X



たばこフィルターはどれがいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2005/06/26(日) 09:02:56ID:ruHiGF5K
ニコチン、タールなどを除去するフィルターが各社から出ていますが効果が1番あるのはどれでしょう。
また、価格の割りに良いものはどれでしょうか。
0051774mgさん
垢版 |
2006/10/21(土) 21:17:29ID:6+KwxAc9
ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ    
0052774mgさん
垢版 |
2006/10/21(土) 21:55:13ID:5WcK7Bcm
ファンネルなめんな
0053774mgさん
垢版 |
2006/10/21(土) 23:01:39ID:6YFZSgh0
アンパンが1番吸いやすい
0054774mgさん
垢版 |
2006/12/02(土) 17:25:26ID:fmEdfvYX
昔のラークは、フィルター部分に活性炭が詰まっていて、
何となく安心して吸えたのだが、今では普通のチャコール・フィルター

ニコチンは素通しで、ヤニ・タール分のみ減少率が高いフィルターきぼんぬ
0055774mgさん
垢版 |
2006/12/02(土) 18:10:54ID:kZ3fg3xU
直キャブだったらさ、それに対抗してエアクリーナーでも付けたら
いいんじゃないか?
クリーンな空気で燃焼させると美味いに違いない。
0056キンキキッド
垢版 |
2006/12/04(月) 18:11:38ID:VG23AKh5
火の用心タバコ一本火事の元!
喫煙者がいなくなれば火事は激減!
さっさと禁煙しろ!社会のゴキブリ!
0057774mgさん
垢版 |
2006/12/04(月) 18:46:44ID:mCRLYOCz
朝鮮人は黙りな
0058キンキキッド
垢版 |
2006/12/04(月) 19:12:37ID:VG23AKh5
喫煙者は禁煙しな!
0059774mgさん
垢版 |
2007/01/26(金) 12:45:26ID:CkgGEHBO
ショットガンってけっこう中のカートリッジは
ちゃっちいよね。セレクト25みたい。
やっぱり効果もそんなもんなのかな?
0060774mgさん
垢版 |
2007/02/05(月) 04:46:55ID:Sxctxsem
バイクネタおもんない
0061774mgさん
垢版 |
2007/06/04(月) 14:39:34ID:1w7gY8ZW
フィルターつけてロングピースとかHOPE吸ってる人は何でライトにしない?
0062774mgさん
垢版 |
2007/06/04(月) 17:08:38ID:zNP976kR
>ニコチン、タールなどを除去するフィルターが各社から出ていますが効果が1番あるのはどれでしょう。

フィルターや、「軽い」タバコは、発がんリスクなど、健康被害を軽減しません。

要するに、量切りのピースやホープを吸うのと、タール1mgなどというタバコを
吸うのと、リスクは何も変わらないのです。

フィルターやライトなどをしきりに気にするのは、要するに無知だからなのです。
0063774mgさん
垢版 |
2007/06/04(月) 17:30:46ID:GMgfBot4
>>62
フィルターを勘違いしてない?このスレでいうフィルターって
煙草の吸い口についているフィルターのことじゃないんだけど。 
0064774mgさん
垢版 |
2007/06/04(月) 17:43:44ID:zNP976kR
タバコに最初から付いているフィルターでも、別売りのフィルターでも
全く同じことです。
後付けのフィルターのような製品で、健康被害が低減されることは無いのです。
0065774mgさん
垢版 |
2007/06/04(月) 17:50:38ID:GMgfBot4
>「後付けのフィルターのような製品で、健康被害が低減されることは無い
のです。

