X



デュポンやダンヒル以外の高級ライター総合

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774mgさん
垢版 |
2006/04/23(日) 11:24:03ID:B1sjNzKG
あっちは、ほぼデュポンのことしか聞ける雰囲気ではないので。

カルティエ
コリブリ
ロンソン
ダグラスなど
0002774mgさん
垢版 |
2006/04/23(日) 11:29:41ID:kPmUOi6L
ジバンシーもいれてやれ
0003774mgさん
垢版 |
2006/04/23(日) 12:24:23ID:Iy/scjES
>>2
そう言ってくれると嬉しい
0004774mgさん
垢版 |
2006/04/23(日) 13:02:52ID:kPmUOi6L
だってジバンシー安いのに格好いいし

でも一番はカルティエかなぁ
0005774mgさん
垢版 |
2006/04/23(日) 13:53:08ID:zp5ZknJ5
カランダッシュもいれてやれ
0006774mgさん
垢版 |
2006/04/23(日) 16:47:32ID:slkaHZV5
カランダッシュ良いよね
ちとガスが入れにくいが
0007774mgさん
垢版 |
2006/04/23(日) 17:28:09ID:kPmUOi6L
向こうは実質デュポン単独スレだよな
0008774mgさん
垢版 |
2006/04/23(日) 19:12:41ID:FA4VnCRj
ポルシェデザインやアルティマは?
0009774mgさん
垢版 |
2006/04/23(日) 20:17:46ID:kPmUOi6L
「など」って>>1に書いてあんだろ
0010774mgさん
垢版 |
2006/04/23(日) 21:26:16ID:Iy/scjES
ジバンシーなんだけど、コンビニで買ったフリントがちょっと太くて入らなかった。
純正品を通販で買ったら、送料のが高かった。
入手しやすい適合品ってありませんか?(たとえば、Zippo用でおkとか)
まあ、今回買ったもので半年や1年は保つんでしょうが…
0011774mgさん
垢版 |
2006/04/24(月) 07:30:07ID:ABpyfnlm
ライター買ったとこには売ってないの?
0012774mgさん
垢版 |
2006/04/24(月) 08:18:36ID:Vqio0dK3
サロメ!サロメ!
0013774mgさん
垢版 |
2006/04/24(月) 09:04:02ID:M1dgLa0m
サロメは値段が手頃な割に仕上げが良くて好き
0014774mgさん
垢版 |
2006/04/24(月) 09:22:25ID:ABpyfnlm
カルティエとか安く売ってるネットショップないかね?
ゴドロンのプラチナのがほしい…
0015774mgさん
垢版 |
2006/04/24(月) 10:01:44ID:x3ppgPaY
高級ライターの通販のサイトとか見てると楽しいね
見てるだけだけど
0016774mgさん
垢版 |
2006/04/24(月) 10:04:52ID:OJYE8Wb5
なんかカルティエとかでも妙に安いとこない?
ああいうとこって本物なのかね?
0017774mgさん
垢版 |
2006/04/24(月) 20:40:16ID:ABpyfnlm
あげ
0018774mgさん
垢版 |
2006/04/24(月) 22:40:33ID:NCsNJ05p
>>11
遅レスごめんなさい。無いんです…近所のスーパーで買ったもんで。
実はブランド名も知らず、デザインが気に入って選んだので、メンテのことは考えなかった…
0019774mgさん
垢版 |
2006/04/25(火) 00:44:28ID:oCrygJyT
>>10
コンビニ等で普通に売ってるのがZippo用だ。
買ったスーパーに注文して取り寄せてもらえば?
0020774mgさん
垢版 |
2006/04/25(火) 01:07:47ID:nEP1YApM
>>18
たぶんドンキとかにあるよ
0021774mgさん
垢版 |
2006/04/25(火) 05:42:38ID:v9WI2vF4
なるほど…ドンキ→取り寄せ、の順で試します
(ライター購入時、売場のバイト君がDQNぽかったので)
0022774mgさん
垢版 |
2006/04/25(火) 14:49:48ID:nEP1YApM
カルティエ買おうかと思ってたけどX-tendも気になりだした。
0023774mgさん
垢版 |
2006/04/25(火) 16:56:40ID:nEP1YApM
ttp://www.neel.co.jp/

ここのって本物かなぁ・・・?
0024774mgさん
垢版 |
2006/04/26(水) 00:56:34ID:Cg4dRkHn
俺はX-tendも気になるし、カランダッシュも気になる。
0025774mgさん
垢版 |
2006/04/26(水) 09:19:07ID:mhajCwqf
ターボは割安だよね(高級ライターの中では)
0026774mgさん
垢版 |
2006/04/26(水) 10:55:41ID:dGXY/Ss4
100円ライターもうイヤだ
0027774mgさん
垢版 |
2006/04/26(水) 18:10:40ID:RUFaeBjy
壊れにくいターボがあればいいのだが。
ガスでもいい
0028774mgさん
垢版 |
2006/04/26(水) 22:23:17ID:dGXY/Ss4
エクステンドとか壊れやすいの?
002924
垢版 |
2006/04/27(木) 00:21:53ID:tStUlWUH
ということで、カランダッシュを発注しました。
でもカランダッシュってwindmill・・・・

エクステンドはハッチの中にごみとかたまりそうな気がする。
0030774mgさん
垢版 |
2006/04/28(金) 14:12:16ID:/PrX7uBs
>>29
0031774mgさん
垢版 |
2006/05/02(火) 01:14:55ID:wWZJJ63N
サロメ買った
0032774mgさん
垢版 |
2006/05/02(火) 02:32:55ID:F9J4YSpV
デュポン愛用者ですがデュポン以外でしたらカランダッシュが魅力的ですね!
精密なメカニカルな構造がいいですね〜。
0033774mgさん
垢版 |
2006/05/05(金) 20:54:20ID:MJhzFksu
やっぱり盛り上がらないじゃん
デュポンが一番だね
0034774mgさん
垢版 |
2006/05/05(金) 22:39:39ID:xEfnb3CI
デュポンと言ったら真っ先に人工大理石を思い出す。
0035774mgさん
垢版 |
2006/05/05(金) 22:42:59ID:cVhMXM40
デュポン=芸術
0036774mgさん
垢版 |
2006/05/06(土) 00:24:23ID:9P+VVVWK
ライター関連のスレたくさんあるしな
0037774mgさん
垢版 |
2006/05/06(土) 14:55:09ID:Cdc3eko0
↓話題お願い
0038774mgさん
垢版 |
2006/05/06(土) 20:47:02ID:LNBnfHIc
話題になるか分からないけど…。
『アルティマ』って皆さんご存知ですか?デュポンのパチみたいな…。
今日、売ってたから空打ちさせてもらったんだけどデュポンより良い音するって。
俺のデュポンがショボイ音なのもあるけど。
もし使ってる方おられたらレビューきぼんぬ。
0039774mgさん
垢版 |
2006/05/06(土) 22:36:24ID:lbLaPLeb
気になるなー
調べてみるとGPとEXがあるみたいだけど
どちらも音なるんでしょうか?
試しに見かけたら購入してみたい
0040774mgさん
垢版 |
2006/05/07(日) 02:20:10ID:TiE/i0R6
GPなんてあるんだ。
俺が見たのはEXって書いてたな、そういえば。
なんかデュポンのライン2の大きさのと、それの半分位の幅のダンヒル位の大きさのがあったよ。
とりあえず、なかなかの音がしたのは確か。
専用フリントとかあるのか分からんが。
底面のガス注入口、火力調整ネジもデュポンと同じだったよ。
値段は16800円だったかな。
0041774mgさん
垢版 |
2006/05/07(日) 02:21:28ID:7VBIcAAG
やっぱりカルティエかっこいいね
0042774mgさん
垢版 |
2006/05/07(日) 04:27:08ID:f1DpZENx
アルティマ
EX→ダンヒル
GP→デュポン
に、それぞれ似てるな。
なんか無性に興味出てきたんだけど…
ところでこれ、国産のライターなの?
0043774mgさん
垢版 |
2006/05/07(日) 06:41:03ID:1+powGhK
国産でしょ、鈍器でよく見かけるが。
0044774mgさん
垢版 |
2006/05/09(火) 22:34:16ID:wuH/oPTL
アゲとく…
0045774mgさん
垢版 |
2006/05/10(水) 00:31:27ID:ksRftszc
とりあえず、愛用品の晒しあいでもしとく…?
俺はジバンシィ1700
スリムで配色がシック(アクセントの金色も落ち着いてる)
ジバンシィのラーメン模様が無いのもgood
0046774mgさん
垢版 |
2006/05/10(水) 15:20:17ID:wxbQOyFD
まだ素人ですが、
ガスライター限定で、デザインと価格の手頃さを優先して探した結果、
ジバンシーの2900(シルバー)に辿り着いたのですが・・・
ラーメン模様って言うなーorz

しかし、着火率が1/3程度って言うのはマシなのか悪いのか?
あと、風に弱いし。
(しょうがないですが)
0047774mgさん
垢版 |
2006/05/11(木) 21:34:45ID:Uj3g8P/7
ガスライターだから風に弱いのはしかたないが、
着火率が1/3とは御粗末だな。
フリント、ヤスリ等、どこか問題有りなのでは…?
0048774mgさん
垢版 |
2006/05/12(金) 03:10:36ID:0srgHEHq
>>47
1週間前に買ったばかりで、電子ライターなんですけどね。
(フリントもヤスリも無いです)

店(=高島屋)で試した時にはキチンと着火したのに。
ガスもその場で確認して貰ったし。

けど何故か、今日使ってみたら着火率は1/2程度に揚がった様です。
それほど影響のある温度の変化があった訳でもないのに不思議。
0049774mgさん
垢版 |
2006/05/13(土) 07:19:42ID:BpSYdTv9
>>1
サロメも入れてくれorz
サロメのフリント式ローラーライターは古き良き昭和の匂いがする
0050774mgさん
垢版 |
2006/05/15(月) 03:24:31ID:tN0eM52V
幻と言われるダグラスライターが格好良かったな〜。
せっかく日本で復刻したのに、その日本でも生産中止になるとは…。
それがあのライターの宿命なんだろうけど。
0051zuzu
垢版 |
2006/05/16(火) 20:17:46ID:9mh9c4FV
アルティマ
2ヶ月くらいでフリントを押すバネがイカレテ修理するも
また2ヶ月もしないうちにイカレた。今度はバネを抑える
ところのネジがイカレてバネが飛び出した。
もともとバネが弱いようでフリント半分くらいで火花が飛ばなくなり
着火しにくくなりました。個体差はあるかもしれませんが。
国産のように謳っていますが組み立てだけ国内でパーツは中国?
その逆たったかな?パーツが国産で組み立てが中国だったかな?
修理の際 発売元に聞いたらそのように言ってました。
純国産ではないようです。
その後はカランダッシュのUSEDを見つけたので購入し
アルティマは修理にも出していません。
発売元の対応は良かったですよ。
0052774mgさん
垢版 |
2006/05/16(火) 20:19:49ID:bwzClLXS
サロメのSD9-10、
傷だらけでも手放せない。
0053774mgさん
垢版 |
2006/05/17(水) 02:04:09ID:Nq8cz8fJ
>>51レビューありがとうございます。
フリントを押さえるバネが弱いんですか…。
あれってジッポのバネみたいに少し伸ばせば…って無理なんでしょうか?
それはそうと、専用フリントとかってあるのですか?気になる…。
質問ばかりですいません!!
0054774mgさん
垢版 |
2006/05/23(火) 17:06:17ID:FsDA/Cvw
クロムハーツが一番いい。
0055774mgさん
垢版 |
2006/05/23(火) 17:26:25ID:H5h6CHnv
ガキくさw
0056774mgさん
垢版 |
2006/06/05(月) 06:57:27ID:FARqnGs0
どなたかコリブリ持ってますか?
0057774mgさん
垢版 |
2006/06/05(月) 18:23:07ID:byzben07
父の日にライターをプレゼントしたいのですが
ガス式で1万5千円までで買えそうなちゃんとしたブランドってどこがいいですか?
0059774mgさん
垢版 |
2006/06/05(月) 23:21:54ID:byzben07
>>58
サロメですかーなかなかいいですね
ジバンシーというメーカーはどちらかというと女性向きなのでしょうか?
0060774mgさん
垢版 |
2006/06/05(月) 23:31:36ID:XZICtoYP
>>59
>>45なんか、ユニセックスだと思うよ?俺は勧めるけど、予算は余るかも。
0061774mgさん
垢版 |
2006/06/06(火) 12:57:12ID:MuwlEr8l
サロメ1万5000円なら
ttp://www.j-times.co.jp/lighter/d-908.html
これお勧め。SD12はカックイイ
0062774mgさん
垢版 |
2006/06/08(木) 15:30:22ID:+gJnU3rk
カルティエを買おうと思うのですが女の手には余りますか?
また、2Cモチーフはケバいと思われますか?
0063774mgさん
垢版 |
2006/06/12(月) 09:58:06ID:7cJbKBE1
男っぽいライターの方が
セクシーかも
0064七星通
垢版 |
2006/06/12(月) 15:43:36ID:DU/K5w7p
男らしさ極めるなら高くてもダンヒルだね。
ジバンシーなら恋心つかめそう。
0066七星通
垢版 |
2006/06/17(土) 18:12:56ID:a0C7Ykn9
ジバンシーのライター、出会い系にもってこいだわ♪
ジバンシー、素敵(*゚∀゚*)!!
0067774mgさん
垢版 |
2006/06/17(土) 21:58:24ID:F6+WdKCS
出会い系にもってこいのライターってどういうこっちゃ?
ジバンシィ使いとしては気になるぞ
0068七星通
垢版 |
2006/06/17(土) 23:37:18ID:a0C7Ykn9
>>67
あんたの場合はどうなんです?デートのときとかは?
人によってはダンヒルで決めるやつもたまにいるみたいだ。
どっかで聞いた話では。
0069774mgさん
垢版 |
2006/06/18(日) 00:27:17ID:Gm85W1+Z
>>68
ごめん、職場の飲み会じゃ非喫煙者を装うヘタレだorz
(禁煙を謳えて社会貢献してる積もりの偽善者集団なんだわ、これが…)
せめて二次会では、オサレにジバンシィを出すよ
0070七星通
垢版 |
2006/06/21(水) 16:43:04ID:msQmMHdZ
ジバンシー(GIVENCHY)のガスライターGET!!!
通販で買った絶品!高級感と女っぽさがたまんない♪
(タイプ1700)
0071774mgさん
垢版 |
2006/06/21(水) 17:46:24ID:WtkP44BP
ポルシェデザインのPD-4(ジェットフレーム)愛用。
マジでオキニ、程々に高級感があって嫌味がないのが良い。
ガス残量チェックが良い、タンクがでかいからガス切れの心配もあまり無いよ。

TPOも選ばないのでスーツでもカジュアルでもアウトドアでも良い。
デザインが嫌いでなければお薦め。
耐久性は使って2ヶ月なので何とも言えないけどね。
007245
垢版 |
2006/06/21(水) 22:18:47ID:ri2Ez0GG
>>70
お揃いだ。スリムでかっけーよね。女性的と思ったことはないけど。
0073774mgさん
垢版 |
2006/06/22(木) 02:18:47ID:mzKcp5OK
いいライター使ってても全く触れてもらえないって事は
俺自身に問題があるんだろうな。。。
0074774mgさん
垢版 |
2006/06/22(木) 05:37:53ID:0pYoeh+O
全米が鳴いた、
笑劇の問題作?
0076774mgさん
垢版 |
2006/07/24(月) 12:56:44ID:BUklNolw
PSD1-57を入手。
こってこてのライターだ。
あまりにライターすぎる。
使い易くて、着火も確実。
これで殴られたら、凄く痛いと思う。
0077774mgさん
垢版 |
2006/08/31(木) 01:18:50ID:q9g1ysJm
ウィンドミル使ってボカァ幸せ            
保守点検age
0078774mgさん
垢版 |
2006/09/03(日) 22:40:08ID:mjkuuCOt
カルティエ
キャップの閉める時の音が良い。
持ちやすく、着火タッチが柔らかい。
それが少し物足りなさにもなるかも。

ダンヒル
ローラー、ユニークとも作動に文句なし。
着火タッチも程よく、いい音でフリントを擦る。
耐久性もある。
開閉音も高級感あり。

ポルシェデザイン
PD-1は着火率にむらがある。
「スーパーマン・リターンズ」でスクリーンに
どアップになったP3600は場所を選ばないジェットターボ。
着火率ほぼ100%。
どちらもデザインは薄型四角でGOOD。

カランダッシュ
キャップを開ける時がサロメっぽい。
着火タッチは良いが、メンテが高くつく。
耐久性もやや乏しい。
ターボ機種は普通に使える。

サロメ
どの機種も値段より上質な出来栄え。
耐久性もあり、買って損はなし。
ガスの噴出力が強く、炎に力がある。
国産ガスライターでは、このメーカーが一番信頼出来る。
ただ、着火タッチ、キャップ開閉は普通。

コリブリ
独特なキックスターターが愉快。
ただし、2000回くらいの使用でバネがへたってくる。
オイル保ちは良い方。

ジバンシー
製作はサロメだと思われる。
なので作りは確か。
長く使える逸品。

ダグラス
シカゴモデルはとにかくデザインが良い。
細部を見ても職人が作った感がある。
作動も完璧で耐久性もあり。
密封性が高く、オイル保ちも良い。
ただ、少しの風でも吹けば火花が消し飛び、
着火は困難。
その欠点以上に、持つ人のセンスが光る名品。
0079774mgさん
垢版 |
2006/09/03(日) 23:17:53ID:mjkuuCOt
ロンソン
バラフレーム
流線的なデザインがGOOD。
着火も確か。
ただバーを押すのに力がかなり要る。
持ち方に工夫必要。

以下は高級ライターの部類ではないでしょうが、
ついでに書いておきます。

スタンダード
使いやすく、オイル保ちも良い。
ヤスリの掃除をちゃんとしとけば、
一発着火する。

バンジョー
これもオイル保ちが良い。
同じく掃除をしとけば着火率良好。
特有のデザインはかなり目立つ。
着火する時に手に持つと、曲線がぴったり手に馴染む。

コメット復刻
着火率は高い。
フリントホイールが横向きなので、バーを押す時に
今までにない違和感を始めに感じる。
持った感じはごつい。

クラシック
着火率は普通。
ガス噴出が弱く、頼りない火の感あり。
そこがクラシックでもあるのだが。
キャップ開閉のテンションは弱く感じる。
シルバーいぶしは使い込めば、とてもアンティークな
感じが出てGOOD。

ワーク26
着火率悪い。オイル保ちもあまり良くない。
キャップ開閉も安っぽい。
中に樹脂製ボックスが組み込まれており、
その為コットンスペースが小さくなってると思われる。

以上はあくまでも個人的な使用感想です。
0081774mgさん
垢版 |
2006/10/14(土) 15:02:33ID:8kvv4+ot
コリブリ故障記念age

着火ノブのバネ折れたOTZ
バネ折れこれで三回目だぞ(゚Д゚)ゴラァ!
0082774mgさん
垢版 |
2006/10/14(土) 18:39:54ID:6ggfLrQ+
>>81
やっぱり着火ノブのバネは折れやすいのか・・・
最近、コリブリを使い始めたんですが
どれくらいのスパンで折れますかね?
008381
垢版 |
2006/10/14(土) 21:25:18ID:8kvv4+ot
>>82

>どれくらいのスパンで折れますかね?

