X



トップページ宝塚、四季
1002コメント344KB

観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:24:14.38ID:yfblCwaF
ヅカヲタが、ヅカヲタの観劇遠征茶会入出に影響しそうな感染症の流行および感染拡大予防について情報交換、意見交換するスレです

政治の話はスレ違いかつ板違いです
ここは政治思想を語る板・スレじゃない

次スレは>>950>>980が立ててください。

前スレ

観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1590807398/
0650名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:15:42.73ID:3974xfIp
>>649
梅田の夜の町関連で遊んでも
追跡調査に協力しない秘密主義が多すぎるから感染経路が出にくい
0651名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:17:16.51ID:FiHnNNvm
観劇ってライブハウスコンサートのくくりに入ると思う?
0655名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:39:23.30ID:UkV0Tz+P
>>651
観劇は大規模イベントのくくりかと
明後日から大規模イベントは5000人収容クラスまで緩和、8月以降は会場収容人数の上限撤廃で会場収容人数の5割以下・席の間隔は充分にあけるのが条件みたいね
0657名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:46:46.42ID:Lqd69b/I
>>654
アトラクションや園内の手すりやベンチ、トイレ、レストラン
常にマスクなんて暑くてできないし
気がゆるむのにずっと顔を触らないなんて無理だよ
その手に付いてたらかかる
0658名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:48:47.87ID:Lqd69b/I
>>651
会社の規定とかならコンサートのくくりに入ると思っといた方がいいと思う

政府のコロナガイドラインでは劇場またはイベントのくくりだと思うけど
0659名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:55:08.03ID:s7xiNLvX
>>655
8月以降の収容人数の半分以下っていうのをさらに緩和する方向で7月中に発表があるらしい
もう販売開始してるものは間に合わないけど
0661名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:09:44.17ID:PwTbw/Ot
今は翔んで埼玉ならぬ翔んで東京だものね
隣の部署東京出張行ってきたなんて言ったらヒィ一って感じでその部署2時間ごとに窓を開けて換気と手洗いアルコールでデスクまわり拭いて下さいとお達しがきたよ
0664名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:37:26.59ID:oPrteZDd
都民と都外は温度差があるってことなんじゃ大劇遠征する方は東京からきましたなんていわないように気をつけて
0666名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:52:07.48ID:0hU8MwYj
うつってる地方民も気が緩んでるってことかなって思うよね

>>661
東京に行った東京から来たは関係なく感染対策ちゃんとやった方がいいよ
あと咳エチケットもしっかりね
0667名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:56:58.76ID:e+A3Tqwt
一回きりしかないお披露目だけど見送ることにしようかな
コロナまじで許すまじ
0669名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:36:23.77ID:GwH9/eR3
観劇再開したら絶対行きたいと思っていたけど
同居家族が高齢だから感染者増えてる今の状況をみて諦める事にした。

今回は観劇断念って方どのくらいいるんだろう。
0670名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:43:59.80ID:oPrteZDd
観劇断念というより大劇場は関西エリアからの客で何とかして日比谷は都民で何とかするので調整つけるかとどのみち席半分だ
0672名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:46:32.58ID:TCxcufeI
>>669
同じくだよ〜
まさか贔屓のお披露目が観られないとは
ショックだけど、自分と自分の家族を守れるのは自分だけだからね
0676名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:53:08.51ID:qcAj8r+H
感染したとしても諦めがつくかどうかだと思ってる
自分の体と職場と家族への影響を見積もって
0677名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:55:22.10ID:Pcu+5bYN
まだ完全に断念したわけじゃないから非該当者だけど
1時間おきぐらいに、やっぱり行くか!/さすがに今回は諦めるしか… で心揺らいでる
今晩には決めないとどうしようもないのに心定まらない
0678名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:56:19.55ID:SK9/oxSw
新宿区の陽性率37%だって
まじヤバい 
東京本気でヤバいと思う
東京行ったとかなんやかやバレるし、それで周囲の人に何かあったら
関係なくても何言われるかわからないから怖いと思う
0681名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:03:23.96ID:CF3XU4Ae
やっぱり「空気感染」するみたいだね。
劇場は、徹底的に、換気をお願いします。
特に空気がこもるトイレを。

