トップページ宝塚、四季
1002コメント276KB

ちょっとつぶやきたいこと PART542

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0371名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 01:19:45.46ID:hFW2iX8F
>>355
そのあたりの四字熟語っぽい芸名は姓と名どこで切るのかわかりづらいのが難点
望海風斗とかもそう
漢字4文字だからそうなるってわけではないからセンスの問題かな
0373名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 01:31:56.17ID:eAnI0ZZ+
>>372
朝日の音校の規則廃止の記事?
新潮の取材だととっくの昔に廃止されていた規則をさも最近廃止になりましたと一面にしたから音校困惑
廃止には違いないから捏造ではないという微妙さ
0375名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 01:37:04.95ID:aZGAKoc9
>>297
294です
ご丁寧にありがとう
いえいえ感じ方はそれぞれだから気にしてないですよ
遠野さんが身近にいるんだね
0376名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 01:46:18.59ID:tIzxHtND
出身校の校則が今どうなってるのか知ってる方が少ない気がする
昔テレビでOGの音校訪問やってて掃除や廊下の歩き方とか大分変わったってキャッキャしてたな
0379名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 02:32:36.32ID:qOhv6Lbx
>>374
いや、あんな記事に釣られる方も悪いし、SNSで「最近の若いのは〜」って騒ぐOGはもう…
音楽学校に確認してないので詳細はわかりませんが頑張ってくださいって、なんで言えないのかね
0380名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 02:42:53.88ID:pI1gpaRD
あうらなんか騙された挙句マスコミに音楽学校は暴力学校です一生戦います宣言しててイキリピエロすぎてダサすぎ
0381名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 02:54:39.73ID:y4T6uRtp
>>380
あちょうみたいなのもきついけど「宝塚に入れば同じ嗜好(レズビアン)の人がいると思ったらいなかった」と発言したあうらは色々やばすぎる
生活する中で恋してとかではなく音楽学校や劇団を出会い系やハッテン場だと思って入団してる時点で
0383名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 06:30:50.96ID:6JP8OKkG
音高の件で気になったのは
謎ルールのノート提出をなくしたのは真実なのか

入学式で予科顔で写ってるの最近見ないのに今もやってるみたいな書き方はおかしいなとは思ってた
0386名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 07:02:02.12ID:oRbBbEeD
芹香斗亜  せりかとあ
永久輝せあ とわきせあ
は姉妹キラキラネームみたいで
ごちゃごちゃになりそうw
漢字表記にすると
雰囲気のある良い芸名だと思うんだけど・・・

先に「せりかとあ」がインプットされているので
「とわきせあ」の方が覚えにくいかも

どうせひとことしか呼ばないので
せあちゃんとか言われても
はて誰だったっけ?状態だけどw
0388名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 07:29:00.95ID:bWPv+UcC
漢字変換しにくい名前の人は売れること考えてないのかなと思う
たまに下級生でいるけどだからパッとしないんだなって
0390名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 07:34:05.28ID:BV35i6Gn
>>366
この間関東大震災に乗じて殺されたアナキスト夫婦について調べてたんだけどその子供たちもそんな感じだったよ
エマ、ルイズ、ネストル、魔子とか

なんかそういう西洋文化への憧憬を感じるよね
0391名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 07:42:41.72ID:QgvatqZE
大正生まれの祖父の名前がジョージで徴兵されると必ず「あいのこか?」って聞かれたらしい
曾祖父が三男坊だからハイカラな名前にしようと思いついたばかりに
0392名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 07:44:00.45ID:BV35i6Gn
>>380
あうらは随分前にこの内容で暴露本出してるから今乗ったわけではない

本ではジェンヌの名前は明記されてないけれど明らかにてんてんやすみかと分かるエピソードもある
副題が父親との関係のことだったからスルーされがちだったけど
出版当時から「なかったことにしたくない」のは音校での出来事もだろうっていう論評は見たことあるよ
0402名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 08:32:15.30ID:YTBkcqpy
>>400
出来るときはするけど仕事で新幹線の時間過ぎる時もあるよ、ないの?
新幹線の時間がもうちょっと1時間増しされてれば便利だなとは思う
0403名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 08:41:00.11ID:YTBkcqpy
接待の食事と被ったりもあるから
二次会は遠慮して夜行乗ったりもすることもあるけど
被ったら嫌だなとかいままでないの?
そこまで考えつかないお仕事か、それとも諦めるのかな
諦めきれないから夜行乗るわ
0405名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 08:45:39.81ID:nagHNeSN
>>391
丈二とか貞治とかいっぱいいるから昔からある名前なのかと思ってた
でも知り合いのハーフの子もジョージだわ
0410名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 08:48:25.02ID:m21u38Ad
今は早朝着用のシャワー使えて化粧したりも出来るお店があるよ。
なんか色々と時が止まってる人がいるね。
0411名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 08:49:47.54ID:YTBkcqpy
トップ会だと貢献会員でも夜行常連多いよね
ご年配の方でも使ってるからまだまだやれると思ってしまう
夜行バス嫌いな人は嫌いだよね
0415名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 08:56:15.48ID:rM7dxwIN
寝てる間につくから夜行好きだし疲れるっていうのはわからないわー
新幹線の方が疲れる
やることないし隣にジジイがのってきたりあまつさえイカくってビール飲みだしたりシューマイ弁当食いだしたり
乳児が泣き叫んだりしたら地獄じゃ
0416名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 08:58:10.38ID:4rFz+JZu
学生の時は東京公演の時は夜行バスで行ってたなぁなつかしいー。三列シートでカーテンで仕切られててわりと快適だった思い出。時間はたくさんあったし苦でもなんでもなかったなw
0417名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 08:58:24.57ID:YTBkcqpy
嫌いな人は疲れてもう二度と使いたくないってよく聞く
今は入出ないからもし行くとしたら新幹線使うよもちろん
夜行嫌いだとしても遠征してたら当たり前の知識ないし
ムラ在住で東京遠征しない人もよくそんな嫌味言ってくるからそんなタイプなのかな
0419名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:03:00.98ID:YZOrsDf2
カーテンあると格段に楽よね
快適かどうかはあとは周りの人次第かな
でも入出なくなったらたしかに乗る必要ないな
0420名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:03:25.25ID:rM7dxwIN
新幹線で11時公演間に合わせようと思うと7時くらいの新幹線にのらないといけないじゃん…
7時の新幹線のるって家を6時ぐらいにはでないといけないし焦る
三列シート夜行のが断然楽
0422名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:04:15.65ID:AytWTEgM
ヅカ劇場ってキャリーバッグや大荷物の人多いけどあれ遠征民多いからか
外部の劇場ではあまり見られない光景
0428名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:10:05.36ID:rM7dxwIN
>>424
普通に残業が19時くらいまであるときもあるからだよ〜
新幹線か飛行機ででいくなら前泊したほうが安いよねパック使えば

