X



トップページ宝塚、四季
1002コメント291KB

ちょっとつぶやきたいことpart552

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 11:23:58.33ID:Ug2jQMGO
とりあえず気が済むまで呟いとけ(レス禁ではない)
次スレは>>950が立てる(立つまで雑談禁止)

※実況厳禁※
放送中の番組に関する書き込み(実況)禁止
その番組が終了するまではスカパー実況板
動画配信中はstreaming実況板

※前スレ

ちょっとつぶやきたいこと PART551
ちょっとつぶやきたいこと PART551
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1605156003/
0006名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 16:14:33.35ID:u8pI9z3s
病気平癒で有名な某神社にずんの壮麗帝の写真を貼った絵馬があったのだが、
コロナ禍の中、千秋楽を無事迎えられたお礼が書かれてた。ファンなのかな?
目的に応じてあれこれお祈り先を選べる日本、改めて良いなと思ったわ。
0007名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 17:23:41.56ID:TZ0c2VDY
今問題になってる、黒沢年男がブログで「今朝のワイドショーに出てた、非常に太って見苦しい女性」って誰の事だろ??今朝のワイドショーに誰が出てたっけ??
0012名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:01:30.50ID:NP1fKujv
8月に出産したってワイドナショーで言ってたな
これ出産した女性のスタイル叩きになるからなんかうるさくなりそうね
0015名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:10:32.77ID:TZ0c2VDY
このオッサン、その1コ前のブログに「おかげさまで来年4月まで仕事決まってる」って書いてるけど、これが原因で干されたらいいのに。
0016名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 18:51:37.53ID:GwJQwbq1
保育園のヒスタミン中毒の件、だしパックだけが原因ではなさそうとのこと
検証に時間かかりそうね
自分も約5年前になったけど痒かったわ
0023名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 19:43:47.47ID:rZMLK8ot
出汁パックなんて使ってる人も多いし
何時間も煮込まれてるのに問題起きたことないから
問題は違うところでしょ
出汁パックの使ってる人が可哀想
0024名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 19:55:04.43ID:W/NQoklH
食品メーカーなんて中小はまじカツカツ
でもヒスタミン検査キットもあるので是非導入していただきたいところではある
0026名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 20:47:11.49ID:Kf1EmxY2
鬼滅あんまり響かなかった
0028名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 21:50:45.57ID:7B75fWAA
検食からはヒスタミンは検出されたけど、少ないけど絶対症状がでないとはいえない量だそう
まぁ、この食中毒は難しいよね
軽症ですんだのが不幸中の幸いだと思う
0030名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:01:58.96ID:NB6JgR55
ハイドロ銀チタンマスク?のCMの元曲が何だったかずっと思い出せなくてぐるぐるしてる
オリジナルかも知れないけど昔の歌謡曲であんな感じのあったよね
0031名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:04:49.18ID:izZCb1oU
>>29
おいもしかしてTENGAって言いたいのか!?ばかも〜〜ん
0033名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:05:44.70ID:izZCb1oU
>>32
それはあんたが欲しいもんなのよ
0034名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:11:52.83ID:/Ksg5mZw
>>31
あ、タイプミスしとったわすまんすまん
TNGAっていうトヨタの新しいエネルギーの話なんやで

で、TENGAってなんやの?教えて
0035名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:17:36.67ID:B6lmHsGc
2週間以上前に開けたピアス穴から出血した
開けてすぐから今日の昼間までは安定してたのにな
晩御飯食べて血の巡り良くなったからか
0036名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:20:24.26ID:MP6zo+0b
>>34
トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャーをプレゼントする気なの?
何を?どうやって?そっちの方が気になるから教えてくれ
0038名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:34:49.48ID:izZCb1oU
>>34
うそだ!!言わないよ
0041名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:50:28.94ID:fJ1NYdDn
最低でも半年以上はファーストピアス付けてないと何年経っても安定しないらしいよ
ピアスって最初が肝心だよね
0043名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:07:46.30ID:bXNM2duP
今日観劇してきて気がたかぶってるのか全く寝る準備に入る気にならない
早くお風呂入れないと
0044名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:09:00.62ID:B6lmHsGc
ピアス穴についてこんなにレスが
ひとつずつアンカーつけなくてすまんがみんなありがとう
実は複数目の開け直しなんだけど同じ耳たぶでもわりと早くに安定する箇所と何年経っても塞がりやすかっり出血すること箇所ってあるね
人体って面白い
0045名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:37:02.46ID:I8U3GjjR
ピアスの穴開けるの恐くてな
インフルエンザの注射くらいの痛さなら我慢できるかも
腕の静脈で栄養点滴を10日受けた自分なら、ピアスの穴開余裕でしょうか?
あ、下手したら開腹せざる負えない体質だから健康な耳に穴開けるの控えるしかないな
確か既往症あるとピアス開けられないんだよね
0046名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:49:27.70ID:dvx0gHtX
しらんけど自分で医療用のニードルかってきて耳たぶに穴あけたらいいよ
ピアスはサージカルステンレスのにしなよ
0048名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:50:46.98ID:0FYd1/Qz
耳たぶがぶ厚いから穴空ける気にならん
イヤリングも痛くてかなわんし…
さくらは立派な耳を持ってるけど空けてるのかなやはり
エラいわー
0052名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:56:18.88ID:HCIyVMO8
病院行ってもほとんどの病院がピアッサーでぶち開けられるだけだからスタジオの方がニードルで綺麗に開けてくれるんだよね
まぁ医療機関じゃないし責任取れないからスタジオをオススメはしないけど医者に開けてもらったから云々ってメリットは全くない
0053名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:59:55.88ID:EgzkgR9U
>>48
私も私も
ガチめの福耳だからピアスあけてもかわいく見えないと思うし
かといって耳たぶ分厚すぎてイヤリングもすぐ痛くなってくる
さくらは退団会見の時はイヤリングだったよ
たぶんkate spadeのでたまたま同じの持ってるけど
あれもすぐ痛くて赤くなるよ
0055名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:02:35.72ID:QcKbDmhj
去年の年末開けたとこ、この間までファーストピアス付けててもう大丈夫だろうとしばらく取って生活してたら塞がりかけてた!
なんとか貫通させて軟膏ぬったら安定してきたけど、10ヶ月もつけてたのにホール完成してないとか本当よくわからん
0056名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:03:18.97ID:/VPl2hv+
福耳レベルにもよるけどイヤリングは福耳の分厚いところを挟むんじゃなくて、その上の薄いところに付けて分厚いところに引っ掛けて落ちないようにするんだよ
付け方間違ってない?
0057名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:03:59.71ID:7GWnV7Q/
耳たぶ厚い人ほどピアス開けると挟む痛さから解放されて楽よ
ホールが安定するまで時間かかるのとロングポストじゃないとキツいことがあるのが玉に瑕だがね
0058名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 00:06:17.23ID:7GWnV7Q/
>>55
3年ぐらいしても刺す方向間違えると血が出てくることもあるし
7年ぐらい経ったホールでもちょっとつけてないと後ろ半分塞がってきたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況