そう断言する根拠となるソースはいずこ??       
0066774mgさん
垢版 |
2007/06/07(木) 17:52:29ID:2I7ezaK9
ねーよカス
0067774mgさん
垢版 |
2007/06/08(金) 00:54:15ID:FdaO0Hkr
ダイソーで売ってるヤシ殻活性炭パイプはなかなかいいと思う
0068774mgさん
垢版 |
2007/06/08(金) 01:01:48ID:o3VQj01h
HKSだね。やっぱり。
下がなくなるけど。。。
0069774mgさん
垢版 |
2007/06/08(金) 11:38:04ID:ThfiYhMP
最近のHKSはターボやマフラー以外に煙草フィルターまで売ってるのか
0070774mgさん
垢版 |
2007/06/08(金) 12:14:06ID:FdaO0Hkr
クルマネタつまんNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0071774mgさん
垢版 |
2007/06/09(土) 06:07:26ID:Z1f0gKbM
すげえこと教えてやる。
セレクト25にダイソーのヤシ殻活性炭パイプのフィルターが
ぴったりはまる。
そのセレクト25をヤシ殻活性炭パイプの胴体に差し込めば‥
0072774mgさん
垢版 |
2007/06/10(日) 13:56:35ID:dRjeppcP
とにかくメンソールが好きなので、メンソールのフィルタが欲しい。
名前は聞くけど身近に売ってないぜ。
0073774mgさん
垢版 |
2007/09/09(日) 17:48:17ID:vvfEuGrK
両切りのたばこ吸ってるんだけど
〜10本までっていう上限越えてもシガレットホルダーとして使うなら問題無し?
中のフィルター外して空洞にして使おうと思うんだけど
0074774mgさん
垢版 |
2007/09/19(水) 22:47:06ID:tNGqKZCf
フィルター使ってるけど、あまり健康とか考えてない。考えてたら禁煙するし。
持ってる部分がクソ熱くなるときがあるから使ってる。

でもつるつる滑るお(´・ω・`)
0075774mgさん
垢版 |
2007/11/30(金) 22:24:53ID:ThRlOvho
おれはフィルターマニアだが、CS5が一番効果あったな。
どこのコンビニでも売ってるアレね。
0076774mgさん
垢版 |
2007/12/06(木) 22:43:21ID:yffb3wF4
クロレラ入りのフィルターの方が
細身のベヴェルとかも挟めて好き。
多少ぐらつくけれど奥まで挟めばOKだし。
0077774mgさん
垢版 |
2008/01/29(火) 21:14:45ID:tJ5P0e67
CS5は、割高。
0078774mgさん
垢版 |
2008/02/12(火) 11:30:58ID:2pv5NKiT
アクアフィルターでしょ。
10本400円は高杉やが
0079774mgさん
垢版 |
2008/02/19(火) 18:51:41ID:J4a/4par
身近な奴が読んだら身バレしそうだけど俺使ったほういいかな?
過去に携帯のアンテナの先っちょを数カ月かけて割ってしまったからフィルターは使わないほう良いかな?
http://p.pita.st/?m=i34w7zva
0080774mgさん
垢版 |
2008/02/23(土) 04:47:36ID:77EDrJJ0
なんでこんなに噛んでんのさw
フィルターなんて使い捨てみたいなもんだし
とりあえず使ってみたら?
100均とかなら沢山入ってるのあるし
0081774mgさん
垢版 |
2008/02/26(火) 22:02:39ID:w3+c1km2
家で吸うなら
・ドリンク剤の空瓶に水を入れる
・チルチルミチルをタバコ差込口を水につけてそのまま少し吸う→水から出して吸い口から吹く
・タバコに火をつけ、タバコのフィルターに水をつける
・吸う

これ最強
0082774mgさん
垢版 |
2008/03/19(水) 00:24:32ID:oSJd4WNB
ニュークロレラフィルター
0083774mgさん
垢版 |
2008/08/05(火) 08:46:50ID:4WQe05pg
ニュークロレラフィルターと
10個はいっいる青いケースのやつ
ドッチもコンビニで売っているけど
ヤニ除去はどちらがいい?
ニコチンはどうでもいいからヤニとれるやつ。
安いに越した事はない。
0085774mgさん
垢版 |
2008/08/17(日) 07:12:22ID:7kFYq1+f
ニュークロレラパイプのフィルター汚れたらティッシュまるめて詰め替えて使っている
貧乏なのにタバコやめられない。
いやタバコやめられないから貧乏なのか。
0086774mgさん
垢版 |
2008/09/06(土) 14:21:19ID:e/1Dj+aV
たばこによるんじゃね?
0087774mgさん
垢版 |
2008/09/19(金) 04:49:37ID:8u0R5EtK
100円ショップにあるセレクト25ってどうですか?
0088774mgさん
垢版 |
2008/09/19(金) 06:29:16ID:WYuA71nu
どのスレを開いてもキチガイ嫌煙者が張り付いてるな
本当にゴキブリキチガイなんだろな
0089774mgさん
垢版 |
2008/09/21(日) 17:43:56ID:FItR8Qc0
>>85
俺も。
詰めるものはティッシュだったり
嫁の化粧用コットンの端っこだったりするが。
0090774mgさん
垢版 |
2008/10/23(木) 02:19:42ID:iXZGnboT
CS5とバイオ・パイプ使ってるけど結構いいよ。

