X



トップページ宝塚、四季
1002コメント261KB

【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第78幕

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:11:07.45ID:wM3z3ECh
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第77幕
beチェック
1 名前:名無しさん@花束いっぱい。 2021/08/23(月) 22:50:34.73 ID:97LNGOUz
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

※前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第77幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1629726634/-100
0002名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 09:39:18.71ID:PiYokE/D
野菜ショー見たくなっちゃった
0007名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:45:38.33ID:gfPBI/zI
>>4
遠征スレの人乙
0011名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 15:27:13.81ID:PL6c0vRM
>>10
ヘイズコードとエド8観てあげて
ヘイズコードは初日翌日から声出なくなった瞳子のために修整して大阪公演を無事終わらせた

あの力がなかなか発揮されないのが残念だけど




>>8
えええ
でもある衣装からオルゴールのイメージで選んだと思っておくよ
0012名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 15:37:14.36ID:3bWiu8dl
>>11
前スレオルゴール発言の者です
はじめ見たときなんかあまり見かけない感じのキラキラだなと思ったし
新調ではないのになぜあえてこれ?と思ってたんだけど
オルゴールのイメージではというのを見かけて
おーなんてよき選択と手のひらクルっとなったw
0013名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 15:52:58.66ID:gfPBI/zI
>>10
エルハポン
0016名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 16:35:23.17ID:pfx2VbT4
そりゃ色んな好みがあるわ
エルハポンとか異ルネに村を焼かれた人の好きな作品はなんなのかなって興味はあるけど
0018名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 17:20:07.23ID:vDf4v/Ek
>>17
やぎゅにんつまらんの?
0019名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 17:39:55.48ID:7qhwZRCs
エルハポンも異ルネもトップコンビの芝居が上手けりゃもう少し心安らか
に見られたのかもと新公見て思ったわ
とにかくまどかがセリフ拙いし目が効かないから表現力弱いし
真風は真風キャラが強すぎて色々キャンセルしちゃう
ハポンは新公ヒロの方が年増で未亡人の宿屋の主人ぽかったし
異ルネは本気で村焼かれたレベルなので結局絶許だけど
0020名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 17:50:18.21ID:9GReqQtA
大野先生の作風は少年マンガ的と言うか男性には物凄くウケがいい
白鷺も戦隊ものみたいでワクワクするらしい
この時代にこう言うこというとナンセンスだけど男脳には物凄く分かりやすいらしい
なので劇団理事には好評で起用が多いんじゃない?って夫が言ってた
0021名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 18:23:17.76ID:gfPBI/zI
>>20
大野くんは男ウケがいい凄くわかる
0022名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 18:33:06.44ID:7iLLKeuc
>>20
そうか納得
柳生草生える散らかりすぎるしみんなクズどこにも正解がなくて見ててしんどい
阿弖流爲はよかったのになあ
しかしCHも柳生もオッサン演目だよなあ企画からオヤジ臭が漂うわ
0023名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 19:04:46.27ID:wiKQfWdU
出来の良い少年漫画なら女性受けもするはずなんだけどね
そこまで万人受けになれない青年漫画崩れって感じ
0025名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 19:48:39.11ID:o/9J+xAM
ハポンはBLとして楽しみました
あと最後が良かったので好き
舞台が明るかったのも好感度
イルネは真っ暗だったから余計に嫌い
0026名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:26:59.89ID:ysz+tVH9
ヅカヲタに男性なんてごく僅かなんだから
その僅かな層にウケが良いなんてなんて無駄な話w
0027名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:36:13.67ID:4oquSTWO
柳生は演出も大概アレだけどセットがしょぼいのが気になった
劇団のお財布事情が真面目に心配になってきた
0028名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:43:18.74ID:ysz+tVH9
公演自粛してた半年間も生徒やスタッフのお給料は払い続けてたんだろうし
そりゃ厳しくなるよねいろいろと
心配してあげなきゃね
0029名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 21:15:35.01ID:GbWbslun
それにしちゃあデリシュー金かかってる感あったなホームズも見せ方の問題なのか
大野くんつらいよね白鷺は好きだったけど
0035名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 21:55:40.48ID:p4ILBgbX
ハポン冒頭の映像演出好きじゃなかったな
舞台が明るすぎるからか映像2階からだとぼやーっとしか見えていなかった
0038名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 00:47:03.06ID:o1Xf5SSa
大野くんは少年マンガではなく青年漫画スミレコード付
やぎう初日不評なら逆に楽しみになったw
ムラでフルボッコ東京わりと好評なのは何となく理解できてしまう
ロシアンブルーと前田慶次とエルハポンが好き
信長は一分解釈違い
0039名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 00:51:16.73ID:07Pi5QGy
誰か岡田先生に引導渡してくれ
もう過去ショーに余計な手いれないで普通に再演だけにしてくれ
これで新作作る!とこよく言ったもんだよ
0041名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 00:56:45.28ID:7nbkB765
そういえばロマンスは完全新作だったね
モアダンはキャリオカとハードボイルドあるのは良いと思う
0042名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 00:58:01.89ID:vFlkg+Zx
前田はこの後いよいよクライマックス!をCM挟みすぎて
1時間半引っ張った展開が合わなかった
0044名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 02:29:48.25ID:jX0bUP6r
https://fujinkoron.jp/articles/-/4495
谷氏は、「日本の江戸とよく似たエドという町の、忠臣蔵によく似たオリジナル作品」

ああ
やっぱりなのね
0052名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 10:58:01.67ID:UNj/3dEx
大野先生個人的にヘイズコード以外好きなのないから、多分作風と自分の好みが合わないのかなあって思ってる
石田サイトーはショー作品の方が好きなんだけど、結構お芝居でも好きなのあるな
石田先生は語彙にむむむになる時あるけどw
0053名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 10:59:28.61ID:UNj/3dEx
あ、夢介じゃなくてバロックロックの方かw
ヤング谷のデビュー作はなんかトンチキそうで楽しみだ トンチキ好き
0054名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 11:13:14.04ID:OuU6wRQ8
タイムリープまで持ち出してきて若谷完全にヲタクなの実感した
ますます楽しみがなくなってくる
なろうの模倣みたいな話になりそう
0055名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 11:14:44.88ID:50N7P4z3
>>41
あれはやっぱり名場面だね
ただキャリオカ前はYou and the Night and the Musicが良かったな
ダンディズムなのに娘役だけってなんか矛盾してるしw

そういえば今回銀橋使いが少なくてパレード以外最少人数だった気がするけど
それも感染対策の一貫なのかな
0058名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 12:49:44.24ID:h9yyN22p
タイムリープっていうか正塚のパーシャルタイムトラベルが前前前世だったわ
タイムトラベルのつじつま合わせが強引だったけどコメディとしては面白かった
0062名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:38:19.25ID:hR1LImbZ
タイムリープとかロミジュリだとかキャラ変とか収拾できなそうなくらい設定盛り盛りタカヤおもしろそうだな
0064名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 15:44:22.06ID:VyFOY62D
鹿児島出身だけど桜華の薩摩弁は聞き取りにくかった
アクセントが違うからその言葉と認識できない感じ
ちなみに大河ドラマもアクセントに違和感感じることが多い
0065名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:02:18.15ID:+rUWtmVN
岡田レビュー本当つまんないからもう勇退していただきたいわ 
登板するなら別箱再演だけにしてほしい
0066名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:42:20.84ID:8G7s6rvP
>>62
しかも忠臣蔵まで混ぜてるから収集つくのか心配
あとクロノスケとクラノスケという別キャラが台詞で混乱しないかも心配
0068名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:33:40.89ID:pOTu4e0x
最近和物多いけど雪華抄の時にケイタマルヤマに監修に入ってもらっていて良かったね
新作だけじゃなくて劇団の衣装倉庫にあった物まで手を入れていてトータル400着だっけ?
原田くんが雪華抄フィナーレで組子1人ずつにあなたはコレって着物選んだの楽しかっただろうな
0071名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:02:08.03ID:r8T3v6rB
ゲバロはポスターがいいからちょっと楽しみ
ネバグバもどんな感じになるのか今から楽しみ
0075名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:32:43.78ID:rweemlOC
ゲバグロ
0078名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:01:41.61ID:kP8GO8Fl
バロック"ロック"なのかバロッ"クロック"なのか分からん
どっちにも掛って時計が関係ある話でカレーがロック主題歌歌いそうなのは大体想像つくけど
クロックロマネスクだけはマジで何やねんと解説読んでてツッコみたくなる
0080名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 23:34:01.06ID:6pE5jrkA
基本はバロック・ロック
でそのなかにクロックが隠れている
という言葉遊びだよ
バロッ・クロックだとしたらバロッてなんだよって話になるでしょ
0081名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:37:59.79ID:PfELwTKt
シティハンとファイフィバで指揮者違うって有り得ますかね?
誰が来るんだろう
0083名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:55:58.42ID:PfELwTKt
>>82
両方ですね
ソバージュの御崎先生が見たいです!
0087名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 07:38:04.41ID:nP0T51Fd
コルドバひとこロメロの
「その身に情熱を宿す美しいふぁむふぁタール」
っていうセリフ前からあったっけ?
闇に寒気がするってかいたらこっち行けって言われたので
0089名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 07:42:50.20ID:ieeoCIG4
>>87
樫畑演出です
ソファーの場面まるごと
ロメロをエバがパトロンではなく「恋人」と呼び(エバ母は「パトロン」のまま)
ロメロの設定変えたんですね
賛否はいろいろ
0092名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 08:03:35.96ID:nP0T51Fd
改変はいいけど柴田先生の美しい言葉遣いや情緒あるセリフが特徴の作品に
なんかキモイセリフをぶっこんでくるのはいただけないわよ
0093名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 08:07:06.56ID:7B8wGHHC
>>91
ロメロは「マドリードの少壮実業家」
「少壮」は20-30代だそう(ネットで引くと20歳-30歳とも)
↑の紹介は初演にはないが少なくとも前回からあった
「結構若いんだロメロ」とあちこちで激震(大げさ)があった(以前ね)

樫畑演出の意図は分かんないけど
女性の扱い方をモノ扱いするな的な時代の要請たらいうのもあるのかもですね
まあそれでも女性を手いけの花扱いは残ってるけど
0094名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 08:25:56.02ID:DzJexFY5
レス番がおかしいから書かないけど
コルドハはロメロとエバが恋人は違うわ
愛人 都合の良い女友達
恋人や妻にはしたくないけど契約で繋がりある関係やと
そこ割りきれないかな
そんか扱いだから余計エリオとより戻した ロメロ買い被りすぎやで
初演の二番手人妻と闘牛士
ロメロ格上げすな
0097名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:02:36.80ID:tUDNDUm7
ロメロを恋人にしてかれまどひとこの三角関係の形を強調したかったのかなと思った
私はあまりいただけなかったけど演者はそれぞれ頑張ってた
0098名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:20:34.04ID:YbxyLpQK
ビセントとメリッサの破滅的な愛とロメロとエヴァの打算的な関係とエリオとアンフェリータの祝福される愛
そしてエリオとエヴァの禁忌の愛が絡み合うからロメロとエヴァを恋人にするとビセント達が薄くなるよな
0100名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:24:24.70ID:Y6jN2AJK
かっしーはひとこに髭がなくてもいいんじゃないかと言ったのを
ロメロは髭あってこそというひとこの拘りでつけたらしい
0102名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:28:24.36ID:nP0T51Fd
ていうか恋人設定にすると
エバ…ビッチ
ロメロ…DV野郎
エリオ…ふにゃちん
となってしまいかねない
0104名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 10:35:23.40ID:X96ksESZ
「リカルドは恋人よ」は初演からあったセリフだよ
でもエバは本心からそう思っているのではなくて
婚約者のいるエリオに対して自分だって恋人くらいいると強がってみせただけ