空気感染、コロナで検索してみて
0682名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:05:47.32ID:CF3XU4Ae
>>382
>>383
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93910.php

「換気が重要なポイント」
空気と人間の健康に関する専門家であるリディア・モロースカ教授(豪クイーンズランド工科大学)と、ドナルド・ミルトン環境保健学教授(米メリーランド大学公衆衛生大学院)を代表とする236名の科学者は、この書簡のなかで一連の勧告を発表した。

この勧告には、公共の建物、職場、学校、病院、介護施設における適切な換気の実施及び、これを補う空気濾過フィルターや殺菌性紫外線など空気から汚染物質を除去する装置の導入、特に公共交通機関や公共の建物では過密を避けること、といった注意が含まれている。

建物の複数のドアや窓を開けるだけで、空気の流れが「劇的に」よくなると、科学者たちは指摘する。空気感染を想定しない現在のガイドラインのままでは「重大な結果が生じるだろう」と、警告する。
0683名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:06:50.07ID:lQuaAcyI
空気感染は日本で前から言われていた
三密とエアロゾル感染の事
今までと何ら変わらない
でもやはり換気が一番大事なのは本当
そこを徹底的にしてくれれば大丈夫だと思う
0684名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:10:24.24ID:lQuaAcyI
しかし今頃何発表してんのかね
峰先生のツイート見てみて
今までと同じだし、換気が一番大事なのは
前からみんなが知ってる事
何を今更な感、本当に空気感染するなら
東京の満員電車でみんな感染してるわ
0685名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:11:31.46ID:3974xfIp
>>664
都民はハイカラさんが多いからな、それにしても差別意識の多い
土地柄なのか狂ってる。
同じ県人として恥ずかしい。
0686名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:24:18.84ID:CF3XU4Ae
換気が大事なのに、窓があるのに開けていない店やクリニックなどあるし、
ここを読んでいる人は意識が高くて実行しているかもしれないけど、
世の中まだまだ換気が徹底できない。

東京宝塚劇場も3月の雪楽の日に、休憩時間にわざわざ入口ドアをほとんど締め切っていたんだよ。
劇場関係者でここを見てる人がいたら、常に窓開けドア開放、サーキュレーターと扇風機購入を実施してほしい
0687名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:50:56.12ID:Lqd69b/I
フロリダがニューヨークになるってよ

感染しても無症状が増えて、ウイルス弱体化したからもう安全!って宣伝したら

感染したのがほとんど若者だったから無症状だっただけで、その若者が活発に広めて結局病院パンパンになったみたい

無症状が占めてるから病院ひっ迫してないは今の日本だけど
gotoでどうなるか見守りたい
0688名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:08:55.12ID:zxb3D6Ia
>>686
前からここで書かれてるよ。
劇場やホール、映画館は厚生労働省の基準によって興業の規制があるから
機械で換気できるシステムがないと営業許可がおりない。
元々はインフルエンザとかの感染症による基準だけど
窓や戸扉を開けるより、もっと強力に換気できる。
雪組の東京千秋楽は換気MAXにしていたから、機械の近くの席は
機械音がブンブン鳴ってたよ。
0689名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:11:43.60ID:5Jc9M0s1
>>678
都外はどういう基準で検査してるの?
調子が悪い人しか検査してないから数が少ないんじゃないの
東京は検査しなくてもいいような人も検査して炙り出してるのに
0693名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:37:13.34ID:Wc/77BRK
バスはわからないけど、電車・新幹線・飛行機はみんなが思っている以上に換気設備がしっかりしているらしいから、ムリに窓開けなくても大丈夫だと思う。
0695名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:43:53.11ID:blV2ZKRQ
栃木県は8日、佐野市に住む40代女性1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表した。県内の感染者は計90人になった。

