X



トップページ宝塚、四季
1002コメント284KB
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第74幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 14:15:32.74ID:KRxwSuvL
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

※前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第73幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1622536961/
0004名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 17:11:32.08ID:e7cejZnZ
ドリームチェイサーの主題歌って「ラブ・シンフォニー」に似てません?
0005名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 21:11:28.81ID:a3LaakMx
ほんものの観てきたけど物凄く雪組っぽいなって思った
全く手拍子がなかったから
あれ、月や花でやったらプロローグとピクニックと魔法を教えてあげるのところは手拍子だったんだろうな
何で月はあんなに手拍子したがるんだろう
そして雪はホントに手拍子しないよね
0006名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 21:34:40.41ID:npjSBT1s
まさしく月オタの自分はほんもので何度か手拍子したくなったわw
芝居の間は手拍子ないのに一幕は突然終わるから
周囲の拍手のおかげで一幕終わりなことに気が付いたし
二幕は幕降りてからフィナーレまでの暗転がすごく長くその間ずっと拍手だしなんだか落ち着かなかった
フィナーレ前にずっと手を叩くのしんどかったから途中から一拍おきにしちゃったわ
0011名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 23:05:38.45ID:rFwbQ/1b
>>1

>>6
それでも幕が降りてフィナーレまでの間はリッツホテルより短かった
リッツホテルは幕が開かないんじゃないかと思う程体感長かったw
0015名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 13:48:47.51ID:N4sIZDGq
幕閉めてそのまま主演が早替わりして幕開けるの
ハラハラするだけで何も良いと感じないからやめてほしい
0017名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 11:27:33.07ID:nDRF/J1a
生田くんはマニアックに凝るところが話のメインとは違うところなことが多くて
肝心のストーリーは広げた風呂敷急いでグチャグチャに畳んでお終いが多いから心配
0018名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 12:06:10.77ID:H+VowFfT
リッツホテルや魔法使いで
主演男役の人気がブレイクするとは思えない
そこがキムシンのダメなところ
ジェンヌは出世がかかった1作なんだよ
お前の主張はいいから主演が売れることを最優先しろって話だ
0019名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 12:09:36.23ID:ZQvzlg79
リッツホテルは原作から良い意味で宝塚テイストに持っていけて面白かったよ
不満があるとすればバウなのにモブが多かったぐらいかな
それでも出番はあるんだけどね
0022名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 12:13:21.82ID:oKVw+NEx
リッツは夢白パワーもあってか初めてもえこいいじゃんて思った
0025名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 12:18:21.96ID:7Jojbf1L
もっと風刺が効いた昔の作品の方が好きだったなキムシン
棘がなくなったらつまらなくなった
0026名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 12:20:42.57ID:03p0TisP
バウは、みんな駄作言われてる気がするけどね
評価上がったのって、最近じゃせおっちぐらいでは
それも主役人気がブレイクしたかって言われると
0028名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 12:22:42.08ID:Jfv09iU1
主役が格好良くてブレイクしたバウ作品ってどれ?
パッと浮かんだのはみりおの春の雪だけどバウデビューではないよな
0032名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 13:05:48.19ID:zygGf+k/
バウはみんな駄作って本公演と駄作率は変わらない気が

キムシン不滅の棘とか主役かっこいいじゃん
0038名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 17:33:17.95ID:G1uLRXOI
手錠はだいもんの希望だった可能性もあるのか
天海さんもなんかで手錠つけてデュエダンしてたね
0041名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 18:46:17.57ID:loa0doXV
561 :2010/11/21(日) 09:56:54 ID:tnxmZe6w
「CODE HERO」ナウオンにて