ロメロはそれよりはもう少しエバに執着があったように思うけど
プロポーズはさすがにやり過ぎかな
0105名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:46:51.30ID:iZhGFitd
当時の上流社会じゃ男も女も恋人を持つのは良くあることだったしね
劇中に出てくる摂政殿下の王太后は自分の娘たちをスペインの社交界から引き離して育てた
将来の王族との結婚に備えて
0106名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:14:34.26ID:1ls8Uc5q
今回のロメロの恋人感が強くなったのは、母達が金に執着してるのが余計に強調されて真実を知るシーンが際立ってると思ったわ
0107名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:20:58.24ID:PfELwTKt
ファイフィーの稲葉
アルフィーの高見沢
0111名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:07:56.29ID:HpZwEr1o
モアダン衣装すごくいいね
0113名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:30:45.76ID:YyUc4L8b
でも、私結婚したかったなー
って、初演ではその前に前置きがあったんだね
なんか唐突すぎん?って思ってたけどパパからの忠告があった方がよりグッと来るよね
0114名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:32:14.06ID:YyUc4L8b
今回のコルドバは設定の年齢(16から8年後)に囚われてるのかみんな若作りでアンフェリータなんて小学生に見えたけど
もっとしっとりしたお芝居で見たかったな
0117名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:24:39.44ID:CLN2PzID
エバは難しい役だと思う
ゆうみも微妙だったのに、貫禄ありすぎな今回の配役では守ってあげたい感がなさすぎた
プロポーズでは悪女にしか見えなかったから、演出面かなり疑問
0121名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:36:41.28ID:CLN2PzID
悪女を男を惑わす女としたら、ポロポーズされて高笑いのくだりはまさにじゃない?
女主人として堂々と振る舞っていても、どこかに守りたくなる儚さがなければプロポーズ場面はしっくりこないし
高笑い含めて新演出がどうにも微妙だった
0122名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:57:28.35ID:j4HoB+Ky
高笑いはさすがに盛り過ぎかなw
うふふふって感じか
そのくらいないとだって「ファムファタール」だからw
0124名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 19:30:23.95ID:LGh1iJz1
パルムのせしこも男を惑わす無自覚ファムファタールでパトロン兼かれぴの大臣に結婚しよってせっつかれてる
って役だったけど破綻はなかったなあ
かっしー野口先生より芝居あかんくて美術的にも特に…て感じに思えるが大丈夫か
0125名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 19:39:58.89ID:RtrITIu5
あの場面はロメロにファムファタルとかクサイセリフ言われて笑ってしまって
その後にプロポーズされて戸惑う(確かここではエバ笑ってない)という流れだったから
見てて別に違和感なかったけどな
0128名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:26:42.71ID:B0jAUvJ6
>>121
本当に見た?
0129名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:16:21.32ID:CLN2PzID
すまんポロポーズw
ひとこの芝居はくさいセリフもなんとか心情伝わるんだが、まどかのエバがどうにも
華の方が正解出せそうな役と思ってしまったからなあ
>>124
パルムのせしこは違和感なかったね。芝居もだけど、演出は助けになって欲しい
0130名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:29:47.94ID:w5QQZChN
>>1
>表題の通りです。
>宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、
>楽曲・振付・衣装について語りましょう。

演出ではなく生徒の演技についての好みや批評はスレチですよ
0131名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:04:13.77ID:+Jpswh8K
>>129
なんだ、まどかアンチか
0133名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:11:09.45ID:WJMCSv8E
新演出のコルドバはプロポーズのくだりがあることで
ロメロからのエバへの執着と愛が強調されてエリオ、エバ、ロメロの三角関係がより明確になったし
その関係があってもなお互いに敬意をはらえるエリオとロメロの男同士の関係も際立ってたのが良かったわ

だがそれによりヴィセントの存在意義が薄まったという意見に一理あるのも確か>>98
0134名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:24:02.00ID:WJMCSv8E
プロポーズの新場面が入ることにより
年上の恋人兼パトロンからの私のファムファタールという愛の言葉は笑いを交えた返しでいなす大人な女性となっていたエバが
エリオとの再会で恋心を制御できない少女に戻っていく落差と切なさと
そのエバを守るために命を投げ出すエリオの哀しみと悲劇という描き方は新演出として個人的には好きだった
0135名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:35:02.02ID:h5T7rVF0
>>124
せしこ何やっても綺麗だったけど退団するまでひたすら棒読み芝居だったからきつかったわ
男役の時はちゃんと出来てたのに
0136名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 00:36:59.57ID:doaBoHEB
三角関係が濃くなった分ヴィセントは伯爵夫人との恋に溺れていく描写がもっとほしい
昔の演出のままだとあっさりしすぎじゃない?
0138名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 01:31:30.14ID:dbhZOL3f
そもそもコルドバは、芝居のテンポ悪いし、古くさすぎて。これ以上の思い切った新演出ができないのだったら、昔の名作として今回を最後に封印してほしい。もう観ているのがきつかった。
0139名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 01:56:11.00ID:NrsRIdvE

星組柳生理解不能、ストーリー頭に入ってこないままどんどん進んでいき置いてけぼり状態、愛月はこれが退団作でいいのか? 宝塚で演るのに星男達の魅力を殺してどうするこれは通えない、モアダンあと100回通える白燕尾パレードただひたすら星組子が皆美しい、芝居とショーの落差がまるで花組のアレだ
0140名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 05:51:26.05ID:5E2xiasB
柳生はプログラム一通り読み込んで臨んだ方がいいよ
モアダンパレードの前半がお葬式みたいで辛い
0143名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 08:17:24.89ID:EuqUfY8Z
贔屓組以外のプログラムいらない派だから柳生頑張ってついてかないとか
0145名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 08:51:25.71ID:jtC4I9py
自分が見始めてからチケットは千円以上値上がりしたけどプログラムはずーっと千円なの劇団頑張ってるなぁと思う
外部だと二千円くらいするし
0147名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 08:59:18.21ID:Mrepq4Xx
>>146
脚本が別売りになれば値上げといえるが
脚本カットしただけなら値上げとは言えない
食品でよくある値上げしないように内容量を減らすやつと同じだと思う
0148名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:04:54.83ID:7uOjoEiB
ルサンクとセットなら2000円だけどそれでも良心的な範囲だしな
どちらか片方だけというのもできるし
0151名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:10:17.00ID:9Q5GyP2l
柳生10年前に原作読んでいるのでついていけるわ
出家した千姫、敵討ち女子の夫らが悪者にされて処刑の仇討ち、沢庵出てる?エロ壺マニアマイナー加藤、ヒステリーゆら、加藤の腹心愛ちゃん、あっさりやられる沢庵の弟子達
0153名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:15:53.49ID:7uOjoEiB
ただの値上げにしないようにルサンクはたっぷり舞台写真と
誰が映ってるかのキャプションが付いてくる
0154名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:16:33.73ID:UO9gTE5X
実質値上げだけどロビーでポーンとお札一枚出してサクッと買えるのはありがたい
あと脚本は載らなくなったけど公演によっては印刷や中のポートレート凝ってることもあるし
0155名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:22:33.31ID:gK5RmQs8
プログラムに脚本載ってた時代は変更ありすぎて何やこれってこともあったからな
贔屓組ならプログラムルサンクセット買いで満足度高い
他組は滅多に買わない笑

ショーの脚本も見たいな
殿堂のプログラム展示が無くなってしまったけど桜嵐記の桜色のプログラム(おだちん談)も見たかった
0156名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:36:58.77ID:CyVhK92l
ルサンクにはロケットの全景写真を見開きか横1ページで載せて欲しいと常々思ってる
やって貰えないのは何か理由があるのかな?
たまに載ってても端が切れてたりするからモヤる
0157名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:39:49.52ID:7uOjoEiB
>>156
そりゃページは限られてるし
発表会の記念写真じゃないんだから生徒の格付けに応じた露出にしか
ならないよ
0158名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:57:09.77ID:MLUrq+sN
柳生は事前情報何もなしでも何となく分かるんだけど、詰め込んでるのか展開が早すぎてえ、もう死んだやんの連続
しかも取り立てて戦う訳でもなく女たちにメッタ刺しにされて終わるから弱いのかな?と思ってしまう
衣装はトンチキだけどまぁアリ、河底さんは日本物だと自分的には有りだわ
琴がトップなのに地味だけど仕方ないのかな
モニターの演出がとにかくダサいからあのせいでB級感出てると思う
あまり見せ場が無いように感じたな

モアダンは眠くなりそうと思ってたけど楽しく見れた
衣装も色合い好きだった

全体的にあまり銀橋使わないね感染対策?
とりあえず組子全員出てるのはやっぱりいいね
0159名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:58:39.27ID:JCRAyMuQ
3段組の一番下とかでいいからロケットの見開き欲しいのわかる
下級生は化粧の進化がすごいからプログラムとの顔が違いすぎる
0160名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 10:38:39.08ID:FV0icf1s
でもルサンクは大人数場面でも名前振すごく細かくしてくれるよね
顔半分とかしか見えてなくても
あれとても嬉しい
0162名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 11:37:47.59ID:8WhkHYSM
だよね
宝塚のプログラムは1000円であの内容はほんと安いよ
外部だと3000円近くして出演者の写真すら前回の使い回しで撮り下ろしなし、舞台写真も前回公演時とか普通にある
0163名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:49:54.22ID:8NhHrVzm
>>146
間違ってんで
脚本掲載は1999年の夜明けの序曲まで
(旧定価600円での販売は星のウエストサイドまでだけど脚本は著作権で掲載されてない)
1999年ノバボサノバから新編集になって脚本掲載なしで1000円
脚本載らなくなってさらに400円値上げの改悪があったんやで
1996年には500円で脚本付きでプログラム売ってたとかすごい時代だと思う

ちなみに、ルサンクに脚本載るようになったのも2002年から
1999年から2001年までは年末に脚本集といってまとめて販売されていたけど上演期間中に読めないから
すごい不評だった
0165名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:52:01.71ID:8NhHrVzm
>>159
見開くにすると折込部分にセンターが来るから
雪組だと咲ちゃんが本の谷間になっちゃって見えなくなるよ?
0170名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:18:31.89ID:XY/nWglT
ウエクミはオリジナルはワンパターンだけど
古い価値観で書かれたものの古い部分を取り除くのは真っ当にやるから
柳生みたいな昔のおじさん向け作品の舞台化はウエクミにこそやって欲しいわ
ウエクミのオリジナルはもうお腹いっぱいというのもある
0179名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 17:02:34.57ID:Fi31gWoZ
柳生って鈴木が演出助手に入ってんのな
wiki見たら最後に演出したのが5年前
なんで演出助手には入るのに、演出家としての登板がないんだろ?
0180名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 17:25:06.21ID:5E2xiasB
>>179
既婚者だったのに現役ジェンヌと出来ちゃって退団後すぐ結婚した後から
見事に干されてるのでそれが原因ではと言われてる
カイバウは縁の深いカイの指名で登板しただけと思われる
0181名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 17:32:19.31ID:WReMtCuc
当事者の元妻は愛も冷めてお金もらって別れてラッキーになったと信じたい
関係ない他人からするとキモい(|||´Д`)
2回目離婚無いともまた若い子にうつつ抜かさない保証ないし
0183名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 17:53:03.70ID:YhL9mxKR
外部でも食えると思い込めるような実績を作る前にやらかしてる(大劇デビューしてない)
出演女優(事務所から借りた商品)に手を出した前科者が何の禊もなく飛び出て食ってけるような温さは外部には無い
0184名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 18:13:43.56ID:5E2xiasB
大劇は1回やったよまとぶんのサヨナラ
なかなか香ばしい話で主題歌以外散々な評判だったけど
0191名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 20:02:45.48ID:k2UYC4ss
>>166
ほしいわ
そしたら下級生の顔が覚えられる

私が結構好きな下級生の子は、何故かルサンク運がなくて
4〜5人ぐらい同じことをしているメンツで、その子だけ他の子が伸ばした腕で顔が隠れたり
振付で後ろを向いているところを写されて顔が見えなかったり、惜しいところで名前が載らない
3場面ぐらい首から下は写っているのに、と不憫になる
0198名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 08:00:16.25ID:9qP7gr0q
退団した後ならまだいいけど現役中のジェンヌに演出家が手を出すのは生理的に嫌だな恋愛は自由だけどさ
0201名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 11:02:29.44ID:G+YqQO7w
オンライン売れ筋 9月23日 10時30分

1 TAKARAZUKA REVUE 2021(DVD付)
2 全国ツアー公演プログラム『哀しみのコルドバ』<花組>
3 ブルーレイ『シャーロック・ホームズ』予約
4 2021ブックマーク/柚香光 SOLDOUT
5 ポートレイトポストカード柚香18 SOLDOUT
6 歌劇9月号(2021年)
7 ポートレイトポストカード柚香19
8 ポートレイトポストカード鳳月11
9 宝塚グラフ10月号(2021年)
10 公演ポストカード/花組『哀しみのコルドバ』

11 2021ブックマーク/真風涼帆
12 ポートレイトポストカード和希1
13 ポートレイトポストカード真風30
14 ル・サンク Vol.217『CITY HUNTER』<雪組>
15 宝塚グラフ9月号(2021年)
16 ポートレイトポストカード真風29
17 ポートレイトポストカード月城11
18 2021ブックマーク/朝美絢
19 東京宝塚劇場公演プログラム『シャーロック・ホームズ』 SOLDOUT
20 ポートレイトポストカード水美8
0202名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 11:32:52.89ID:ZXjRln55
宙のシャーロックは本人でなくシャーロックになったつもりイギリス人の壮大なパロディに思える

