X



トップページ宝塚、四季
1002コメント211KB

★劇場周辺のお楽しみは★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地方ファン
垢版 |
NGNG
宝塚でも四季でも構いませんが、劇場周辺のお食事スポット、
お買い物スポットを紹介してもらえませんか?
以前論破ちゃんにそんなのがあったのですが、あそこはすぐ
ツリーがなくなってしまうので参考にできません。
スターバックスや日東紅茶やマクドナルド以外に、皆さんの
おすすめ(とっておきでなくても構いません。普通の所で)を
教えていただきたいです。お願いします。あ、私はヅカファンです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
シャンテの地下。
綺麗になったよ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
四季ファンです。
浜松町の駅の中に回転寿司屋があるんですよ。
駅の中に回転寿司って珍しいなと思って
(東京駅とかのデカイとこならともかく)
入ってみました。・・・マズイ!(藁
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
地方の方対象という事でいいんだよね?それなら、銀座に来た時は
山野楽器にいってみよう。ミュージカルファンには堪らないほどのCDの品揃え。
あと、ぬいぐるみとかおもちゃ好きなら博品館(同じく銀座)は外せない
かな。見てるだけで楽しい。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
秋葉原だよ。アキバ!劇場を後にしたその足で
「よっしゃ!次回は録音・録画だ!」と心に決めて最新機材購入だよ!(藁
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
四季劇場近くのコンビにに行くと
結構俳優さんに遭遇しますよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>6
四季劇場ができたばかりの頃に比べて3倍くらいの広さになったとこでしょ?
密かに四季太りと呼んでいるのだが・・・
俳優さんも買い物してるよね
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
日比谷・銀座辺りでいい感じの美容院を教えて下さい。
敷居も値段もあまり高くないとこがイイです。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
四季劇場でマチネ公演を観た後は竹芝桟橋へGO!
風に吹かれながら余韻に浸る。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>8さん
銀座の福家書店のとなりに、SHAMPOOという
美容院がありますよ。カットが1800円で、安いです(^^)
ただ予約できないのでいつも並びます!人気店なので、
2時間ぐらいはザラです。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
質問でごめんなさい。
新宿で宝塚展をやっているそうですが、新宿駅からどうすればいけますか?
入場料とかはかかるのでしょうか??
行った方いたら教えてください。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
なるべく気軽に食事の出来るところ教えてください。
田舎人には・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>12
東京駅地下。いや、マジでわりと普通にうまい店もある。
地方から仕事に来てる人とかよく一人で入ってたりするんじゃないのか?
ファーストフードやチェーン店系も多いから
どうしても入りづらいときはそちらも使える。
電車乗り遅れる心配も少ないし。
ヅカファンも四季ファンも電車でほんの数駅でしょ?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いま第一ホテルって半券見せると20パーオフになるそうですが
行ったひといます?
ランチとかでも安くなるのかなー
0015名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
有楽町駅をお使いになる方。
一見廃墟に見える「そごう」の地下の中か料理屋、「小洞天」はまだ営業してます。
ここのシュウマイは本当にオイシイです。お肉ギッチリで。タンタン麺も美味。
シュウマイはお弁当としてご飯付きでテイクアウトできて重宝です。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
銀座で安くお手軽ランチするなら、ヤマハホール隣の
「お米ギャラリー銀座」2Fかな。ランチは混むけど。
美味しい炊き立てお米のおにぎりとか定食とか丼ものとか、
とっても安くて(予算500円くらい)お腹いっぱい。
ティータイムになると軽食メニューも充実して良いよ。
(私は鰻茶漬けが好き。)
マチネ後の小腹空いたときとかでも重宝する店。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
四季ファンです。
近く大阪と福岡に遠征行きますのでホテル情報きぼ〜ん。
ネットにいろんなホテルのページはあるけど
結局実際泊まった人じゃないとわからないことってあると思うから。
(なんか汚いとか、フロントの対応だとか)
もちろんその他の地方の情報もあったらおしえてください。