吸い心地もあんま変わらいし。
0091774mgさん
垢版 |
2008/10/23(木) 02:21:35ID:iXZGnboT
↑訂正

変わらないし
0092774mgさん
垢版 |
2008/10/23(木) 04:06:38ID:xdR/kzl1
>>84
セレクト25にはまるのは
ダイソーのならかしわ活性炭フィルターだよ

ピッタリはまる高級感はまるで無いけどw
0093774mgさん
垢版 |
2008/10/23(木) 10:40:13ID:r3SZa/b+
windsの短い方、10年くらい愛用
以前はJTブランドだったが
名称同じで、製造元が変わり通販のみの取り扱いになった
2ケース取れば、送料無料だが
1箱(5本入り)×30×2ケースで金額が6000円
約10ケ月で消費していたが、ここ2ケ月は
購入が面倒で、CS5、バイオパイプを使っているが
吸圧が違うのか、舌が荒れている
0094774mgさん
垢版 |
2008/12/31(水) 18:49:08ID:krELuFze
半年ぶりに喫煙開始で、ヤニ除去効果を期待して
ショットガンを買ったよ。
効果は結構あるように思うけれど、タバコ持ってる方の
指につくニオイには効果薄いな・・・
0095774mgさん
垢版 |
2009/01/15(木) 03:49:08ID:6QARfcZA
>93
winds、近くのコーナンで売ってるよ。
0096774mgさん
垢版 |
2009/06/07(日) 04:52:19ID:kFkbBPZJ
CS5は独特の風味がつくので好きになれない
0097774mgさん
垢版 |
2009/06/07(日) 08:03:44ID:1TY47ALc
俺もニュークロレラにティッシュ詰め込んで再利用してるんだけど
段々パイプ臭くなるから台所でキッチンハイターで漂白してたら嫁に叱られた
0098774mgさん
垢版 |
2009/06/11(木) 15:01:14ID:Kn+zARsh
このスレで見ましてショットガンを買ってみました。
すごく良かったです。なかなか売ってないですけど…。
CS5よりマイルドでした。
0099774mgさん
垢版 |
2009/06/13(土) 13:03:48ID:ruN2PHw3
>>54
ニコチンはタールに含まれる成分の一つだから、
難しいんじゃないの?