使用頻度によるかと。
俺は結構ハードに使いましたからね(^^;)
取り敢えず78さんのインプレを
参考にしたらよろしいかと。
008482
垢版 |
2006/10/17(火) 19:24:25ID:LSXrbnko
>>83
回答ありがとうございます。
78さんが書いてくれてましたね。
私もハードというか着火時に力を入れやすいタチのようで・・・
(IMCOが数個、早い時期でお釈迦に・・・)

壊れたら壊れたで諦め、修理。そんなに気にせず使っていきたいと思います。
0085774mgさん
垢版 |
2006/10/21(土) 16:37:20ID:6+KwxAc9
ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ
0086774mgさん
垢版 |
2006/11/04(土) 20:34:40ID:Y0ulXobh
コリブリの着火レバーのリターンSP折れた。
まだ買ってから日が浅いんだがな↓
ロンソンは着火ヤスリ弱いし…。

ヤスリは駄目だがバネはおKなロンソンと、
バネは駄目だがヤスリはおKなコリブリ。

惜しいな、ウィン〇ミル。
0087774mgさん
垢版 |
2006/11/06(月) 09:46:51ID:L9Lh4pfN
そこで、サロメの出番ですよ。
0088774mgさん
垢版 |
2006/11/10(金) 15:59:47ID:SONtn02w
サロメってどこで売ってる?
色んなとこで評判良いから買おうと思って、デパートとか
回ってみたんだけど、ぜんぜん売ってないぞ・・・
0089774mgさん
垢版 |
2006/11/12(日) 01:11:05ID:AJdXQAwf
東急ハンズ
0090774mgさん
垢版 |
2006/11/12(日) 13:26:55ID:YEvpTSVt
>>86
コリブリ俺も愛用してるんだけど、ヤスリずっと同じ所で
擦ってない??2個持ってるんだが両方…orz
フリントホイールは回るものなの??
0091774mgさん
垢版 |
2006/11/12(日) 21:38:19ID:n3/8Y9Bh
回らん。
気になるなら、ネジ緩めて回すべし。
0092774mgさん
垢版 |
2006/11/17(金) 23:18:10ID:ICwP7veN
いきなりですが、ジバンシーのG02−2003てあるんですか?
限定って言われたんですけど見たことなくて・・・
0093タッキー
垢版 |
2006/11/19(日) 20:21:11ID:JwOYyqnY
喫煙者と放火魔はライターなんて持ち歩いて恐ろしいったらありゃしない!
0094774mgさん
垢版 |
2006/11/19(日) 20:33:10ID:AR1gKLAm
ちょwwwタッキーってwww
0095にゃ
垢版 |
2006/11/20(月) 01:51:50ID:XYhVERWQ
デュポンのライター以外は開閉音ってしなぃんですか??無知ですみません(>_<)誰か教えて下さい!
0096774mgさん
垢版 |
2006/11/20(月) 07:30:33ID:rJEoFNRC
>>88
サロメ調子良いですよ。ダンヒルユニークも使ってますがちょっと重めなんで最近はサロメばかりです。
小さくて曲線美がなかなかソソりますよ(笑)
0097774mgさん
垢版 |
2006/11/23(木) 13:26:55ID:9C8AT0y6
>>95
デュポンの音はデュポンだけ。
アルティマは一応「キン」と鳴るよ。
他はせいぜい「カチッ」「チキッ」って感じ。
ダンヒルローラーの音は個人的に好きだけど。

イム・コロナを買ってみた。
CN−1212だが、作りはなかなか良い。
プラチナメッキが縦ラインカットに合っていて、高級感ある光沢。
キャップ開閉音は「カチッ」
専用フリントはデュポン並の価格だが、着火タッチは良い。
ウィンドミルのフリントで充分だとも思うけど。
重量感も程よく、火力の勢いも合格ライン。
細身なので、おれの手には物足りない感もあるが
暫く使ってると可愛く感じてきた。
0098タッキー
垢版 |
2006/11/26(日) 21:20:16ID:ncSm7q5S
1+1=2
喫煙者=馬鹿
0099774mgさん
垢版 |
2006/11/26(日) 21:32:00ID:YXrQwmqI
↑は産廃未満
0100タッキー
垢版 |
2006/11/26(日) 22:04:07ID:ncSm7q5S
で、いつになったら禁煙するの?
一生ニコチン中毒ですか?(笑)
0101774mgさん
垢版 |
2006/11/26(日) 23:17:40ID:/laYo0IV
>>10
一生そのままだよ。
君の頭と同じでね。
0103774mgさん
垢版 |
2006/11/26(日) 23:57:51ID:SiR29Gnq
>>100

喫煙者は無条件で馬鹿と思い込んでる
お気の毒な方ですか?
0104チャミグリ首相
垢版 |
2006/11/27(月) 16:44:33ID:FKfRwK1g
美しい国、日本に喫煙者はいらない。
0105タッキー
垢版 |
2006/11/28(火) 01:23:51ID:08aVOSe/
美しい日本を創るためには、反体制分子は断固として排除しなければならない。
部屋の中に日の丸の一つも持たないような輩は、近い将来政府によって
完全に駆逐されるであろう。
大日本帝国の再興が間近となった今、教育勅語が必須であるのは言うまでも無い。
今からでも遅くはない。自己の胸の内にある愛国心を目覚めさせよ。
今からでも遅くはない。 byシンゾー
0107774mgさん
垢版 |
2006/11/30(木) 19:01:11ID:1+wVtThO
お客さま料金1時間5000円ほどの安め?のパブで働くことになりました。
店長は、100円ライターじゃなければ何でもいいですと言ってましたが
やはり女性らしくかつお洒落なものがいいと思います。
このスレッドの皆様、ここのライターがいいんじやない?
などのアドバイスわいただけたら嬉しいのですが…。
予算は1万円以内で、ジッポの様な匂いがしないもの希望です。
0108774mgさん
垢版 |
2006/11/30(木) 20:16:48ID:6gUumxFq
>>107
1万円未満は高級ライターとは呼ばないと思うよ
ダンヒル、デュポン以外の高級ライターなら、カランダッシュ、カルティエ
予算以内ならジバンシィ辺りで良いんじゃない?
0109774mgさん
垢版 |
2006/11/30(木) 20:25:05ID:l/vM/73t
>>107俺も、ジバンシーがいいと思う。細身の横に回す奴がいいんじゃないかな?
0110774mgさん
垢版 |
2006/11/30(木) 22:54:18ID:1+wVtThO
レスありがとうございます。カチッと押すタイプより、横にスライド
させるタイプの方が高級感といいますかエレガントさはあるんですかね?
0111774mgさん
垢版 |
2006/11/30(木) 23:59:28ID:SvLfHojq
>>110
火打ち石(フリント)とヤスリが擦れて、
シュボっと火が点くのが、良い感じ。
電子式にパチっというのは、やっぱり安っぽい感じ。

サロメのSD12シリーズの曲線的な形もエレガントだと思う。
あまりにも女の子的なデザインは、
逆効果になる場合があるかも。
0112774mgさん
垢版 |
2006/12/14(木) 22:59:25ID:Q1uGviXo
女の子だったらカルティエがいいと思うよ
カルティエ使ってる女の子を見るとつい勃起するのが男。
0114774mgさん
垢版 |
2006/12/16(土) 01:34:25ID:64w+y2Ic
コリブリシルバーを10年以上使ってる。
バネは消耗品、一個300円ぐらいか。

ジッポの石は絶対ダメ!ダンヒルの青。
0115774mgさん
垢版 |
2006/12/16(土) 20:22:22ID:1ioD75+s
今はジッポーつかってるんだが
ダンヒルを買おうと思うが…(黒にシルバーのライン?のやつ)
メリット、デメリットを教えてくださぁい。(ノД`)
(購入は確実)
0116774mgさん
垢版 |
2006/12/16(土) 20:27:17ID:1ioD75+s
メリット、デメリットじゃないですね(^_^;)
注意点を教えてくださぁいm(__)m
0117774mgさん
垢版 |
2006/12/16(土) 20:35:19ID:1ioD75+s
ヤベ!
スレ間違えた(・ω・;;)
すいませんスルーしてください…
0118774mgさん
垢版 |
2006/12/17(日) 23:17:54ID:ndqexpea

■■■■■   ∧
■■■■■  ./ .∧
■■■■■  /   .∧
■■■■■ ̄    ヽ
■■■■■       .l
■■■■■  -==・-  |
■■■■■__/    |
■■■■■/     丿
■■■■■     /
■■■■■    <_
■■■■■
0119774mgさん
垢版 |
2006/12/20(水) 17:35:45ID:f83SN3S9
サロメ買ったんですけど
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf97371.jpg

↑の丸で囲ってる部分が硬すぎで親指つけるたびに痛くなってしまいます。
なんとかならんでしょうか

あと矢印の部分、回せるんですけど何の意味があるか解りません
0120774mgさん
垢版 |
2006/12/20(水) 23:18:09ID:DMHeUcsY
>>119
サロメは持ってないから間違ってたらすまんけど

矢印の部分は石押しじゃねぇ?
そこまわしてはずしたらバネと石が出てくると思われ
0121774mgさん
垢版 |
2006/12/21(木) 09:55:57ID:bmVVN5dN
釣果は1人だけだったようですねw
0122774mgさん
垢版 |
2006/12/21(木) 15:00:01ID:DqijzCPL
釣りじゃないし。100円ライターしか使ったことないからわからんかったの。

>>120
仰るとおりバネと石が出てきました。ここグリグリやったからって
火をつける部分が軽くなったりするわけではないですかね?
0123774mgさん
垢版 |
2006/12/22(金) 00:12:13ID:KqQ3vdV4
使ってりゃフリントにあたりがついて滑らかになるんじゃね?
フリント一個使い潰す頃にはヤスリがこなれて大丈夫になってると思うが。
0124774mgさん
垢版 |
2006/12/28(木) 20:27:02ID:qvmCzNTb
サロメのミニローラーだがキャップがやたら硬いというか重くないか?
0125774mgさん
垢版 |
2006/12/30(土) 04:53:26ID:PNv09oxb
おや?イム・コロナの名前が挙がってないようだが?
0126774mgさん
垢版 |
2007/01/05(金) 21:06:40ID:NB+KPVob
トーレンスが熱いがどうよ?
0127774mgさん
垢版 |
2007/01/05(金) 22:06:03ID:0iXMVh5Q
ラッキーのライター、昔じいちゃんが使ってたな。
0128774mgさん
垢版 |
2007/01/05(金) 22:37:58ID:0iXMVh5Q
東京近辺で、ラッキーのライター売っている
店って、どこよ?
0129774mgさん
垢版 |
2007/01/07(日) 00:07:14ID:cJ/PRgMt
加賀屋だな
しかも未使用販売
0130774mgさん
垢版 |
2007/01/07(日) 01:53:27ID:YDiNhdUH
機能美とゆうか1アクションくらいで
着火出来るライターが好き
今まで手を出したのは
ロンソン バンジョー
コリブリ ワンアクション?
ダグラス 名前わかんね

他にどんなのがあるか教えてください。

0131774mgさん
垢版 |
2007/01/07(日) 05:26:48ID:cJ/PRgMt
迷わずトーレンスだな!隠れた名品だ!
0132774mgさん
垢版 |
2007/01/07(日) 10:37:23ID:YDiNhdUH
あざーす!トーレンス探してみます!
0133774mgさん
垢版 |
2007/01/07(日) 11:20:00ID:YDiNhdUH
トーレンスみつけましたぁ!
これはヤバイ。
見た瞬間ドキドキした
一目惚れしたwwww
ただ、アンティークしかないっぽやけ
使うのに躊躇いがwwww
0134774mgさん
垢版 |
2007/01/07(日) 16:52:03ID:cJ/PRgMt
若人よ 勿論ダブルクロウの事を言ってんだよな?
0135774mgさん
垢版 |
2007/01/07(日) 18:45:58ID:YDiNhdUH
玄人よ。当然ジャマイカ!
0136774mgさん
垢版 |
2007/01/07(日) 20:16:01ID:lyLS4KVp
シングルクロウのほーが好き。
0137774mgさん
垢版 |
2007/01/07(日) 20:46:26ID:cJ/PRgMt
>>133
加賀屋なら店舗販売してるぞ
0138774mgさん
垢版 |
2007/01/07(日) 21:47:24ID:YDiNhdUH
シングルとダブルの違いがわからんwwww

がヤスリ?が全部出るタイプのが
カコイイっす
0139774mgさん
垢版 |
2007/01/08(月) 00:50:09ID:ANmNzair
>>138
爪が1本のがシングル。2本がダブル。
横から見て、ボディに半円の切り込みがあればシングルだ。
つまり、ヤスリが全部見えるのがシングルってことね。
0140774mgさん
垢版 |
2007/01/08(月) 03:18:51ID:okJ37rGg
>>137
その店は福岡にもありますか?

>>139
あざーす!
シングルのがかっこいいけど、
ダブルのが使いやすそうなんで、
ダブルにしようと思います。
0141774mgさん
垢版 |
2007/01/08(月) 04:57:24ID:12GvZfIm
>>140
君もトーレンスに魅了された1人かね?
残念ながら福岡に加賀屋はないよ。
0142139
垢版 |
2007/01/08(月) 07:25:21ID:ANmNzair
>>140
俺のはシングルばっかり。
ダブルのほうが耐久性がいい、って話もあるけどよくわからん。
それよりも悪い事いわんから、風防付きにしとき。
買ったらまず分解清掃後にグリスアップをお勧めする。
0143774mgさん
垢版 |
2007/01/08(月) 08:01:18ID:12GvZfIm
>>142
風防付きはシングルのみかい?
お前にとってトーレンスの魅力とは何だね?
0144774mgさん
垢版 |
2007/01/08(月) 12:58:45ID:okJ37rGg
>>141
ないすかorz残念
>>142
まぁどっちにしても大事に使え
っつーことですな
0145774mgさん
垢版 |
2007/01/08(月) 22:19:04ID:12GvZfIm
>>144
青年よ 実際手にした時の衝撃は中々のものだぞ

着火時の音と反動はトーレンスならではだ
0146774mgさん
垢版 |
2007/01/09(火) 01:09:45ID:0jh24svt
>>145
触った事ないなら、ないって言えよw
他のスレとは全然言ってる事違うやんけw
0147774mgさん
垢版 |
2007/01/09(火) 06:27:03ID:GxeZqs8v
>>145
てか最近ライタースレにいるな。
トーレンスが欲しいのか?
ZIPPOのフリント突っ込んで「火が付きませんどうしたらいいですか?」とか聞きそうだなお前。
0148774mgさん
垢版 |
2007/01/09(火) 11:33:10ID:6OzqwTHa
ダグラスなフリントのとこが
折れた!1週間でorz
俺がおってしまったんやけど
0149774mgさん
垢版 |
2007/01/09(火) 18:11:02ID:9Tus7PjH
>>148
ダグラスT型のタンパーの事?
それなら俺もつい最近折った!
(´∀`)人('∀`)ナカーマ
0150774mgさん
垢版 |
2007/01/09(火) 20:41:07ID:dRjdyQE6
トーレンスの着火時の音と反動に興味を持ちました。
動画有りましたら誰でもいいのでうpしてくれないですか?
0151774mgさん
垢版 |
2007/02/21(水) 00:50:32ID:Xd4CR+tl
男でジバンシー3500って変?
バレンタインで彼女にプレゼントされたんだが
0152774mgさん
垢版 |
2007/02/21(水) 09:19:48ID:E5okmCh8
自分が気にしてるほど他人は君のことを見てないとオモ
0153774mgさん
垢版 |
2007/02/21(水) 10:54:52ID:Xd4CR+tl
て事は大丈夫だな
0154774mgさん
垢版 |
2007/03/05(月) 16:15:34ID:dlF98Cs2
イムコはここですか?
0155774mgさん
垢版 |
2007/03/05(月) 17:37:31ID:EZuMsovE
>>154
イムコスレにいけば?

