 PCR検査で陽性が判明した女性は7月4日、東京都新宿区であった舞台を観劇し、6日に38度台の発熱症状が出た。7日、舞台運営者がホームページ上で「出演者から陽性反応が出た」と報告。舞台を見た人に対し、発熱などの症状があれば、速やかに医療機関を受診してほしい、と呼びかけた。女性はこの呼びかけを見て医療機関を受診し、陽性が判明した。現在、症状はないという。(津布楽洋一)

朝日新聞 2020年7月8日 20時49分
https://www.asahi.com/articles/ASN786TSCN78UUHB00G.html?ref=tw_asahi
0696名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:45:24.22ID:blV2ZKRQ
出演者と観客から陽性者
宝塚も再開したらこういうの出てくる可能性はあるね
どこまでが許容範囲か
0697名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:49:13.13ID:AqLWkR0C
7/7 舞台公式から出演者のなかに感染者がいたことが報告される、なお保健所の見解では観客は濃厚接触者にあたらないといわれたと併記

栃木からの観劇客
7/4 観劇、移動の際は鉄道を利用
7/5 近所への買い物のみ
7/6 接客は伴わない職場で勤務(9〜16時)、マスク手袋着用
7/6 38℃の発熱、倦怠感、頭痛
7/7 舞台公式をみて医療機関に相談、検体採取
7/8 陽性判明
0698名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:51:01.99ID:AqLWkR0C
栃木女性の件は観劇から発症までが早すぎる気がする
クドカン含む3月の新宿ロフトでのライブクラスターはライブ実施日から感染判明するまで何日ぐらいだったけ?
0703名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:08:24.03ID:WKXqDZG7
公式Twitter見たら演者がワチャワチャ集合写真とりまくってるから
陽性なの1人どっこじゃないだろこれ笑
舞台は連日打ち上げ必須だし
0705名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:10:59.61ID:7bHTQPp2
出演者の中に、観客の中に、ってなってくると
劇場のどこに危険がはらんでるのか始まってみないとわからない
やっぱしばらくムラで観劇する人たちの様子を見てから
観ることにするのが賢明かな
0710名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 22:57:06.94ID:BMRpJN/N
次の月組で初舞台生がくると、通常なら初舞台生は二人で1つの化粧前使うんだよね。
初舞台生を優先して一人1つの化粧前を使うとなると、星組以上に出られなくなる組子が増えるんじゃないか?
0713名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:57:11.63ID:3974xfIp
>>203
夜の街ホストクラブや風俗で若者達が遊んでコロナ貰って通勤電車に乗ったり
何処の県でも有りそう。
0714名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:04:39.87ID:Iz8qaJPD
>>712

シアターモリエールめっちゃ小さいし楽屋もめっちゃ小さい
そこに詰め込まれる16人のキャスト+スタッフ
スタッフはマスクフェイスシールド着用と事前に告知しておきながら顔の前でアクリル板掲げるだけ
更に最前列はフェイスシールド配ると事前に言っていたのにそれもしなかった
座席は椅子配置式で1席分の間隔もなかった

らしいよツイッターで実際に見に行った人が呟いてた
0715名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:33:54.31ID:rfDJj+VM
>>512
府知事は都の様に検査しないでしょう。経済を回しながら疫病対策が
出来るほどの経験はない。
0716名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:35:26.46ID:LP2iUE0K
大阪のコロナ専門病院現在の入院患者3名?かなんかの報道見たけど
いつまでもコロナ専門病院にしておく意味あるの?
しかも多額の税金かけて仮設施設作るらしいけど大阪府知事やりたい放題だな
0717名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 01:17:16.88ID:DIu5JLRo
>>714
うわあ、これ最悪だね
小劇場での公演なんてみんなこういうろくに対策とられてないと思われて叩かれるだけなのに一部の隙もなく客詰めちゃったのか
浅はかとしか思えない
0718名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 01:18:10.16ID:Stf6up+c
フリーの風俗の宅配サービスが
電話1本で家にも来るよ❗
六本木のトイレ出張で一万円
こういう女は沢山居るのよ昔から梅毒持ちで性病ばらまく人達
コロナも同じ
0719名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 02:41:30.01ID:LmlFvSJ5
もうそういう特殊な人々ではない一般から感染するのがデフォになってきてるよ

