってなった
宇宙人も少ないし、こじんまりした話で終わってしまったなぁ感がある。
0907名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 23:52:49.67ID:/C2lcqLJ
谷たかやくんは「実」にこだわりがあるんかな
0910名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 00:36:43.35ID:26twH4xI
SVの半魚人衣装ダサかった
SVは中詰全体の衣装ダサかったな…
デュエダン衣装も安そうで悲しかったわ
0911名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 05:08:41.48ID:5QbuWHgO
>>905
細かくてスマソが
愛媛放送(テレビ愛媛)じゃなくて
南海放送だったかと>全ツCM@愛媛

協賛してるの南海放送だから
0912名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 05:27:57.09ID:oJe4G4U0
イケコがルドルフ初日楽屋で抱きしめてくれたとか
京本くんが雑誌で言ってたけど
いいのかそんな事言って
0913名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 09:11:16.89ID:clnmcpLp
>>910
SVのデュエットダンスの衣裳すきだわ
フィナーレもだいもんの衣裳お披露目ぽくて素敵だったわ
真彩のは太って見えて残念だったけどね
0914名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 10:57:09.22ID:AHMJt9YG
MRのデュエダン衣装もペラペラで質素
ガトボニは真彩の方の衣装何回も着回されたやつだったなぁ
0915名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 11:27:19.65ID:1Cd3Foty
デュエダンの衣装最近だとアフロのやつが好きだな
二人とも体格がいいのもあって素敵だった
0916名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 16:38:11.56ID:iCVNeq6X
デュエダン衣装の着回しはやめて欲しいよね
エストレージャスのあーちゃんのドレスも何回も見たやつ
0918名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 21:16:59.64ID:r9U/1i86
折角新調してもガンダム花嫁やパレードに花山盛りとかもあるんだし
着回しでも綺麗なデザインなだけマシだろ
0921名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 21:53:37.61ID:nFnDy+0f
ペラペラのダサくてショボい新着なら
豪華な使い回しの方がいい
トップの着てた衣装の着回し最高
0922名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 21:58:42.13ID:lhQ+rQcl
ワンスのデュエダンの曲ってリチャード・クレイダーマンですか?
0923名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 22:01:18.88ID:Aaux5zsV
サザンクロスレビューで初演は番手皆総スパンだったけど
全ツで新調したはずのわたるの衣装が一番ショボかったのは覚えてる
0924名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 22:06:28.89ID:tCrzIi8b
トップになった生徒さんが、新公時代のトップコンビとかファン時代好きだったトップコンビの
デュエダン衣装を着ているとグッと来るよね
0927名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 22:21:20.32ID:Hrr7qdF5
着回しの良さがわからないにわかは後15年は黙って観劇してろだし
それでもわからないならヅカヲタ向いてない
0929名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 22:26:51.74ID:eK3jmTdF
澄夫ちゃんまた98期のロケット衣装使ってるー

てやつ

衣装じゃないけど稲葉にブラジル禁止令出してほしい
0931名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 22:50:01.43ID:vkLqXEVJ
新調した豪華衣装や久しぶりに見た美しい着回しは速攻で次の原田作品に出てくるってことがあったなw
0936名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 23:28:58.98ID:fL3Mv6k2
宙風共が十数年前のセットをそのまま使ったので浮いた予算を衣装に全投入だったな
プロローグのアシュレの衣装生地がヨーロッバからお取り寄せと豪華だった
そして元取れるくらいやったなw
0941名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 00:31:30.35ID:XFgom1bV
大道具もある程度保存して流用してるのかな。たまに「あのソファー見覚えある」みたいなことがある。