ネタにマジレスカコワルイ・・・・・・・・・・・・・・・orz
0156774mgさん
垢版 |
2007/03/11(日) 16:24:26ID:CrUg7IzB
イム・コロナ im Coronaのガスって、やはり専用ボンベでないと
ダメなのかな
人からもらったのだけれど、コンビニとかで売っているボンベでは
うまく入らなかった。銀座あたりの喫煙具専門店まで行くか、通販かなぁ
0157774mgさん
垢版 |
2007/05/02(水) 08:22:02ID:9dnhybqq
カランダッシュってウインドミル製の廉価版が有名になっちゃってブランドイメージ落としてるな…
0158774mgさん
垢版 |
2007/05/29(火) 08:27:37ID:bff4UyGf
サロメ PSD9−SS シルバー925
新品で買ったんだが傷だらけ・・・
0159774mgさん
垢版 |
2007/06/23(土) 01:52:28ID:4wznxZle
ポルシェデザインのサーキュラーフレームのやつ
買おうかと思っているんだが、写真だけでは詳細なスペックがわからんorz
誰か使ってませんか?
0160774mgさん
垢版 |
2007/07/05(木) 23:14:20ID:Kmgh7cLT
>>159
現在使用中。見た目や手に持った質感、蓋の開閉等操作面でも高級感があります。
値段からするとお買い得かも。いかにもドイツ製品らしい重厚感、堅牢感を感じます。
着火率はほぼ100%(尚、説明書ではLPGではなくブタンを推奨しています。本体は2年保証)。

ただ、専用の別売ケースについては賛否両論あるかも。
作りはしっかりしている分密着しているため、使用する時に取り出すのが一苦労です。
0161774mgさん
垢版 |
2007/08/01(水) 21:49:28ID:TqbRZs/M
ダグラスのシカゴモデル生産中止聞いて慌ててストライプグリーン買った。
ところで生産中止って正確にはいつの事なの?
0162774mgさん
垢版 |
2007/08/05(日) 13:31:30ID:ZTqqnyCD
アルティマ買おうと思ってるんですが、専用フリントなどはないのでしょうか?

ただ、耐久性に難があるってレスがあったのが気がかりだな・・・
0163774mgさん
垢版 |
2007/08/09(木) 04:53:02ID:rw1h+bw4
>>162
私もアルティマとカランダッシュどちらを購入しようか迷っています。
>>78にカランダッシュについても耐久性が乏しいとあったのですが
実際に使用している方がいたら、使用具合など教えて下さい。
0164774mgさん
垢版 |
2007/08/09(木) 10:17:28ID:+DBkTboE
カランダッシュって、アルティマと悩むようなランクだっけ?
桁を1つ間違えてない?
0165774mgさん
垢版 |
2007/08/09(木) 10:21:58ID:+DBkTboE
あ、ごめん、検討してるのは電子ライターかな。
電子ライターならどこのメーカー製であろうとも
ちょくちょく調整に出す必要はあると思うよ。
逆に言えばどこも大差ないからデザインやブランドで選ぶのが吉かと。
0166774mgさん
垢版 |
2007/08/20(月) 04:25:04ID:kr9/QOAj
質問させて下さい。
カルティエのフリント式を使ってるのですが
蓋を閉じて耳を近づけると「ブブブブ…」と音がするんですが
これはガス漏れしてる音ですよね?
使用し初めて2年になる物なのですが。
0167774mgさん
垢版 |
2007/08/20(月) 19:52:30ID:Y0d1xMRc
>>166
パッキンが劣化してないか?
オーバーホールに出した方がいいぞ。
0168774mgさん
垢版 |
2007/09/08(土) 14:05:29ID:ntuyo5KO
コリブリ金古美購入記念age
0169774mgさん
垢版 |
2007/09/09(日) 13:07:24ID:8BVd/oK8
やっぱり石はジッポのじゃなくて、もっといいやつ(ダンヒルのとか?)を使った方がいいのかねぇ?
コリブリ使ってるんだけど、石が短くなってくるとゴリゴリ削ってからじゃないと着火しない
やっぱりこれは石が硬いからなのかな?
0170774mgさん
垢版 |
2007/09/09(日) 13:33:57ID:D6AQ6d45
石を押すスプリングの強さとかヤスリの硬さとの相性だろうから
メーカー純正の石が一番だと思うけど。
0171774mgさん
垢版 |
2007/09/09(日) 14:23:37ID:8BVd/oK8
>>170
でもコリブリ純正はなかったよな
ウィンドミルつながりでロンソン石使ってみるか
サンクス
0172774mgさん
垢版 |
2007/09/09(日) 15:01:25ID:ZSYJm7e9
ロンソンは柔らかめで着火率上がると思うが掃除が面倒
0173774mgさん
垢版 |
2007/10/31(水) 21:34:17ID:5kGY++Eu
楽天の格安の店、極端に評価が割れてるが、まさか偽物ってことないよな?
0175774mgさん
垢版 |
2007/11/05(月) 02:40:54ID:SRerrHG8
コリブリの着火スプリングが折れてしまったのですが、
これって近所にあるライター取り扱い店とかで修理してくれるものなんでしょうか
0176774mgさん
垢版 |
2007/11/05(月) 05:41:06ID:EnVJAEji
ローラータイプの掃除で、ガスが出ないように蓋をちょこっと開けてブラシを突っ込むんだけど良くないのかな。
ケチくさいですか。
0177774mgさん
垢版 |
2007/11/05(月) 07:10:32ID:zV61v6/C
むしろ、ガス注入口等のネジを閉めた方が・・・。
0178774mgさん
垢版 |
2007/11/05(月) 21:32:02ID:EnVJAEji
>>177
はああああ!!!!!その手があったか!
恥ずかしい…でも何でも言ってみるもんだ
0179774mgさん
垢版 |
2007/11/06(火) 17:04:26ID:Gaoy36g5
アルティマの石って何を使えばいいんでしょうか?
昔使ってたデュポンの石もジッポの石も太すぎて入らないとです・・・
0180774mgさん
垢版 |
2007/11/12(月) 00:10:27ID:sMqW4X5s
ここまでゼロハリの名前があがってないのが少し悲しいorz
デザインとかすごくいいと思うんだけど、ゼロハリ使いは希少なのかな?
0181774mgさん
垢版 |
2007/11/13(火) 13:55:19ID:xKVmipqK
>>180
ゼロハリは中身がzippoだったりサロメだったりで
ライターのブランドという認識はあまりされていないのでは?
0182774mgさん
垢版 |
2007/11/18(日) 00:53:46ID:Q6xfMYy4
>>180
ヴィトンの時計と同じ。
餅は餅屋だ。カバン屋にライターは似合わん。
カランダッシュは筆記具だが、デザインや関連性からライターも可。
0183774mgさん
垢版 |
2007/11/18(日) 12:39:20ID:hHAZD1v4
>>181-182
携帯灰皿とシガレットケースがあまりにも秀逸だったから、三点まとめて衝動買いしちゃったけど、確かにお二人のおっしゃるとおりライターのブランドじゃあないからなぁ。
でもジェットライターはオリジナルじゃない?俺が無知なのかもしれないけど、他に見た事ないし。
0184774mgさん
垢版 |
2007/11/23(金) 00:29:21ID:7otVfb91
バンジョーのイメージってどうなの?
一年程使ってて飲みの場で話題になるんだけど、変以外に言われたことがない・・・。
0185774mgさん
垢版 |
2007/11/25(日) 02:09:01ID:g328hhzU
>>184
あの独特の形は人によって好き嫌いがはっきり分かれるね。
俺もバンジョー使ってるが、ある人は「センスいいね」と言い、またある人は「趣味悪くない?W」
と…orz
ま、人の目は気にせずに自分の好きなの使えばいいと思うよ。
0186774mgさん
垢版 |
2007/11/28(水) 16:09:41ID:YHmXjzXO
カランダッシュは中身はウィンドミルでは?
0187774mgさん
垢版 |
2007/11/28(水) 23:56:59ID:DggkfDGR
>>184
若い人が持つとやや狙い過ぎ感がなくもないかな。
(これ見よがしにテーブルに置いたりみたいに)あまり見せびらかさず、点けるのも慣れてくれば多少良い感じにはなる。
0188774mgさん
垢版 |
2007/11/29(木) 12:03:04ID:5qMVc/wk
バンジョーは直ぐに火が着かなくなるのがなあ
分解清掃したりして頑張って使っていたけどギブアップしたよ
まあ時々使う、ぐらいが丁度良いライターさ
0189774mgさん
垢版 |
2007/11/29(木) 22:46:39ID:OTkWhT+8
>>158

》サロメ PSD9−SS シルバー925
》新品で買ったんだが傷だらけ・・・

どこで買ったんですか?
0190774mgさん
垢版 |
2007/11/29(木) 22:58:27ID:OTkWhT+8
ここでもちょくちょく名前出てきてるけど
サロメ、確かに出来が良いですね。
0191774mgさん
垢版 |
2007/11/30(金) 14:09:15ID:KbaWzVNF
>>189
ポケットに入れておいたら傷だらけってやつじゃないの?
スタシルの宿命だがらしょうがないと思うが。
0192774mgさん
垢版 |
2007/12/10(月) 17:47:52ID:2AIZiEzZ
何故セリーヌのライターが話題に上らないんだ?
確かに現行品は無いが六角形のライターは結構デザインの
バリエーションもあって中々良いのに・・

セリーヌ使いはおらんのか?
0193774mgさん
垢版 |
2007/12/21(金) 18:02:01ID:3OX0jer6
ジバンシーのライター貰ったら嬉しいですか?
0194774mgさん
垢版 |
2007/12/22(土) 03:22:50ID:Oz0ZEk73
>>182
>餅は餅屋だ。カバン屋にライターは似合わん。
>カランダッシュは筆記具だが、デザインや関連性からライターも可。

餅は餅屋と言いながら、ゼロハリは駄目でカランダッシュはOKって、
馬鹿じゃねーの?
相当な低学歴だなコイツ。
0195774mgさん
垢版 |
2007/12/22(土) 09:57:14ID:lPMsG1kJ
学歴は関係ねーと思う
0196774mgさん
垢版 |
2007/12/22(土) 14:43:55ID:CVj8QEWe
ものすごく頭が悪いのは確かだな
0197774mgさん
垢版 |
2007/12/27(木) 00:49:35ID:npKaEkL3
>>192
セリーヌは使い難い
ガスの注入口が特殊すぎ
俺持ってたけどアダプタ無くしてからはどうでもよくなったw
0198774mgさん
垢版 |
2008/01/14(月) 15:41:12ID:bY4zjiCX
一年経ったけどカルティエいいね
全分解しても組み直せたし
何やってんだか・・・
0199774mgさん
垢版 |
2008/01/25(金) 21:14:51ID:VSleBacz
探偵物語・工藤ちゃんのライターはカルティエと言われているけど
今のカルティエライターはあんな火柱立つ?
0200774mgさん
垢版 |
2008/01/27(日) 00:03:02ID:hiFq6Tny
炎調整のダイヤル+に廻せばあれぐらい火柱立つよ。
斜めに。
0201774mgさん
垢版 |
2008/01/28(月) 09:11:05ID:deqM5rUw
女の喫煙は総じて見た目が悪い。DQNにしかみえねぇ。
トーレンスダブルクロー欲しいけどどこにもないわな・・・。
0202774mgさん
垢版 |
2008/01/28(月) 15:42:54ID:pjBy6wlf
>>201
女でも男でも品性が良ければ少しぐらい品行が悪くても問題ない。
ダブルクローはkagayaあたりで売ってるよ。
0203774mgさん
垢版 |
2008/01/31(木) 04:10:37ID:st84pQL7
カルティエでぬるぽ
0204774mgさん
垢版 |
2008/02/10(日) 01:37:12ID:1Ta0+x/d
引き続きカルティエぬるぽ
0205774mgさん
垢版 |
2008/02/10(日) 01:37:27ID:9G3Q1AqA
全然知識ないのですが、若い女性に送るとしたらどれがオススメですかね?

カルティエじゃ高くて勘違いされそうだし、いろんな書き込み見てジバンシー
がいいのか?なんて今は考えています。

どなたかご教授宜しくです。
0206774mgさん
垢版 |
2008/02/10(日) 13:41:41ID:fXgOVJ3d
>>205
爪に傷が入らない構造のライターなら何でも良いんじゃなかろうか
まあジバンシーが無難だろうね
0207774mgさん
垢版 |
2008/02/10(日) 23:31:26ID:WBLBPtpf
無難かね?
水商売のお姉さんは仕事用でジバンシーが多いけど
0209774mgさん
垢版 |
2008/02/27(水) 01:44:38ID:5C8wYrrs
ティファニーのビーンズ型のジッポってどうですかね?
ttp://www.rakuten.co.jp/kumaten/504177/518062/
こんな奴なんですけど
0210774mgさん
垢版 |
2008/02/28(木) 02:18:31ID:EvOuPmk6
>>76
>>158
サロメの最初に「P」の文字が着くやつって炎が45度に出るやつですよね?
ひょっとしてパイプ吸われるんですか?

それかもしかして普通に煙草や葉巻吸う方にもこういう45度に炎が出るライター使ってる方いらっしゃるんですか?
0211774mgさん
垢版 |
2008/02/28(木) 10:29:54ID:I+zmwEqf
>>210
使ってるよ。
ガスの噴き出しが斜めになっていても、炎は弧を描くように垂直に上がろうとするから
特別使い難いってこともない。
自分の場合顔の中心を外して右耳の方に向けるようにしてる。
そうするとタバコの先との距離感もつかみやすい。

サロメのPSDシリーズは3つ持ってるけど、いいライターだよ。
0212774mgさん
垢版 |
2008/02/28(木) 13:20:23ID:7hqbeJit
スーツにあうライターってどんなのがありますか?
なんかジッポーは合わなくて……
0213774mgさん
垢版 |
2008/02/28(木) 13:38:22ID:Klo8mPMS
デュポンかカルティエ。次元はスーツでもジッポー合うけどなぁ。
0214774mgさん
垢版 |
2008/02/28(木) 18:39:07ID:fqQ3X0qQ
スーツに会うとかスタイルを気にせず自分の好きなライター使えばいいのさ!
0215774mgさん
垢版 |
2008/03/10(月) 22:37:08ID:rcK5GmLK
サロメのSD-12について教えてほしいんですけど、ゴールド・サテンてモロ真鍮
なんでしょうか?それともメッキ?Zippoのソリブラで痛い目に遭ってるものですから。
0216774mgさん
垢版 |
2008/03/11(火) 05:45:44ID:ijRsLjol
サロメのPSD-1、PSD-9、PSD-12、PSD-36のどれにしようかかなり迷ってる・・・
誰かお勧め教えて下さい
0217774mgさん
垢版 |
2008/03/11(火) 09:01:36ID:MD1LzzMb
カルティエ持ってる男ってホストの方ですか?
それともおかま?
社会人にはデュポンだろ
0218774mgさん
垢版 |
2008/03/11(火) 11:42:09ID:ijRsLjol
216です、質問を変えます。
SD-9やSD-36は画像見る限りは細長く見えますがやはり女性向きですか?
男性が使用していても問題ないでしょうか?
またスーツに合いますか?
質問ばかりで申し訳ありません。
0219774mgさん
垢版 |
2008/03/12(水) 02:09:53ID:pM+CZOaC
>>218
ぶっちゃけ年齢や体型やスーツによる。
若くて痩せててそこそこ良いスーツなら細身のライターも合うと思う。

近い年齢・体型の人をモデルに自分でイメージしてみるか、
いっそ趣味と割り切って好きなライター使ってみたら?

