X



トップページ宝塚、四季
1002コメント293KB

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】14日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 16:10:02.08ID:1EEA3LhZ
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>990あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】12日目(重複)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1605590125/
0902名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:05:48.57ID:p0JaoYQb
開演まで3時間ほど時間があるんだけど杵屋でうどんからの南口のロンドンで時間潰せるかな。出来れば横になりたいけどカラオケでも行こうかな
0903名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:14:57.42ID:HogWFfai
大劇場の郵便局に生理用品って置いてますか?
0904名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:20:07.70ID:Mz3B7pAd
>>900
さっきの夢組まさにそれ
通路側の女が足を引っ込めないから踏んでやったわ
海外では皆立ち上がってくれる
0907名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:23:22.61ID:NE+EjoCE
こないだ私の隣に座ってた若い女の子が人が通るときに立ち上がってあげてて優しいなーと思ったわ
最近は若い子に関心することが多い
0909名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:30:42.42ID:HogWFfai
>>905
ありがとうございます。
0910名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:33:48.63ID:8IAUeYe6
デブだから立たないんだよ
なにやるのもめんどくさい生活習慣がってうかがわれる
完全に立たなくてもちょっと浮かすだけでもだいぶ通りやすいのに
 
0911名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:44:47.44ID:M0A6/Yxg
中の方の席なのわかってるのに幕間後ギリギリで戻ってきて
着席してる人の荷物持ち上げさせたり人の足踏んだりしながらかき分けてきて
本人も焦ってるからすみませんも言わない人イラつくわ
0912名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:49:13.41ID:6Kmq1Bbe
>>903
レビューショップのどちらかでも売っていたような
0913名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:09:52.84ID:rKvMj3vZ
レスポートのどでかいバッグにサブバッグ、小さいショルダーバッグまで観劇に持ってくる婆ってなに?観劇するだけなのにあのでかい荷物なにが入ってるのか知りたいw
0915名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:37:47.93ID:Fdh2a/Jd
>>913
オペラ・メガネ・飲み物・飴・タオルハンカチ・化粧用品・毛抜き・絆創膏・痛み止め・ティッシュ・替マスク・会カード・おてがみセット・手帳・生理用品・香水・制汗剤・財布・スマホ・アクセサリー・スリッパ
0918名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:43:08.41ID:pi4ptT1o
>>865
扉閉じて初めて気づくくらいだから初回はボディタオルで使って2回目はお手拭きにした

今日ポーの配信で思ったけどみりお千秋楽の時は工事していたもんね
そりゃ武庫川に新築だったら結露するわとここでわかった
アルモニーが恋しい、東京でもあのようなお店が欲しいと思った1日でした
0920名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:47:27.19ID:u7e2Td8q
>>915>>916
レスポおばさんが実態を答え合わせ

入ってる
オペラ(場合によっては2つ)・飲み物・飴・タオルハンカチ・化粧用品・絆創膏・痛み止め・ティッシュ・替マスク・
財布・スマホ・スマホバッテリー・コンセント・ケーブル
書いてなかったけど、爪切り・ストール

入ってる時と入ってない時がある
メガネ・おてがみセット・生理用品・香水・アクセサリー
書いてなかったけど、制汗シート・ホッカイロ・レッグウォーマー

入ってない
メガネ・毛抜き・会カード・手帳・制汗剤・スリッパ
0921名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:48:37.43ID:71kHJs7O
夢組で帝国ホテル大阪に泊まってる
覚悟してたけどやっぱり遠いw
冷蔵庫のミニバーもコロナ対策でないし、レストランも休業ばかりなのでいろいろ買っておかないと結構困るかも

コーヒーがインスタントなのと朝食が洋食のみなのが残念
洋食しかないと知っていれば夕飯テイクアウトは和食にしたのにな
部屋はさすがに快適です
0925名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 23:00:08.45ID:EMGZS0JZ
>>921
※現在、新型コロナウイルス感染症の拡大ならびにお客様の健康と安全に留意しブフェ形式の朝食提供を自粛し、洋定食をご用意させていただいております。あらかじめご了承ください。(2021年1月8日現在)