アメリカやイギリスに凶悪犯罪あってフランスは無いイメージ
お国柄なのか
0205名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 12:15:17.86ID:6YCANmO+
えっとどっから突っ込んでいいのか
凶悪犯罪はホームズの19世紀末のこと?
19世紀初頭から大都市に凶悪犯罪つきものだから当時のロンドンパリは筆頭だよ
0206名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 12:25:43.82ID:PgcPXZTJ
柳生の琴の歌でONCE UPONの愛は枯れないとすごい似てる曲ない?
スカステ初日映像の最後の方で流れたフレーズが(未見なので曖昧)
0209名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 12:52:02.71ID:ZSzhVPcM
男役歌唱という音階的な制約がある中での作曲
しかもシーンもいわゆる大詰めとかだと、バリエーション難しいよな
何百と作ってる太田センセは化け物クラスよ
0211名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 13:04:55.62ID:/b7upHvQ
ポーのコヴェントガーデンとるろうにの赤べこも似てる気がする
比べたことはないけどイントロ入るといつも脳内がイギリスから日本に飛ぶから
0212名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 13:15:34.59ID:pWu2LMpw
ホームズは曲がよくないから通えなかったわデリシューも頭ぐるぐるする主題歌じゃないから微妙演出は良かったけど
0215名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:46:50.28ID:yt0Iu4Ng
ドリチェ中詰は自分もイマイチだった
和風テイスト系が元々好きでないっていう自分の好みと、見たい人をじっくり追って見られないのがつまらなかった
0216名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:48:04.96ID:ZSzhVPcM
デリシューが好みぴったりな人には、ドリチェはピンと来なかっただろうし
ドリチェの素材勝負が好きな人には、デリシューの単純に楽しい感は響かない気はする
0223名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 16:39:38.94ID:KyreBy8F
桜嵐記目当てで円盤買ったけどドリチェにハマった
最初はわからなかったけどとにかく曲が良い
しかし上の人と同じくライフはどうしても苦手
ライフが好きな人に見所や良さを教えてもらいたい
0231名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 17:55:44.09ID:HKNfuNus
知らんけど昔プラズマダンサーが取った時は
蘭とむ+ダンサー10人+最初のコーラス4人で
コーラス入れても15人の少人数だった
0233名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 18:14:07.61ID:YlUFBbyy
ピガールのカンカンは男1も娘1も男2も参加してない時点で団体賞は無かったんじゃないかなぁ
花詩集の100人ロケットみたいな例もあるけど基本その三人の誰かが芯の場面じゃない?
まあ併演のWTTの方でとれたしね
0234名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 18:22:29.22ID:PBrYe9jH
ピガールのカンカン全然記憶にないけどなんか凄いことしてたっけか
昨年度?はアナスタシア一択だと思ってたなw
0235名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 18:28:15.96ID:s3/+WZzr
人数制限なかったらもっと大カンカンだったのかなピガールも
WTT月の場面は2階からみたとき凄い綺麗で感動したけど休演あけの久しぶりの贔屓が覆面でガッカリの人も結構みたな
0240名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 18:49:47.47ID:WiEpfL+i
どっかで団体賞とろうと思ってみんなで稽古しました!
っていってるのきいて(キキだったかな?)
生徒もそういうの考えながらお稽古するのかあと思った
0241名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 19:01:41.12ID:Xsh86hkF
団体賞って忖度だと思ってるからこの話題長く続けたい組のヲタが引っ張ってるんだなぁとしか
0243名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 19:38:03.11ID:ntfLZFti
柳生忍法帖のセットの満開の桜は桜嵐記のご門跡様の庵の桜のセットと同じ?
芝居前半が満開の桜で後半は満開の紅葉のセットだった
0246名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:46:18.59ID:nV+UNXx4
シルクロードの団体賞は盗賊と宝石で取ると思ってたからダスカでびっくりした
ダスカ大好きだけど盗賊と宝石の方が感動的だったし菅野よう子だし
合唱じゃなくてダンスじゃなきゃいかんのか
0247名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:56:36.13ID:KC0YdsC5
>>242
観劇1回目が1階席1桁列サブブロックでこれは絶対2階からのほうがいいな!と思って
幕間に別日の2階センブロ席取った思い出
0250名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 22:58:59.76ID:UeVF04fq
>>172

かなり見たいぞ
0251名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 01:11:00.09ID:cmJDvM6t
>>246
初日にショーで話題になったのはダスカだから、その意味では納得
退団公演はトップ持ち味に特化した振付が見せ場になってるね
だいもんダスカ、たまきちミロンガ
0252名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 07:51:24.37ID:gBH6oAO6
指揮の先生って劇団専属?
西野先生が星組録音場面は特等席で観れるとかって自慢してるけど指揮してないんだから観客の邪魔にならないように頭ひっこめてほしいわ
0253名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 07:51:52.43ID:yPskavv1
>>170
ウエクミ、オリジナルの方がいいよ
エルベ通うのしんどかった
0254名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 07:56:11.90ID:ve4Xt6e3
>>252
録音の時は指揮者引っ込んでるから頭見えないけどね
だから指揮者見えないと録音だなって思ってる
アナスタシアの時はありがとう!頑張って!って思いながら観てた
0255名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 08:04:16.31ID:gBH6oAO6
>>254
普通は頭引っ込めてるんだけど今回のショーで録音なのに頭出してガン見してるとこあるのよ本人もツイで自慢してる
0259名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 08:36:04.54ID:qG/3a9Tk
>>253
エルベはこのスレでも個人的にも概ね好評だった印象
紅あーはこういうクラシカルというか絶妙に古臭いのも合うのかと感心した
ただ退団するカイの見せ場こそあったものの真ん中3人以外モブだったのは残念
0260名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 08:51:14.00ID:kStlQNgM
>>257
所属だっだんだ意外
基本的に劇団所属のスタッフは生徒と同じでSNS禁止なのか控えてるのかべらべら喋らないイメージだから
0266名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 12:03:30.16ID:w+A+cwxN
景子タンがFBしていて場所がアメリカになってたから辞めたのでは?!って騒がれたことがあった
確か舞音の作曲家との打ち合わせで渡米してただけってオチ
0269名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 13:23:31.29ID:iAdqZb9t
ウエクミオリジナルで一定水準叩き出す作家だから潤色ちょっと勿体ないと思ってしまう
ワンパターンでいいから贔屓組にベタな愛憎の方のウエクミが回ってきてほしい
0270名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 13:24:46.08ID:1+HP9a2g
まあ作風だからな
ウエクミが全方向ハッピーエンドのコメディとか出してきたら中の人が入れ替わったのを疑うところだ
0272名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 13:32:56.58ID:UBH5nfj+
知り合いのスタッフ(先生と呼ばれる立場)はネタバレや夢を壊すことに繋がるから実名でSNSなんて絶対するべきじゃないししてる人アホかって言ってるわ
0274名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 15:15:54.79ID:K1se+kLO
ウエクミのオリジナル全体的に苦手だけど
エルベはすごくよかった
人妻との忍ぶ恋とか性的トラウマ抱えたヒロインとか出ないし
0277名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 16:00:50.34ID:QNe24ohP
>>274
でもさ不倫願望あるんかなとか結婚したくても出来なかった恋人でもいたんだろうかってくらいいつも同じテーマだよね
身分違い、誰かの相手
自分が結婚相手なら創作といえどもモヤるかも
0279名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 16:25:51.86ID:K1se+kLO
>>275
そうそう。
潤色が良かったといいたかった
再演される程度にはストーリーに破綻を感じさせない話を、味付けするのは上手いなと
0280名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 16:32:50.23ID:1+HP9a2g
>>277
不倫じゃなくて禁断の関係、好きになってはいけない人とか
結ばれないとわかっているけれどみたいなのが好きなんじゃないかな
神々や桜嵐記などをみるに一夜限りとかも好きなんだろう
0284名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 16:46:44.70ID:8pxpkURO
やっぱウエクミ版ベルばらが見てみたいな
身分違いの恋、一夜限りの契り、二人で討ち死に
めっちゃウエクミ
0289名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 18:34:10.97ID:AdHMNOVL
武蔵と柳生は主人公の作中の立ち位置が違う
武蔵の主人公はナルトやルフィ
柳生の主人公は銀さんや五条先生
0291名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:09:18.43ID:jtw47r3d
ベルばら全組女性演出家で
花 景子タン
月 うえくみ
雪 さっしー(大劇デビュー)
星 小柳先生
宙 栗田ちゃん(大劇デビュー)
0292名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:29:03.23ID:cmJDvM6t
仕事がらみで一般の演劇ミュージカルかなり見るけど、ウエクミレベルのホン演出行ける人
ほとんどいないよ
国策エンタメ支援の韓国はスカウトしたいんじゃないかと思うくらい
0293名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:09:58.43ID:0lvH7TSk
official髭ダンディズーム
official髭ダンディズーム
official髭ダンディズーム
クール&ジェントルマ
0294名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:12:05.21ID:SzXNcnn3
どうぞ韓国行って下さい
ウエクミ信者うぜえ
私は辛気臭いウエクミ大嫌い
ウエクミ来るならベルばらでいいわ
0301名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:34:07.76ID:UPjWf+Bj
あなたが落としたのはこの金の◯っしーですか
それとも銀の◯っしーですか
それとも鉄の◯っしーですか
0306名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 23:14:18.26ID:qdL0/28f
トリコロールレビュー ベルばら
ロマンティックレビュー ベルサイユのばら
グラン・ステージ ベルサイユのばら-フランス万歳-
宝塚仏蘭西絵巻 ベルサイユの薔薇
パリ・スペクタキュラー ベル☆ばら
0310名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 23:48:18.35ID:20gL6AnT
>>306

> トリコロールレビュー ベルばら
> ロマンティックレビュー ベルサイユのばら
> グラン・ステージ ベルサイユのばら-フランス万歳-
> 宝塚仏蘭西絵巻 ベルサイユの薔薇
> パリ・スペクタキュラー ベル☆ばら