高級ライターで合う合わないとか考え出したら、スーツや靴、時計・ペン等小物類、それなりに金かかるし。
0221774mgさん
垢版 |
2008/03/12(水) 15:20:53ID:wJ+wlgO8
でも実際若ければいいが20後半でカルティエはないかな
30になったらデュポンの30万くらいするのが欲しいな
0222774mgさん
垢版 |
2008/03/12(水) 17:39:44ID:pM+CZOaC
>>221
30でデュポン30万だと
よほど成功した人か結婚する気の無い趣味人でなきゃ買えないよ。
若い内に若気の至りで買っちゃえ。
0223774mgさん
垢版 |
2008/03/12(水) 18:29:03ID:xLbKmAB7
>>221
ゴールドライタンでも買っとけ
このスレチが
0224774mgさん
垢版 |
2008/03/12(水) 21:26:57ID:hAebFDOF
>>221だけどカルティエライターはもち持ってるし、財布にマネクリ、ベルト、時計持ちのカルティエファンの21歳、バイトはホストの大生だよ
カルティエライター俺みたいな糞ガキにはいいけど大人はやっぱ高級デュポン欲しいよね
みなさんもカルティエファンでライター使ってるのかな?
0225774mgさん
垢版 |
2008/03/13(木) 07:39:59ID:pW7ck/Aa
わざわざID変えたのか・・・・?
0226774mgさん
垢版 |
2008/03/13(木) 08:40:02ID:b9cknC3+
両方持ってる俺から言わせればどちらにも良さがある
0227774mgさん
垢版 |
2008/03/23(日) 21:02:51ID:3IyoHAmj
今退職者の記念品にライター探してるんですが
どんな所に売ってますかね?
後もしここが適切でなかったら適切なスレに誘導
して欲しいです

なお大阪市内ですが探すべき場所のキーワードだけでも良いですので
よろしくお願いします
0228774mgさん
垢版 |
2008/03/25(火) 17:36:15ID:MG34LsyX
>>227
「大阪 喫煙具」 でググると腐るほど出てくるんだが…。
どんなライターをイメージしてるか、もうちょっと具体的に書けば情報を貰えるかもよ。
0229774mgさん
垢版 |
2008/03/31(月) 14:56:36ID:5QWvTwtii
5年くらい前に買ったサロメのPSD1を最近引っ張り出して使ってるんだが
蓋を閉じた状態で振ると何やらカチカチ音がする。
開けた状態(火を付ける状態)で振っても音はしない。
着火等は全く問題無いのですがとても気になります。どこかが異常なのでしょうか?
0230774mgさん
垢版 |
2008/04/01(火) 16:01:37ID:D3WlYQp8
>>229
蓋の裏側に貼ってある金属の板が動いてるんじゃないかな。
0231774mgさん
垢版 |
2008/04/09(水) 09:24:19ID:1ufqXlZY
コリブリを使いたいと思ってるんですが、補充用のオイルは何を使えばいいんですか?
0232774mgさん
垢版 |
2008/04/09(水) 22:58:33ID:/bhSC/5a
最近カルティエの古いライターもらったんだが年式わかる人教えて下さい
高さ7a横2.5a幅1a 裏に55914 B の刻印
ネットで探しても見つけ出せなかったんでお願いします
0233774mgさん
垢版 |
2008/04/18(金) 19:11:50ID:3AyVIvIQ
(´・ω・‘)
0234774mgさん
垢版 |
2008/04/27(日) 15:39:13ID:sBQrO0Gb
今さっき変なおっさんにロイヤル?のライターを道端で絡まれて買わされました。三パチはするってものを七千で買ったのですがこれは本物かどうか見分ける方法ありませんかね?保証書などの紙は無い状態です。
0235774mgさん
垢版 |
2008/05/25(日) 22:13:00ID:4Va/73Q+
終わっちゃったじゃないの
0236774mgさん
垢版 |
2008/06/04(水) 11:30:38ID:GK8sYuQr
ローランドは高級に入る?
0237774mgさん
垢版 |
2008/06/04(水) 16:30:47ID:0Zc5hgIu
今はもう造ってないし・・・・
モノは良かったけどね〜
0238774mgさん
垢版 |
2008/06/05(木) 12:13:34ID:TX4kVSNG
ロンソンも一部高いだけじゃん。
コメットとかバンジョー、ワーク26とかは性能いいしまだ安いよ
0239774mgさん
垢版 |
2008/06/06(金) 22:25:38ID:p5BFbWBn
ジッポのコンテンポって使ってどうなの?
チョット興味あるんだけど。
0240774mgさん
垢版 |
2008/06/08(日) 19:40:12ID:LBOkDJC2
カルティエのライターを使っているのですが、まだ買って1ヶ月たっていないのに火がつかなくなってしまいました。
ガスを補充して以来火がつかないのです。どうすれば直るのでしょうか?
また発火石の交換方法も教えていただきたいです
0241774mgさん
垢版 |
2008/06/08(日) 21:54:29ID:e6g32OA6
>237
イムコロナに名前変えたんじゃなかったっけ?
名前変える前のが時々廉売されているけど
0242774mgさん
垢版 |
2008/06/09(月) 06:58:12ID:Ty+TdS+p
やっぱりデュークTでしょ!
0243774mgさん
垢版 |
2008/06/10(火) 09:02:58ID:8khmF/09
>>240
注入口を目一杯マイナス側にしたか?
逆さにして注入したか?
0244774mgさん
垢版 |
2008/06/10(火) 22:42:26ID:EAnlJCga
迷いに迷って買ったライターを教えて
0245774mgさん
垢版 |
2008/06/11(水) 07:23:13ID:WO+czZ/V
コリブリかな。
0247774mgさん
垢版 |
2008/06/11(水) 21:40:12ID:WO+czZ/V
245です
数年愛用したジッボにも少々飽きがきたころ、妙な形のライターに惹かれたのが、コリブリとバンジョーだったのですよ!
形を取るか、ギミックを取るかで散々悩んだあげくギミックの楽しいコリブリを購入したのであったが、屋外での着火は悪いしスフリングは折れるで、心もオレテしまい、元のジッボを愛用しています。
でも、新品のライター買う時って、いろんなイメージが湧いて楽しいものですよね!
長文ごめんなさいm(_ _)m
0248774mgさん
垢版 |
2008/06/11(水) 22:24:12ID:Fwjai8Fh
>>247
247さん ありがとう
おいらは、カルティエのグランドルジュデコールか2Cモチーフ(プラチナ)かで悩んでます。
グランドルジュのほうが男っぽい、でしょ?
0250774mgさん
垢版 |
2008/06/17(火) 12:13:47ID:cpyLYzem
カルティエ一本もってるが
なかなかいい感じ!

昔上野でデュポンみたいに「ピンッ!」て開けるときいい音した
二千円くらいのライターあったんだけどまだあるかな?
下の蓋なくなってガスが漏れて使えなくて
0251774mgさん
垢版 |
2008/06/17(火) 12:54:48ID:eoRaXrEQ
ニッセンのsaleページで、サロメのライター安かった!
0252774mgさん
垢版 |
2008/06/19(木) 13:41:05ID:XOv3nq1G
ビンチて名前のガスライター持ってますが、昔使った事のある方いませんか、
ガスの注入口が変わった形で入りません、適合するボンベ教えていただけたら
うれしいです。
0253774mgさん
垢版 |
2008/06/20(金) 00:07:28ID:IcWZzP56
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1195038.jpg
映画 新 仁義なき戦い 謀殺のワンシーンです

このライターのブランド名?解る方、みえますか?
0254774mgさん
垢版 |
2008/06/20(金) 00:31:39ID:OoGPzqOX
サロメの純銀が5990円って安すぎるw
0256774mgさん
垢版 |
2008/06/20(金) 12:13:31ID:OoGPzqOX
>>255
251さんが紹介されていたニッセンです。
0257774mgさん
垢版 |
2008/06/20(金) 12:14:19ID:OoGPzqOX
>>255 251さんが紹介されていたニッセンです。
0259774mgさん
垢版 |
2008/06/21(土) 14:05:45ID:lsBawL/0
子供生まれた 記念にダンヒルの18kアウタージャケットライター買いました
庶民なんで…中古で11万ですが思い切った買い物です、
多分石が切れて火を付ける部分が回らなくなりました。
取説ないし初めての高級ライターなので石の交換方法 メンテナンス方法分かりません教えて下さい
石はジッポの石?ですか?
0260774mgさん
垢版 |
2008/06/21(土) 14:12:38ID:lsBawL/0
↑↑↑すみませんはる板間違えました
0261253
垢版 |
2008/06/22(日) 01:47:08ID:mMUZ01qM
>>258
ありがとうございます
なんか見てたら結構好みの音だったんで気になってて。
調べたら結構値段も手頃だし1個購入してみます。
0262774mgさん
垢版 |
2008/07/18(金) 09:32:04ID:Mq9MI/9b
オークション見てたら
ドイツのTINGってライターをよく見るように
なったけどどうなのかな。

見た目はかなり高級感あるけど。
0263774mgさん
垢版 |
2008/07/18(金) 13:37:08ID:GISLYY+g
デュポンのパチに見える、とデュポン持ってないおいらが言ってみる
0264774mgさん
垢版 |
2008/08/19(火) 11:57:52ID:HWPW40fM
失礼します!
カランダッシュはここでいいですか?
他に見当たらないようなんで。
0265774mgさん
垢版 |
2008/08/20(水) 09:59:02ID:6yqYt6zM
ここで良いんでない?
カランダッシュもいいよねぇ〜。
0266774mgさん
垢版 |
2008/08/23(土) 19:43:00ID:Rtc2UnVM
>>265
遅くなりました!
良かったぁ〜、少しだけ話に入れて。
僕はカランダッシュを二個目なんですが、デュポンみたいな音になれば尚更、良いと思います。
でも年々、世界的な禁煙ブームで数も少なくなってきてるそうだし、そのうち消滅するんではないかと心配してます。
造りはしっかりしてるし、重厚な感じでいいですが!
0267774mgさん
垢版 |
2008/08/26(火) 21:09:43ID:h2eDEDmy
ハイライン・クルドパリ・エカイユ・カーボンが現行ラインナップのようですが
それ以外について教えてください。
0268774mgさん
垢版 |
2008/08/27(水) 02:23:19ID:RVVmSdZ8
ローランドってどう?
使ってる人いたら教えてちょ
0269774mgさん
垢版 |
2008/08/27(水) 09:32:31ID:j/Y2wpMQ
ローランドはライター製造を止めている。
作りはかなり良い。
炎の出方はしっかりしている。
細めの炎。
0270774mgさん
垢版 |
2008/08/27(水) 21:26:12ID:2UpwltFN
イムコロナに統合されたんでしょ?
0271774mgさん
垢版 |
2008/08/30(土) 21:21:40ID:+bpkOpqa
カランダッシュ(スイス製)、ガスは純正使ってる?
0272774mgさん
垢版 |
2008/08/31(日) 01:49:10ID:s+w4pZf7
おお!こんなスレがあったとは知らなんだ。。。
そこでここの賢人様にお聞きしたいのですが
サロメのSD6W or PSD1とイムコロナのCN-1200シリーズで非常に迷っています。
価格帯はちょっと違いますがやはりサロメはイムコロナに比べると
作り込み等で落ちるのでしょうか?
イムコロナのCN-1200シリーズは実物をショップで見れたのですが
サロメは近くに置いてるとこなくて。。。
イムコロナはとてもしっかりした作りがして良かったのですが(アマちゃん判断です)
デザインはサロメの方が好きなんです。
どちらがオススメか両方みたことある賢人様感想をお聞かせください。
長文スマソです。
0273774mgさん
垢版 |
2008/08/31(日) 22:01:30ID:AdAoc2Ct
>>272
両方買ってだな、レポするヨロシ
0274774mgさん
垢版 |
2008/09/01(月) 21:21:14ID:4Od0C7Wu
>>271
ガスは新型グレーを使ってます。
昔の赤いやつよりガスの圧縮率を高めてるそうです。使った感じは何も変わらないようですが、メカ的にも相性が合うよう作ってるそうです。
ちなみにカーボンファイバー持ってます!
0275774mgさん
垢版 |
2008/09/02(火) 01:03:00ID:d6/v1vgl
>>274
レスありがとうございます。
専用はボンベの注入口やアダプターは特殊なのかなぁ。
0276774mgさん
垢版 |
2008/09/02(火) 07:41:23ID:AixNMFTD
>>275
はい、お答えしますぅ!
グレーの新型ガスも旧型も先っぽに白いプラスチック製のノズルが付いており、そのままの状態にて押し込みます。
ライター本体裏側のキャップを引っ張り上げて、半回転させると中に注入口があります。
裏フタはバネ式になっており、外れないように出来ており、フタをなくすことはありません。
また注入口横には予備フリントを一個収納出来ますので急を要する時には便利です。
もちろん予備タンクも内蔵されてます!
0277774mgさん
垢版 |
2008/09/02(火) 07:54:17ID:d6/v1vgl
>>276
カーボンファイバー、いいですねぇ!
0278774mgさん
垢版 |
2008/09/02(火) 09:09:16ID:AixNMFTD
>>277
短期間ではありましたがデュポン、ダンヒルと一通りのメーカーは使いました。しかし行き着くところはカランダッシュとなりました。
値段は高いけど気の利いた作りや、高級感がありますので満足してます。
しかしメカは複雑な造り上、繊細な扱いを求められます。
定期的なメンテが必要です。
使っても使わなくとも三年に一度くらいは。
中のガスによりパッキン類の劣化が進むようです。
本当に大切ですよ、カランダッシュは。
ちなみに何をお使いですか?
よろしければお教え下さい。
0279774mgさん
垢版 |
2008/09/02(火) 11:24:26ID:d6/v1vgl
>>278
オクで入手したものでよく分からないのです。千鳥格子様の文様です。
一般的なボンベではダメのようでやっぱ専用ですかねぇ。
0280774mgさん
垢版 |
2008/09/02(火) 12:23:16ID:AixNMFTD
>>279
ガスは絶対に専用品を使って下さい。
昔の赤ボンベより今のグレーの方がより圧縮率が高めてあり、中の部品等にも合ってるようです。
故障の原因になるそうなのでグレーの新型ガスを使う方が先々苦労しませんよ。部品精度が高く、扱い方を間違えると簡単に直るようでもないそうです。
特に部品同士のクリアランスが狂うと命取りになるそうです。
必ず、直せるとは限らず、そこで限界だそうです。
カランダッシュは奥が深い物ゆえ、慎重な扱いをしなければならないそうです。すいません、メーカーに聞いた話しで!
0281774mgさん
垢版 |
2008/09/02(火) 14:06:22ID:YIzfV04U
>>272
両方持っているが、イムコロナを推薦します。
作り込みは両方良いですが、ガス容量が倍近く違います。
0282774mgさん
垢版 |
2008/09/02(火) 20:42:58ID:DDYqRGO+
今日アルティマEXのダンヒルミタイなヤシを見れたのれちとレポを

はっきしイってやたら重い!
文鎮に使えそうなくらい重いw

音は一応する程度かな

火はさすがに点けれないかったから
ローラーは不明

まぁ全体的に出来は悪くないけど
折れにとっては角ばりすぎかな
ライターはやっぱ滑らかさが欲しい
0283774mgさん
垢版 |
2008/09/02(火) 20:46:32ID:DDYqRGO+
追記
アルティマって日本製らしいが
いくらネットで探してもサイトない
ホントに日本のメーカーなんか?
0284774mgさん
垢版 |
2008/09/03(水) 13:28:21ID:X7xdw9Z0
>>281
レスありがとうございます!&亀レスでスンマセンです。。。
そうですか、、ガス容量そんな違うのですね。
両方所有してる方の意見とても参考になります。。
それにしても両方持ってるとは羨ましい。。。

あと一つお聞きしたいのですが自分が見たイムコは着火タッチが
物凄いスムーズに感じた(フリントの質かも知れませんが)
のと蓋の開閉がカキッとしてて重みのある感じがしたのですが
その点サロメのライターも変わりはないのでしょうか?
教えてくんでスミマセンが281さんが感じる範囲で良いので教えてください。
0285774mgさん
垢版 |
2008/09/05(金) 02:23:58ID:1I+5ikNJ
革好きの彼氏(三十代半)にライタープレゼントしたいんですけど、何がいいでしょう?ちなみに煙草の銘柄はアメスピ緑です。
0286281
垢版 |
2008/09/05(金) 09:06:51ID:7TbqisWc
サロメはモデルによってかなり違いがあるのですが、
今回のモデルに関しては、カキッとします。
コテコテにライター感があります。

ただ、締まりのあるカチッと感はイム・コロナかと。
0287272
垢版 |
2008/09/05(金) 16:16:38ID:iqhRJFGp
>>286
貴重なご意見ありがとうございます!
かなり参考になりました、イムコロナ買ってきます!!
0288774mgさん
垢版 |
2008/09/06(土) 00:02:01ID:DmN6nWWN
>>286
>サロメはモデルによってかなり違いがある
kwsk
0289774mgさん
垢版 |
2008/09/08(月) 11:48:50ID:+GUjAYGj
じいちゃんの遺品からクレージュのガスライターがでてきた!

