X



トップページ宝塚、四季
1002コメント269KB

心の闇スレッド976

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 08:37:26.94ID:3RWzuVCJ
人には言えない心の闇に
ふとした瞬間気づいてしまったことはありませんか?
とても口には出せない心の闇を語ってください
擁護目的のレス禁止
次スレは>>950が立てる要宣言誘導駄目なら
以降次スレ立つまで雑談禁止

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1684331748/
心の闇スレッド975
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1685455877/

心の闇スレッド973
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1684582019/

心の闇スレッド974
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1684994923/
0900名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 14:55:56.50ID:AzYz6End
まなとのシェイクスピアもたまに戻ってた@東宝
0906名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 14:57:10.14ID:QzVusQjv
ジェンヌのこと考えるとほぼ完売の今の時代の方がいいんだろうけど
チケットはあの時代の方がはるかに取りやすかったな
ムラならいつでも前方席買えたし、本人縛りの法律もなかった
0908名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 14:57:51.20ID:AF8UmZSd
キキの東上が他劇場で手売りされてたなんて夢みたいだよね
0912名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 14:59:00.50ID:Ic0PkLiV
今やもえこが瞬殺する時代
0913名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 14:59:30.84ID:yi0pQxby
>>900
初めてみりお観て他のも観てみたい!って言うからまさおとまー様の買ってあげたらテンション低くく帰ってきて他の組のはもう大丈夫…って言われた
王家だったかな?まー様のは
0914名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 14:59:33.35ID:upRfXzJ4
>>895
龍月東宝舞音はチケノルマ 50公演 売れ残った可能性があるのは300枚程度
2089席×50=103450席
103450-300=103150席
チケット1枚7000円とみて チケット売り上げ高は
7000円 × 103150席 =722050000円 【約7億2千万円】