ビックリマークふたつってことはだいすけ?
おかだ
サイトー
小柳
のぐち

>>308
だいすけ
0311名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 23:53:48.49ID:Lmgx3jFG
>>287
あのトンチキぶり最高じゃん!
ま、マジレスするとあれが事実上の汐美真帆への餞だったかな。事実上とうことW主演みたいな扱いで。
次の大劇場公演から真飛よりも扱い悪くされてたのが気の毒だった。
0312名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 00:10:38.16ID:phmOGKN5
サイトー大好きな剣豪物2回もやらせてもらって両方クソ駄作ってまじで芝居作る才能なさすぎる
0313名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 00:20:07.14ID:C8/sccLx
サイトーのトウコ愛は異常だったな
トウコトップ就任の歌劇での祝い文が笑えるほど興奮して愛に満ちてた
0314名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 00:27:30.21ID:8uEBGVeq
花吹雪恋吹雪とか壮大な出オチ演目だからね。
だがサイトー君はあれでいいのだ。
超駄作でトウコの代表作にはとてもならんけど、主題歌だけはトウコの代表曲になった。
0319名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 00:41:19.28ID:GVjQEiCU
とうこは主演作が駄作やいわくつき(こだまっち)が多かったけど曲はすべて名曲揃いなんだよね
あとスカピンあてたのはマジえらかった
0330名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:52:17.79ID:wmRMEahy
ネイティブでものすごいスピードでしゃべりまくる
ムードあるシーンもしゃべりすぎで主役が死ぬシーンまでべらべらしゃべりまくって
お侍って口うるさい連中の総称なのか混乱するわあれ
0331名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 21:32:47.09ID:RYd8ZNAf
鹿児島市出身ジェンヌいなかったよね
タモさんの時に思いっきり西郷関連やったら良かったのにね
0334名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 23:26:59.51ID:H3YETTE7
桜華で鍛えられた星ファンたちが
その後大河の西郷どん放送時に
わかる!わかるぞ!ってムスカになっててワロタ
0340名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:00:37.66ID:ZumtfWpR
>>338
ほんとそれな
同時期に東宝とムラでピガールロケットとアナスタシアロケット見て
同じトリコロールなんだがと絶句した思ひ出
0341名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 09:31:35.67ID:jpNgx0Sk
アナスタシア衣装最悪だったからデリシューの有り難みがやばいアナスタシアオペラの紺のドレス、潤花デュエダンのやつだったらよかったのにって100回思った
0342名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:19:53.73ID:0/Zklm6M
まどかファンのうざいのは
他の娘役の衣装欲しがるところ
多分その態度が演出者にいいように遊ばれてる
まどかには一生変な衣装あてがわれる呪い エリザやれても予算削られてぺらい生地に一票
0347名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 13:00:30.47ID:NaJ6GTE/
柳生の河底衣裳は和物キャラ物としてあの派手派手な色味がハマってた
しっとりした内容ならふざけんなって思うけど活劇だと似合う
0349名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 17:51:57.18ID:s9t1Uzi7
最近でいうとエクレールブリアンの中詰とデュエットの衣装が素敵でさすが有村先生だなと思った
星組と有村先生の相性いい
0354名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:05:08.85ID:s9t1Uzi7
ねねがバルコニーできたピンクのやつとか可愛かった
たしかに舞踏会はちょっとだけど今年のよりはマシ
0356名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:09:12.41ID:GZvbZhaF
>>351
スター適性ではないね
外部の話だけど有村先生が担当した舞台で
とうこが素敵に大女優に着こなしてた衣装をダブルの濱めぐは四季ファンが全然良さを生かせてない、ノーマに見えないとか文句言ってた
0357名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:23:37.66ID:FgasDjCu
ピガールまじオシャレだった
有村先生加藤先生あたりはある程度信頼できる
月担だからロマ劇は多分2人のどっちかっぽいしいいけど、まじ三木ショーのほぼ確河底先生は辛い
せめて任田先生監修パターンで別の人来て欲しい
0359名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:27:31.89ID:+60vBVnn
演出家からこうして欲しいと言われてデザイン画描くから演出家にもよるなとつくづく思う 殿堂でみるデザイン画と実際の衣装の色が違ったりもしているし
大介はここ最近河底さん起用してないよね
0360名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:27:59.69ID:W5NunNxW
あーでも大津先生ドリームオンとNWで衣装やってたはずだから三木先生でデビューありえるかな
0361名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:16.37ID:W5NunNxW
ダイスケのやりたいとおりのものを素直に具現化してくれるのは河底先生だと思うから使えばいいのに
ギラギラギンギラと和物は河底先生にやらせときゃいいのさ
0362名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:33:20.57ID:rs5fTzHD
デリシュのパレードの真風衣装がすごく野口みあった
今までの真風が着た衣装では見かけない感じ
やっぱりデザイナーだけでなく演出家の好みとか指示は入ってるね
0363名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:33:51.26ID:FgasDjCu
nwって河底先生じゃないの?
でも、大劇場はファンシーガイ以外組んでないから別の人願ってる
まあ、任田先生も派手めな時はあったけど上品だったからよかった、三木先生の好みがぶっ飛んでんのかな
0364名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:37:54.57ID:lI3lmQjs
柳生の衣装はとても良いよね
派手和物の河底さんはとてもいいのでできるだけずっと和物担当してて欲しい
0372名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:52:02.40ID:0IiD+TQy
有村先生の衣装好きだけどfff真彩の衣装は最後の白以外はもっとなんとかして欲しかった
ウエクミの注文かもしれないけど退団なのに似合ってなくて気の毒だった
0373名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:55:55.33ID:FgasDjCu
>>372
なんかピンクのメイド服みたいなやつやばかった
なんでわざわざ1番似合わなそうなピンク持ってきた?って感じだったかつらとの相性かもだけど
カツラもうえくみ指定なのか真彩に似合ってなかったし
0375名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:58:45.31ID:FJMaxvWa
>>364
柳生の衣装好き
七本槍それぞれ個性的でカッコよかった
愛ちゃんのも役的にも長身に似合ってカッコよかった
なこちゃん花魁みたいな衣装可愛かった
ところでプログラムの椿の花どこかで出てきた?
0377名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:14:35.23ID:FgasDjCu
>>376
真彩は普通にデュエットダンスの時の衣装系が似合ってると思う 細身のやつ
msのブルーのやつとか個人的に良かった
0381名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:21:40.87ID:0IiD+TQy
確かに!タイトだけど周ると広がるようなシンプルなのが似合うのかな
NZMの白とかワンスデュエダンもパレードも好きだったわ
だいきほは白や紺が似合うイメージ
0383名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:24:23.48ID:FgasDjCu
>>382
大人っぽいのも可愛いのも似合うのは強みだよね
大人っぽいけどパーツが大きいから可愛いのも似合うのかな?
個人的に、真彩と逆でスタンダードなデュエダン衣装が鬼門な気がする
0385名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:44:37.86ID:YkV0CpBh
星組見てきたんだけど、モアダンディズムの演出眠くなるし、退団者に塩すぎない?ってなった。
岡田先生ってこんなだっけ…?
0388名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:52:12.78ID:n8sS0bxK
歌はハードル高いけど踊りでほんの少し餞別場面つくるのってそんな難しいことじゃないと思うんだけどね
0389名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:57:07.81ID:vKM3cnEE
河底先生の和物衣装目が楽しい
柳生十兵衛が基本黒装束だけど黒がラメ素材で深紅の刀紐と紫の帯と襦袢合わせが綺麗
七本槍も着物の素材や飾りや色全員バラバラなのになぜかいい
柄と柄!色と色!素材と素材!みたいな法則性ない感じが派手和物に合ってる
0390名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 22:12:52.10ID:+dflDif3
柳生はせおの片マントとかあかさんの片袖を通さない着こなしとか小物の色合わせとかもよく考えてくれた!って感じで満足度高かった
河底先生ずっと和物やってて欲しい
0391名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 23:46:37.43ID:bV6t3jGj
星組の柳生、雪組に贔屓がいる友達と行ったんだけど
観終わった後「河底は一生和物の衣装つくってろ!」とずっとデスってた。
河底先生の和物衣装デザインは認めてるが、ffの衣装が酷すぎて我慢できないそうだ。
0392名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 23:48:37.97ID:sMceZorV
>>352
ロミジュリは公演時毎に流行の若者の服装トレンド取り入れているから
高齢者や喪女が多いヅカヲタにはピンと来ない
0395名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:02:40.66ID:9FhCWAXO
おゆらのオーガンジーの白羽織に赤い模様が映えてるのもすごく綺麗だし、ピンクの打ち掛けも可愛い
河底先生和物あれだけ素敵に作れるのに稲葉と掛け合うとなぜああなるの
0405名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 08:50:49.46ID:bR/HsX+M
ピガール衣装ヒロインがモノクロばっかり着ててつまらなかったからここで絶賛されてるの解せない
0407名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 12:24:05.93ID:hsIWXbcZ
ガブリエルの衣装、カットやシルエットがすごく素敵じゃない
さくらが着るからまた映えた
原田先生が当初の不満から一転
衣装を着てからのさくらのガブリエルを絶賛になったのわかる
一気にイメージが固まったんだろねさくらも
0409名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:48:40.77ID:yEXjlxQn
ガブリエルは自立した女性だし
それ以上に男に可愛がられるだけの女なんてまっぴらという意志が強いから
可愛らしい色の服なんてたとえ似合っても選ばないキャラ
モノクロはピッタリだと思うけどね
0411名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 14:36:57.68ID:nsArfMvv
コレットはココシャネルとも親交があったし
映画のコレットもモノクロの衣装が多かったわね
0412名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:21:11.67ID:OzK7V1bv
カンカンのみんなの衣装も白黒で赤がアクセントカラーだったね
ガブリエルの衣装はデザインはみんなと同じで赤メインで装飾多め帽子も豪華
さくらはああいう派手な衣装よく似合ってた
さくらの衣装全部良かった
0415名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 22:45:01.76ID:dPylfRQC
娘役はリアルで50センチくらいだよね、常にウエスト絞ってるから内蔵の位置とか変わるのかな
布自体は伸縮性があるものなのか?
0417名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 23:42:58.38ID:GA3JmFjU
柳生で江戸で十兵衛とゆらが香を嗅いたのって
結局ゆらがわに香は移ってたの?
それとも十兵衛が嗅いでないからノーかん?

会津の地下でゆらが十兵衛に惚れるのが
唐突すぎて謎なんだけどあれは江戸の香が影響してる?
っておもったり、私に香は効かぬと
言ってるから効かないのかなと思ったり
あれは単に格好いいから惚れただけ?
0419名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 23:58:30.10ID:uUNveZ0i
>>417
十兵衛が1人城に乗り込んできたときに
階段上にいるゆらの表情が少しずつかわり
十兵衛に心寄せる様子が分かる
だから香の影響ではない
0420名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 00:03:39.25ID:dzAeqv2x
上手で見たからその芝居全く見れてないわ
客席によって見切れるような場所でそんな重要な芝居さすな
0421名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 00:11:13.96ID:7A2g9xMD
>>419
そうだとしても心の流れがわかる演出無いから
あまりにも唐突すぎてなんでー?ってなるよ
いきなり一目惚れしたってことかな
0423名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 00:20:22.15ID:Q/lsx2P9
>>421
原作では城に乗り込んでくるところがゆらと十兵衛の出会いで十兵衛の1人でやってくる事自体の男気にほぼ一目惚れ

舞台は花婿誘拐のところでゆらは十兵衛の姿見ているから、城で沢庵との話を聞いてるうちにその人柄含めた男気に一目惚れ

まあ何れにせよ一目惚れなのではないかと思ってる
0425名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 00:46:06.11ID:7lU/Eezu
目的のためなら仲間を犠牲にしてもなんとも思わない元カレせおに嫌悪感を抱いてる描写がその前にあるから対比的に見ると意外と分かりやすいよ
0426名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 00:49:00.56ID:69O6x93/
ヅカで娘1の恋愛要素が初見の人に伝わらんってさすがに演出下手過ぎるだろう
原作そのままやりたいってのは自己満足すぎる
0435名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 08:28:55.52ID:zEdl9fFw
>>430
シャンテでスヴィッツラでの真風と潤花の衣装見たら
ウエストや胴の厚みに差がなくてたまさくと逆の意味でビックリしたわ
0438名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:18:23.07ID:xtvzeZJ2
>>437
毎回じゃない
スヴィッツラは止めてなかった
ていうかシャンテ衣装展示で背中クリップ止めしてるほうが少ないよ
借りてきてる繊細な衣装をそう簡単にクリップ止めしない
0441名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:29:00.09ID:/50hCKV1
この間のシャンテの展示ってアナスタシアのショーの赤い衣装とホテルのスーツだよね
どっちも上着あってウエストわかるような衣装じゃないと思うけど
0442名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:35:17.20ID:zZAm0qnI
小柳って最近までポスターセンス悪かったよね?
はいからもなんか2人のビジュだけで盛り上がる感じじゃなかったのにどうしたんだろう
シャルウィでさえ並べただけだったのに
0443名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:36:04.74ID:zZAm0qnI
ロマ劇って衣装誰っぽい?加藤先生?
fullswingは河底先生だよね、、
0445名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:43:52.64ID:kg8fk9ZL
これだけ映画リスペクト強そうだと、役まじで少なそうだなオリキャラを結構入れて欲しかったけど映画だからある程度融通聞くし、そこまで映画ファンで見に行きたいみたいな人いなそうだし
0447名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:11:11.64ID:Jkd3mjxR
はいからさんが通るのポスターは原作の表紙だったか巻頭カラーをそのままポスターにしたと聞いた
0450名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:20:14.49ID:DF54Y3FR
>>449
なるほどね、でもいいポスターになって安心したわ
小柳先生セットとか衣装は別に変じゃないからいいや
めぐりあいのポスターがどうなるかは気になるね
0451名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:24:49.19ID:DF54Y3FR
映画よりドレスが豪華というか丈が長くてガチドレスっぽいね
0452名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:25:31.89ID:pO+aes6Q
トップコンビヲタなんだけどめぐりあいはわらわらいっぱいで可愛いのがいいな
あとひっとんは前向いてほしい
0453名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:51:32.61ID:zZAm0qnI
>>452
もうネタみたいになってるもんね、なこの横向き
横向きする意味ないのに横になってる
0454名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:52:29.30ID:zZAm0qnI
ポスターのロゴとかって演出家が決めるわけじゃない?
fullswingのロゴ可愛いなって思ったけど三木先生だからあんな感じにするかな?って思った
0455名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:02:12.38ID:M7nl+ZiH
なこは鼻が低いから横顔はそこまで魅力的じゃない
正面顔はパーツがきゅっとまとまっててすごく可愛いんだから正面向かせてあげてほしい
0456名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:05:26.68ID:QTtGARZE
>>454
演出家がこんな感じってデザイナーに注文してデザイナーが何案か出してきてそこから調整して最終的に演出家が決める