でもガス漏れが酷…(∩゚д゚)
0290272
垢版 |
2008/09/08(月) 18:30:48ID:MRK5IWKX
昨日イムコロナCN-1214買ってきました!
やはり重厚感がありしっかりとした作りでいいです!
また着火もスムーズで開閉もパシッと小気味の良い音がして◎。
点けるのが楽しくてタバコの本数増えますた。。。
私にとっては凄い満たされる一品でした。
悩んでいる人、オススメです!
色々教えて頂いた>281さん本当にありがとうございました。

あとちょっと気になったんですがイムコロナって専用フリント、ガスボンベが出てますけど
イムコロナ用のモノをし使用しないとダメなんですかね?
共用ガスや他社のフリントは使わない方がいいのかな。。。
0291774mgさん
垢版 |
2008/09/08(月) 19:35:13ID:zlM+Qvf+
ガスは、ジェットライター用に良く精製されているものなら、共栄とかでも充分。
フリントは、ジッポ以外で選べば大丈夫だと思う。
ジッポ石使っていると、本体のヤスリ部分が早く摩耗してる気がする。
0292774mgさん
垢版 |
2008/09/09(火) 12:40:47ID:dUe58pNi
283さん
国内部品製造の中国組み立てらしいですよ。
二年愛用していますが、トラブルもなく使い心地の良いライターですよ。
ちょっと重いかなぁ〜。
0293272
垢版 |
2008/09/09(火) 13:59:40ID:x5rsxA+i
>>291
ご指南どうもです。
安いガスやフリントが使用できるのはありがたいなぁ、早速いっぱい使おう(笑)

あとこの手のライター(着火の真横にフリントを入れるタイプ)って
初めて使うんですけどフリントが交換しやすくていいですね。
てか初め、どこからフリント入れていいのかマジ悩んだ。。
一生懸命裏のキャップ開けてにらめっこしてますた。。。
0294774mgさん
垢版 |
2008/09/17(水) 13:33:00ID:gC0vQixY
ageておく
0295774mgさん
垢版 |
2008/09/17(水) 13:33:57ID:gC0vQixY
ageておく
0296774mgさん
垢版 |
2008/09/17(水) 20:38:03ID:My8aEZog
>>293
1214を画像で見たけどカッコ良いね。
1215のゴールドもいいな〜
0297272
垢版 |
2008/09/18(木) 16:24:25ID:d5pzCD3T
>>296
レスどうも!
そうなんです、ゴールドもよくて買う時20分位店頭で悩んでしまったんですよぉ。。
(店員さんすいません。。。)
で結局30代(後半)で金は早いかと思いシルバーにしました。
凄く使い勝手が良くてそれでいて気品と重厚があるので
検討されてるんだったらおススメです!
0298774mgさん
垢版 |
2008/09/19(金) 01:37:21ID:5HDsP8W1
>>297
う〜む、そう熱く語られると益々欲しくなりますw
最近、葉巻をやり始めたのですが、百円ライターで着火しては雰囲気がでないと思い、ちょっと粋なライターをと、思ってたところです。
0299774mgさん
垢版 |
2008/09/19(金) 19:39:01ID:5HDsP8W1
イムコロナ1215 注文しますた。
0300272
垢版 |
2008/09/24(水) 02:18:54ID:+0ty0txN
ふぅ、、やっとアクセス規制が外れた。。。

>>298
亀レスですいませんが買って損はないと思いますよー。
(てか、もう届いてますよね。。)
葉巻やられるんですね、カッコイイ!
自分は葉巻はしないんですけど、渋く決まる想像してしまいます。
しかもゴールドだと更に渋さが増しますよね。

因みに自分はまだライターに火を点けるのが楽しくてしょうがないですw
ただ結構傷つき易い気がするんですけどこのタイプはしょうがないんですかね?
研磨剤とかで磨くと綺麗になるのかな??
でも白金メッキだから怖くてできないですけど。。。
0301774mgさん
垢版 |
2008/09/24(水) 22:02:33ID:jGe4WEpF
>298
百円ライターだと、太い葉巻を炙っている間に熱でプラ部分が変形したりするんですよね
それで興醒めして、まともなライター欲しいなと手に取ったのが、ローランドのRL-1000でした
今のイムコロナCN-1000相当のライターです

このライターのせいで、ライターの楽しさに目覚めたというかw
年内にCN-1000もう一個買おうかなと考えています
0302774mgさん
垢版 |
2008/09/24(水) 23:05:39ID:hmQMlhvd
>>300
傷が付きやすいって黒漆の部分ですかねえ?
傷が嫌なら、1211や1212などオーソドックスなタイプがいいのかな?
0303272
垢版 |
2008/09/25(木) 02:46:15ID:/1JJPvD6
>>301
そんな古くからのファンがいるとは恐れいります。。
ピュアなフカシロ魂貫いてほしいです!

>>302
うーん、、自分の場合全体的に小傷が・・・って感じですかね。
ただ黒い部分の方が多いというか目立つというか。。。
302さんのいうオーソドックスなタイプは使ってないので
推測でしかいえないのですが、多分小傷は付くと思われます。
ただ目立ちにくいと思いますのでその点は有利かと。
0304774mgさん
垢版 |
2008/09/30(火) 06:06:27ID:unrqs0pr
カランダッシュのターボ買ったんだが蓋の裏側のマークがとれるのはデフォなのか?ww

両面テープでつけたあとしかないんだがwwww
0305774mgさん
垢版 |
2008/09/30(火) 14:51:49ID:rXZIlrk2
カランダッシュ!
やっと名前が出てきました。
ターボ・ロジウムですか。マークが剥がれるなんて知らなかった。
クレーム扱いになりませんかね?
ならないのかなぁ〜?
0306774mgさん
垢版 |
2008/09/30(火) 20:55:40ID:q2VsQ8ty
名前だけの日本製がそんなに嬉しいか?
0307774mgさん
垢版 |
2008/09/30(火) 21:06:03ID:rXZIlrk2
カランダッシュジャパンから発売されてるから、ジャパン製になるのかな?
ジャパンの割にはマークがダメだなんて。
おかしい!
交換してもらうしかないんじゃないのかな?
0308774mgさん
垢版 |
2008/09/30(火) 21:25:40ID:q2VsQ8ty
ウィンドミルが作ってんだろ
0309774mgさん
垢版 |
2008/09/30(火) 21:54:14ID:ARzefhAX
そうですね。
保証書みたらウインドミル株式会社になってますね・・

ただ日本製じゃないですよ^^
「本ライターはカランダッシュ社とのライセンス契約により中国で製造された製品です」
だそうです!

あと保障については、「品質保証は機構部品を対象としており、表面加工処理および付属部品については保障外とさせていただきます」
だそうです。
よってマークは自己責任で接着剤でとめました::!

あとメッキの部分からさびみたいなのわいてきた><
結論このライターは地雷ですね><
0310774mgさん
垢版 |
2008/10/16(木) 14:17:15ID:j4DaOgQr
ハゲます(^^;
0311774mgさん
垢版 |
2008/10/18(土) 23:47:51ID:sSqAN9fO
あまり伸びてないなぁ〜。カランダッシュなんですけど………。
カ〜〜〜ボン。
0312774mgさん
垢版 |
2008/10/20(月) 00:56:02ID:dmjbX6yB
>>311
カランダッシュは品質が良すぎる。
俺も大好きだわ。
でも今年になってまた値段あがったね…。
0313774mgさん
垢版 |
2008/10/20(月) 19:15:06ID:nALqBxJB
>>312
ありがとうございます。
知りませんでしたぁ〜。
使う機会もなくしまったままです。
今の時代は何が起きるか?判らないし、あんまし高くなっても売れなくなるんでしょうね。
でも造りは最高です!
デュポン、ダンヒルと使って、最後に辿り着いた物ですから。
0314774mgさん
垢版 |
2008/10/20(月) 21:55:58ID:8T3yEGfB
>>313
デュポン・ダンヒルを知らず、カランダッシュをして「こんなもんか」というオレが
使い始めンのは、カルティエだ。
0315774mgさん
垢版 |
2008/10/20(月) 22:29:26ID:nALqBxJB
>>314
カルティエは彫金彫が綺麗だから。
メカ的にはどうなんですか?
良ければ教えて下さい!
0316774mgさん
垢版 |
2008/10/22(水) 09:59:39ID:KjCIYUCC
314じゃないけど
カルティエの旧型は蓋を開けるとローラー部分が本体よりせり出す構造でしたが新型では省略され
着火しやすさ&高級感が犠牲になっています。
新型のタンクは一体構造でタンク交換式に比べ耐久性の向上と火力調整機能が完備されたのは嬉しい所です。



0317774mgさん
垢版 |
2008/10/22(水) 10:47:48ID:/BTOb5G3
>>316
ふむふむ。
なるほど。
自分はカルティエは触ったこともないので知りませんでしたし、かなり昔に一度だけチョイ高級な飲み屋の女の子が赤色のを使っていたのを覚えてる程度でした。
奥が深い物なんですね。
やはりライターは外装も去ることながら、メカ的な部分が大切なんだと思います!
自分のカーボンは暫く寝かしたままで、活躍する機会がなくなりました。
外に出歩かなくなったし。不景気風がライターにも影響してます。
0318774mgさん
垢版 |
2008/10/22(水) 20:06:43ID:gxazDlQs
314です。今日カルティエが届いた。316の言うようにローラーがせり出すと使い易いな。
Cartierのロゴの入った部分が邪魔になるな。カランダッシュに比べると開閉音がチャライ感じだけど、
これはこれでいいかも知れない。
0319774mgさん
垢版 |
2008/10/22(水) 21:01:29ID:/BTOb5G3
>>318
カルティエ購入、おめでとうございます。
開閉音はカランダッシュもガサイです。
何の色気もない音です。
ただし、メカ的には優秀なんだろうと思うし、カーボンとロジウムの組み合わせには満足してます。
ロジウムとはプラチナに属してるようで、普通のメッキ張りにはない輝きがあります。
鏡よりも遥かに顔が映り込んでくる感じになります。歪みがなく、ハッキリと映るので扱いには気を使いますが。
0320774mgさん
垢版 |
2008/10/22(水) 22:01:55ID:gxazDlQs
しばらく使わなンでたカランダッシュにガスを入れてみた(じつはガス漏れしてるみたいで使いもんにならないのだ)。
こころなしか火に勢いがある。カルティエが届いたンで完全鑑賞用に成り下がる運命に抗うつもりかなァ。
0321774mgさん
垢版 |
2008/10/22(水) 22:47:33ID:/BTOb5G3
>>320
ノズルとモルトプレン等のOHをお勧めします。
当方も今年、一通りのことはしました。
ひどくなったら暴発みたくなるようなんで。
本当にケアが大切ですよね〜カランは。
部分点数が多いし、繊細だし!
0322774mgさん
垢版 |
2008/10/23(木) 01:00:44ID:as2GEXZG
>>321
さんきう、また色々教えてな
0325774mgさん
垢版 |
2008/11/02(日) 22:13:36ID:GvjAXaiC
>>324
開いたらどうなりますか?何なんですか?
ヤバですかね?
宣伝かアピール?
0326774mgさん
垢版 |
2008/11/02(日) 23:50:44ID:B+2wV5iH
転売屋に張り付く粘着君だよ
eBayで仕入れのページと
Yhooオクでの転売ページのリンク
0327774mgさん
垢版 |
2008/11/03(月) 21:08:26ID:WSGymUwT
>>326
そうすっかぁー!
ここはダンヒルでもないんだが。
0328ハジメ
垢版 |
2008/11/12(水) 17:40:08ID:Smtlb0K3
お邪魔します。
ダンヒルローラーライターをオークションで入手したんです。
でもまさに豚に真珠。
使い方がさっぱりワカラナイ(o_ _)o
ガスがブシュー!って出ておしまい。
ダンヒルの扱い方の良いサイトなどご紹介頂けたら有り難いです(uu)
0329774mgさん
垢版 |
2008/11/12(水) 19:46:00ID:DpOo+AxH
>>328
ガス漏れしてるのでは?
新品or中古・ドコからガスがブシュー!なのか位書くと吉
0330774mgさん
垢版 |
2008/11/12(水) 21:33:34ID:q3a+vQDv
形見のカルティエのライターが壊れております
メーカーに出したら古いから修理不能と言われました。
どこでも良いので修理してくれる所をご存知の方教えてください。
宜しくお願いいます。
0332774mgさん
垢版 |
2008/11/13(木) 10:35:26ID:s8q2w+v2
>>330私はダンヒルライターのコレクターですが。
コレクションの殆どは↓で修理してます。
今までダンヒルのライターしか修理したことけど
他も出来ると思うので一度相談してみて下さい。
価格も良心的ですよ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/toyo320320?alocale=0jp&mode=1
0333774mgさん
垢版 |
2008/11/13(木) 14:08:12ID:jpqDd4Zw
>>332大変参考になる情報を有難う御座いました。
一度 相談してみます。
0334774mgさん
垢版 |
2008/11/22(土) 14:16:15ID:VuGsXfnd
im corona 最高!

デュポンやダンヒル買うくらいなら、
超合金ゴールドライタン買うぉ。
0335774mgさん
垢版 |
2008/11/23(日) 17:04:35ID:sx353iQj
火力調整はどうしてる?
小さめの+−ドライバーで調整するしかないかな?
0336774mgさん
垢版 |
2008/11/30(日) 20:25:00ID:BCe3WkUi
>>334
斜めの炎がかっこいいよね。
サロメも良い感じ。

>>335
俺の場合は調整部にキズつけないように
ドライバーの先に何か当てがうようにしてます。
0337774mgさん
垢版 |
2008/12/01(月) 16:56:08ID:cMkSCos1
>>336
斜め火炎は珍しい?
蓋を焼かないための措置かな?
それから、使わない時はいつもカバーにイムコロナ入れてますね、キモイけどw
しかし、火力調整する時は直接ドライバーを当ててますねw
0338774mgさん
垢版 |
2008/12/03(水) 23:09:55ID:x8lMY3K6
斜め火炎は、パイプ着火に便利
0339774mgさん
垢版 |
2008/12/04(木) 00:14:11ID:tSLc0VKB

そうそう、パイツ使いには重宝するよ。
縦炎より斜めの方が良い。
0340774mgさん
垢版 |
2008/12/04(木) 00:37:46ID:5BzT2i+X
>>339

層化、ミンス、お墨付きの

 ロリオタ万歳、人身売買、金儲け

 ができたと思えばよい。
0341774mgさん
垢版 |
2008/12/04(木) 00:38:36ID:5BzT2i+X

誤爆すまん。


つってくる。
0342774mgさん
垢版 |
2008/12/05(金) 03:39:31ID:2ccKKRXF
カルティエの旧型を13Kで購入
蒲田の質屋で偶然見かけたので...
青ラッカー、金トリム
五角形のマストライン (must de Cartier)
フリント保持バネが少し曲がっていたので、
ペンチで真っ直ぐに。
他には特に問題なし
着火率は8割ぐらい
交互に使うと、現行品よりも質感が上のように感じる。
ラッカー、ローラーの収納、ヒンジとか。
ただ、古臭いのは確かですね。
両方使います。


0343774mgさん
垢版 |
2008/12/06(土) 22:49:00ID:becMIn4V
ダグラスのI型を初めて触ってみたんだけど、
意外に作りが頼りない感じですぐ壊れそうだと思った。
中古だったからかな?
0344774mgさん
垢版 |
2008/12/15(月) 23:54:36ID:Rfe8oGwH
イムコロナ(漆黒)を手にして3ヶ月。
一度だけ石を交換したぐらいでローラーの下部からガス漏れしだした。
こんなに早く壊れるとはショック。
0345774mgさん
垢版 |
2008/12/16(火) 17:34:25ID:EyYbKAnw
俺は、そのような個体に当たったことはない。


どんだけ扱い荒(ry
0346774mgさん
垢版 |
2008/12/16(火) 23:21:26ID:i/HInLsa
あんまし壊れないと思うけど。
ローラーの下部からって特定できちゃってんのもスゴイけどな。
0347774mgさん
垢版 |
2008/12/16(火) 23:29:05ID:LHp//92q
>>345
初めての高価なガスライターだったので、いつも専用カバーに入れて大切に使ってたんだけどなぁ。
それに葉巻を吸う時にしか使用しなかったから、何回も使ってない。
0348774mgさん
垢版 |
2008/12/19(金) 08:29:07ID:Rlo552Xt
>>347
>何回も使ってない

にもかかわらず

>>344
>一度だけ石を交換

ローラー回し過ぎ
0349774mgさん
垢版 |
2008/12/19(金) 15:01:21ID:+Pkr/bu5
使い捨てライターでないのに、ローラー回し過ぎるとガスが漏れ出すの?
それは知らなかった。
0350774mgさん
垢版 |
2009/01/13(火) 09:13:12ID:ArOaOQpJ
イムコロナって国産の中ではそこそこいい値段してるけど実際のところ品質はどうなの?
4〜5年はOHしなくてもしっかり使えて、OHすれば10年、20年使えるだけの品質?
今まで1万前後のガスライターはいくつか使ったけど、
1年もしないうちにガスの出が悪くなってしまうものばかりだったので
やっぱりライターはダンヒルかと思ってるんだけどブランドネーム以外の点において
遜色ない遣い心地ならイムコロナに乗り換えようかと思ってる。
ちなみに喫煙量は20本/日のペース。
0351774mgさん
垢版 |
2009/01/13(火) 14:46:38ID:fUdAYUH1
>>350
347です。
イムコロナは国産だから信用してたんだけど、そんなに使用しないうちにガスが漏れだしてガッカリしたよ。
コンパクトで使いやすいライターだったけど。
たまたま、滅多にない欠陥品を掴まされたと思うんだけどね。
修理に出して一ヶ月以上経っていて何の連絡もなし。
しかたないからデュポンで代用してますよ。
0352774mgさん
垢版 |
2009/01/13(火) 21:03:45ID:3nIvAT6i
>>351
それは残念だったね
イム・コロナ、MADE IN JAPANで3年保証というところに
かっちりした日本製品らしさを感じてたけど・・・しかも一ヶ月も放置かあ