だいもん「今回憧れの、憧れって言ったら変ですけど、(両)手錠....?(*^_^*)」
0042名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 18:51:27.15ID:QsZ/saA7
WTTって今考えるとすごい完成度が高いレビューだったよね
さすが植爺
0045名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 19:03:34.78ID:QsZ/saA7
>>44
退屈なところはあるけどレベルは高いと思った
歌も覚えやすかったしw
0047名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 19:21:43.30ID:QsZ/saA7
>>46
トイレの行列でみんな歌ってたのワラタ
シンプルな物を作れるって才能だと思う
0049名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 19:39:55.46ID:axyFu9nv
>>46
帰りに口ずさめるという意味では大正解な主題歌だったね
ピガール面白かったけど脳内ずっと流れてたのはWTT
0055名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:30.53ID:XCxgqdZQ
J-CASTニュース
宝塚歌劇の「影響はあると思います」 企画出版社も驚いた!南北朝武将総選挙「楠木正行」なぜ1位
「桜嵐記」を上演中の宝塚大劇場
 南北朝時代の南朝の武将・楠木正行がにわかに注目を集めている。歴史書の出版社・戎光祥出版がネット上で行った「南北朝武将総選挙」第2回で楠木正行がトップの得票を集めたのだ。同社が2021年6月14日、noteで結果を公開した。

  ところがこれには、同時期に宝塚歌劇団で上演中の舞台「桜嵐記」も影響していたようだった。南北朝ブームは宝塚にも波及していたのか――。

■トップ退団公演の主人公に楠木正行

 楠木正行は南北朝時代の名将楠木正成の嫡男であり、正成の戦死後南朝方の武将として室町幕府と戦闘を続けたが、1348(正平3)年に四条畷の戦いで高師直の軍勢に敗れ戦死する。歴史の表舞台に出た期間は短かったが、正成亡き後の南朝軍を支え戦死した悲運の武将として、戦前には「小楠公」の尊称でも呼ばれた。