と、3年前にお返事。
過疎板ならではだなぁ。
0100774mgさん
垢版 |
2009/06/13(土) 19:25:55ID:vabKOz/w
100get

やはりチルチルミチル最強!
味が全く変わらんトコが良い
0101774mgさん
垢版 |
2009/06/27(土) 13:04:08ID:jLSUfUnY
ショットガンみたいな使い捨てじゃないフィルターは何に入れて持ち歩いていますか?
0102774mgさん
垢版 |
2009/07/14(火) 06:20:08ID:AbvPb2y5
>>101
包皮の中
0103774mgさん
垢版 |
2009/08/20(木) 06:46:00ID:h05DTIf8
ピアニッシモのフィルター千切って三等分してCS5の中に入れて使ったりする
大きさがぴったり
バットやピースに適度なメンソールが効いて夏には良い
0104774mg
垢版 |
2009/08/27(木) 19:43:56ID:oAZKgztf
貧乏な俺は手巻きのフィルターにコピー用紙15mmに割いたのを巻いたのを使っている。ぜんぜんフィルターになってないけど。
0105774mgさん
垢版 |
2009/08/28(金) 01:37:05ID:d6FdA1Yg
甘いタバコが吸いたくて、アークロイヤルやブラストなどの着香物を買ったんだけど、香りは良いけど普段軽いの吸ってる自分にはちょっと重過ぎた…
ニコチン・タールを大幅に軽減できる優秀なフィルターないですか?
あまり本数吸わないので割高でも構わないのでオススメ教えて下さい
0106774mgさん
垢版 |
2009/08/28(金) 10:02:17ID:BFGX6SPj
一般的なフィルターはどれも大差ない気がする
パッケージの数値見て選ぶか
偶に新聞に広告出てる禁煙用のホルダーみたいな奴
何本も入っていて少しずつN/T減らすみたいなのがあるんだが
あれの最終日付近の奴使うとかどう?
0107774mgさん
垢版 |
2009/08/28(金) 10:09:02ID:BFGX6SPj
ググったら公式サイト出てきたけど、あくまでやめるための物だから
常喫する人には、やっぱり金の無駄だなw
一応貼っとく
ttp://www.rienpipe.jp/
0108774mgさん
垢版 |
2009/08/29(土) 10:21:11ID:4jlDk8qs
>>54
チャコールフィルターの「チャコール」って「炭」じゃん。
この「炭」って活性炭をさしてるんじゃないの?違うの?
0109774mgさん
垢版 |
2009/08/29(土) 20:33:30ID:iBS+mmup
>>105
ショットガンにカチカチにティッシュ詰めたらいいと思います
ただ吸うのに物凄いパワーがいります
ほとんど味はしなくなる
0110774mgさん
垢版 |
2009/09/01(火) 14:21:07ID:j0jElofa
ティッシュとか意味ないだろ
タールの中の荒い一部はカットできても化学物質はほとんど除去できないよ
0111774mgさん
垢版 |
2009/09/02(水) 01:09:36ID:Q8wHsRWf
100均に細粒タイプの炭の消臭剤あるから、それを詰めると結構効果あるらしい。
0112774mgさん
垢版 |
2009/09/02(水) 16:39:24ID:vORpxNmk
いや、効果ないよ
頭大丈夫?
0113774mgさん
垢版 |
2009/09/03(木) 10:30:27ID:CjTX3N5S
結局きちんとしたフィルターで、タールやニコチンを優秀に減らすものは何?
0114774mgさん
垢版 |
2009/09/04(金) 14:25:42ID:V/6ae9b4
クロレラフィルター使ってみたけど、まだブラストは重かった
ましにはなったけど
0115774mgさん
垢版 |
2009/09/10(木) 01:44:04ID:gPspLdsN
>>108
普通のチャコールフィルターは、
普通のフィルター→普通のフィルターに活性炭を入れたもの→タバコ。
ラーク、キャビンなどのフィルターは、
普通のフィルタ→中空に活性炭→タバコ。
っていう構造なので、振るとシャカシャカ音がする。
0116774mgさん
垢版 |
2009/09/10(木) 01:45:03ID:gPspLdsN
>>115
間違い。
普通のフィルタ→中空に活性炭→普通のフィルタ→タバコ。
だった。
0117774mgさん
垢版 |
2009/09/14(月) 21:16:37ID:WOiSoGu8
>>113
タールやニコチン減らしたいんならたばこやめればいいじゃん
チャコールなんて所詮気休め程度なものなんだから

とチャコールフィルター嫌いの俺が申しております
0118774mgさん
垢版 |
2009/10/31(土) 14:21:48ID:FVvDq5Wn
ダイソー行ったらセレクト25がセレクト40にパワーアップしてた
0119774mgさん
垢版 |
2009/12/25(金) 01:33:45ID:FkUrJTiK
バラして洗えば何度でも使えるセレクト25が最強
0120774mgさん
垢版 |
2010/04/28(水) 10:20:51ID:iGYI46Gm
ゴールデンバットだが、いくつか試してチルチルミチルにした。
口の中にタールが流れ込んでくる兆候が分かりやすいのと、
タバコがしっかり刺さるのが理由。
>>119 には同意
0121774mgさん
垢版 |
2010/04/29(木) 21:36:49ID:VfajS1K6
>>120
俺はさらに小粋煙管かましてる
吸い口外して、パイプ部分にコルクシート巻きつければチルチル装着可能

火皿に差し込んだ部分の味が変わってマズくなるから5mm位残してる
0123774mgさん
垢版 |
2010/06/15(火) 08:20:05ID:4S68F+vx
チルチルミチル(だっけ?)
アレいいよね
0124774mgさん
垢版 |
2010/06/15(火) 23:39:23ID:NfcZ1hG5
チルチルミチルのフィルターを抜いて洗ってみたんだが、どうも綺麗になりきらない。
良い手はないかと思って考えた。「ヤニって温めると溶けるよな」
早速百均で手鍋買ってきて汚れたチルチルミチル30本程を熱湯に投入。
見る間に湯が茶色く濁り、ヤニの匂いが立ち込める。ヤニが溶け出した証拠だ。
「成功か?」と思ったのも束の間、全部ひん曲がって縮んでいた。
教訓: チルチルミチルを煮るな
0125774mgさん
垢版 |
2010/06/17(木) 10:59:10ID:oxMqaOY+
>>122
手前がチルチルミチルで奧がセレクト25かな
先っぽの金属パイプは何だろう
0126774mgさん
垢版 |
2010/06/17(木) 11:00:16ID:oxMqaOY+
>>124
俺も似たようなことやってみたけど、めっちゃ臭いよなw
0127774mgさん
垢版 |
2010/07/03(土) 19:12:29ID:dskPLbKP
フレンドのブライヤーってのが一番のお気に入り
0128774mgさん
垢版 |
2010/10/05(火) 02:01:50ID:jH+XIvdW
タバコをやめる前は、100円ショップにある「銅盤入パイプ セレクト25」というのを使っていたんだけど、
今でも使い終わったセレクト25を小さな瓶に入れて保管してある。