4月の緊急自粛前には出てなかったような普通の場所で感染者出てきてるし
検査が増えたから人数増えたってだけではなく気をつけない人が増えた分、以前よりもっと
街中での危険度が高くなってる
0724名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 07:05:31.82ID:imHU+nv6
>>720
県知事が公で自重を言ったんだから、貴方如きがしつこく
来ないでと言うのも醜くく基地染みてる。
0725名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 08:19:05.32ID:VeNPVCXX
>>722
そこって日本なの?
0726名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 08:19:49.95ID:VeNPVCXX
ごめん
>>721
0728名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 08:39:32.90ID:rwx4dPrY
しかもこの人結婚してて子供いるおばさんらしい。
学校で色々言われそう。
それなのに欲望に任せてイケメン見に行っちゃうお馬鹿。
0729名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 09:08:19.33ID:eXmXOwLI
>>728
こういう流れになるよね
「いい年してこの時世に安い寄せ集めイケメン観に東京かよ!」的な
旦那も子供もかわいそう
たとえ感染源がそこじゃなかったとしても証明できないし
この人がとった行動と結果だけが広まりながら非難され続けるんだよ
翻ってそういうのが怖いから「感染経路不明」で口を割らない人は多いと思う
昼の仕事と別にバイトで接客業やってる20代は多いし
大人しそうに勤めてる独身サラリーマンでガールズバーやキャバに通ってる人も多いと思う
0730名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 09:55:59.55ID:CNCXBww7
栃木の人は、旦那と子供がこの人の濃厚接触者として栃木の保健所による検査中だって

本人の症状は軽そうだけど、旦那の仕事、子供の学校…色々失いそう
東京にわざわざ行って舞台を観てるのはバレちゃってるし
0731名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:07:30.17ID:q5xGrpo/
>>730
いろいろ失うってw
法でも犯したのか?
何らかの犯罪者か?
0732名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:09:46.05ID:YOp3y2Ov
正直に行動を公表したのに見ず知らずの人にまで旦那や子どもまで色々失うとかかわいそうとか言われるんだな
コロナに感染することの身体的ダメージが少なくても社会的に壊滅する
人間が一番怖いな
0733名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:18:35.93ID:vUqo40jz
子供が人気者じゃなかったらヒソヒソ言われるでしょ
いじめまではされないと思うけど岩手じゃないし

旦那だってクビにならないけど会社で気まずい思いはするよ

栃木のどの程度の田舎か分かんないけど、近所の高齢者とかからは冷ややかな態度くらい取られるでしょ
0734名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:26:54.72ID:YOp3y2Ov
>>733
あなたがそうやって書き込む事とかを言ってるんだけど伝わらない?
ナチュラルにやってるならどうしようもないね
0736名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:39:37.24ID:g6ZNuzVD
栃木だと遠征っていうより近隣県って感じで埼玉千葉神奈川と同じような感覚で東京に行ったりするんじゃない
0737名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:42:14.22ID:6iIrcqn6
そんなもん気にするような人が観に行くかいな
街中でさえ主婦が夜タクシーを家の前に乗り着けて帰っただけで
それこそ噂になってしまう土地柄よ
なのに弾けて行ってしまったの
覆水盆に返らず、ね
0738名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:43:19.80ID:YOp3y2Ov
>>735
すごい絵に描いたような正当化
みんなも分かってるからあえて書き込む必要もないよ
あなたも明日その人の立場になってるかもしれない
匿名でも書き込む事の意味を考えた方がいい
0740名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:46:28.75ID:aaRvX0QR
家族がどんなスタンスで送り出したのか気になる
黙って行ったのかな
家族からのあたりは強くなるだろうな
0742名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:50:29.57ID:6iIrcqn6
その人を責める権利は誰にもないな
小心者は自粛継続よ