スーパーで売ってるようなお菓子のパッケージのデザインはそうして作ってる
0457名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:11:35.56ID:RgZfkFO6
次回以降の星組ポスターはせおが横顔担当になってことなこは正面か斜め顔で可愛らしく写ってくれれば良いわ
0458名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:11:46.46ID:CCzCYYuC
めぐあいのポスターなこ正面に向かせて欲しい
あと柳生で絡みが少なくて残念だったからことなこの可愛い絡み沢山見たい
トップコンビのあて書きが上手い小柳だから期待してる
0461名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:20:15.38ID:JfGAINhk
その前に王家でこれでもかってくらい濃厚に絡むしポスターも正面トップコンビバーンだと思うよ
めぐあいは再演みたいにワラワラがいいなぁ
めぐあいの衣装ってどれも凄い可愛いけど使い回しはあまりされてないイメージ
0462名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:20:35.28ID:zZAm0qnI
これだけ映画リスペクト強そうだと、役まじで少なそうだなオリキャラを結構入れて欲しかったけど映画だからある程度融通聞くし、そこまで映画ファンで見に行きたいみたいな人いなそうだし
0463名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:23:34.75ID:uUTyIAbN
そもそもロマ劇の知名度とファンの実態がわからない
小柳先生は役を自在に膨らませちゃうタイプだと思うけど
0464名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:24:14.84ID:LhAgL8Ld
めぐあいワラワラだったっけ?と思ってググったら普通に紅とスゴツヨ真風がいるだけだった
星はたぶん次まで3番手以降未確定だし載るとしてもせおまでなんじゃないか
0465名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:30:44.99ID:JfGAINhk
ロマンス劇場本家と同じすぎて比べちゃうと本家はやっぱりクオリティが違うというか金がかかってるなぁ
0466名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:34:26.68ID:zZAm0qnI
>>465
衣装だけなら本家より可愛くね?助監督感ゼロだけど
海のドレスも遜色ないというか丈が長い
0467名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:35:05.53ID:zZAm0qnI
役者は綾瀬はるかと坂口健太郎だもん比べたらそりゃね
0473名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:14:50.93ID:zZAm0qnI
原田は元々いいけど、ピガールも良かった
劇団がデザイナーでもつけたんじゃない?
星は演目的にオシャレにしようがない感じ
0475名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:28:53.44ID:+i4oMXZO
メサイアも似たような衣装だけどおしゃれというかスタイリッシュだった
原田はポスターに限ってはずっといいのでたとえ演目が柳生でも十分おしゃれに作るんじゃないかな
0480名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:54:29.74ID:6IjXQB0E
>>473
ピガールはデザインはよかったけど
ジャンヌが変にツリ目っぽいし頬骨消去とかがちょっとどうかなと思ったりした
舞台みるかぎりあのままでよかったと思うんだが
0481名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:59:29.35ID:zZAm0qnI
>>479
興行収入10億くらいだった気がする
アレンジして役増やして欲しい
メインのメンバーを変えなきゃ役増やしてもしっちゃかめっちゃかにならないだろうし
そもそも作品自体軽めの小柳だし
0483名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:02:15.39ID:52uL6aAP
東宝なら10億でギリ及第点じゃなかったっけ
少なくとも綾瀬はるかの代表作でも何でもないのは確か
0488名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:34:48.74ID:e34OMB2C
作品的にオシャレにならないね
原田先生に来てもらうしかない
0489名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:41:24.15ID:N0/lxvVj
機械の人って広島とかダレ
0490名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:10:55.99ID:Z7NgFldB
原田くんってセンスにかけては今ピカイチだと思う
毎回ポスターもいいし美術衣装演出がオシャレで外さない
個人的にオリジナル脚本が薄くて好きじゃないからバンバンショーやってほしいんだけどな
0491名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:13:00.69ID:N2/1FtSm
原田ショー見たいよね
曲のチョイスとかどこまでやってるのか分からないけどピガールはフィナーレオシャレだったし
洋物ショーやって欲しい衣装もハズレなさそう
0492名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:17:18.66ID:Z7NgFldB
オリジナルで人物描写や恋愛描写が描けないけど潤色は上手いからブロードウェイとかもっと見たい
今の星と原田くんでフットルースとか見たいな
プロミセスもいい感じの作品になると思う
0493名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:23:50.35ID:Z7NgFldB
雪華抄は初の和物レビューとは思えないセンスで本当好き
あれ以来ショーやってないの残念だよ
0494名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:25:17.18ID:hGx6Im4I
原田は薄っぺらいくせにロバート・キャパとかゲバラとか謎題材をやろうとするよりはピガールみたいなのに振り切った方がいい
0496名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:00.42ID:LT2XZ91Y
ジバゴって原作や映画も主人公含めあんなクズ男ばっかりの作品なの?それとも原田くんの改変?
0497名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:32:03.04ID:Z7NgFldB
薄っぺらい物語と人間しか描けないのに偉人シリーズとかハードボイルドな題材やるの本当に時間が勿体無いと思う
貴重なセンスの良さ発揮できるショーと潤色ものをやってほしい
0499名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 01:25:23.04ID:rGRlUvYy
>>475
原田は演出家デビュー作でみちこ史上最高にスタイリッシュな出来のポスターを作った時点でコイツやるなと思ったw
撮影に7時間くらいかかってちょっとした角度とかサックスの持ち方一つでもとにかく拘りが凄かったらしい
第二のイケコと呼ばれるホープみないな紹介のされ方を当時はされていた
脚本イマイチ海外μの潤色イケるで確かにイケコの後継者だと今なら思うw

>>476
みりゆきお披露目でみりおが気合入ってたしゆきも綺麗に撮れていてキキも存在感あるいいポスターだった
ポスターとプログラムの見開きでやっとキキが2番手らしい美味しい役かと思ったら違ったけどw
0505名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 07:11:28.76ID:6iBIAQgj
野口は選曲が今ひとつ
ポップスにしてもアイドルくさく浮くやつ選んでくる
大介ショーの選曲は好き
0508名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 08:13:07.94ID:nSU5O/8M
>>505
そう?ショー全体からは浮かない選曲してると思う
CBまどかの騙されないとかドリチェのkpopとか唐突さみたいなのがなくていいよ
0510名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 09:20:58.39ID:ZlUnhVV2
野口はみりおの月に迷い〜とかだいもんの雪に凍えた〜とか歌詞センスが最低で勘弁してほしかったわ
0512名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 09:43:28.99ID:krUpV2dp
BGは苦痛なのもあったけどすごく好きなのもあった
パリの傘さして踊るカレーとひっとんのとか良かったけどみりゆきのマノレテはすみれコードぎりぎり
0513名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 09:44:27.55ID:VOpH/+uj
そうね
本公演は全部見たけど当たり場面と嫌なのがあるから
贔屓組はもういいかな
他組で充分楽しめるからそっちでいいわw
0514名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 10:36:30.86ID:afRACxqa
>>512
マノレテは振りが下品だったしみりおの童貞臭とゆきの姉御感も悪いほうに作用していたたまれなかったわ
野口くんは男女の絡みやらないほうがいい
0515名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 10:45:16.43ID:hefl4vcI
野口は新規ホイホイだからこういう人もいるよ
ゴージャスなエレクトリカルパレードとハズかし歌詞で目くらまし
0517名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 11:52:39.16ID:U1w3g/DV
野口の歌詞は毎回毎回退団公演みたいなのが嫌
本当に退団公演ならいいけどお披露目から退団みたいな歌詞だとトップファンじゃなくてももやる
サヨナラショーのラストに使われるの狙ってんのかと
0518名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:06:23.38ID:zu5MTMu2
別にサヨナラショー利用狙ってても曲や歌詞がよければいいじゃん退団公演みたいで嫌だってよくわかんないや別に退団するわけじゃないのに
0519名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:42:59.10ID:WnSu9amF
退団用の最高傑作カード使っちゃうよね
自分が担当する組体制の完成形みたいなのやろうとする
0521名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:06:44.28ID:0U1fbIJH
サヨナラショーで使える曲があるっていいことだと思うけどなぁ
歌詞はSVが一番やべえなと思う
お披露目なのもあるが雪組子の照れが見える
0522名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:07:55.32ID:zehmb9c3
田渕くん照明暗めの緩急のないショーにならないか不安
生田くんショーはそんな感じだったな
0524名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:13:36.11ID:SidPGBGq
そういえばFFは画が暗いなと配信みてて思った
明るいショー・暗いショーの分類ってどんなもんだろう
0525名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:13:54.20ID:3GNNgMZo
デリシューは既存曲かつシャンソン多めなのによくやったなあと
シャンソンをラップアレンジと聞いた時はどうなることかと思ったけどさすがアレンジャー太田マン
0527名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:16:05.94ID:oDzB5o45
>>521
あてがきって事だもんね
退団だとその後に全ツとかで持っていけないし
SVは組子も歌詞に付いて結構話題にしてたから相当戸惑ったんだろうなと
0529名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:31:49.08ID:ZT53EisX
抱きしめてあげるは野口のデフォだから
エーエンであーさとありが抱きしめてあげなかったからここまで長引いてんるんや
0531名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:33:49.61ID:GmNAL/Lg
>>528
野口に限らず今の演出家ほとんどそう
もう少し言葉を推敲してほしいわ
ウエクミですら説明過多だと思うことあるし
0533名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:35:42.00ID:SidPGBGq
誰にもその人なりの特徴ってもんはあるさ
個人的にはブケタカとかエクレールブリアンに出てくる銀のバラというのは
酒井先生よほど好きなんだなと
0539名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:46:00.85ID:0U1fbIJH
あーさが泣き虫プリンセスとか歌ってる後ろで男役がイルカと絡んでるとこ何回見ても悪い意味で赤面しちゃう
0540名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:46:17.80ID:IeDa8rj2
大介ショーの歌詞めっちゃ好き
それこそ考えるな感じろで戦隊ものの主題歌みたいでテンション上がる
0541名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:48:57.30ID:BhDHr1hl
ショーの歌詞はなんでもありなんだって谷先生が言ってたぞ
マンテマンテディアマンテを聞いて驚いたと
0559名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 19:03:17.13ID:WnSu9amF
>>527
だいもんが普通に戸惑ったとか練習してたらいける気がしたのに
初日ざわついてやっぱりそうか、とか
ぶっちゃけまくっててリアルだったなw
0566名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 19:44:38.52ID:9H3oubNY
デリシューってそんな恥ず歌詞なかったよね話題にもなってない気がする主題歌のもう離さないからーくらい?
0571名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 21:00:00.13ID:RrJUiVUc
ずんは歌い方がねっとりしてるからセクシーな歌詞合ってていいんじゃない
あと実はそんなに細かく音取れてない気がするがそれもごまかせる
0574名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:07:55.61ID:kJgt/cIb
えっと 藍野さんからしくない歌詞ね
紫のベッドで手と手を絡め合い夜が明けるまで激しく愛し合おう()
について
0575名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:26:24.90ID:tCW/5Enb
デパートメントストア面白かったわ
演出家マサツカなのね
フィナーレはマジ鬱っぽくて好き
凱旋門の後ならこれくらい軽くていいね
0576名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:28:41.20ID:ezWe7CjW
デリシューは中詰潤花の歌詞もなかなかだけどあのドヤ顔見てるとどうでもよくなるw
快楽のまま抱き合い夜明けまで踊り明かしましょう刺激的な夜わたしと
0577名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:33:27.15ID:wY6ja9Da
潤花なんて赤いビスチェにダルマのSMクラブで男取り合ってキャットファイト繰り広げる客じゃん
競り勝った結果がケーキ型の円形ベッドの上で股開いてトップ様に挿入してもらってニカッする役
0579名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:46:09.04ID:Aph5XZGv
>>575
デパートメントストアから凱旋門の構成だよ
凱旋門で旗振って終わった後エンジェルが出てきてロケットが始まって涙が引っ込む
0584名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 00:31:18.15ID:rVkRCkgu
凱旋門のフィナーレはあれエンジェルじゃなくて白い鳩でしょう
ちゃんと本編からつながるフィナーレで好きだけど
0585名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 00:41:28.21ID:nTbqNH8S
凱旋門フィナーレに天使いたっけ?と考えてしまった
劇中に鳩は何処へと話していたからフィナーレに戻ってくるという流れ
0593名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 11:40:14.63ID:SNMiZjrQ
ハリーはショーよりお芝居の方が好き
石田サイトーはショーが好き

贔屓組に石田サイトー登板するときは
ぜひともショーでお願いしたい
0595名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 16:55:28.31ID:dDayxB/8
>>566
恥ず歌詞w
0596名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 18:56:39.13ID:5kZ1HiAv
SVみたいな生徒の芸名が入ってるの好きなんだがここ的にはあれ恥ず歌詞扱いなのか
他の生徒には歌えないその人だけのものという特別感あっていいなと思ってた
歌う人変わった全ツではちゃんと歌詞変わってたし
0601名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 19:28:29.66ID:9Joxuq/o
SVは
美しい雪の朝に告白しよう
ふたりだけのMIDNIGHT SHOW
欲望の花が咲き
とか咲の酷いと思ったw