ヤニだらけのセレクト25を見ると、視覚的にタバコをやめて良かったとと思う。

0129774mgさん
垢版 |
2010/10/05(火) 02:06:50ID:jH+XIvdW
銅盤入パイプ セレクト25」を爪楊枝をつかって、銅盤をとりだし、
台所洗剤を使って、ブラ部分と銅盤を洗って、また組み立てて使ったりしていた。

麺棒とか古い歯ブラシなどを使って、がんばって掃除していたな。

その頃よく吸っていたタバコは、ハイライトメンソール、マルボロライト100、エコーだった。
0130774mgさん
垢版 |
2010/10/06(水) 23:25:10ID:19zfDZpY
最近はフィルター抜いた後に脱脂綿ほぐして軽く詰めてる
0131774mgさん
垢版 |
2010/10/07(木) 02:13:49ID:bR0jrrpA
脱脂綿とかキッチンペーパで十分だよな
0132774mgさん
垢版 |
2010/10/13(水) 11:02:14ID:ITtftFj8
値上げ前 マイルドセブンワンロング

現在 エコーorバットにCS5だったがキツイからチルチルミチルにした。
それでだいぶ軽くなったがフィルター代を節約するためにこのスレにあるようにティシュ詰めこみにしてる。
今の処チルチルミチルが一番かな。
0133774mgさん
垢版 |
2010/10/14(木) 10:55:10ID:7BUIYdVs
ゴールデンバットが一番安いので常用し始めている。(20本200円)
昔は金が無い時の救世主だったから、たまに吸っているだけだったので
良かったのだけど、常用となるとやっぱりまずい。
普段はラッキーBOX(現在は440円)
そこで「ニュークロレラパイプCS5」を使ってみたが、3本吸ったらもうヤニだらけ
次に吸う場合はヤニ臭くてさらにまずい。
この「ニュークロレラパイプCS5」は簡単にフィルタが外せる構造だったので、
取り出して洗浄した。
ティッシュを水で浸して絞ったものを装着してみた。
辛さが抑えられ吸える様になるし、パイプはリサイクル可能となったので、
イニシャルコストのみで済む。(5本入りで50円〜100円で購入可能)
最近は会社の無料の緑茶を使用してティッシュを緑茶で浸して絞ったものを
装着して使っている。
これでさらに旨くなった。
手間はかかるが、半分の費用で煙草を吸えるので、財布にやさしい。
これだけ高くなったら、辞めるか頭を使って吸うかどちらかしかない。
0134774mgさん
垢版 |
2010/10/14(木) 15:42:22ID:y6Jh+7PA
小粋(こいき)
1985年12月発売
10g入り 330円
10月値上げ後:360円


0135774mgさん
垢版 |
2010/10/14(木) 16:53:38ID:7BUIYdVs
ttp://www.ikutaka.jp/SHOP/kise7n1.html
ttp://www.tabako-sakuranbo.co.jp/goods/goods-1144.php
ttp://item.rakuten.co.jp/kituengu/10007821/

70mmの煙草は0.5〜1gの葉を使用しているので、20本とれたとして
巻紙が50枚で94円なので1本約2円、20本作ったら40円かかるので
小粋360円+巻紙40円で合計400円かかるので普通のと変わらない。
ケチって倍作ったら、440円かかるけど、40本吸えるとすれば、20本分
は220円で済むのだから、試してみる価値はあるかも。
まあ、パイプ煙草用だからどうかとは思うが、旨ければいいかも。
0136774mgさん
垢版 |
2010/10/14(木) 18:20:59ID:caE3QFQh
で、フィルターはどれがいいの?
0138774mgさん
垢版 |
2010/10/17(日) 20:10:14ID:0QJZecPh
CS5にzig‐zagのスリムフィルター着けてます。