私はダンヒルのローラーとサロメのSD9をローテーションで使ってます
でも最近ダンヒルの調子が悪いからほとんどサロメ
デュポンもいつか欲しいなと思いつつ葉巻に散財しちゃうw
0353774mgさん
垢版 |
2009/01/14(水) 03:49:39ID:eHNx69UL
葉巻を吸う時は特別な時間、空間のはずだから、颯爽とデュポンで火を着けたいね。
まぁ自己満足でしかないが。
0354774mgさん
垢版 |
2009/01/15(木) 11:12:39ID:yNESERF4
俺のイムコロナは数年来何の問題もないな。
0355774mgさん
垢版 |
2009/01/18(日) 15:33:16ID:cyS6ov8p
デザイン的にもダンヒルを意識してるし
すでにダンヒルやデュポンを使ってる人が手を出すものでもない気もする。
0356774mgさん
垢版 |
2009/01/18(日) 17:24:15ID:Xt4nxasj
釣れますか?
0357774mgさん
垢版 |
2009/01/23(金) 13:41:55ID:44iPSbOq
ガスライターの場合は購入後もメンテナンスでメーカーと関わり続けるから
どんなに品質が良くても

>修理に出して一ヶ月以上経っていて何の連絡もなし。

↑こういうのは論外だと思う。
オーバーホールせずに使い捨てるなら別だろうけど。
0358774mgさん
垢版 |
2009/01/23(金) 19:51:55ID:vAt9gsj6
1ヶ月は普通だろ。
0359351
垢版 |
2009/01/24(土) 11:25:32ID:+mfSnFpQ
>>358
かれこれ50日経ってます。依然として、何の連絡もなしです(泣)
0360774mgさん
垢版 |
2009/01/24(土) 14:14:30ID:5XdC/6Mv
ダンヒルなら1週間だぞ
0361351
垢版 |
2009/01/24(土) 14:55:36ID:+mfSnFpQ
お店のほうへ問い合わせてみたら、何日か前にイムコロナから、修理が終わり届いていたの事。
大変、お騒がせいたしました
m(__)m
0362774mgさん
垢版 |
2009/02/03(火) 02:52:08ID:KfUhTq5v
20年愛用してたカルティェのライターがガスもれし始めた・・
タンク修理は1〜2万だった?
0363774mgさん
垢版 |
2009/02/03(火) 18:44:06ID:Qrl0MD14
こっちかな?
3年保証で直しからタダでした。
私も20年間付き合えるライターに出会いたいものだ。
0364774mgさん
垢版 |
2009/02/04(水) 19:25:30ID:cxywmhVA
外装的にはどうなんでしょね。
メッキの技術も昔よりは進歩してるんだろうけど20年間ともなればさすがに剥げそう。
かといって金無垢や銀無垢は目ん玉飛び出そうな値段だし。
0365362
垢版 |
2009/02/04(水) 20:13:34ID:O2fE62EU
メッキは剥げてないです、まだ15金時代のものですよ。
近くにカルティエの店が無いので取扱店を探してみます。
0367774mgさん
垢版 |
2009/02/20(金) 01:42:22ID:HAcp8tpC
倒産とは寂しい。
0368774mgさん
垢版 |
2009/02/21(土) 20:19:56ID:6jMAAc3z
カルティエに関してお尋ねします。
五角形のラッカーモデルが欲しいのですが
ヤフオクを覗くと最近特に「剥がれ」が非常に多いのです。
カルティエのラッカーがヤワいのか、扱いが荒いのか
その辺り、教えていただけませんか。
0369774mgさん
垢版 |
2009/03/06(金) 06:32:59ID:YnSftp54
サロメSD6シリーズを葉巻の点火に使っている人います?
小さいヤスリで長時間火を点けていると焼き鈍してしまいそうで怖い。
デュポンは長時間点火に強いらしいけど。
でもサロメが葉巻の点火にも使えるよう炎を大きく出せますっていってるから
長時間点火は想定内だよな…。
0370774mgさん
垢版 |
2009/03/06(金) 08:17:01ID:K8Wm6Lu6
サロメって意外と品質よくないと思う。数種類使ってきたが
0371774mgさん
垢版 |
2009/03/06(金) 19:21:21ID:YnSftp54
うん…。
デュポンもダンヒルもガスバルブが調子悪くなってくるんだよ。漏れてくる。
壊れないライターは作りが単純なZippoしかないね。
でもZippoはスーツに合わないんだ。

同じ用な作りならサロメはOHも価格が良心的かな…。
0372774mgさん
垢版 |
2009/03/07(土) 15:58:20ID:XT7pi5Jw
コリブリ在庫限りになっちまうのかな
今のうちにポチっといた方がいいかな
着火アクションが他のライターと位置が違うから迷い中なんだよな
0373774mgさん
垢版 |
2009/03/07(土) 16:03:30ID:XT7pi5Jw
連スマソ

バンジョー使ってる人に聞きたいんだけど
今ジッポ使ってるんだが大きさ的にはかなり違いますか?
0374774mgさん
垢版 |
2009/03/10(火) 18:13:44ID:V4qQFgIa
>>373
大きさはそんなに変わらないけど
ロンソン物はすぐにつきが悪くなるイメージが・・・
0375774mgさん
垢版 |
2009/03/10(火) 19:34:53ID:r06vRaA0
バンジョーは手間のかかるライターだよ
メインじゃなく休日専用にしたほうが良い
0376774mgさん
垢版 |
2009/03/10(火) 22:44:18ID:V4qQFgIa
そうそう、風にも弱いからジッポみたいにワイルドには使えない
0377774mgさん
垢版 |
2009/03/11(水) 02:04:02ID:GjFyOT4B
>>374
>>375
>>376

thx
見た目に惹かれてずっと迷ってた。
まめに手入れする気ないし普段からガンガン使うつもりで考えてたから参考にします。
貴重なレスでした。ありがと
0378774mgさん
垢版 |
2009/03/14(土) 22:48:42ID:EtN5vsWi
コリブリのシルバー925が欲しかったが、
もうどこにも無いなあ。
0379774mgさん
垢版 |
2009/04/07(火) 20:05:16ID:/TInf8yk
カルティエの底ネジ無くしちゃて…宮城で取り扱ってるお店知りませんか?
0380774mgさん
垢版 |
2009/04/08(水) 20:23:58ID:vTgudacx
マーベラスってメーカーは名前もあがらないですが、どうなんですか?
オモチャっぽくてなんか気になってるんですが、
誰も話題にしないし評判がわからない。
値段は安いんで、大したこと無いんですかね。
0381774mgさん
垢版 |
2009/04/08(水) 22:20:19ID:FGZAKyZi
>>380
ここは「高級ライター」のスレだからね。
ちゃんとマーベラスの専用スレがあるよ。
0382774mgさん
垢版 |
2009/04/08(水) 22:23:33ID:mfvi+lYP
アルティマ(ウルティマ)?って高級ライターに入るのかな?
0383774mgさん
垢版 |
2009/04/08(水) 22:53:18ID:vVqarkte
>>380
タンクと予備のフリントケースに「ほほう」と思ったけど、すぐ壊れた
会社の同僚で使ってるヤツがいるけど「ご愁傷さま」って感じだね


0384774mgさん
垢版 |
2009/04/08(水) 23:14:54ID:vTgudacx
>>381>>383
了解した。
今まで色々なライターについてググりまくりんぐだった。
とりあえずマーベラスはやめときます。 
どうもダンヒルユニークが欲しくなってきたようだ。
ダグラスもよさそう。
0385774mgさん
垢版 |
2009/04/22(水) 21:40:15ID:k/8d7TGn
特に高級じゃないけど、他に該当するとこも無いんでここで。
プリンスのドルフィン買ったけど、着火率3〜4割って感じでがっくりきてる。
こんなもんで普通なのかな?
0386774mgさん
垢版 |
2009/04/23(木) 11:04:20ID:S60t4mHv
>>384

マーベラスそんなに酷いオイルライターじゃないよ。
着火率もジッポ並だし風にも強い。
種類も色々あるし悪くないよ。
0387774mgさん
垢版 |
2009/04/24(金) 12:00:33ID:up2DcrKP
>>385
4つあるうちの、1つがそんな感じだ。
石を入れ替えて、ネジをきつく閉めたら 率上がる。
0388774mgさん
垢版 |
2009/04/25(土) 22:52:57ID:UgSvsXoX
>>387
やってみた。劇的に良くなったなんてことは無いけど、
5連続で付かない、なんてことは無くなったかな。

というか、他の3つはもっと良いんだ?うーん、ハズレだったと諦めるかな。
0389774mgさん
垢版 |
2009/04/27(月) 15:52:10ID:9FZ8PlFq
お聞きしたいことがあります。

http://t.pic.to/yf9lp

↑年式と何ていうモデルかわかるかたいませんか?
ヤフオクで購入したのですが
商品紹介ページにはカルティエとしか書いてありませんでした。
公式HPには載っておらず通販サイトにもありませんでした。
詳しい方いたらお願いします。
0391774mgさん
垢版 |
2009/04/29(水) 16:05:01ID:UU9LbGQ0
>>390
すいません許可にしました
蓋を開けるとヤスリのとこがスライドして出てくるタイプです。
0392774mgさん
垢版 |
2009/05/01(金) 09:22:57ID:Ug90aafL
他スレから誘導されますた。
友達(女)にプレゼントしたいんだけど、おすすめとかある?
今考えてるのはミッシェルクランのライター。安いしビジュアル面もいいかなって。オイル式以外でできれば5000円前後でおねがいします。

ただライターなんかもらっても嬉しくないかなorz
0393774mgさん
垢版 |
2009/05/01(金) 09:39:13ID:SSEvNx7T
>>392
その子が今使ってるライターによるな
0394774mgさん
垢版 |
2009/05/01(金) 11:28:15ID:Ug90aafL
>>393

その友達は100円ライターです
0395774mgさん
垢版 |
2009/05/01(金) 12:05:20ID:SSEvNx7T
>>394
てことはガスの注入とか面倒くさがるんじゃねぇかなぁ…
タバコケースとかでもいいんじゃね?
0397質問者
垢版 |
2009/05/02(土) 13:17:03ID:u7/EN1US
男性へのプレゼントだと、どんなんがいいですかね?
マーベラスかロンソンかダグラス…イカシてるのは?
0398774mgさん
垢版 |
2009/05/03(日) 10:08:38ID:gsT2vahI
>>396
ありがとうございます!!
0399774mgさん
垢版 |
2009/06/05(金) 18:11:51ID:uW+y13H9
プリンスのMicro 88Eとサロメのサイドローラー(?)のやつ
しばらく使ってたら両方とも着火性ガタ落ちなんだけど…
ヤスリが目詰まりしてるのかと思ってブラシで掃除してみてもあんまり変化なし。

ちなみに今は両方ZIPPO純正フリントだけど、コレがダメなのかな?
0401774mgさん
垢版 |
2009/06/07(日) 03:13:19ID:iPABZRqw
長時間の着火により、フリントホイールの焼入れがなまった、ちがうか!w
0402399
垢版 |
2009/06/11(木) 13:03:41ID:1//NGqNb
>>399だが何故かダイソーのフリント(12個入\100)入れたら劇的に改善したw
0403774mgさん
垢版 |
2009/06/22(月) 15:45:36ID:RVao10Fr
>402
フリントは柔らかと太さで選ぼう。使った中ではダンヒルのフリントが一番柔らかい。細いのはジッポーにも入る。火花スゴ過ぎ。
0404774mgさん
垢版 |
2009/06/24(水) 20:45:46ID:gP6qZGeP
コリブリってどう?楽天で注文しちゃったんだけど。着火率良い?後フリントはジッポのじゃダメなのかな?

教えてエロい人><
0405774mgさん
垢版 |
2009/06/26(金) 15:22:49ID:GlH6xUTE
コリブリは倒産シマスタ
フリントは、ダイソーの6個入り2セット百円のがオヌヌメ
0406774mgさん
垢版 |
2009/06/26(金) 20:56:11ID:7q4GhrWs
>>405
404だけど、マジ?コリブリ倒産したのか、知らなんだわ。

そっか、以外とコストパフォーマンス良いのな。

色々レスありがと、まだ届いてないけど届いたら大事に使うわ。
0407774mgさん
垢版 |
2009/06/29(月) 16:38:19ID:fUTx34C8
今ペルーのリマにいるんだけど、ここの質屋で
古い傷だらけのカルティエの金色のライターを100ドルで
衝動買いしたんだけど、着火率が悪い。
で、フリントを交換しようかと思ったけど、
交換の仕方がわかりません。どうやって交換
するんですか?ちなみに、ふたを開けると
ローラー部分がせり出すタイプです。
ちなみに、炎の調節もどうやればいいのか不明。
これも知ってる人いたら教えてくれませんか?
0408774mgさん
垢版 |
2009/06/30(火) 01:38:33ID:ZNGm8z2a
コリブリ買って半年位愛用してるんだが最近バネがヘタってきた…orz

なんか良い解決方法ないだろうか?バネだけでもうってたりする?もしくは替えになるようなバネってなんかあるかな?
0410774mgさん
垢版 |
2009/07/02(木) 10:01:25ID:hMEHbiPo
DAT落ちしたライター総合スレに解決に繋がりそうなコメントが。
ここら辺のやりとり見て買うのやめたんだよな俺。


743 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 22:19:23 ID:agAhVRsB
デザインに惚れてコリブリ買ったけど、ホイールのバネがイカれ易いってホントですかね?

744 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 00:53:03 ID:PtSB5ySF
>>743
うちのは10年くらい前に買ったんだけど、2年目くらいで折れた。

東急ハンズで買ったピアノ線やステンレスバネ線が
余ってたので、それで自作して凌いだりもしたけれど、
やはり1〜2年でだめになる。

今はホームセンターで買った、「キックバネ」というのを加工して
入れてる。
(加工といっても、余ってる部分を切って1箇所曲げるだけで済んだ)

そろそろ2年目突入なので、また切れるかもしれないが、
修理に出すと時間がかかりそうなので、切れたらまた同じ
バネを買うつもり。
0411774mgさん
垢版 |
2009/07/02(木) 12:57:49ID:WrYB/M+j
ねじりバネってナニ?
0412774mgさん
垢版 |
2009/07/04(土) 16:16:07ID:GUHj8N++
すいません、質問させてください。

祖父に、25年前くらいに両親が新婚旅行のスイスで買ってきた「PANTHER OF LONDON」と書いてあるライターを
譲ってもらったのですが、横の辺りを回すタイプのライターで恐らく石が入ってないと
思われるのです。
これに使う石はどこで売ってるものでも使えるのでしょうか?
0413774mgさん
垢版 |
2009/07/04(土) 18:04:52ID:2bt2pTkS
とりあえず、ZIPPOの石をいれてみたら?
コンビニでも売ってるし
0414774mgさん
垢版 |
2009/07/06(月) 14:31:21ID:6FS5GQAA
質問です。父親の友人の医者から金色と銀色のストライプのライターを入学祝いに頂いたのですが本物の金や銀を使っているのでしょうか?メッキ?ロイキングと書いてあるのですが。 知らないブランドなので。
0415774mgさん
垢版 |
2009/07/06(月) 16:09:38ID:TQPgJEL0
カルティエのロイキング?なら18金じゃね?
(失礼ながら)本物なら、だけど。

銀や金てのは、そのままじゃ装飾品としては柔らか過ぎるのね。すぐに傷だらけになるから。
なのでライターの場合
 ・真鍮などに金・銀メッキする(プレート)
 ・本体は真鍮などで、その外側に銀・金のガワを張る(ジャケット)
 ・18金や14金や.825銀や.925銀(スターリングシルバー)など、混ぜ物をして硬度を上げて使う
とゆーのが一般的。
ジャケットの場合でも、混ぜ物にするのが普通。
だから純金はまず有り得ないけど、本物の金には違いないw
0417774mgさん
垢版 |
2009/07/17(金) 03:19:30ID:/k/AFyxB
コリブリ使いはゴキブリ
0418774mgさん
垢版 |
2009/07/17(金) 11:10:30ID:2CAvLa2F
お〜い山田君、座布団全部(ry
0419774mgさん
垢版 |
2009/07/26(日) 17:07:11ID:LWZ/BATN
>>416
そのライターは俺が一番好きなライターだ。
メカニカルアクションと、ギリシャの神殿の柱をモチーフにしたデザインに
なんとなく知性を感じる。蓋をしめるときのパチッという音もいい。
0420774mgさん
垢版 |
2009/07/30(木) 17:49:47ID:9iXkhWM4
プリンス・エドワード   古いけど
0421774mgさん
垢版 |
2009/07/30(木) 23:58:14ID:LIbEV/9r
兄(30代)のプレゼントにと、ライターを考えています。
色々見た結果、ジバンシーのガスライターG35か、ギ・ラロッシュのターボライターGL15にしようと思っています。
デザインや耐久性などを考慮した時、どちらの方がより良いのでしょうか?
0422774mgさん
垢版 |
2009/07/30(木) 23:59:38ID:LIbEV/9r
ちなみに了解とも、革で巻いたタイプのものです。
0423774mgさん
垢版 |
2009/07/31(金) 00:01:48ID:LIbEV/9r
ちなみに両方とも、革で巻いたタイプのものです。
0424774mgさん
垢版 |
2009/07/31(金) 01:21:48ID:iLlRkgzE
>>421
当たり前の話だが、デザインは兄貴の趣味次第。
それはオレらよりお前の方が良く知ってるだろう。

耐久性は、普通に考えたらターボの方が壊れやすいんじゃないかな。
0425774mgさん
垢版 |
2009/07/31(金) 09:48:14ID:O1vP4fwt
お答えいただきありがとうございます。

ちなみに、ジバンシーの場合、専用のガスボンベがありますが、コンビニなどで売っている共用ガスは使えないのですか?
0426774mgさん
垢版 |
2009/07/31(金) 15:30:53ID:iLlRkgzE
>>425
使えるか使えないかで言ったら、使える。
0427774mgさん
垢版 |
2009/07/31(金) 18:07:54ID:O1vP4fwt
なるほど。。。
ありがとうございます!