中村Bはあなたの心に咲き香る
0602名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 19:30:32.99ID:GRRMv6L7
>>598
野口ショーっていつもお遊戯会か?みたいな簡単な振りあるよねw
スターが銀橋渡ってる時の本舞台で小道具持ってなんかやってたり
0603名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 19:32:02.87ID:1SN2OO0u
>>600
曲で聴いたらそこまで気にならなかったけど嫌な歌詞よなぁ
というか、むしろ嫌な歌詞だと思うこっちが野口くんより汚れてんのかな
0605名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 19:36:16.16ID:09w0afRb
SVは番手が上がるとどんどん過激になるように作ってある
初めての恋→内緒のデート→ KISS KISS→身体寄せ合って
腰 GUI→ 俺は獣に変わる
0616名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 20:21:04.91ID:kFzg3wxr
花びらをひらいてごらんよは下だと気づかない人もいるでしょ
気づいた人は大人というかエロ系の知識ある人だよね
そういう知識まったくなしで普通に育った人もいると思うよ
私はエロ系の知識ある人だけど
0620名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 20:30:48.27ID:BDWqEKt1
野口ショーは一度気になってしまうと、すべてが受付けなくなる人多いと思う
スターゴンドラ登場やら、してあげる歌詞連発に男役は必ずマウント気質
ケーンステッキもまたですかだからなあ
0621名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 20:37:47.07ID:sOIJXpfp
野口先生は贔屓にこんな一面や魅力があったのかという予想外な演出をしてくれるから好きではある
0624名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 20:43:42.96ID:5kZ1HiAv
エロ系知識はあるけど花男の歌詞がエロなんて思わなかったよ
花びら=ヴァ○ナって言いたいんだろうけど
あれをエロと思う人は汚れちまった哀しみに泣き濡れといてほしいわ
0627名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 20:56:05.20ID:rmQC17Y7
松田聖子の青い珊瑚礁だって花びら触れてほしいのって歌詞あるけど別に下ネタとは言われてないよ
考えすぎなのよ
0628名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 21:01:45.99ID:uX0OJpmj
>>612
しかも全ツでは明日も会おうかって歌詞が最後に来るんだよ
明日も会えるならそれぞれと別々で会えよダブルブッキングせずに
0629名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 21:09:19.43ID:5kZ1HiAv
>>627
そっちはちょっとあれだなと今思う
自分は花びらを開くについては閉ざしていた心を閉じた花の蕾に例えて
花びらを開いてごらん=心を開いてごらんって意味だと解釈してたから
(というか下ネタ秘めてるとしても表面上はそういう意味だよね?)
花びらに触れてほしいの方が下ネタっぽい
0630名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 21:13:27.12ID:0jSNRbfH
普通はなんか勘違いされそうだなと思ったらやめとくから
野口は超ピュアピュアということで
0631名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 21:25:46.23ID:KPi8lFO9
デリシューで濡れた花びら出てくるね
真風が歌う
イコール潤花
あんまりというか誰も取り上げないけどw
0632名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 21:26:05.13ID:QywFG/X3
これ思い出した

179 :名無しさん@花束いっぱい。:2012/08/06(月) 08:04:06.50 ID:JaXODzlV
歌劇コンガの座談会で
プロローグの蘭蘭デュエットの歌詞が色っぽいという話になり

だいもん「蘭の露が・・・とか」

いったい何を想像してるんだ!
0634名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 21:41:22.25ID:oBYsyyD6
お姉さん演出家が書く歌詞、企画したあの場面、振付、パリのブローニュの夜の森
「おしも」発想に決まってるじゃんそれ以外ない
二丁目にでも行ってみれば?女性を侮蔑するおしもの話が飛び交ってる
お姉さんの知り合いがもしいれば歌詞見せてみればいいよ
これワザとやってるねってきっと言うよ
0641名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 22:27:55.36ID:VjarL5yC
野口はいい場面とあかん場面が交互にくる感じ
流れが悪いって言うか
この場面の後になんでこれ?ってよくあるから冷めた目で観てしまう
0642名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 22:33:27.69ID:8lpL8eze
20回以上見てもデリシュー見足りなかったからデリシュー野口なら歓迎
野口くん作品に好き好きあるのはわかる
0643名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 22:38:12.36ID:GUzrCO8f
デリシューは凝った場面もいくつかあったけど
トリコロールとキャンディケーンは組子ファンじゃないと微妙だった
ああいうのバリバリのダンサーシーンならよかったな
0645名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 22:40:06.21ID:6d6cgGuB
デリシューは場面コンセプト統一感あって良かったな
野口くんの美的センスが好きなのでどのショーも目が喜ぶ
0646名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 22:43:28.17ID:948tabrV
トリコロールの場面は雪と花にあったあのよく分からない映像がないというのがいい
なんで星ではなかった余計なもの足したんだろう
0649名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 23:03:24.54ID:hn2gNtJy
デリシューは可愛い娘役がサンタ帽で銀橋並ぶところお衣装あまり可愛くなかった
最後にららのダルマ見たかったから露出あるのでもよかったのでは
0653名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 23:07:26.60ID:5kZ1HiAv
本公演と全ツのCBがそれぞれ違っててどっちも良かったから
アクアヴィーテが本公演と全ツでどう変わるのか楽しみ
同じショーでも出る人が変われば全然違うもんね
0658名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 01:33:56.50ID:pwsoUROI
だまされないまどかとか楽しい旅人ソングとか?

同じ場面でも演者(相手役)によってこんなに変わるのかとも思った
野獣のくせにいい人として受け手に見えたカレーが
リミッター外したみたいによりワイルドで奔放で魅力的だった
0659名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 01:39:26.51ID:POPOUIGY
CBは全ツ見て当てがきだったんだなと実感したわ
演者の個性や華やかさスター性重視なら大劇場版
実力重視なら全ツ版 ただしマイティーのパート以外w
0660名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 02:08:40.19ID:pwsoUROI
どうしても品のいいマダム顔の印象強いけど
聖乃もけっこう踊ってたよ
彼女も美貌が邪魔のタイプかw
0661名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 03:27:11.49ID:YnLyIF71
ジョバイロは演者への当て書き曲じゃないし全ツも使うって書いたら
華への当て書きだから絶対に使えないってここで猛反論されたけど
そんなわけないじゃん腹立つわ
0662名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 04:14:52.48ID:+k1xHp+h
>>649
えっらら好きだったけどあの衣装最高だったわ
ららの超絶スタイル際立ってたし生地の揺れ具合まで可愛いかったし
短いのに普通の席から見てた限り脚上げても一切パンツ
見えなかったのも凄かった
0663名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 09:05:34.81ID:TqNg7ab6
潤花のきわどい場面今までなら売り出し女装男子担当だわ
白城さんがラカンタータでやったテンプも初演は男役女子だそう
0665名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 09:29:04.35ID:GLV9rQmU
潤花ならアクアヴィーテであきもがやったタンゴできそう
歌うの減らしてむしろこっちやったほうがいいかも
0667名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 09:32:21.28ID:gihlVJmp
ジョバイロの大階段を斜めにクロスしていくところ大好きだから全ツ版だと階段少な…ってなっちゃう
0668名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 09:38:02.45ID:op3+gle2
>>667
わかる
ジョバイロは退団者色強いし大階段ありきの振り付けだし 絶対変えるんだろうなと思ったんだけどな
0670名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 10:26:57.65ID:vG+N+igj
>>665
出来る出来ないは置いといてあれは男役のあきもがやるのがいい
あの場面で潤花のニカ笑顔が飛び出したら台無しだわ
0673名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 12:29:31.98ID:uBtBwBJH
潤花のきわどい場面をこれから注目な若手男役にさせたって
きわどい理由が足りない色気補てんになる
潤花だと大人すぎてリアル
そこが演出家センス無いと思うねん
0674名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 14:11:14.12ID:rHHP8ECc
CBはなぜか大劇版の方が好きだったなあ
やっぱ当て書きショーだったんだなあって思った

アクアヴィーテはどうなるのかドキドキ
0676名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 14:43:01.24ID:jCj76X9i
CBは華あきらマイティーのがいいね
まどかひとこのがうまいんだけどそういうのとは違うだなと思った
0677名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 14:58:26.70ID:z3j3A/Oz
番手一つ上がるとかなら良いんだけど
真ん中3人メインで作ってあるのに2人入れ替わったからな
0678名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:39:45.06ID:vG+N+igj
CBのまどか見たらアクアヴィーテに新しく潤花の場面作るかなと思ったけど
大介は潤花まともに使うの初めてだよね
さてどうなるのか
0680名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 18:10:28.21ID:agblsJRO
ひらめの顔にバチバチ黒羽根直撃してるから銀橋で振り返りとか手繋ぎの振り付け減らして欲しい
0686名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 19:38:53.77ID:Ar/XGgzH
>>665
普通に考えて男1を娘1が弄んで捨てて立ち去るとかありえないでしょ
あれはあきもの硬質な美貌で成り立つ場面
おどれりゃ誰でもいいってわけじゃない
とはいっても決めるのは演出家だけど
0687名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 19:51:01.17ID:N/jrG7Kj
キャットファイトの娘1だから潤花なら全然ありだけど
福岡あきもの見せ場わざわざ減らす必要ないので却下
0690名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:23:08.62ID:3HSyA/pE
>>688
ジャングルオペラであーさとにわさんが親子になってて、男!?って逃げるところが父上!?って逃げてた
あとは最後に身から出た錆って言うのが反省なさい?かなんかに変わって、キスされてたのがゲンコツにかわってたな
あーさの鬘も黒っぽいのから金髪赤メッシュに変わってた
0691名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:52:37.44ID:XoLPuUdn
生田くん見た目までイケコに似てきた
コメントの写真もレスリーじゃないけど写真家クレジットつきだよね
0697名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 22:07:36.60ID:y4YLBp6E
生田くんは左右の視力の差が大きくて
片方は1.5ぐらいあるけどもう片方は矯正視力じゃないと厳しいから眼鏡なんやで
無駄に生田くん情報に詳しいんだ俺は
0698名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 23:02:32.64ID:J6uPRikW
>>675
とくに感じたのがひとこ
こちらのチームはちょっと気取ったフリにしてあるって言ってたの、似合ってたから
役替わりになってしまうと、どちらの良さも吹っ飛んで残念だった
0700名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 00:53:46.12ID:i8yz5vmv
うわー
カジュアルな服装で髪の毛ファサーっとさせてフラメンコポーズしたり笑ったりしてる裸眼の生田くんに激しく動揺ww
0701名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 00:56:09.50ID:/xxaXCxJ
うわー、生田恋愛対象みたいなレスキモい
演出家狙いの婚活女マジうざい
周りに打ち明ける前の気になる男子さりげなく話題にして周囲に被りや彼女炙るばれてる女が恥ずかしい
0703名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 08:11:19.60ID:5TDCWnSj
FFのあーさのシーンオチが変わったんだね
ああいうのがまずいっていうの最初からわからないもんかな
0706名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 08:34:16.61ID:xbh4t2KM
>>703
何がまずかったのか分かんない
男の女装?
男男のキス?
ムラの公演中もフォレノワール程非難されてた訳じゃないし不思議だわ
0708名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 08:40:04.21ID:ZAtEkixQ
年上の女達より若い女達を選ぶところ
男にキスされたことを罰としてるところ
かな?
今の時代の年齢差別や性別差別に引っ掛かるって感じかな
女装の男を嫌がる演出でもあるね
0709名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 08:43:44.52ID:AbdY/7WJ
フォレノワールより余程あかんと思うわ
ヅカヲタは婆が多いのかエロにばっかクレームつける
0710名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 09:25:12.37ID:wuPD7WY/
女装した父上にそれとはしらずムラムラしてワンナイする気満々だったのはいいの?
生田ドンジュアンもママ上とエッチしたから?
0714名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 12:23:28.83ID:xbh4t2KM
>>706です

お答え下さった皆さんありがとうございました
個人的にはキラキラ可愛い娘役を堪能する時間だったので深いところには意識が及びませんでした
演出家さんは大変だなぁと感じました
0718名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 13:43:04.55ID:/4Dnfkxt
宝塚は特に意味のないオカマ演出を好んでやりたがるけどそろそろ辞めた方がいいとは思う何も得がない
クラシックな宝塚大好きだしお慕い系の娘役好きな古い人間なんだけどそこに関してはアップデートした方がいい
0719名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 13:50:56.94ID:A3zZEZ3q
ちゃんと何が問題点かを理解して
的確に演出変更できる稲葉先生は信頼できるな

うわっつらだけ変えるだけだと意味ないしね
0721名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 16:17:16.93ID:iFvpW4i8
山下達郎のサンデーソングブックでプロミセスプロミセスの曲流れてた
コードが複雑、テンポも複雑ですってよ
0725名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 20:38:59.10ID:mDvmNbAy
山下達郎の番組で流れてたのはカバーバージョンっぽかったような
プロミセスプロミセスのブロードウェイ版のCDの17曲めの曲が今日流れたものだと思われ