オシャレして出かけるところを誰かに見られまいかと思うと憂鬱でまだ出かけられない
髪グレーヘアぼうぼうに変身してしまってる近隣主婦の頑張りを見るにつけ

デパートの紙袋を持ってる人が歩いてると
すれ違うおばちゃんたちがそこ一点を見つめてる今 @東京
0743名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:54:30.62ID:aaRvX0QR
今娯楽に行ける人はそういう人だよね
昼の仕事で家族や職場で信用失いたくない人は自粛してる
だから娯楽先は当然夜の街やお水の割合高くなる
あの人たち失うものないから

8月のgotoまで待てばよかったのにね
全国のあちこちで感染広がるから目立たなかったのに
0744名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:58:53.99ID:YOp3y2Ov
>>741
本人じゃないよー笑


話変わるけどお店とかで感染対策やってますって謳っててもその内容がほとんど精査されないのがモヤる
保健所も手が回らないんだろうけど
食中毒並に対策やってほしいんだが
0745名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:11:11.20ID:WFFfsKa3
上のレスによるとこの劇場も対外的に出してたフェイスシールドとかの対策全然守られてなかったらしいしね
一つこういう事例出てくると公演やりたいがために対策してると言ってるのは口先だけと思われちゃうんだからやると謳ったからにはちゃんとやらないと
0746名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:15:20.82ID:aaRvX0QR
でも観劇だけなら濃厚接触じゃないって前例できたから
舞台側の責任は問われないと思う

栃木の家族とか職場学校でもし二次三次感染起きたら、舞台由来じゃなくて
この栃木の女性からの感染拡大となる
0747名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:23:08.47ID:YOp3y2Ov
そもそも濃厚接触って1メートル以内 マスク無し 15分以上の会話 だよね
この新宿の劇場のケースは他で感染していたとしても劇場じゃないですよと言い切れない運営をしていたところがダメだよね
0748名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:43:17.63ID:wMNyp0JQ
https://ticket.rakuten.co.jp/features/jinro-ikemen/index.html/

2020年7月7日

TAKUYAさんの新型コロナウイルスの感染につきまして

当社は、昨日、舞台『THE★JINRO−イケメン人狼アイドルは誰だ!!−』に出演しておりました
TAKUYAさん(Super Break Dawn)について、
所属事務所から、新型コロナウイルスの陽性反応が出たとの連絡を受けました。
所属事務所からは、症状は軽症であると伺っております。
当社は、TAKUYAさんの一日も早い快復を願っております。

当社は、現在、前記舞台の出演者が所属する事務所に対しても
上記の連絡があった旨を伝え、
保健所の指示のもと事実確認を進めております。
また、舞台に関わった当社の社員及びスタッフに対して、
順次簡易検査を進めております。
現在のところ、当社スタッフに感染者はおりませんが、
引き続き、保健所等と相談の上、
感染拡大防止を最優先に対応してまいります。

舞台をご覧になっていただきました方々におかれましても、
もしも発熱等の症状がございましたら、
速やかに、お近くの医療機関の受診をお願いいたします。

若い人は症状がなかったり軽く済む場合が多いそうだけど
両親や祖父母、職場の上司などに感染させてしまうと
重症になる人が出る可能性があるから
心当たりがあれば早く検査を受けて
早急に自主隔離をお願いしたいですね
0749名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:49:54.61ID:x6XmVdWG
>>714の内容を見る限りでは
劇場側の責任を問われていいほどのずさんさ
これで強行したのは主催者側なのか劇場管理側は放置だったのか、責任の所在問題だね

発症は2から5日で出るのが多いとしたら
前の座席で飛沫飛ばし合う役者からのスプラッシュから感染は大いにありうる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況