早霧東宝雪ケイレブはチケノルマ 29公演
2089席×29=【60581席】 ≪舞音より42569席も少ない≫
7000円×60581席=424067000円  【約4億2千万円】
それでも決算に載るのは、大人気100%動員を誇った偉大な雪のケイレブ、舞音はガラガラだったそうで、宝塚というのは本当に面白いところですね
0915名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 14:59:47.33ID:YTjaPCAD
>>883
まさおはともかくとして
小川時代にトップになった人はむしろ時代で得してる方だからな
あんな恵まれた時代でも入らなかったならいつトップやっても無理
0917名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:01:28.73ID:leWBpZ+D
今と貸切り団体数が違うけどその頃とチケット代が変わってないの凄いよ外部はコロナ禍から値上げ傾向
0918名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:01:47.12ID:nfzOmw9g
タモトップ時代にヅカ嵌ってから全組見てるけど今が1番チケット取れないよ
0921名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:02:20.18ID:upRfXzJ4
>>895
たとえばムラの公演数ですが、星柳生は 63回、花バロは 53回、月ロマ劇は43回 星柳生と月ロマ劇では公演回数がなんと20回!も違います
大劇客席数は2550だから、
2550×20は51000
つまり100%完売までのチケノルマが、月ロマ劇と星柳生では50000枚以上違うわけ 小学生並みの算数がわかる頭があるなら、そこをきちんと客観的に考えないとね 
0922名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:02:57.95ID:Ft7Q0dk9
ハリポタなんか20,000円だもんね
0924名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:04:04.93ID:ASyBmIbk
>>902
やっぱ2.5の影響大きいんだ
私は見た事ないんだけど、2.5の俳優さんって2.5卒業したらグランドミュージカルとかに出れたり、俳優とかに慣れたりするんやろか?
0925名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:04:47.73ID:Zt2tG+Ut
結局、星組凄いって事ね
0926名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:05:28.32ID:QzVusQjv
でもあの時代は理事が各組に降臨とか無名の新人(カチャ)がシシイとか狂った人事もあったな
理事降臨は作品によっては良かったけど
0927名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:05:33.99ID:Q+VrBCpb
100周年より前の客入り思うと、チケットって結局宝塚自体の人気の影響が大きいというか、個人人気なんてほぼ関係ない気がしちゃう
だからチケットで煽る人の気が知れない
どっちかというとバブルも終わりか~みたいな気分になる
0929名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:06:35.82ID:ffTi1BLW
個人人気より時代と演目だね
0931名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:07:01.26ID:upRfXzJ4
>>925
どうでしょう
100%動員売り切った比較は、公演数やチケノルマ、人事体制が同じだからそこ意味を持つもの  
最近は劇団サイドが仕掛ける短期公演100%人気トリックにまんまと騙される愚かな塚ヲタなんて、ごく少数だと思いますけど
0932名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:07:33.90ID:sfq4VN88
ということで昔話はこの辺で
0937名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:09:51.03ID:2rFYBNtr
コロナが無かったら案外すでに舞台人気は落ち着いてたかもね
自粛中の飢餓感で今売れてるだけかも
0940名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:10:12.86ID:Hm4rUn+I
まさきちに構うのは荒らし行為
0941名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:10:40.90ID:f1MBAg8f
要するに昔のジェンヌはこんなに大変だったマウントして今はなんでも売れるから楽だよねって言いたいんでしょOGヲタが
コロナ禍なんて前代未聞の状況で一番大変だよ今のトップは
0942名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:10:47.56ID:Hm4rUn+I
OGスレチ
該当スレへ
0944名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:12:24.75ID:SWVUARoZ
1番大変な時代にこれだけチケ難なんだよ
今のトップも組も、宝塚凄いよ
0946名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:12:29.32ID:v2EsGImK
>>924
テニミュ最初期は出演者も大手事務所所属で人気出た層は映像の方に進出してた
今は2.5作品の数自体も増えてずっと2.5中心に舞台だけで食ってる俳優もいるし
2.5俳優の中でも上位層はクリエや帝劇の主演やるようになってる
0947名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:12:36.65ID:upRfXzJ4
>>925
そういえばどなたかが
ボニクラ1656×35=57960
赤と黒898×14+1249×11=26311
二人だけの戦場1905×12+1248×10=35340
デスホリ1972×25=49300
エクスカリバー1248×19=23712
だと言っておられましたよね これだけチケノルマが違うのに、完売を声高に自慢する意味がありますか?
0953名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:14:08.20ID:3BgWTJvq
うん、まさ基地以外は今が1番人気ある、チケット1番売れてるって言ってる
0957名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:15:11.66ID:U4M90l3g
まさきちおこ
0958名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:15:59.47ID:BD4hvYPw
まさ基地発狂中
0960名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:18:15.02ID:dacwJLs7
了解〜ここは現役スレ!
0961名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:18:18.11ID:IYzVkjxC
>>944
まさ基地意外にも不人気だったトップヲタが時代が悪かった今なら誰でも売れるみたいなこと言ってる人いるよ
単純に今の人達が優秀でそのジェンヌが残念なだけなのに現実見えてないよな
0963名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:19:44.42ID:0XmdVhl7
海外ミュージカルの時に東西長期公演にすれば良いのにな
オリジナル駄作の長期公演は嫌がらせ
0970名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:23:04.33ID:ASyBmIbk
>>930
>>946
2.5っていきなり出てきたから、あの大量にいる俳優さんたちは今後どうなるんやろ?って要らん心配してしまったのよね
まだ皆さん若そうだし
0979名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:31:15.23ID:v2EsGImK
>>970
いきなりってテニミュ初演から20年よ
斎藤工みたいに大出世したのもいれば引退した人もいるしアラフォーでも2.5第一線の人もいる
2.5出てきた時は若手が一時いる世界だったけど今は完全に一つの産業なってるから
0992名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:40:31.49ID:o320PJAD
ロナンと一番遠いのは咲カレーかな
れいこは若者はもうちょっとキャラじゃない
キキが何気にいけそうな気がするな
0998名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:43:58.42ID:96nQV+QC
>>993
ボニクラ1299×35=45465
赤と黒898×14+1249×11=26311
二人だけの戦場1905×12+1248×10=35340
デスホリ1972×25=49300
エクスカリバー1248×19=23712
1000名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:35.23ID:9nfAS75x
農民がぴったりだから面白いかというとそうでもない
ある程度キラキラないと観る側の視線定まらないなと思った
帝劇は小池徹平のキラキラ感や加藤和樹ねねの並びの良さが宝塚ぽくてよかった
楽曲の良さを味わう作品だから農民リアリティは最重要でない気もした
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況