 宝塚歌劇団の月組公演「桜嵐記」はショー「Dream Chaser」と併演で兵庫・宝塚大劇場で5月15日から6月21日まで、東京宝塚劇場では7月10日から8月15日まで上演される予定だ。トップスターの珠城りょうさんが楠木正行役で主演を務め、四条畷に散る正行の最期までを演じる。また正行との悲恋の物語が「太平記」に伝えられる後村上天皇の侍女・弁内侍をトップ娘役の美園さくらさんが演じる。このトップコンビの退団公演でもある。
0057名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 21:18:27.93ID:7yjWHb0+
夢千鳥を配信に続きスカステでも見て、新人の栗田優香さんの才能に嬉しい驚き感じています。
大げさな装置を使わず、グイグイ引きこんでいく演出は見事です。
当てがきが見事で、生徒の事を知り尽くしている様におもいます。
最後のメッセージ 幸せは足元にあり育てるものだも押し付けがましくなく心に残りました。
まだデビュー作で、すので、これからが楽しみです。
0060名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 22:27:15.41ID:Ct55QFW7
蘭陵王もリッツも一応主役はよく見えた
カチャは美しく見えてきたしもえこは身近なイケメン感というか爽やかさが出てたけどほんものはあーさがあまりカッコよく見えなくてガッカリした
あとあのフィナーレはもうやめて欲しい2人とも別にダンスとか黒燕尾売りじゃないんだし
0061名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 22:48:34.74ID:FPlhACzB
>>34
のんちゃんのブラフ好評で東上予定なかったのに2年後位に東上したもんね
もう東上することも無いと思って大道具さんもセット壊してたのにまた作り直した
0062名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:07:59.33ID:HK3zSAq7
リッツのフィナーレ幕開けは王家フィナーレのオマージュだと思ってたから
もえこもようやくここまで来たんだなと感慨深い気分だった
幕開きまで長いけど
0064名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 06:25:13.73ID:it1D1sVm
桜嵐記四條畷の戦い高兄弟から大田親子がセリ上に出てくるあたりの音楽が何かの公演で聞いたことがある
わかる人いたら教えてほしい
0065名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 08:07:54.22ID:jq/ZWp1+
リッツのフィナーレ幕開きまでは確かに長かったけど
そうしてまでピンスポ当たる単独もえこでフィナーレも始めたいというキムシンのこだわりに生徒への愛を感じた
キムシン大介は時々アチャーなものも作るけど最終的に生徒への愛の強さを感じるから嫌いになれない
0066名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 08:59:40.37ID:UDO/kCYN
>>42
私もWTTは完成されたレビューだと思う でもオリンピックでインバウンド需要に合わせた演目だったのにこんなことになっちゃって ウェルカム!ウェルカム!
0068名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 12:17:40.89ID:QA/ziPMk
魔法使、喜んでいたのあーさファンくらいでしょ。
ネモみたいに、トンチキとして楽しめることもできない駄作。
0071名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 13:21:10.81ID:4M7bxqaH
主演作が駄作と呼ばれてもオリジナルもらえるのと、再演(愛ちゃんとか)だと生徒としてはどっちがいいのか聞いてみたい
0072名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 13:25:20.53ID:pP4ICMYp
生徒にあった演目がどうかでオリジナルとか再演とか関係ない
オリジナルのほうが優れてるなら例えば邪馬台国のほうがエリザより恵まれてるのかとなるし
0074名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 14:00:13.93ID:8egpZQZy
アクアヴィーテで舞台トラブルで幕が降りてきた時、隣の席の人が「えっなに…??」って一人でめっちゃキョドってて笑っちゃった
寝てたのかな
0077名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 14:07:46.12ID:8egpZQZy
>>74
ショーで寝てる人って何しに来てるのか分からんよな
0079名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 14:50:40.64ID:2lXAkfO6
長期の内の1作ならまだしも
普通任期で駄作あるとつらくなる
強化ファンが頑なに認めようとしなくなる原因
0081名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 15:31:09.49ID:M1Pc+W2h
>>79
贅沢すぎるよ
トップになれただけでも幸せでその中で一作でも当たり役があれば御の字
トップになれるかわからない瀬戸際の貴重なバウや東上で駄作は辛いけどさ
0082名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 15:32:53.87ID:fAhX5ydN
>>80
夢千鳥は演出も曲も良かったけどほんものは両方ダメ
特に曲がダメなのが痛手だと思う
駄作でも曲が良ければ間は持つのに
0083名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 15:42:09.83ID:MRqkKZ8a
ハンプディダンプティはめちゃくちゃ頭に残った
0085名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 15:45:49.53ID:EOPMbp6s
まほつかの主題歌とリッツの主題歌よく似てるなと思ったら両方とも長谷川雄大先生
リッツの方が全体的に音楽よかった感じするのは手島先生入ってたからか
0086名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 15:59:53.50ID:bAwxLy9d
2008年以降のキムシンは原則長谷川先生でどれも似たような感じ
なかなか甲斐先生時代ほど突き抜けたのがない
0087名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 16:15:10.37ID:Bu3AN+Tk
まほつかは曲どころか全体的にいいところがどこにあるのかわからなかった
個人的にはセットも衣装も
新作もらえてよかったと思うくらいしかない
0090名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 16:47:42.09ID:MRqkKZ8a
衣装かわいかったよひまり着こなしてた
個人的に人外が沢山出てきて楽しかったな
アウグスのデーモン閣下みたいなのはやめてほしいけど
0091名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 17:20:17.38ID:Ue9+bQk+
れいこが長刀の柄を床に打ち付ける度に刃がぼよよんと揺れて面白すぎて吹き出しそうな前楽なう
0095名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 17:44:47.15ID:TRO3bzJT
>>28
誠に個人的な意見ですが水夏希のロミジュリ'99を推したい
新公学年にしかできないような瑞々しくかつ大人っぽさもあるロミオだった
当時はあさこよりも人気あった
0098名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 18:10:38.77ID:b0sbu0/N
>>92
それは酔ってるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況