名古屋に行った時は伏見のビーズホテルってとこ泊まったんだけど
フロントはしっかりしてるし1階はコンビニだしわりと新しいからキレイだし
値段もお手ごろ(四季の会員なら割引もあった)なかなかよかったです。
でもちょっと駅から歩くので泊まりの大荷物もっていくのは疲れたかな。
一応私からの情報もひとつ。
0018名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
>16
「お米ギャラリー」私も大好き!
お米プリン(ババロワだっけ)も好きだなあ。
0019名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
東京宝塚劇場の側だったら
帝国ホテルのユリーカのパンケーキ。美味。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>19
ユリーカのパンケーキ、確かに美味だけど…
値段が高くないですか?
食べたのはずいぶん前なので正確な値段は忘れたけど
たかがパンケーキなのに?って驚いた記憶がある
さすが帝国ホテルだな〜って(藁
0021名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
20>確かに高いよ。でも観劇ってトクベツな日だから許すって感じ?
超長居できるので観劇後のダベリングに使います。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>17
大阪はあちこち泊ったけど、中ではドーミーインが良かった。
大阪にはふたつあるけど、新大阪ではなく難波の方。
最寄り駅は御堂筋線または四ツ橋線大国町下車徒歩4分。
近鉄、南海、JR各線灘波駅からだと徒歩10分。
大阪ビジネスパーク駅まで乗り換え一度で約30分かな。
ちょと遠いけどマンションみたいな造りで居心地よかった。
シングル7000円〜8000円くらいだとおもう。
部屋の風呂はトイレと別だし、キッチンとベランダもある。
大浴場まであって、洗濯機は無料。連泊するならここがいい。
難をあげれば、ホテル周りの環境がちょっと寂しいかな。
深夜の女性の一人歩きは避けた方がいいかも。
ドーミーは名古屋にもあってこちらは普通にビジネスホテルだけど、
基本的な設備は一緒だよ。そして何より劇場から徒歩5分だ!
「旅の窓口」とかで探してみてくれなり。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
このスレすごく助かってます!
有楽町、銀座あたりで他にも飲食店とか教えてください!
0024名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
>23
有楽町&銀座ってったら沢山ありすぎる〜。
どんなのがご希望ですか?カフェ系とか和食とか洋食とか・・・
0025名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
有楽町駅のフォーラムのカフェ・ヴィーン、ランチセットがお得だよね。
ハンブルグステーキが好き。ちょっとプラスするとケーキが付くし、
しなくてもコーヒーにチョコが1枚付いてくるから嬉しい。

エリザ公演の間、スペシャルメニューとかケーキとか無いのかなあ。
シシイ好物のスミレの花の砂糖漬け希望。

002623
垢版 |
NGNG
>>24さん
私はひとりで行くことがおおいのでひとりで気軽に入れるお店を教えていただきたいです!
学生なんですけど、ひとりで入れる所ってファーストフードぐらいしかなくて・・・。
お値段も格安な所じゃないと入れないんですけども・・・。
0027名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
最格安コースでお気に入りはコレ。あの辺のOLのランチコースでもあります。
@丸の内ミクニでパンを買う(フランスパンにベーコンが入って稲穂の形になったエピ¥150、
クロワッサンダマンド等の菓子パン¥180、ピザ等¥250が安くて美味い)
Aお向かいの「丸の内カフェ」(無料スペース)で缶ジュース,コーヒー等を買って食事。
 中国風のインテリアの中で寛いで和洋の雑誌、新聞を読むも良し。
 インターネットもありますよ(無料)
 朝は10:00〜夜は8:00迄開いてます。

お店も色々ありますが、今の学生さんだとどの位の金額で「格安」なのかな?
あと銀座と有楽町も夜と昼では価格がぐーんと違うしね。
0028名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
↑注)丸の内界隈、日曜日は閉まってます。丸カフェも。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
大阪で泊まるならリッツカールトン、ホテル阪急インターナショナル、ちょっと遠いけど帝国ホテルがおすすめです。
福岡はどこがいいでしょう?
今度博多座へ行く予定なので、知りたいです。
オークラが近いようだけど、どうですか?
0030名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
東京の四季劇場にJCSで何度か行く予定ですが、劇場外で
お勧めの場所や屋台(笑)等あったら教えてください。
コーヒーのTullys以外にはまだ入ったこと無いので。
003117
垢版 |
NGNG
>>22,29
ホテル情報ありがと。

引き続き情報募集中。
「私が社長です!」のあのバアサンの存在はともかく
APAホテルなんかも結構気になります。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>30
あの辺はホントなんにもないよね〜。
もう早めに行って例のコンビニで
俳優さんを間近で見るってやつをやってみるとか?(藁
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
青山やよいさんとか、まるちゃんとかみなさんコンビニで
お買い物されてます。
0034名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
>32,33
ありがとうございます。
やっぱりあの辺り無いのですね。
あれば繁盛しそうなのに。
でわコンビ魚血に行ってきま〜す。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
浜松町駅降りて四季劇場の反対方向にちょっと歩くとある
すんごい煙モクモクのやきとり屋、気になるんだよね。
うまそう。でもおっちゃんやらサラリーマンばっかでちょっと入りづらい。

あの辺では私もウェンディーズかプロントか、その辺ですましちゃうなぁ。
0036名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
>35
そうそう、トクに寒いと誘う風情だよね、屋台が。
あそこで召し上がった方の情報きぼ〜んぬ。

