X



トップページ宝塚、四季
1002コメント315KB

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】10日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:13:45.39ID:WsRTTm4I
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>990あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1581332121/
0390名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:28:35.57ID:PBJqQCjW
枠が残ってるかどうか知らないけど
自分は8月にJR東海ツアーズの新幹線利用日帰りでgoto使えたよ
0394名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:45:39.15ID:Jfdpvgbe
>>387
新幹線だけのプランだと日帰り限定になるから、お姉さんの家に泊まらずに安いホテルに泊まった方が
全体としては旅費が安くなると思う。
GO TO適用して地域共通クーポンももらえるから新幹線とホテル込みで実質通常の半値ぐらいで買えるよ。
0396名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:00:03.61ID:YfGPPqT5
>>395
補足ありがとう
そういう意味でした

GoTo使いたいなら>>394の言う通り新幹線+ホテルのパック取る方が新幹線往復だけよりも断然安くなる
0397名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:06:54.28ID:I6Utb9fV
2000円の電子クーポンをもらえる予定なんですけど
お釣りが出ないから一店舗で一回で2000円使い切らないとダメなんですよね
無駄なもの買っちゃいそう
0399名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:14:28.10ID:QjaCLu8R
>>377

>>378
アフタヌーンティー遠征の時にひとりで予約して行ってみる!情報ありがとう
0400名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:14:35.74ID:D7qUEk4J
>>397
そうだよ、お釣りは出ないよ
電子クーポンは使えるお店がびっくりするほど限られているから
下調べしてからがベストだよ
0403名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:23:24.14ID:kQIzSV1N
地域共通クーポンって例えば1300円支払うとしたら千円分だけクーポン使って残りは現金とかできるのかな
0405名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:25:49.19ID:I6Utb9fV
電子クーポンはアドレスやら番号やら入力してから
QRコードもカメラで読み込まないといけないし
私は鈍臭いからモタモタしてアセるだろうな
0409名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 07:07:26.15ID:mq1p69Vc
>>408
大劇場で使えるか使えないか聞けばいいだけじゃん
使えなかったら使える店で使えばいい
それだけ
私は紙クーポンだけどそうしたよ
しかしここの人達っていつまでも同じこと聞いててよく飽きないね
いいかげんしつこいわ
コミュ障とか関係なくそれくらいで悩むなよ
0412名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 09:20:01.53ID:n4eAcZ2a
>>397
クーポンは1000円、2000円、5000円の3種類しかないから
例えば11000円分のクーポンを1店舗で全額使う時は、5000円、5000円、1000円の3回QRスキャン→クーポン発行の処理が必要
0413名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 10:36:27.90ID:Jgz8J1gZ
>>409
gotoのサイトで確認すると大劇場は紙クーポンのみだけど表示されてないだけで電子クーポン対応されてる店もあるってこと?(大劇場限らず)
0414名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 10:54:11.41ID:ySLUiLVa
電子クーポンのお店はQRコードをレジの近くに出してるからすぐわかると思う
電子クーポンも2000円分なら1000円2回か2000円1回か選べるよ
0415名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:06:59.66ID:n4eAcZ2a
>>413
大劇場じゃないけど、
goto のサイトでは紙クーポンだけと書かれていたのに
実際行ってみると電子も使えるお店はあった
0416名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:29:45.90ID:9ImUuLEm
クーポンが使えるお店はレジのところにポスター貼ってある
電子か紙かもチェックあるからそれ見ればわかるよ
0417名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:40:23.59ID:CeVAN+Pj
>>415
私は新大阪駅で逆パターンにあって電子チケットが使えるお店を探し回ったわ
0419名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:45:41.51ID:UZR06qBF
国交相は「各事業者は遅くとも14日午前中までに35%の割引支援を再開すると報告を受けている」との見通しを明らかにした。また、いったん割引制限を受けた予約についても通常の扱いを受けられるようにする方針。
0420名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 22:23:58.39ID:zd3ebefy
日比谷で観劇後に親と食事にオススメ教えてー
コースとかそんなんじゃなくて普通の値段でできれば半個室か個室がいいのだけど
0422名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 22:29:48.84ID:6T376kZE
少し歩くけど東急プラザ銀座のつるとんたんは地方から来てる年配連れて行くとみんな喜んで次もここで食べたいって言われること多いな
時間によっては並ぶけど席もゆったりしてるし窓際だと景色も楽しめる
0425名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 22:38:01.27ID:FmpsmikE
>>423
タカホのバーかレストラン
0434名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 00:23:40.48ID:61i8mlDG
>>420
少し歩くけどパラダイスダイナシティとかは?
味は普通だけど7色の小籠包かわいいし女子人気はある気がする
有楽町駅利用なら帰りは駅まで近いし
0435名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 00:26:46.27ID:BHa58JNE
>>434
>>420が女性なんて一言も書いてないよ
父と息子で行くのかも知れない
0438名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 01:08:16.49ID:BHa58JNE
>>437
新幹線のきっぷは一ヶ月前からしか販売しないよ
旅行代理店の申し込み段階ではまだ予約もできてなくて、買えないこともある
0441名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 10:32:21.27ID:r1Myyl3H
>>438
そうじゃなくて、システム不具合でリクエスト受付もできないんだよ
成人の日辺りは先に申し込んであって、年末年始はもう少し検討してからと思っていたら
