トップも…“団員50人感染”がホテル療養する宝塚の悲鳴

「週刊文春」編集部
2022/01/26
NEW


「部屋はほぼベッドで埋まっていて、1日3回、ノブに掛けられたお弁当を取る時しかドアは開けてはいけません。無症状で体は元気なのですが、何もすることがなく、閉塞感に押しつぶされそうです。遠征先だったため娯楽用品は持っておらず、家族に差し 入れを頼むことも出来ません」
 そう話すのは、宝塚歌劇団の生徒(団員)の一人、A子さんだ。

 実は現在、宝塚歌劇団は大きな“団員クラスター”に襲われている。

 A子さんは1月初旬、東京公演のために上京したが、同じ舞台に出演する演者からコロナの陽性者が出た。その後、自身も陽性者となり、都の指定する都心の隔離ホテルで療養しているという。

「私の他にも何十人も生徒が陽性になり、隔離生活を送っていますが、劇団からは『大事になるので公言しないように』と言われていて、劇団内でしか知られていません」(同前)

 東京宝塚劇場では、1月2日に花組公演「元禄バロックロック」が開演。2月6日まで行われる予定だった。だが1月7日、宝塚は花組の「公演関係者」に陽性者が出たとして、当面の公演中止を発表。


中止になった花組公演のサイト

 その後、東京国際フォーラムで1月10日に開幕予定だった「ODYSSEY」のため上京していた雪組からも陽性者が確認されたのである。