長いので半分にカットして使用
バイオレットが、微かなメンソールで

(゚Д゚ )ウマー
0139名無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 13:25:29ID:/3ms7OxB
禁煙パイぽ、クロレラパイプ 
0140774mgさん
垢版 |
2010/10/18(月) 16:50:21ID:frvbJw1C
フィルターは水パイプが一番軽くなるよ
500mlのペットボトルで水パイプ作ってバットとピース吸ってみた
むちゃくちゃ軽い
0141774mgさん
垢版 |
2010/10/18(月) 17:19:27ID:8imUtNKA
どうやってつくるんだ?
0142774mgさん
垢版 |
2010/10/18(月) 18:16:25ID:frvbJw1C
>>141
ttp://item.rakuten.co.jp/syounan/ak18/
構造は↑の500mlボング作戦みたいな感じにw

−ドライバ熱してペットボトルに穴あけて
そこにショットガンの金属部分にボールペンをつなげたのをさして吸う

いまガラム・スーリア(タール33mg ニコチン1.7mg)フィルター切って
両切りにしてオリジナル水パイプで吸ったがあのガラムでも軽くなるw
0145774mgさん
垢版 |
2010/10/18(月) 21:27:02ID:frvbJw1C
ガラムはペットボトルがすごく臭くなったw

いままで1mgとかの軽いタバコを吸ってて
値上げで旧3級品に変えたいけどキツいって人には水パイプまじオススメ
ボングとは違うタバコ用の水パイプも売ってる
ttp://www.lsando.com/wpipe/index.htm チャイナブラス 2100円 ジシャング・シガレット 1575円
楽天だとチャイナブラスが1800円〜
シガレット用水パイプ 630円 ttp://www.pipecollectionjp.com/093pc10.html
ボングで紙巻タバコを吸うパーツ 550円 ttp://item.rakuten.co.jp/syounan/mp053/

ボングは構造がすごく簡単(ペットボトルに2つ穴あけるだけ)だから自作でもいいとおもう
0146chikennavi
垢版 |
2010/10/21(木) 02:03:53ID:LstIcH7h
札幌男性限定!喫煙者モニター急募

人数限定・締切り間近!
健康な男性の喫煙者モニター急募

詳しくは下記より
http://ameblo.jp/chikennavi10/
0147774mgさん
垢版 |
2010/10/26(火) 20:24:56ID:XjAUgfUE
142じゃないけど水パイプ作るとき間違っても吸い口の方を水の中に漬けないように
かといって吸う側の筒が水面から離れすぎているというか、空気の層が多すぎても
煙が来るまでに時間がかかっちゃって苦しいから各自ベストの位置を探し出すように
0148774mgさん
垢版 |
2010/12/02(木) 21:57:49ID:KTFZtSTW
ワンカップに水をいれサランラップを張り、そこにストローを二本さす
片方のストローを適当に鋏で開いてそこにタバコを差す
超お手軽水パイプの出来上がり
0149774mgさん
垢版 |
2010/12/06(月) 19:28:23ID:RWVhPwm7
チルチルと吸い比べしたけど、アクアフィルターが断然美味い
だがしかし400数十円なり
0150774mgさん
垢版 |
2010/12/08(水) 19:39:57ID:Fy1YlFEE
ショットガン買ったけど一個しか穴がないから吸い込みにくい・・・
数本吸うとニコチンが舌に付くようになるから洗わなければいけないしで残念だ
0151フィルターマニア
垢版 |
2010/12/12(日) 16:19:32ID:rSxkb0mH
お前らには負けるかもしれんが、近所で見つけたフィルターをありったけ買ってきた。

『セレクト25』、『スーパー25』、『セレクト40』、『バイオパイプ2』、『CS5』、『winds・S(ウインズ・エス)』の6種類。

ショットガンとかの類は買ってない。上記全て単品タイプ。


レアなのが、ダイソーで売ってた『セレクト40』とコーナンで売ってた『ウインズ・エス』。


『セレクト40』は10本入りで、セレクト25にCS5のくわえる部分が付いたような構造。

『ウインズ・エス』はCS5と同じ形で、5本入り。説明には1本でタバコ約20本が吸えると書いてある。長持ちなのかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況