でもサラリーマンが仕事の愚痴で盛り上がってるのに
隣で四季話題(愚痴)で盛り上がるなんて・・・屋台が荒れそう(ワラ
003723
垢版 |
NGNG
>>27さん
教えていただきありがとうございます!
すごく良さそうなので行ってみたいのですが・・・丸の内カフェというのはどの辺にあるのでしょうか?
地図で探してみたのですが見つからなくて・・・。
私個人としてはファーストフードだったら500円までしか使えないなぁ・・・と思ってます。
きちんとしたお店でも1000円が限度かなぁという感じです。
0038名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
23さん
丸の内カフェは丸の内ミクニの斜め向かいです。
HPは検索すれば出てきますよ。地図も出てます。
一応貼っとく www.marunouchicafe.com

リーズナブルなお店だったら馬場先通りをフォーラムに向かって行った
ガード下に幾つかランチが安いお店があります。
*丸の内ミクニの前の新東京ビルにはスターバックスが入ってます。
*Cafe Essaはパニーニとドリンクのセットが500円位だったかな。
*フォーラム内のカフェ・ヴィーンもランチセットならコーヒー(チョコ付き)
 で1000円位で収まります。
OLの溜まり場ばっかり教えてる気がする・・・

*東京駅方面になりますが、学生さんでも独りで入れるオシャレなお店がズッカのお店に付随する
 ドラゴン・フライ・カフェ。850円のランチセットはスープ、今日のサンドイッチ
 プレート(サラダ付き)+飲み物。デザート頼めない位お腹が膨れます。お勧め!
 ランチは11時半からになりますが、お茶とケーキにも使えますよ。サンドイッチのテイクアウトも美味。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ズッカのお店というのはヅカのお店ということですか?
このスレ読んでて、役立ちそうなのですが、いまいち場所がわからないです。
でもメモります。
0040名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
>39
ごめん、まぎらわしくて。CABENE DE ZUCCAってブランドなんですよ。
ヅカねえ。確かにゴロが(藁

場所は丸の内仲通りと東京駅前を通ってる行幸通りの角。
改装中の丸の内ビルの裏。郵船ビルディングの一階です。
帝劇まで5ブロックですね。

0042名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
ありがとー。でも東京の食は「モトム」なのね。
私もモトムー!四季周辺食事所。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>35 >>36
あそこの焼き鳥は確かに、食べてみたい・・・
なかなか入ってみる勇気のない私たちは、そこから
程近い「オレたちの地鶏や」に行きます。
ダイエーの向かい、ちょっと奥まった路地に
面して佇む、小奇麗な居酒屋。
焼き鳥、鶏空揚げ、レバ刺し、鶏スープおじや。。。。
デザートも充実、お酒も旨い。
004423
垢版 |
NGNG
>>27=38さん
早速今日丸の内カフェ行ってきました。
私ひとりでも入れる感じで、とても助かりました!
コンビニとかで食べるものを買っても食べる場所がなくて困っていたのでこれから重宝しそうです!
他に教えていただいたお店も今度行ってみたいと思います。
0045名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
23さん
良かったです。確かに若い人にはあまり居場所が無い所だもんね。
フォーラムのガラス張りビル最上階もテーブルと椅子がありますよ。
地下のAMPMで買ってお昼を食べたりできます。まだあるかなー(椅子&テーブル)
夜は夜景がイケてますが、カップルとオヤジが多い;;;

>43
ヲヲ!そこ行っています!四季観劇後に銀座迄出ずに食事できるのは助かります。
デザート充実・・・いい響きだ。

0046名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
週末なのでage
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いいスレですね。アゲ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
土曜日にジーザス見に行ってきたけど
その帰りに例のオープンカフェ風一杯飲み屋(藁 をのぞいたら
四季帰りと思われるグループ2組ほど目撃。
勇気あるわ。あたしも食べたい、焼き鳥。

