結構久しぶりにアラフォー独身20年来の親友とのLINEのやりとりが
「いまの時代、電車に乗るなんてムリー
移動はすべてタクシー(経費)か車だわ」
「引越先のマンションのひとたちが職業聞いてくるけど実家の無名会社役員のワタシは、ど貧民で恥ずかしいw
みんな医師弁護士経営者など金持ちばかりで見下されてて辛いわ〜w」
「いまの時期の買物はすべて外商員に頼みまくり
それ以外怖くてムリー
デパート行きたいのに行けなーい」
「年末掃除が大変だわうち100平米はあるから」(うちもだよーというとスルー)
と一方的な主張トーク
私は数年前から現在実家で療養中の貧しい無職
我が家は親も病気になり、代々の外商全部やめて超質素な暮らしって知ってる
この親友の意図はなに?以前からこういう会話増えてきて合わなくて距離置いてたんだが
コロナ禍以前に買物で100均通った時に、引き出し用の収納プラケース買うのに付き合って貰ったら「アンタも落ちたもんね笑」とで言われたんだけど
これが親友の本音かな
無神経というよりわざとかな?
別にケースくらい100均でも無印でもどっちでもいいんだが