日曜の夜公演だとさすがに翌日の仕事着に困るから新幹線で帰ってる。
行は夜行のる前に会社の近くの銭湯で風呂入って化粧落としてる
0429名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:10:46.92ID:rM7dxwIN
夜勤って一般的なイメージだと21時22時くらい、もしくは翌日朝まで働くイメージだからそれこそ夜行バスは乗れないよな
0430名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:12:33.98ID:YTBkcqpy
起きれるか心配分かるわ
新幹線で間に合えば安心と次の日ゆっくりできる余裕をホテル代分で買えるの安いってなる
新幹線使えない時間なら家で風呂入ってからバス乗ってれば自動で着くもんな
0432名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:14:09.76ID:rM7dxwIN
>>425
無駄に四時ぐらいにおきて前日有給まえの残業からの深夜帰宅で
できなかった荷造りを急いでやろうとおもうも眠くてぼーっとしてしまい
新幹線寸前にダッシュでかけこみ車内でメイクをし
博多行きの新幹線をとってしまったため寝過ごすのが不安で寝るに寝れず
公演中にうとうとしてれいこに睨みつけられる!これが新幹線よ!おそろしいわ!
0435名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:16:31.96ID:pI1gpaRD
何で行ってもいいけど自分の使う手段以外を蔑む人は恥ずかしいなと思う
夜行バスで寝れないタイプだから使わないけど使える人は使えばいいと思うし
0436名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:18:10.40ID:1n63B+2M
みんな自分のことが大正義なんだね
正義と正義が戦うんだからそりゃこの煽り合いは無くならないわけだわ
0438名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:19:42.00ID:rM7dxwIN
>>436
この板ってカテゴリごとにみんなが同じ考えなはずみたいなこと言い出す人がいてたまにびっくりするよね
昨日の田舎の人はどうしてほしいの!いうことが矛盾してる!みたいな
政党ですら一枚岩じゃないのにね
0443名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:26:37.52ID:z7eM/g4S
>>439
旅してる感じわかる

ほんとは昼間の高速バスも座席位置高くて景色いいし少々眠る時間もあったりして嫌いではないんだけど
4〜5時間よりかかる距離は昼の定期便が見当たらず残念
0448名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:30:48.68ID:XH7wgJQq
昼バス楽しそうだなーと思って調べたことあるんだけど便も少ないし時間かかるから諦めた
あと楽しそうで気になるのはフェリー
0455名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:40:45.41ID:rM7dxwIN
揺れるときはスマホとかせずじっと寝ているのがいいよ
のりなれてない人は本読もうとしたりふらふら出歩いたりして酔う
0456名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:41:55.14ID:YTBkcqpy
寝台列車乗ってみたい
便利とは聞くけどなかなか手を出せなかった
いつかは使ってみたいけどコロナもあるし当分無理だろうな
0464名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:20:41.14ID:ELkFHpdA
>>462
上手く仕事出来るって世の中そんな融通が利く仕事ばかりじゃないけどね
大企業の人間ほど残業してるし忙しいよ
あなたは専業主婦かYouTuberか看護婦か何か?
自分の周りの世界だけが当たり前だと思ってる世間知らずって痛いな本当
0466名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:24:26.19ID:SO9ZJgbX
>>464
そこにサラッと看護師混ぜるのやめてや
看護師はシフト制で月に希望3日までとかのとこも多いし融通きかないんだよね
会で申し込みたくても申し込めないから追加ばっかり
0468名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:28:13.67ID:bMbpyJ9P
>>466
だよね
私も昔看護師してた時はそうだった、固定じゃなちから全然予定日たたない
今は行政で公務員看護師だけど日曜日お茶会で月曜日仕事だと新幹線だと間に合わないし、始発でも無理だから夜行バスで帰るよ
有給使いたくないし、休めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況