かなみん樹里ぴょんが2012年にコンサートバージョンに出てたのね
0726名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 20:39:32.34ID:YzVw0+f5
>>722
梅芸は超チケ難なのかな
10年以上別箱全部外れなしだったのに初めて外れたわ
友会も梅芸先行2次共もダメだった
0731名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 22:03:46.81ID:8meaD1ia
みりおと紅の退団ご祝儀とかコロナ前なんだし、そんなのもっと前から決まってるでしょw 意味わからないw
0733名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 22:32:32.29ID:YzVw0+f5
紅とあーの鎌足はあてがきで良い夫婦芝居してて良かったよ
あのコンビにはあれが良かったと思うよ
リピはしなかったが
0738名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 22:51:00.85ID:7g1I4dOS
サイトー君ショー作家だから芝居だと人数少なめの海外μでも盛ってなんぼな使い方するよね
そのせいで舞台上ゴチャゴチャするけど
0743名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 23:49:50.83ID:M5KmUo9Y
>>741
東宝組だったから今日初めて生で観たんだけどものすごいゴチャゴチャでビックリした
CHは何となく覚悟してたけどショーが特に
ずっと数で圧かけにきてるみたいな
0744名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 00:12:58.39ID:qeJeCdHD
>>743
非路線ファンの友達が、初日は探すの大変だと言ってた。
西の友達にどこにいるか事細かく聞いて臨んだそうですが。
運の良いことに今日は西会員の真後ろになったので、双眼鏡の動きで
贔屓がどこに居たか完璧に探せたそう。それくらいごちゃごちゃしてる。
0745名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 00:52:55.01ID:eRyayxMA
クラビジュの時に衣裳とフォーメーションのせいで
一度目を離すと真風ですら見失ったの思い出す
0747名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 01:44:35.38ID:gliCZAzU
>>743
おまおれ
先週までと全然違って、集中できないのにめっちゃ疲れた
そういう造りだよね
クラビジュの銀紙衣装は懐かしかったけど最後のトプコンビ金紙衣装にも驚いたw
0748名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 04:24:28.52ID:8+vI8ZQH
>>743
FF数で圧分かるわ
でも路線しか使ってないからそれ以外は出入りするだけで全然面白くない
非路線ファンはこれ通うのキツくない?
CHはアドリブとかある分まだマシ
0753名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 08:18:02.89ID:vdBr4Ujq
CH覚悟はしてたけどほんとごっちゃごちゃで意味分からなかった
FFもそれぞれの演目はよかったけど、ショー全体の流れがぶつ切り感すごくて集中するのが大変だったわ
0755名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 08:31:05.41ID:eqdgXWJU
CHはごちゃごちゃしてはいたけど話分からないってとこは別になくない?原作未履修でも全然いける
わきの小芝居に余所見してる間にメイン話が進んでしまうみたいなのはあるかも
0756名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 08:40:11.88ID:ofUOIxaL
CH人物相関くらいだけ見ていけば何となるだろうと思って見たら予想してたより面白かったよ
でもさすがにあれだけゴチャゴチャしてて初見だと集中しすぎたのかFFはちょっと眠かった
何度か観たら小ネタとかもっと楽しめるのかもしれないけど、贔屓いないから一回観たらもういいかなってなる
0757名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 08:52:35.66ID:zOmy6f+N
FFは各場面人数が多いからか一階サイドとかになると重なっちゃって贔屓が全く見えなかったな
昨日はじめて二階でみたけど圧倒的に二階のほうが見やすかった
0759名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 09:24:57.73ID:T4TjvbG2
>>757
でもFFハット被ってる率高くて2階からだと判別したり表情見るの難しくない?
S席だとそんなこともないのかな
0760名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 09:32:53.00ID:Inr+k/aW
CH話分からないというのはないな
そういう人は優しくてディテールも全部飲み込もうとしてるのでは
刺身のツマは残していいんやで
0761名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 09:39:45.61ID:RZVRCvI3
CH、突然の回想や突然のサブキャラのコメディパートが結構あるのでどこがディティールでどこがメインかを見分けるのが大変で一回目は入ってこなかった
二回目からは自分なりに整理できて楽しかった
0762名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 09:54:11.65ID:qbybXYfi
>>759
ID変わったけど757です
私もそれ心配してたけど、2階S席からだとハットつばが広くないから判別は思ったよりできたよー
0771名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 10:48:00.83ID:SNnDkpau
>>761
ごめん、私が言いたかったのこれだわ
突然場面が飛ぶからどこがメインのスジなのかが分からなかった
あと小芝居に気を取られすぎたのかな。たしかに集中しすぎたのかFF眠かったわw
今回宝塚はじめての友達を連れて行く予定なんだけどどこまで予習してもらったらいいかな……と考え始めました。
槇村が死ぬ直前のアニメ5話まで見せればいいかな。
0772名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 11:08:25.87ID:Inr+k/aW
>>771
宝塚はじめてでCHにも特に思い入れない相手なら
主要5人と夢白と退団者について軽く解説しておいたら
トップありき娘1と2番手の役割云々システムを理解したほうが見やすい
0775名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 11:18:01.60ID:Wbrf5ZAn
>>772
ありがとう、そうします!
0779名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 11:33:34.89ID:XEs4X7xU
いたとは思うんだけどよく覚えてないんだよね
役が増えて生徒たちにはありがたいことなんだろうけど
0782名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 11:56:03.18ID:J3nuXur1
サイトーの原作への愛は分かるんだけど全部を詰め込みすぎなのはいつもの悪い癖だなと
もうちょいストーリーを絞れなかったのかな?
頭働かさずにぼーっと見れるって点ではいいのかもしれないけどね
0783名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:05:36.07ID:CH6NqoTU
自分はごちゃごちゃしてるのは良いんだけどギャグがひたすら面白くないのが苦痛FFまでモブが何してるかをぼんやり眺めてるわ
0784名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:06:18.43ID:W1Td7Fen
ジェネラルが死んでエンディングだーと思ってからがめちゃくちゃ長い
これでもかこれでもかと全部の筋を回収しに来る
1番唐突に出てくるホトトギスの花のくだりすら原作ネタだしじゃあどこ削ればいいのよと言われたらわかんないけど
0785名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:08:47.39ID:XEs4X7xU
役は多い方がいいし、シティーハンターは一応謎の存在というのが一応効いてはいるんだけど
でも省いて話を組むことも可能だったと思うしその方がすっきりはしただろうなあと
0786名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:11:39.47ID:B4Ol5O8+
>>784
わかる
最後の手紙の辺りはもう少し短くできる気がする
0787名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:14:54.65ID:dh4AK3jf
>>784
わかるー
夢白会見くらいまではわかるけど香がミックとアメリカ行く行かない云々とかあがちんの顔見せに槇村霊との会話に長いよね
0789名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 13:03:25.77ID:Wr88ityM
雪の次画像きたけど、ヴェネチアにつづいてコスプレ似合うな
美的センスだけは秀逸だと思う野口画像
0800名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:32:15.37ID:FFaSMJzf
さっしー、新公演出挟んでるとはいえ演出家デビュー作の次が東上ってスピード出世やね
次に続くのは栗田先生かな? まっちーと竹田くんはステイで
0805名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:35:29.90ID:zp1kFJ7b
龍の宮が東上でも良いレベルの作品だったしこれでまたバウだったら劇団どうした?って感じだから順当だね
早く大劇も観たいわ
0806名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 17:40:40.34ID:KMofNQ2x
いやあさっしーひとこにぴったりの題材持ってきたね
若手女性演出家の台頭ほんとに嬉しい
期待しすぎずかなり楽しみにしてるよ
0807名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 18:01:05.10ID:WUCCOV4B
栗田指田が暗すぎることから、町田を明るい担当として期待する人もいるみたい
そういう意味ではこのスレで言われてたように良くも悪くも唯一無二
小柳の後継者になれるか
0809名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:00:29.76ID:EoeDb8EE
宙組トプハ大好きだから再演は嬉しいが、
最後のセリフは花組仕様にしてほしいなあ
さいとーくんよろしく
0810名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:06:10.91ID:0MHw//yb
>>809
あれはお披露目あてがきで加えた台詞だから変更するだろう
ベディーニの去った後にバーにいた女性が追い掛ける英国版を採用して欲しい
0812名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:43:15.00ID:4fn9XM3g
ひとこ主演にギリシア悲劇をモチーフにした19世紀末パリの重厚な復讐劇を持ってきてタイトルに冬霞の巴里ってつけるの素敵なセンスだなと思う ファンタスマゴリーも洒落てるし
さっしーってまだ若いよね?知的だなぁ
0814名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:44:57.15ID:4fn9XM3g
冬霞の巴里ってタイトルがなんか世界観感じられていいんだよね素敵
ひとこ冬霞の巴里似合いそうだし
0816名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:57:30.80ID:xUOz0zs9
龍の宮が好評でハードル上がっちゃったのに
更にタイトルと解説だけでワクワクさせるのすごい
0825名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:05:22.81ID:675ZjMWg
王妃の館は明るかったんだよ田渕
モブ使わなくていい別箱ならいいお話書けるんだけどな
明るくてハッピーな田渕よろしく瀬央頼むぞ
0828名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:19:35.84ID:1iHN+v4I
夜じゃないよ影ツアーだよ
パリのショー観劇してたから舞台上は明るかった
夜道歩いてたのは銀橋
0833名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 01:04:18.45ID:iMcBa4QO
暗いと言えば夢千鳥も舞台上がずっと暗かった。ぽつぽつと部屋の装置だけが照らされてる感じで。次回作も同じ感じならそういう芸風と分かるけどどうなのか
0834名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 02:37:21.95ID:ho2CV9H0
ヴィクトリアンジャズ好評だったのはだいもんで田渕じゃない
脚本は散々だった
ヒロイン金庫だし
0835名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 07:16:05.86ID:ZlggDL7n
田渕の話出ると絶対VJアゲアゲするやついるけどあれも同じくつまんないよヌーしか面白いと思ってないから引っ込んで
0836名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 07:36:50.31ID:Ly/j407k
CSでしか見てないけどVJまぁまぁ面白かったよ
曲もいいし会話も軽妙な正塚コメディっぽい雰囲気でバウデビューならそれなりに期待されても良いくらいじゃない?
0837名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 07:39:46.81ID:vvLo4QJU
さっしーがバウ1回で東上は優秀って言われてるけど近年で他に誰がいる?ウエクミはわかった
0838名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 07:49:00.00ID:ho2CV9H0
脚本でちゃんと表現してないことを雰囲気と既成事実で
押し切るやり方が今の田渕の欠点そのまま
0841名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 08:01:37.60ID:isKHAini
くーみんはバウ演目月雲が大当たりして主演も強火推しのたまちゃんだったから
急遽東上演目になったということになっている
事実は知らん
0842名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 08:02:43.49ID:isKHAini
栗田先生大劇場デビュー作は贔屓でお願いしたい
贔屓が在団中に栗田先生デビューできるかな
0846名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 08:41:38.23ID:voItj39a
でもあれ主演がたまきちでヒロインがみゆっていうどっちも劇団が推したい二人だったからだよ
最初から東上だったら単独東上してない上級生からの風当たりも強かったろうし
忖度じゃなく評判だから再演しましたってことにできる
0850名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 12:32:28.38ID:fh1XVjt8
ウエクミは映像で見ると画面が薄暗かった
初期は叙情的な作品が多くて劇場の空気感ごと味わうから映像では伝わり辛いかも
0855名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 13:03:17.03ID:B3Yr4bXz
なんでやペキエノ名作…いや迷作やろ!
少なくとも主題歌が頭回る率はナンバーワンだペキエノ
キャッチャーなもん作るのは得意そうだからショーをやってみたらいいんじゃないのまっちーは
0859名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 13:51:10.22ID:lmfRXZ5Z
原田田渕ウエクミ谷あたりにもっとショーやらせてみたらいいのにと思うけど結構慎重よね
特に原田ショーはせっかしょう傑作だと思ったからもっと見たい
0865名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:25:45.18ID:8FJNNOpb
最近の大介ショーは微妙だと思ってるから芝居やってみてみて欲しいわ
0868名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:59:17.77ID:JKZUpImI
東宝のCH、音響やばすぎない?
当初ムラも言われてたけど、さすがに東宝きてまでマイクだ音だ気になるって
休演日挟んでるのに演出なにやってんだ
0870名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 16:01:35.13ID:xaJpVvqZ
>>868
わかる音響やばい 音がモコモコしててセリフが全然聞き取れない
組子の発音の問題というよりは、明らかにマイクから出てる音が変だよね
0871名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 16:12:05.11ID:B7gb38Tr
>>868
どの辺の席だった?
そりゃ席による違いは前からあったけどコロナの再開以降、差がひどい気がするんだよね
0873名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 16:27:24.08ID:VU2cy74s
IAFAで東宝のB席座ったとき最初のほう全然聴き取れなくて途中で内容理解するのを放棄した
そのくらいひどいときはひどい
0874名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 16:32:52.73ID:JKZUpImI
>>871
1階中程センターでプロローグからなんじゃこら状態
月も宙もそんなことはなかった
演出は総監督、音響含めてちゃんとまとめてくれ
0876名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 16:35:21.30ID:U3TooVAk
モコモコだとマイク着けてる位置だと思うけど
全体?それとも特定の人?
トップは流石に大丈夫でしょ
ピンマイクだと付け方でモコモコするけど
0878名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 16:40:05.40ID:JKZUpImI
>>870
PAバランスがとにかく悪すぎる
ピンマイクの拾う音がオケ&サウントに負けすぎ
一場に登場人物もセリフも多い演目だから、マイク数多いのはわかるんだけどなんとかして欲しい
0881名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 17:40:12.36ID:FbjaVrP0
>>697
いい無駄だ
0882名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 19:30:55.48ID:pNbqZ16z
公式の問い合わせから音量についてメール送ればいいのでは
ここで言うよりよっぽど効果あるよ
0883名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 21:25:43.56ID:/u2bY833
ゆうみちゃんがお芝居上手い洗脳やめて
上手く無いのにやたら絶賛するやつ
言葉にすれば真実狙っている?
0889名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 23:54:40.13ID:sOBPxfpm
>>885
生田:今までの人生でこんなに家にいることがなかったから、いられなかったんですよ。
家にいると気が滅入って滅入って仕方がなくて。

