個人的に気になるのは報告書にほぼ記載のない新公の自主稽古なんだよね
自主稽古って要するに先生不在で生徒だけで集まってやる準公式稽古という解釈なんだけど
お稽古開始日より前は個人的にやる予習だけだと思っていたので
あんなにやっていたのが意外だった
これが普段通りなのか今回だけなのか気になる
今回だけなのならその理由とか
長長は当然これに付き合わなきゃ駄目なんだろうし
お声がけや振り写しの云々よりこっちの方が初日前後にやるべきではなかった仕事だと感じた
振り写し問題のゴタゴタといい新公まわりは前回のも含めてもっと掘った方がいいのでは