最後にひとつ。
お店の人に聞いたところ、ガスライターの寿命は3〜4年だそうなのですが、ガスライター(できればジバンシーの)ユーザー様達はどのくらい今のライターを愛用されているんでしょうか?
0428774mgさん
垢版 |
2009/08/20(木) 06:48:50ID:biyordte
某国の質屋でダンヒルのローラガスを買ったのですが、
もしかしたらニセモノかもしれない、と不安なんですが、
本物かニセモノか、判別する方法ってありますか?
あるとすれば、どんな方法でしょう?
0429774mgさん
垢版 |
2009/08/20(木) 07:18:45ID:NpmZIIEd
デュポンやダンヒル以外の高級ライター総合
^^^^^^^^^^^^
0430774mgさん
垢版 |
2009/08/20(木) 17:47:40ID:biyordte
もし偽ダンヒルだったら、“デュポンやダンヒル”には含まれないのだから、
ここで話題にしてもいいだろ。
ダメきゃ?
0431774mgさん
垢版 |
2009/08/20(木) 22:44:44ID:cBFeYfpT
>>430
だったら、こう聞くべきでは?

某国の質屋で偽ダンヒルのローラガスを買ったのですが、
もしかしたらホンモノかもしれない、と不安なんですが、
本物かニセモノか、判別する方法ってありますか?
あるとすれば、どんな方法でしょう?

だったら、まだ説得力があるような気がするが如何だろう?
0432774mgさん
垢版 |
2009/08/20(木) 22:56:55ID:biyordte
ああ、そうですか。

ちなみに、そのライターは箱付きなんですが、
箱の裏にシールが貼ってあって、このように書いてあります。
“KLM
SHOPPING ON
BORRD”
機内販売で買った免税品なのかもしれません。

まあ、見た感じ、どうも本物のように見えるので、もういいです。
0433774mgさん
垢版 |
2009/08/20(木) 23:06:31ID:nw/UVOM5
もういいと言いながらも
答えを期待しているかのように
詳細を記載している所が可愛いですね
0434774mgさん
垢版 |
2009/08/20(木) 23:27:58ID:biyordte
カワイイわけないでしょ。
もうすぐ42歳になるんだから。

海外で単身でホテル生活なんですが、最近自腹で
小さな冷蔵庫を買ったんですよ。そうすると、どうしても、
ライターを冷凍室に入れて冷やして、そんで、ガスを
注入するということがしたくなる。そういう動機と、前から
ダンヒルのゴールド・プレートのローラガスがほしかった
ということが重なって、つい質屋で衝動買いしてしまった
という次第。
冷蔵庫を買うまでは、街のタバコ屋で一回30円程度で
コリブリの安ライターにガスを入れてもらってたんですがね。
やっぱり、(偽かもしれないけど)、ダンヒルのローラガスは
いいね。デザイン、大きさ、重さ、しっかりした作り、・・・
コリブリとは比較にならないよ。
一人で話し相手もいないので、つい長文になってしまいました。
0435774mgさん
垢版 |
2009/08/21(金) 02:04:14ID:Xs/OGuK8
>>434
> ライターを冷凍室に入れて冷やして、そんで、ガスを
> 注入するということがしたくなる。

冷やしてガスを入れると、どうなるんでしょう?
0436774mgさん
垢版 |
2009/08/21(金) 02:17:31ID:TRpwsgCY
>>435
ガスを冷やしてから入れるとすんなりガスがライターに入る

>>434
海外の単身生活頑張ってください!?
0437774mgさん
垢版 |
2009/08/22(土) 03:10:07ID:s/+ACDmJ
>>434
中古品のダンヒルはキズが気にならないかな?
0438774mgさん
垢版 |
2009/08/22(土) 03:28:45ID:249nWJ44
いや、キズは今のところまだ見つかってないです。
少し値切って250ドルで買いました。
0439774mgさん
垢版 |
2009/08/25(火) 21:42:02ID:vZlgtu6e
最近、ヤフオクとか楽天市場をよく見るのですが、ライター(ダンヒルやデュポン)の商品紹介で重さを表示している物件はごく稀ですね。
購入者としては、あまり重量関しては関心がないのでしょうね。
0440774mgさん
垢版 |
2009/08/31(月) 14:40:12ID:n8oNpLvg
誕生日にPRINCE GOLDUというオイルライターをもらいました。今までは100円ライターを愛用していたため、知識が疎いのですが、こういったものって半永久的に使えるもの(主に耐久性について)でしょうか。
また、専用のものがあるようですが、フリントとオイルはZippo社の物でも大丈夫ですか?
0441774mgさん
垢版 |
2009/09/05(土) 21:15:56ID:yER3wwiw
ディオールの金色をポチるつもりが、カルティエの銀色(ゴドロン)になっちまったよ
0442774mgさん
垢版 |
2009/09/06(日) 04:34:38ID:mzu7gRDr
カルティエいいじゃないの?所持している人は少ないだろうし。
ご購入オメ!
0443774mgさん
垢版 |
2009/09/06(日) 18:22:00ID:jJBq+Ocf
(・ω・)/
0444774mgさん
垢版 |
2009/09/07(月) 11:32:33ID:UZXFdycy
441です
カルティエは2個目。
ダンヒルやカランダッシュ(デュポンは使ったことないんでわからない)のようにローラーが外にないので
使い勝手はよくないけど好きなんだな。
ディオールは更に使い難そうなんだけど、どうなのかな?
0445774mgさん
垢版 |
2009/09/08(火) 11:55:35ID:rP/whxGn
ディオールの新品は高いね。
でも一旦買ったとして、その後いらなくなり、売るとしたら値がつかないみたいだね。
ユーザーが少ないからか。
0446774mgさん
垢版 |
2009/09/09(水) 14:18:32ID:Q4caJBb4
こないだ フリマでダンヒルローラ(オイル)
5000円で ゲットした。やはりオイルは、
イイね ガスみたいに壊れないし。匂いが
やだって言う人いるけど、皆さんジッポーだから、注目されて話題になるよ。
ライターの話題で夜が開けた。
0447774mgさん
垢版 |
2009/09/09(水) 18:14:52ID:vRKK8PLB
5,000円は安いかも。
ローラー回すと蓋が空いて、着火するタイプかなぁ?
0448774mgさん
垢版 |
2009/09/09(水) 19:20:50ID:RVUIpTp/
いいえ あれは有ったとしても壊れてるか
高いですョ。知らない人がふたが開かないって無理するから、壊れちゃてます。
ただのジルバーメッキの縦ラインの細かい方ですョ。ただふたの上にイニシャルが入っちゃてます。>>447
0449774mgさん
垢版 |
2009/09/10(木) 03:51:35ID:463DrVBs
なるほど。それでガスライターの時代になると、あえてオートローラーを採用しなかったのかな?
0450774mgさん
垢版 |
2009/09/10(木) 15:19:10ID:H/wW518C
>>440
オイルとフリントはZippoのやつ使えるよ。
ただZippoのフリントはちと固い。。。
まあGOLD丈夫だから大丈夫だとは思うけど。
0451774mgさん
垢版 |
2009/09/19(土) 15:01:27ID:41duaP4T
ジッポのフリントはなぜ硬いのかな?
変形とか劣化とかさせないためなのかな?
0452774mgさん
垢版 |
2009/09/28(月) 20:27:01ID:wTIAALeI
441です
カルティエに続き今月2個目はディオールです。
なかなか凝った作りに嬉しくなります。でもガス注入で困ってます。
ダンヒルと同じような針(ボンベのガイドなのか?)タイプでアダプターなしだとダダ漏れだし。
うまく注入するには、どうすりゃいいのかに。
0453774mgさん
垢版 |
2009/09/29(火) 18:49:56ID:MHveLbtv
結局、買っちゃったかぁwかなりマニアックかと。
ディオール専用ガスボンベがあるんじゃないの?
0454774mgさん
垢版 |
2009/09/30(水) 20:39:34ID:YYXYNO/b
今日ドン・キホーテでアルティマ-Ex(ダンヒルみたいなやつ)を
さわってみたのですが、開閉音はほとんど鳴りませんでした。
こちらのExは開閉音が鳴らないタイプなのでしょうか?
二つさわってみましたが、二つとも音は鳴りませんでした。

それとも個体差があって、鳴るものもあるのでしょうか?
0455774mgさん
垢版 |
2009/10/01(木) 08:31:12ID:D8J8ukuE
ジバンシーの購入考えてるんだけど、1700か9000つかってる人いる?
これの赤か黒で行きたいと思ってるんだけど、見た目や使い心地の感想とか聞いてみたいんだ
基本きれい目の格好かスーツ着用の細身だからこういうライターに興味があって
他に良さそうなものがあればそっちも教えてくれるとうれしい
0456774mgさん
垢版 |
2009/10/02(金) 20:58:41ID:xWKRPBxC
初めてのガス注入やったんだけど、いっこうに火が付かなくて焦った
ガスが入れてるつもりが入ってなかったらしい
入ってるときはブシューって音がするのな
プッシュ感があるだけで入ってると思ってたよ
0457774mgさん
垢版 |
2009/10/04(日) 10:38:11ID:u7wLlGpw
サロメSD6Wが欲しい。重量93gだからポケットに入れて歩いたら邪魔になるかもね。
0458774mgさん
垢版 |
2009/10/10(土) 00:28:56ID:n8aM+7iG
452です
ゴールドのディオール、ポチりました
0459774mgさん
垢版 |
2009/10/10(土) 03:07:47ID:bxle0EYD
ディオール2つ目?
0460774mgさん
垢版 |
2009/10/10(土) 15:56:16ID:bxle0EYD
ディオールが故障したらメーカーに送るしかないかもね。大切に使ってください。
0461774mgさん
垢版 |
2009/10/10(土) 18:57:09ID:/PiopgYQ
ジバンシーのプリントライターで、プリント交換使用として
底?外して予備のプリント出した時に、U字型の部品?が出てきたんだけどどこにハマってたかわからん
ハマったと思ったら底が平らになってないから違うみたいだし
0462774mgさん
垢版 |
2009/10/20(火) 15:00:25ID:gDxwGbNS
プリント用紙
0463774mgさん
垢版 |
2009/10/23(金) 22:48:06ID:vPvXhY6g
ライター全般に対する疑問なんだけど、
ガスの残量が見えないライターって嫌じゃないですか?

出先でガスが切れてコンビニで100円ライター買う悲しさ・・・
だからガスの残量が見えるものしか使ってないんだけど。
0465774mgさん
垢版 |
2009/10/27(火) 17:53:40ID:sB+jXoam
>>463

そんな貴方にデュポン・エクステンド。
0466774mgさん
垢版 |
2009/10/31(土) 03:33:23ID:MavJpnb0
今日サロメのサブマリン(コーラルブルー)を買ってしまった…
こいつ可愛すぎる…
窓からガスの残量見えるか期待してたけどorz

0467774mgさん
垢版 |
2009/11/01(日) 09:28:39ID:7rZwe+II
知ってたら誰か教えてください(..)バーバリーのガスライター使ってるんですが、フリントってZippoの物でもOKなんでしょうか?
0468774mgさん
垢版 |
2009/11/01(日) 21:21:59ID:8o/m2AMX
×
0469774mgさん
垢版 |
2009/11/03(火) 01:31:31ID:jRESPaY4
[sage]
カランダッシュのライターが欲しくて探してるんですが、どこで売ってますか??
買われた方教えてください

ちなみに大阪在住です
0470774mgさん
垢版 |
2009/11/04(水) 06:11:49ID:TiwM5FgC
大阪は知らないが、デパート紳士用品売り場とか葉巻を売ってる喫煙具屋さんに行けばあるかと。
今の時代、ヤフオクで色々な種類の中から新品落札したほうが早いかもしれない。
0471774mgさん
垢版 |
2009/11/07(土) 07:27:04ID:bCDGyMxz
コリブリのウィックは自分で交換できないのかな。
0472774mgさん
垢版 |
2009/11/07(土) 14:10:26ID:jUavKXTK
(′・ω・`)
知らんがな
0473774mgさん
垢版 |
2009/11/12(木) 12:56:55ID:aT/M+4rZ
コリブリって思ったより小さいね。

片手で着けるのがちと面倒
0474774mgさん
垢版 |
2009/11/13(金) 22:31:26ID:yqUSXuKH
昔のジバンシーとヴァレンチノ出てきたけどジバンシーは火花散らなくてヴァレンチノはガスが出ないぜ・・・・
0475774mgさん
垢版 |
2009/11/19(木) 12:32:45ID:sV/+tRJA
ロンソンのガスボンベのアダプターが沢山載ってる通販サイト知りませんか?

サービスセンターに電話したら「古すぎてボンベの口が合わないので、専門店でアダプターを買って下さい」って言われたんです。

注入口に針みたいなのが付いてるんだけど合うのはあるんだろうか…。
0476774mgさん
垢版 |
2009/11/19(木) 13:08:33ID:m29t+Slj
バンジョーとスタンダードが欲しいな
0477774mgさん
垢版 |
2009/11/20(金) 05:40:36ID:c7jEvwJE
マンドリンとレスポールが欲しいな
0478774mgさん
垢版 |
2009/11/22(日) 22:04:12ID:VM2w6Q1D
質問だけど、ガスって注ぎ足ししていいの?
それとも完全に無くなってからじゃないと入れちゃいけないの?

出先でガス無くなったら悲しいし、かと言ってまだ入ってるのに抜いて入れなおすのもどうかと。
0479774mgさん
垢版 |
2009/11/23(月) 22:47:46ID:m+YOlC5f
使い切りのボンベは注ぎ足しは不可。
X-tendは注ぎ足し可。
0480774mgさん
垢版 |
2009/11/24(火) 05:34:23ID:pJhyaVSF
使いきりじゃない普通のボンベタイプは注ぎ足し可能と思っていいかな?
説明書とかにはよく「注入はガス全部抜いてからやれ」みたいな事書かれてたりするけど。
0481774mgさん
垢版 |
2009/11/24(火) 17:22:30ID:xjxjWfO6
ほんなもん、どっちゃでもええがな、火つきゃええがな
0482774mgさん
垢版 |
2009/11/27(金) 00:58:06ID:Ji0n5MTu
父にもらったジバンシーのライターがガス入れても点かないんだけど、最初に点けるために、なんかすることあるんですか?