でもあの辺り居酒屋系ならそこそこにありますね。
今はチェーン店系居酒屋は子供連れ客も多いファミレス感覚だから
オッケーなんじゃないかと。
0049名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
あー、そこ私も昨日通りすぎた。一瞬入ろうと思ったけど止めて
銀座まで遠征しちゃったよん。焼鳥食べた方、お味と居心地情報きぼ〜んぬ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
足もみしたいんだけど、シャンテ地下と三井ビルの方のどっちがいいかな。やってもらった人いる?
0051名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
あ、やったやった!
三井ビルはあのQueenswayだよね。気持ちイイよ。手慣れてるし。
シャンテ地下はBody Shopの足モミ、同じ英国式なんだけどB.S.商品でやってもらえて贅沢です。
香りも何種類からか選べます。値段も変わらないし、雰囲気もこっちの方が落ちつく。
そのお隣の台湾式はまだやってない。ただ、外から丸見えなのは好きじゃないな。
0052名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
三井ビルってスタバ以外に使える店ってある?
三信ビルもディープそうですね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
四季のFAX情報でホテルの割引プランの情報を取り寄せたんだけど・・・
大阪のチサンホテルは四季のプランで予約すると¥7000
でもインターネット予約割引だと¥6000だぞ〜(藁
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
四季劇場周辺の食事所でオススメなのが、アジュール竹芝の隣のホテルにある
確か「築地なんとか」(←ごめんなさい名前忘れた)って言うレストランで、
シャブシャブが食べれるんだけど、夜は全品半額になるの。1人2000円
もあれば十分食べれるんじゃないかな〜?お酒の飲む人だと2000円じゃ
足りないかもしれないけど。。。 私が行ったのがだいぶ前だから、は半額
やってるかどうか分からないけど、ま〜、参考にして下さい。
0056名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
サンキュー。これでJCS後銀座迄舞い戻らなくてもいいわ。
半額かあ。お酒は飲まないので安上がりだ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
宝塚(ムラ)近郊で、良さげな宿泊施設ありませんかねぇ。
車で行くので駅のそばでなくてもいいんです。
楽の前日がどこも空いてなくて・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
有楽町駅(日比谷口)前のリプ○ンはいいらしいよ。
食べ放題やってるって。まだ行ったことないけど・・・
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>58
リ○d、店に入るも行列、入ってからも皿持って行列、
料理見る間になくなる、これを繰り返していくうちに、
餓鬼になってしまった自分にふと気づく。
そういう貴重な体験が出来る店。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
*四季劇場近辺*
アジュールの近くにある飲茶の店「Q楽」おいしいよ。
ちょっと、公演後は混んでること多い。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
日比谷?らんぷ亭(TT
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
四季?CoCoカレー(TT
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
大阪で泊まるホテル?大東洋(TT
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
らんぷ亭ってどこにあるの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
四季?吉牛(TT
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>57さん
私はいつもプチハウスです〜。
女性専用だけどねー。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
四季?泊まるところ?芝弥生会館(TT
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ビンボー人のレスは不要!
0069名無しさん@公演中
垢版 |
NGNG
ちょっと気が早いけど、
福岡の博多座付近に安く泊まれるオススメのところってありますか?
24時間営業のデ●ーズとかカラオケやさんとかマックとか、
夜明かしできるような場所でもいいです。

夏の雪組公演&秋のエリザベートに行きたいんですけど、
多分交通費だけでいっぱいいっぱいになりそう・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あげます
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
隣がオークラだよ。ちょっと狭いけど。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
博多座のとなりですか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
TULLY’S は、「タリーズ」と読みます。

0074名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
Tully'sのアイスクリームが好きだ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
TULLY’Sのアイスクリームは、
アメリカでは三つ星ホテルにしか置いてないものらしい。
雑誌に書いてあった。
なのに何で日本のTULLY’Sなんかにあるんだ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
宇宙人に会えるかどうか
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
↑ワラタ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
私の目には見えないらしい 宇宙人  
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
沈んじゃイヤン。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
さつまあげ
0082名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
有楽町だと、プランタン銀座の地下のスイーツが種類豊富で好き。
ハ○コに掲載されるけど、普通行けない場所のお菓子が沢山あってよく利用する。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
タリーズで、アイスクリーム以外にオススメは?
0085名無しさん@お腹一杯
垢版 |
NGNG
ベルジャンチョコ・・・好きだったのにあまり置いてなかったりする。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
フード系は?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ちょっと上げとこうかな。いいスレだ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
賛同してあげとく。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
マチネあとだったら、竹芝桟橋。
海を見ながら舞台を反すうする。
四季劇場の話ね。

むかしは貿易センタービルにも良く行ったなぁ。
夏と冬の数日間だけ(藁
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
「グルメぴあ」は結構役にたちます。
ttp://g.pia.co.jp/
0091名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>89
もしかして・・・・・・
コミックうんたらとか、ワンダーうんたらとか?(藁
あそこが会場だったのはかなり前だよね。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>92
そうねー(ワラ
0094名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
NGNG
チケ取りの後とか竹芝から国際展示場前までゆりかもめとか水上バスとかで行って
有明ワシントンの並びのビルにある坂井シェフ監修のフレンチバイキングの
お店に行ったりする。ちょっと観光気分に浸れるしなにより美味しいから好き。
水上バスの屋上で風に吹かれてお台場見物。でもチケットは飛ばさないように。
0096名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
NGNG
たまにあげてみたり
0097名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
NGNG
四季劇場いく途中に屋台あるじゃないですか。
一度でいいからあそこでお酒飲んでみたいのよね。
なんか、観劇後に無性によりたくなるのよね。
でも勇気がないからできないけど。
どなたか、あそこでお酒飲んだ方いますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況