HPに明記されてるし
0927名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 00:40:21.90ID://MrVmYh
学生時代に帝国ホテルでバイトしてたけどそんな安く泊まれるんだね
そしてそんなに歩いた記憶はないけど若かったからかな
0928名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 01:53:29.16ID:j8ZXh+Ga
ここはそこそこ人いるから遠征民多いの分かりきってるのにあちこちで自粛警察が暴れてるのは何なんだろう?
最低限の感染対策は必要だししてるよね
外出ただけで鼻から血噴き出して倒れたりゾンビの集団に襲われたりペストみたいに道端でしぬような病気だって思ってたらいくら贔屓のためだろうが遠征しないと思うんだよな
0929名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 02:02:50.48ID:ehieRmpt
遠征に限らずあの人は未だに頻繁に観劇してるとか家族がどうのと噂話してるぞ
観劇続けている者同士仲良くしたらいいのにさ
0930名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 05:54:38.39ID:gpVRWSLh
昨夜は花の道付近も少しはにぎやかだったんじゃない?夕方から武庫川で鎮魂のセレモニーやってて、宝塚大橋から眺めてたみたいだけど。
0931名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 07:50:24.90ID:j77MDsUK
>>915
飴って大阪のオバチャンかよ
歯ブラシがあるなら歯磨き粉もあるはず
あとお財布と小銭入れは分けて欲しい(財布が長持ちするよ)
マイ除菌セットも忘れずに
0933名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 07:56:13.41ID:j77MDsUK
絆創膏を持ち歩く意味が分からん。そんなにしょっちゅう怪我するか?
0935名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 08:02:50.79ID:j77MDsUK
絆創膏だったら駅や劇場の医務室に行けばもらえない?
ソーイングセットはホテルに行けば借りられるし、爪切りも借りられる。
わざわざ持ち歩く意味が分からない。
0936名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 08:11:50.56ID:pnKntPIU
>>933
トイレでストッキング脱ぐ時気づかないうちに足にかさぶたができてて一緒に剥がれて血が止まらなくなることとかある
血が止まらないの結構困るよ
0940名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 08:40:48.62ID:BEvv8CSo
>>934
女子力w男子だって身だしなみ大事だわ
ソーイングセットは外で必要にならないよう着る前に綻びやボタンのゆるみをチェックして家で直すのがいいよ
0946名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 09:52:54.46ID:8BJEISwi
爪が弱いのとたまに靴擦れするから絆創膏持ち歩いてるなーそんな嵩張らないし
今日は少し暖かいのかな
南部藩やネヴァ河しないで済むといいな
0947名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:24:19.41ID:9tS4Grxn
私も爪弱めだしこの時期指先切れたりめくれたりしやすいし
紙で切れたら絆創膏貼っておかないと痛いから
常に絆創膏は入ってるな
乾燥してる時期は紙で切れやすいし
0948名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:27:37.78ID:rVHOd9Yl
>>942
それでレジで時間かけて長財布と小銭入れから紙幣と硬貨を出している人がいるのか
あれ後ろに並んでる人はちょっと困る
お年寄りの特性だと思ってたけどそうでもないのか
0949名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:37:27.36ID:OBjFQpv3
靴ずれしやすいから絆創膏は財布のなかにしのばせて持ち歩いてる
爪も割れやすく処理しないと割れたところから生爪剥がれるから爪切りも
0950名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:01:02.89ID:WC9aegtX
長財布のチャック部分に小銭入れてると
だんだん財布の内部から黒ずんでくるのよ
だから分けてんのよ
0951名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:06:40.27ID:BEvv8CSo
もう現金使う機会なんてほとんどないけどね
小銭入れが必要なほど小銭持ち歩いてるのっておばあちゃんなイメージ
0952名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:07:09.59ID:3t/Npzjb
小銭は金属だし中が黒ずむなんて普通になんとも思わなかった
それが財布というものだし
でも小銭やカードやレシートでパンパンの財布の人を見るとだらしない人だなと引く
0958名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:53:25.16ID:06Tr7aAt
カード決済と電子決済だから現金ほぼ使わない
お札数枚とコインロッカー用の小銭だけ
現金は複数の人が触るし千円札は特に菌が多いらしいよ
0959名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:53:51.92ID:OKsu4JQG
婆になってくると小分けにしていろんなもの持ち歩いてるとなくしたり忘れたりするからできるだけひとつにまとめておきたいの
0961名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:57:51.06ID:/iL6nBp8
小銭でお財布が汚れるのが嫌な人は保護シート替わりにクリアファイルを切って入れるといいよ
仕切りにもなるから絆創膏もクーポンシールも汚さず入れれるよ
0964名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:30:03.53ID:j77MDsUK
>>945
サービスに対する対価を払ってるんだから乞食とかじゃない
高いホテルなら何でもあるよ。あなたは知らないと思うけど
0968名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:34:57.15ID:j77MDsUK
>>967
この間フロントに電話して深夜0時に水持ってきてもらったわ
対価を払っているのだから当然のサービス
0971名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:40:45.00ID:j77MDsUK
>>969
一泊9900エンの宝塚ホテルのシングルっていうのだがな
0975名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:49:50.39ID:j77MDsUK
>>950
小銭入れの付いていないタイプの長財布(札入れ専用)が汚れなくていいけど、いざ小銭を渡された時に入れるところがなくて焦るんだよね
0978名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:57:17.48ID:kYaFWsnD
>>977
小銭は家に帰って来たら壺に入れるようにしてるんだけど、この前銀行で一年分を入金してきたら3万円ぐらいになった。
遠征に一回行けるわ
0981名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 14:21:10.16ID:j77MDsUK
次スレ、なんか失敗してない?
0985名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 15:31:38.32ID:ptCxe4ca
既出ならスルー希望なんですけど、午前10時頃のJR宝塚駅は乗り越し精算が機械も窓口も長蛇の列なのでチャージしてきた方がいいです
全員乗り越し精算とは思えないんだけどかなり並んでる
0986名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 15:48:07.24ID:mywZJBW9
最近財布さえ持たないカードケースのみクレカ数枚と1万円くらいあればどうにかなる
PayPayとかで払ってると現金面倒臭くて使えなくなる
0990名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 16:30:49.74ID:j77MDsUK
>>986
システム障害とか現金のみのお店に出くわすと困るので現金は持ち歩くようにしてる
でもスマホのおかげで昔のようにお財布がカードでパンパンにはならないから助かってる
小銭入れのポケットに千円札を入れておけばまあ安心だよね
0992名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:17:10.66ID:EHrxaGTh
久しぶりに以前通ってたパン屋に寄ったんだけどテイクアウトのサンドイッチが4桁だったの思い出してびっくりした
こんな高かったんだっけ?独身正社員はやっぱり金持ちだわ
0994名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 17:53:56.87ID:1dSQQQyj
サイゼリヤ?ア?行ったことないから現金のみって初めて知ったわ
ロイホとかならカード使えるのにね
0999名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:16:46.83ID:j77MDsUK
>>998
サイゼはカードが使えるようになったけど、値段が上がったよ
299円のパスタが300円になった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況