ところで今年も助手募集してるのか。あと去年もやってたの知らなかった。
0944名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 03:47:42.65ID:tRuusU3o
昨年度3人採用して2人やめてて、今年の3人は1人すでにやめてるってどれだけブラックなんだろ
0945名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 03:50:39.77ID:tRuusU3o
演出家の娘が助手で入ったって聞いたけどまだいるのかな?
どんなクソ若手作家でも残ってられるだけですごいのかもって思えてきたわ
0954名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 19:52:00.37ID:uWgMb/RT
谷先生、作品自体は迷作珍作でも生徒はものすごく得るものがある(から次回で変化がある)と聞くし、なんとなくわかるから
助手のこと自体は伸ばしてくれそうな気が
0955名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 20:00:39.87ID:6CahbiQf
>>953
キャプテン・ネモの助手に空目した。
ここでは需要がないかもしれないけど、自分は谷正純先生の作品も好きだよ。お身体に気を付けつつ、ジェンヌやスタッフのご指導をお願いしたい。
0957名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 20:26:41.88ID:JjVeLAOA
谷先生は恐らくこれが(最初で)最後の主演って生徒にはそれなりにちゃんとした作品宛ててくれるし路線には迷作で「真ん中力」を鍛えさせる

良い先生だと思うわ
0961名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 20:35:03.64ID:oIoTH12X
谷先生の指導めちゃくそ厳しいらしいけどネモみたいなわけわからん役たちをどう厳しく指導するんだろうか
軍人たちはまあ軍人としての所作がナットラーン!!だろうが
0962名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 20:39:09.42ID:PNVArNfv
谷の過去の作品見てるとネモのあの感じは谷先生の思想詰め込んだとてもらしい作品だと思うけど
0965名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 20:56:01.11ID:uWgMb/RT
>>961
マイスターの教えのネモの回で少しうかがえるかと
あーさへの指導は主にそんな感じ
ネモに出てないのにハッチさんが谷先生の指導についても語ってた
0966名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 21:05:18.40ID:fCTHUhMM
加藤先生のお衣装は黒で縁取りが多くて、なんか違う。有村先生のお衣装を参考にしてもっとお勉強してください。
0967名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 21:10:48.92ID:g4IiWgwT
谷先生はアナジで当時研2こまひるが一歩歩いただけで
違う!と言って何度も駄目出し
まひるが泣いてしまった話は当時のスターの小部屋で見た
0968名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 21:17:34.29ID:Ggts7PX8
ベルばらの牢獄の場面でフェルゼンを止めるロザリーに「足に話しかけるな」って注意したのは笑った
0971名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 21:42:46.63ID:uWgMb/RT
それを聞いて、谷先生のそういうサディスティックなところが大好きっていうハッチさんが好きだったw
0978名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 22:10:31.71ID:sxqDneJh
『はいからさんが通る』
原作:大和和紀
脚本・演出:小柳奈穂子
作曲・編曲:手島恭子
作曲編曲録音藤間仁(Elements Garden)
音楽指揮:佐々田愛一郎
振付:御織ゆみ乃
振付:若央りさ
振付:AYAKO
殺陣:清家三彦
装置:稲生英介
衣装:加藤真美
照明:佐渡孝治
音響:秀島正一
小道具:市川ふみ
歌唱指導:彩華千鶴
演技指導:彩吹真央
三味線指導:今藤和歌由
特殊メイク:馮啓孝
演出補:生田大和
演出助手:指田珠子
演出助手:熊倉飛鳥
舞台進行(第一幕):荒川陽平
舞台進行(第二幕):香取克英
制作:藤枝太一
制作補:恵見和弘
0982名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 22:35:48.86ID:4RYZeBaP
やってみたが立てられなかったのでお願いします

【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第58幕
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第57幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1579186738/
0986名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 23:09:51.37ID:zwJRmyHE
>>985
歌劇3月号
0989名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 00:28:38.69ID:QHD7G107
0995名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 09:51:14.15ID:hyTwalgh
昔オギーが倉庫で素敵な衣装発見して次に自分が使う機会まで他の人の目に触れないようにさらに奥深くに隠してた…的なの読んだことあるんだけどあれってマジネタだったんだろうか
1000名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 14:19:02.80ID:qSvdptqr
>>988
乙であった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況