システム不具合で受け付けされなくなってた
申し込んだ上で新幹線の切符が手配できませんでした、ならまだ仕方ないと思うけど
0447名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 17:12:45.77ID:BHa58JNE
>>443
兵庫県宝塚市でいいんじゃない?
0449名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 18:04:12.20ID:dYyZb/eM
>>446
正解です
そのうち舞台鑑賞もどうでもよくなることうけあい
0450名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 18:08:57.23ID:AkOihIu5
>>440
私も
以前ホテルのおすすめ質問してた人いるけど
てっきりそうだと思って答えてたら最後ご主人って聞いてズコーだったわ
0452名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 21:37:25.08ID:JBWJ0JM3
今度初めてムラへ行きます。
宝塚から新大阪までで一番早くてわかりやすいのはJRのこうのとりですか?
阪急で梅田まで行き乗り換えて新大阪へ行くのとどちらが慣れない者にスムーズでしょうか。
0454名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 21:47:19.54ID:u/7417bu
こうのとりではなくJR宝塚線で尼崎経由が分かりやすいのでは
新幹線乗り換えも案内たくさんあるし
0455名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 21:48:30.01ID:yszlWf6O
>>452
新大阪ならJR一択だよ
時間かかっても良ければ
普通電車で高槻行きが乗り換え無しで行ける
通常は尼崎で京都線に乗り換えの快速に乗る
0458名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 21:54:11.15ID:3uGRs8XM
>>457
JRの方が個人的に改札内でホームがたくさんあって分かりにくいのと適切な電車逃すとすごく遅れるのと
ガラが悪い人が乗ってくるから…
0463名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 22:20:03.59ID:nIRSVo1V
早くてわかりやすいならこうのとりであってるんじゃない?特急券代かかるけど座れるし、本数は少ないけどそれ合わせで新大阪着けばいいし
0465名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 22:42:13.24ID:yszlWf6O
花組はS席シングル33000円
ダブル36000円だったから
少し安くしたんだね
goto使えたのラッキーだったな
まだ振り込まれそうにないけど
0467名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:08:40.74ID:DtmwvkVn
https://youtu.be/av5WwiOC1gE
こういうの見ると帝国ホテルのビュッフェ行きたくなる。
0469名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 01:53:02.86ID:VDG4vSYc
行きは前泊だったり帰りだけちょっと急ぎだったり心配なスケジュールだったりいろいろあるかと
まぁどうでもいいんだけど
0470名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 03:40:37.89ID:iCxoKgpk
行きは阪急乗って帰りはJRで新大阪までのはよく乗る
特にお子さん連れの友人と行った時はそうした
自分も疲れてる時はそのまま運ばれたいからw
0472名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 06:15:38.38ID:2yCTaDby
>>471
レスパイア・阪急インターナショナル・マリオット
0475名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:15:27.64ID:SfzePQWc
443書いた者です
大劇場から徒歩10分以内で探すとなると厳しいね
あの辺飲食店少ないし高いだけの店が多いから市民は遠慮するエリア
西北行けばいいのにといつも思ってた
お正月の晩御飯聞いてた人に梅田勧めた人がいて
不思議に思ってたけど解決したわありがとう
0476名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:42:03.71ID:2yCTaDby
値段重視で新阪急アネックスにしたけどやっぱレスパイア泊ればよかったな〜
どうせ国が金もってくれんだから
0477名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:46.69ID:8rvFweu3
レスパイア今ならめちゃくちゃ安いよ
高層階朝食つきで7000円になってクーポン2000円ついてくるから
実質一泊5000円くらい
https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/plan/176713?f_camp_id=4624155&;f_syu=&f_teikei=&f_campaign=&f_flg=PLAN&f_otona_su=&f_heya_su=1&f_s1=0&f_s2=0&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_kin=&f_kin2=&f_nen1=&f_tuki1=&f_hi1=&f_nen2=&f_tuki2=&f_hi2=&f_hak=&f_tel=&f_tscm_flg=&f_p_no=&f_custom_code=&f_search_type=&f_static=0&f_tel=&f_service=scrt&f_rm_equip=#sort_osusume
0478名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 11:22:01.55ID:uyFDe3HK
>>474
最上階のイタリアンレストランで食事したことあるけど夜景は綺麗だったよもちろん美味しかったしサービスも良かった
0479名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 11:51:02.51ID:9rje9TNB
この前レスパイア二泊したよ
最初からリネン汚れてたりしたけど連絡したらすぐ変えてくれたし、なにより新しくてバストイレ別なのがよかった
ただアメニティにスキンケアがないから自分で用意する必要がある
0482名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 13:11:43.06ID:2QZjTNv1
>>480
普通はなくない?
東横インとかならサンプルみたいなのくれるけど
レディースプランとかならついてくるかも
0485名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 14:36:19.43ID:2yCTaDby
阪急アネックスはまずサービスコーヒーや紅茶からしてしょぼくて驚く
まあスカステみれるからいいしカルディでドリップバッグ買うからいいけど
0486名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 15:20:21.84ID:SgjIZUAT
むしろビジホのレディースプランの方が他店との差別化のために基礎化粧アメニティに力入れてる感じがある
でも観劇だけならいいけどお茶会やらが伴う時は自前の化粧品を持ってくから
アメニティはそこまでホテル選びの重要ポイントでもないな
普段使ってない化粧品で荒れたら困るから
0487名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 15:44:47.53ID:dzLi8fuZ
>>471
北梅田のウェスティン大阪は周囲に高い建物がなくて夜景がきれいだったよ
大阪駅からシャトルバスで送迎してくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況