生田:武庫川を走って、あと山をあてどなく登った。

生田:そう、それでどんどんいろんな山に足をのばして…とかしていたら視力がよくなっていたんですよ。
ある日気づいたの、「星が見える」って(笑)。
今、左が1.5で、右は1回0.4に落ちたのが0.7まで回復しました。
免許更新の視力検査でメガネがいらなくなったし。


生田くん、面白すぎるだろ
生田くんは左右で視力が違う情報を書いた者だけど自分のなかの生田くん情報更新しておきます
0890名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 00:04:40.35ID:X+e81+2B
地元で山好きだから生田くんがどんな山に登ったのかとても興味あるわ
甲山は登ったよね
中山寺の奥の院や塩尾寺も登っただろな
宝塚って良い低山いっぱいあるんだよ
0891名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 00:44:06.65ID:FspztnUT
平野で育った人間には宝塚のちょっとした勾配も結構な運動になる
武庫川の川沿いがちゃんと整備されてるのがいいなーって思う
ずっとムラに行けていないので懐かしいし色々変わってるんだろうなぁ
0895名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 02:03:20.30ID:SsojTfgd
出演者のマイクの音量ってその場で上げられないものなの?
今回東宝クレーム殺到だし連絡してるよ
0896名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 02:51:00.59ID:w4QJwBB/
雪東宝見てめっちゃ聞き取りずらいと思ったけどやっぱ他の人もそうだったのか
なんというか音量の問題ではなく全体にぼわぼわしてる
私は2階中ほどセンター寄りだった
0897名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 03:00:56.50ID:W7yfzXub
生田君って学生の頃ティボルトやったことあるんだっけ
やっぱりね、そうだろうね、ロミオよりティボルトやりたがるタイプだよねと思った
0900名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 07:15:49.62ID:U4ls4dBz
今までの音の出し方だと舞台の上にあるスピーカーからメインの音を出してサイドと横から補助的に出してた
100周年の時は2階の上部はオケのみ一階からしか歌を流さなくて全然聞こえなかったことがある
音響さんの名前確認してみて
今までと同じ人かどうか
0903名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:37:20.74ID:i4igSvKz
>>889
自分もそういえばそんな視力だ
この前の測定で0.4まで落ちたが、その後眼科とか行ったりした時は0.7だった
単なる疲れ目による低下だったんじゃないかと
0905名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:41:24.58ID:i4igSvKz
>>885はこのスレ的にはその前のVol1の内容がおもしろいと思うよ
ドン・ジュアンの宝塚版、外部版の、翻案時の解釈の違いとか
0906名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:57:36.78ID:egSc0TN4
大劇場公演の衣装担当とかっていつくらいに分かる?
歌劇に載るんだっけ?
0907名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 11:03:22.84ID:lMtsCt8a
本公演なら普通にHPのキャスト→スタッフページで見られる
バロックロック以降はまだ出てないけど
0913名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 19:04:09.08ID:oIJWOwym
幕間にホタルさんに言えばいいんじゃないかな
チケットの座席番号聞かれると思うからチケット用意して
0914名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 19:27:31.53ID:+QgBs4sJ
>>913
劇場係もそんなこと言われても困るやろ
技術的なこと言われても
普段からなんでもそう簡単にクレームしてるん?
自分はストレス貯まらんし楽な生き方やけど
回りの人迷惑やから止めた方が良いよ
0915名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 19:37:17.37ID:1nt1ps+P
でもなんか雪って音こもってるなあって感じる頻度高い気がするそういえばfffでも同じように感じたしその前もなんか和物で聞き取れないなあって思った気がする
0916名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:02.78ID:D13uLI1a
おだバウの方の谷先生の良かった作品て何がある?
0920名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 20:09:28.93ID:oIJWOwym
>>914
言うよ
お金払ってるんだもん
一番楽しい状態で見たいの
劇場係が迷惑?だから何?
嫌ならホタルの仕事辞めなよって思うわ
ちなホタルは暇な時はお客様の声集めてるよ
0934名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 20:44:55.96ID:jdAHv1He
>>929
それはないwと思うけど、上にネモガチ勢がいたわ…
>>931
ああ、オリの中の琴とみきちぐのあたり面白かったわ
あとみち紅の暴走ぶりがすごい公演だったな
ある意味ものすごい息の合った1、2番コンビだった
0936名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 21:04:56.02ID:YftJo95G
おだバウのジャズって結局著作権どうなんだろう
ジャズ作曲家の著作権復活するみたいな話あったよね
月は次もジャズだし
0938名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 21:30:55.96ID:YftJo95G
スカステって平気なんだっけ
じゃあ大丈夫だね
0942名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 23:05:12.09ID:eH1t2PMT
>>928
東宝のほうが酷い
組子が芝居の喋り方変えないといけなくなってきてる
緩急つけると小さい声拾わないからね
市民ホールみたいな音響
0944名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 23:14:23.77ID:MzZ3KQuv
雪組今日やっと見てきたけど、チケトレや桶にチケット溢れてるのも無理ないわ
シティーハンターをサイトーにやらせたらこうなるな、っていう予想を裏切らないNZMの寒々しいバブルとコントシーンだけで本編作ったっていうやつだった
0947名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 23:33:37.64ID:MzZ3KQuv
>>946
ひまりが悪いんじゃないのに出てくるたびにもう勘弁してほしいと思った
既出だけどあれ次郎吉のたそとかがりりそのまんまだよね
0948名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 23:45:07.01ID:DQkGACCj
観る人に確認して来て欲しいんだけど
音が大きく出てるのは全面の舞台の上のスピーカー
ここが一番大きい音を出してた
その次が舞台の上手下手にあるスピーカー袖と本舞台の間
次に上にあるスピーカー
ここから音出てるか確認してみて
ここが出てないとワンワンすると思う
一階後部は基本的に音こもるけど昔よりこもってるのかな
0950名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 00:03:10.57ID:v2M4oPnU
だって宙東宝の音響さん昔から雪の音響やってた人だもん
潤花だけではあきたらず音響さんまで奪った
許さない
0951名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 00:15:43.72ID:PAPLHk0N
>>950
潤花の歌対応のために音響さんも組替えか
宙の歌レベルが普通だと思って仕事してた音響さんじゃ潤花の歌対応は無理だったのかもと思えば仕方ない
0952名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 00:17:23.50ID:jFYncUQM
というか台詞が聞き取りづらいのは生徒の力量もあるのでは
スピーカーから音出てないわけないでしょw
0956名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 01:25:17.44ID:vfaux1IN
>>950
ま?
潤花の歌はムラよりナチュラルだったけど
キキの声が良くなって何度かときめいたが音響さんの仕事だったのかな
0963名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 08:08:31.10ID:try32oLS
>>962
おだバウは誰も死なない
主人公に関わった人はそれなりに不幸になりボコられたりするけど取り敢えず死ぬ場面はない
なんで出会った人の多くが身を呈して主人公を助けようとするのか、ジャズ界隈で有名人だからか人格の魅力なのかその辺よくわからない
ルーカスが微笑むとなんちゃらとか君の歩いた後に勇気の花が咲くとかある意味宗教チック

こういう台詞言わせてたら観客は感動するだろうという甘えが透けて見える
ベテラン演出家なんだからもっと人間とドラマをちゃんと描いて欲しい
シリアスをもっとシリアスとして描いた方がラストに感動が生まれたはず
主人公とヒロインはもう少し不幸な目にあう場面があってもよかった
皆殺しで後味悪いよりはこれくらいゆるふわな方がいいのか
風間を信頼して色々やらせてみたかったことだけはわかった
0964名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 08:13:21.08ID:v2M4oPnU
そのぐらいのシチュエーションをこなせないようではトップ継承は難しいぞ
ただそこにいるだけで崇められる
そんなかりすま性がトップには必要

そんな谷先生の思いが込められた傑作がネモ
0967名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 08:19:48.69ID:y4SCiMLk
谷作品で過剰な台詞が多いのは昔からだよね
あと役者の熱量重視するから何か分からんけど必死さは伝わる
0968名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 08:42:00.58ID:jvUW1Ix3
ネモの出演者が皆モールス信号で話せるようになっててことある事に繰り出してくるの好き
合ってるのか知らないけど
0969名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 08:48:43.27ID:mBLR+H78
マスカレードの稽古の時、谷先生も定年過ぎて一線は引退したから谷カラーはやめた
って流れてきたよ
みなごろしは封印したんじゃないかな
0971名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 09:25:11.20ID:1KFOTZhc
>>950
音響さんも組ごとについてるの知らなかったわ
そうなんだ
もともと宙についてた音響さんはどこに組替に?
0972名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 09:46:09.93ID:1KFOTZhc
マスカレードホテルもエルドラードもフィナーレが好きだな 
マスカレードホテルは普通にお芝居の方も好きだけど
0973名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 09:51:06.19ID:try32oLS
おだバウもフィナーレとショー場面はよかった
なんせジャズのてっぱんナンバー使ってるから
0974名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 09:57:55.00ID:XBBvGO4I
雪ムラでは台詞聞き取れてた
とにかく小声が聞こえない
ムラのイメージで脳内補完しながら見てる
0977名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 11:44:14.57ID:jaHJBkrm
あんまり聞こえないならこんなとこに書いてないで公式に問い合わせた方がよくね?
複数名から聞こえませんって来たらおかしさに気付くのでは
0978名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 11:49:30.86ID:dbmqe26k
>>896
亀でごめん
東宝2階センター中ほどはオケや歌声が大劇場に近いレベルで聞こえるから敢えてその席を買っている
と言う書き込みを以前見たことがあるので今そうでないならとても残念
0983名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 12:13:50.10ID:ReaOfdxd
CHこれでムラやってきたの?というくらいこなれてなかったから前任時代より皆んなの出番や台詞量が増えたんだなと思ってた
あやなとあみはよかったよノンストレス
0985名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 12:30:48.41ID:/vnzxMT/
CHは咲以外の組子全員、仕事こなすだけで精いっぱいなまま終わりそう
ニュースの縣インタでも触れてたけど
コメディ間合い計る隙もなく所作もセリフも詰め込みすぎ
削る勇気もないわ、音響もダメだし出来ないわ、ベテラン演出なのにゲンナリ
0987名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 12:44:37.23ID:/vnzxMT/
なぜか咲はこなれすぎてスタイリッシュ冴羽
次元やった経験が所作で役立ってるとかいってたな
周りがバタバタだから、逆に浮いてるというかなんとも気の毒な感じだけど
ヨシマサはハリーのケイレブくらいののテンポを目指すとよかったのかも
0988名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 12:53:13.37ID:ReaOfdxd
浮いてもいなかったけど
いい加減な部分が痛々しかった
みちるとあやなとあみで何とかなってるようなもん
0991名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 16:29:38.75ID:A5TiEM1x
マイヒーロー面白かったし別にバタバタしてなかったよ
シルバー5だっけ痛々しい場面はあったけど
0992名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 16:36:12.63ID:5w76LQ95
マイヒーローはテレ東金曜深夜かネット配信してそうな番組の雰囲気があったけど好きだった
あれ見て何で役の上でのヒロインがひらめじゃなくて音くりなのかと思ったな
0993名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 17:56:15.32ID:B77shU0W
サイトー自身は自分のことユーモラスでコメディが得意な演出家だと思ってそうなとこがしんどい
毎度毎度よくもあんなダサくて寒いのばっか連発できるなと思う
0995名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 18:45:55.74ID:N0maRhWr
原田 ポスター
生田 有名作曲家を連れてくる
ダーイシ 寝てても話が分かる
大介 酒
景子 退団駄作のジンクス遵守
旧谷 落語
ウエクミ 人妻

サイトーの得意なことが思いつかない
0996名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 18:46:25.11ID:5ZdoEFoO
>>993
サイトーはたしか自分のことすごい作品は作れないけどそこそこやるタイプみたいなこと言ってなかったっけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 18時間 50分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。