ちなみに型はライターの下にGIVENCHY9000て書いてあるだけしかわかりません

長文すみません
0483774mgさん
垢版 |
2009/11/29(日) 20:31:12ID:UnwXkDmo
スレ違いでしょうけど教えてください
クグリまくったけど検索ワードが悪いのか引っかからないのでorz
MICHIKO London KOSHINOのガスライターは特に価値がないと思っていいのでしょうか?
捨てようと思うのですがブランドに疎くてさっぱりわかりません
0484774mgさん
垢版 |
2009/11/30(月) 21:18:51ID:UlZBS/KZ
急ぎなのですが、
カルティエライターの生産中止モノを一覧で載せているサイト知ってる方いますか?
カルティエライターの1A80284というものなんですが
調べ方が悪いのでなかなか見つけられなくて
0485774mgさん
垢版 |
2009/12/05(土) 03:25:55ID:CTI0aoLO
コリブリ倒産してたのかww知らなかった。

今流通してるのはライセンス生産してるから廃盤にはならないだろうけど、コリブリ社云々の説明も付けっ放しにするのかな?
0486774mgさん
垢版 |
2009/12/08(火) 12:15:48ID:wBwEzygW
ゴキブリに改名
0487774mgさん
垢版 |
2009/12/08(火) 14:30:43ID:ktYDVlaE
座布団十枚、ヤマダくんに持っていかれるレスだな…
0488774mgさん
垢版 |
2009/12/25(金) 22:51:40ID:/5o4RAXe
なんか、フェンディのロゴ入りの箱に
フェンディのロゴ入りのライターが入ってたんだが
フェンディってライター出してた?
パチもんかな?
0489774mgさん
垢版 |
2009/12/28(月) 18:00:25ID:NweJqVsf
アルティマGPを買ってみたのでレポ。

・ずっしり重い。重厚さがいい感じ。

・音は「キン」と鳴る。
 デュポンは持ってないし直に音聞いたことないから
 比較はできないけど、「キーン」って響くような音ではない。
 個体差もありそうだけど。

・フリントがジッポ用より細い。
 加賀屋で調べてもらったら、ロンソンのが丁度いい太さだった。
 ただ、最初はちょっと長い感じ。
 柔いからすぐに減って丁度いい長さになるけど、少し切るなり削るなりして
 短くしてから入れてもいいかもしれない。

・ガスが入れにくい。
 共用のだと、アダプターがどれも合わない。
 アダプター無しで入れるとなんとか入るけど、若干漏れてる。
 これまた加賀屋で調べてもらったときは、
 ウィンドミルのアダプターの、凸な形したやつでちゃんと入ってたっぽいけど、
 自分でやると上手く入ってるのかわからんw

耐久性については、まだ買ったばかりなのでなんとも。
何か起きたらまたレポします。
0490774mgさん
垢版 |
2010/01/04(月) 01:12:52ID:4u8COBId
火着けるのは100円ライターがあれば事足りる。
高級ライターにこだわる事は喫煙の本質と全く関係なく、無意味。
0492774mgさん
垢版 |
2010/01/04(月) 01:52:41ID:KtB84pBp
あ、僻みにか
0493774mgさん
垢版 |
2010/01/06(水) 03:01:14ID:nlxSCQO1
ヴィヴィアンのタンクライターがアホほど点火しにくくて困ってるんですけどなんとかしてください
0494774mgさん
垢版 |
2010/01/08(金) 10:36:32ID:VvDLU16+
ガスタンク透明なライター使ってみて初めて分かる事

ガスって3回くらいに分けて入れないと満タンになってくれないんだな・・・
0495774mgさん
垢版 |
2010/01/12(火) 01:45:20ID:0H3AuKUe
ヤフオクで「赤い炎」で検索して出てくる
HONESTってメーカーのライターを、ワンアクションでターボの
が欲しくて500円で落としたが値段の割にはしっかり作られてて良い感じ
ただ、いい調子でシガーをあぶってるとガスが直ぐ無くなる
0496774mgさん
垢版 |
2010/01/29(金) 12:25:54ID:cCHJVBb9
コリブリって故障した場合どうしたらいいのん?最近バネが弱ってきたんだが。
0497774mgさん
垢版 |
2010/02/05(金) 13:03:44ID:J2xLgx9M
メーカーに修理してもらってくだせぇ 確かウィンドミル
以前バネ自作して直してた人がいたみたいけど、こういうワンアクション系はやっぱり長持ちしないみたい
0498sage
垢版 |
2010/02/14(日) 08:01:58ID:wUUiOqpl
前レスでバネ自作してる人がいたよ。
メーカー・・・・潰れとるがな。

自分もコリブリ使ってるけど、バネが切れたら買い換えてる。
愛着が沸くから修理して使いたくなるけどね。

0499774mgさん
垢版 |
2010/02/17(水) 06:16:07ID:pSkv/Y1r
>>498
日本ではウィンドミルがまだ製造・販売しているっぽい。
公式サイトにも載ってるし、多分大丈夫だろう。
0500774mgさん
垢版 |
2010/03/15(月) 21:16:03ID:lhB4rvIT
アルティマGPとEX買ってみた。

GP
http://imepita.jp/20100315/760940

EX
http://imepita.jp/20100315/762220

GPはすげー重い
音は鳴るがさすがにデュポンみたいにキーンと鳴らないみたい
ガスは共用ボンベだとうまく入らないのにダイソーのガスでキッチリ入った

EXはこれといった特徴なし
重すぎず軽すぎず、普通に使いやすい
0502774mgさん
垢版 |
2010/06/03(木) 01:10:16ID:rmgN6Yxm
カランダッシュ使ってる香具師いる?
音はデュポンみたいに鳴るのか。
0503774mgさん
垢版 |
2010/06/03(木) 02:13:50ID:AlJYL51g
鳴りませんよ。炎がちょいと斜めに出るだけだね
0504774mgさん
垢版 |
2010/06/03(木) 08:47:31ID:gpzd+PQg
カランは独特の雰囲気があるよ、とカラン・カルティエ・ディオール・ダンヒル使いの
オレが言ってみる。デュポンは持ってねィ
0505774mgさん
垢版 |
2010/09/04(土) 19:54:54ID:FvPZd/4t
スレチだったらすいません。
ヴァレンチノのライターってどうなんでしょうか?
値段は安いようですが作りもそれなりなのでしょうか?
0507774mgさん
垢版 |
2010/10/30(土) 00:17:30ID:pKf7ZFVD
>>505
今、作ってないじゃん?
元々はどっかのOEMなんだろうが
0508774mgさん
垢版 |
2010/11/06(土) 19:34:51ID:FY/7wsjR
Cartierのドゴンプラチナ?40000円ぐらいのライターを売りたいんですが、何処で売れば高く買って貰えますか?
リサイクルショップか質屋ではどちらがいいですかね?プラチナだとゴールドとか買い取りしてる店に売った方がいい?
0509774mgさん
垢版 |
2010/11/06(土) 19:37:26ID:FY/7wsjR
すみません。Cartierゴドロンのプラチナです
0510774mgさん
垢版 |
2010/11/06(土) 21:48:17ID:oYD4xc9o
カルティエの中古ってモデルに関係なく15Kくらいで売られてる
買取はどこでも7-8Kくらいだと思うよ
0511774mgさん
垢版 |
2010/11/06(土) 21:50:51ID:06R4/4ZI
>>508
箱と、ギャランティカードが残ってるかどうかで大分違うだろうな
オレなら箱付き・保証書付きが欲しい
0512774mgさん
垢版 |
2010/11/06(土) 22:58:56ID:oYD4xc9o
俺が売ったカルティエを買ったら、
インターナショナルギャランティカードに、
「ドンキホーテ ○○店」
って書いてあるけどな…

11万円超のローマ数字のやつ39800円で買ったんだよね。
0513774mgさん
垢版 |
2010/11/12(金) 20:53:04ID:A7AUhltS
Cartierのゴドロン プラチナの未使用をリサイクルショップで査定して貰ったら3000円だった
ヤフオクに出して8000円即決にしたら売れるかな?
箱付き、保証書、購入した時のレシート付きなんだがいくらで売れる?
0514774mgさん
垢版 |
2010/11/12(金) 20:53:56ID:A7AUhltS
すみません、リサイクルショップで5000円の査定でした
0515774mgさん
垢版 |
2010/11/12(金) 21:51:09ID:FGdwlWFu
コリブリのライターを購入しました。
専用のオイル・フリントは無いとのことですが、
相性の良いメーカーとかありますか?

所有オイル・フリントは、
ジッポ・ロンソン・マーベラスです。
出来ればこの中でオススメがあれば教えて下さい。
0516774mgさん
垢版 |
2010/11/12(金) 23:53:14ID:0eThf5bg
国内生産の現行コリブリならロンソン。
古いオリジナルキックスタートとかなら赤ダンヒル。
0517774mgさん
垢版 |
2010/11/13(土) 01:25:39ID:23ASA27Z
>>516
早いお答えありがとうございます。
ロンソンのバンジョーと、二枚看板で行こうと思っていたので、
都合が良かったです。
これから末永く愛用したいと思います。
0518774mgさん
垢版 |
2010/11/13(土) 02:27:47ID:W/JWGFea
カルティエ 地面に落っことして蹴飛ばしたわ
アーッ
0519774mgさん
垢版 |
2010/12/14(火) 22:41:36ID:kclgRm50
ロンソン初げと記念かきこ
西ドイツ製だった
やっぱドイツの腕時計とかライターが普及しなかったのがよー解かるお品でした
0520774mgさん
垢版 |
2011/01/16(日) 21:13:51ID:mNE/oHMO
シガー用のイムコロナのダブルコロナ?で普通のタバコ用に使うのってよくないですかね?
シガー用でも、普通のタバコに使っても大丈夫ですか?
0521774mgさん
垢版 |
2011/01/17(月) 21:59:12ID:Zaq215RY
ジバンシーのイエローゴールド売ってないかなー
ピンクゴールドしかない…
0522774mgさん
垢版 |
2011/01/22(土) 10:41:58ID:tIyrIMrh
>>521
去年ネットショップの「遊びDS」でG43-4322を13Kで買ったけど、
どのサイトも画像の色彩がが悪くて、実物はイエローゴールドで綺麗ですよ
重くてカチっとした使い心地は最高です

デュポンのギャツビと同じくらいの大きさです
デュポンには負けるけど開閉音もマアマアですよ
0523774mgさん
垢版 |
2011/01/22(土) 23:28:48ID:K3l2CC6T
>>522
ありがとうございます。
ドンキにあったので見てみました。
イエローゴールドに近いですね。
感想ありがとうございます!
0524774mgさん
垢版 |
2011/02/02(水) 01:06:56ID:bPTx8XRo
カルティエの古いタイプのトリニティの石の交換の仕方を教えて下さい。
底部にフタが二個ありますが、ここからでしょうか。
キツくて回りが悪くて、どうぞ宜しくお願いします。m(__)m
0525774mgさん
垢版 |
2011/02/04(金) 05:09:24ID:9+bc5ItC
ジバンシー2000を使ってるんですが、ガス穴が詰まってるみたいで掃除したいんですが、ケースから中身が外れません。
これは仕様なんでしょうか?
0526774mgさん
垢版 |
2011/02/04(金) 17:23:30ID:Qb4Cpzjr
>>525
それ、オレの専門w
聞きたい事があれば聞いてくれ教えてやるよ、って言いたいが
ケースから出せないレベルでは触らん方が良いね
穴の詰まりはギターの弦とそれを保持するピンバイスが必要だ
ウィンドミル直送した方がいいよ、一律2100円らしい
0527774mgさん
垢版 |
2011/02/04(金) 18:07:22ID:9+bc5ItC
>>526 ありがとう。ガス針ならあるんだけど、カスがどんどん中に入っていくから。。
キズだらけで返ってくるから嫌だが、おとなしく郵送するよ。
0528774mgさん
垢版 |
2011/02/04(金) 18:52:55ID:Qb4Cpzjr
>>527
勘違いしてるかもしれないので念の為。
細い最終のチューブにカスは溜まらないよ
タンク内に仕込んである精密部品の箇所がガチガチに詰まってる
完全にバラバラにする必要がある
ジバンシー3000や9000が修理出来んね
0529774mgさん
垢版 |
2011/02/06(日) 11:52:19ID:jGJY5pQy
俺もジバンシーのフリントライター使ってるけど、胸ポケットに入れてるときは、着火率はさっぱりダメ。
だけどズボンのポケットに入れて温かくなってるときは一発着火なんだよね。

関係ないかな?
0530774mgさん
垢版 |
2011/02/07(月) 00:42:41ID:djaMC7ZS
>>529
そのライターのガス量調整が、もともと少な過ぎじゃないの
ポケットで暖められてガス圧が上がって、ガス噴出量が増えて着火が良い
0531774mgさん
垢版 |
2011/02/07(月) 01:57:03ID:RSZYeln5
>>529
>>530さんが言ったことは取説に記載されてるぞ。

話は変わるが、ジバンシィ2000ってもう生産されてないのね。材質はステンかな?
傷を落とす時は何を使ってますか?
0532774mgさん
垢版 |
2011/02/07(月) 12:59:51ID:GafT/mLr
>>531
GV2で売ってるだろ?生産中止したの?
0535774mgさん
垢版 |
2011/02/19(土) 05:40:24ID:kMnqxXyh
ジバンシーは昨春に大幅モデルチェンジしましたよー
0536774mgさん
垢版 |
2011/02/19(土) 11:44:52ID:cNYOSErU
ジバンシーは単独スレあっても盛り上がらんしw
ジバンシィと混乱するし
多分ダンヒルやデュポンの倍は売れて普及してるのに
ヤフオクでもカテしてもらえんし
0537774mgさん
垢版 |
2011/02/19(土) 13:49:51ID:GIwQO+Wu
>>534
少なくとも高級品ではないが、プチビンテージだね
質屋に持っていっても買い取ってもらえないか、
良くて500円くらいと思われ
オクに流せば多少値がつくかも知れんと思ったが、
eBayで1357円相当で落札されてる
http://www.sekaimon.com/ig150536558429
0538774mgさん
垢版 |
2011/02/19(土) 16:42:14ID:EKTaQahc
>>534
ドイツ製のロンソンだろ
ガス漏れしてオレの大事なお手手を炎に包んだ忘れがたいライターだ
0539774mgさん
垢版 |
2011/02/19(土) 17:43:38ID:LQvButF2
>>537詳しくありがとうございます

>>538なんかすみません
0540774mgさん
垢版 |
2011/02/20(日) 00:05:29.06ID:+SJG9aDS
ドイツのライターはさっぱりダメだねー
0541774mgさん
垢版 |
2011/03/10(木) 21:02:18.54ID:o22TzfTs
カランダッシュ 01 バーナーフレームライター
パラジウム ブルー クリアーE/T
って商品の購入を検討中です。
オイルライターは結構持ってるのですが、ガスは初めてです。
ガスって一回満タンにすると、何日ぐらい持ちますか?
あと、ボンベ一本で何回分ぐらいありますか?

ボンベだけで良い値段するみたいなので、
ひと月に一本とかだと諦めます。

ちなみに一日一箱吸うぐらいです。

一応検索してみたのですが、分かりませんでした。
(調べ方が下手だったのかも・・・)
分かる方教えて下さい。
0542774mgさん
垢版 |
2011/03/10(木) 22:33:48.26ID:JQOMslvI
>>541
タンク容量の表示はないので各製品の性能はわからんが
サロメのカタログでは、各機種の目安の本数が記載されている
200本くらいか
火力次第で吸える本数が大きく変るからあてにならないんだよ
オイルライターは火力調整ないからな
ボンベは大中小沢山ある。大きいの買えば半年は持つんじゃね?
0543774mgさん
垢版 |
2011/03/10(木) 23:19:40.90ID:LXwsB0Iw
>>541
溶接工みたいにボーボーやらなきゃ半年は絶対に持つ。
ただし紙巻き煙草のみ。

パイプや葉巻をやれば2ヶ月で空っぽになる。
0544774mgさん
垢版 |
2011/03/11(金) 00:15:45.45ID:dGRF+i0Z
>>542
>>543
ガスは火力調節出来るんでしたね。
大事なこと忘れてました・・・。
煙草の着火に必要な、最低限の火力にしときますw

今ネットで調べてみたら、
本体のガス容量が1.3g
専用ボンベの内容量が65g
と書いてありました。

単純計算で約50回分注入出来るのでしょうか?


まぁ、私が思ってたより持ちそうなので安心しました。
オイルライターより経済的かな?

お二方とも、ありがとうございます。
とても参考になりました。

最後に、
ビンボー人なのにカランダッシュ持とうとして、すみませんw
0545774mgさん
垢版 |
2011/03/11(金) 01:23:33.67ID:WfDGPe+w
>>544
カランダッシュのターボライターは日本製なので
スーパーとかで売ってる共用ガスボンベが使えるんじゃね?
0546774mgさん
垢版 |
2011/03/11(金) 04:12:42.78ID:fHjKMswd
ジバンシーの9000シリーズ廃番になってたらしい。
どこ探しても見つからぬ…買っとけばよかった…
0547774mgさん
垢版 |
2011/03/11(金) 05:20:12.07ID:l9WcN/Y6
>>544
ビンボー人なのにカランダッシュ云々って・・・
スイス製の本物じゃなくてシナ製のターボの方なんだろ?
そりゃまさにビンボー人が持つライターだよw
0548774mgさん
垢版 |
2011/03/11(金) 14:40:09.16ID:4ek86TaN
>>547
言ってやるな。
贅沢の基準は人それぞれ。
0549774mgさん
垢版 |
2011/03/11(金) 18:01:06.24ID:yG/4XzV5
>>544
おい、頑張ってスイス製の金ピカを新品で買ってやれよ
0550774mgさん
垢版 |
2011/03/26(土) 02:55:23.63ID:i7gUIjjh
ガスライターで何かおすすめのメーカーない?
年齢的にデュポンやダンヒルはちょっと…
サロメのSV10がシースルーおされ!!で気になってるんだけどデザイン的にもうひと押し欲しいw
無骨でシンプルってよりはオサレなライター希望

今までちゃんと愛用したのはサロメSD9→ZIPPO
0551774mgさん
垢版 |
2011/03/26(土) 02:56:25.65ID:i7gUIjjh
あ!フリントライター希望!
0554774mgさん
垢版 |
2011/04/11(月) 01:46:27.49ID:o9OEYuIx
バイブ機能の付いたライターの名前を教えて下さい。
0555774mgさん
垢版 |
2011/04/11(月) 18:05:26.51ID:kwoqBlRP
BICにジッポーみたいな形のライターがあったけど なんて言う商品名? ジッポーじゃなくてごめん
0556774mgさん
垢版 |
2011/04/11(月) 22:26:31.95ID:cw6J1ha0
ジッポーじゃなくてごめん
…って、ジッポースレからのマルチか
横着なヤツだな
BIC Mシリーズ でggrks
0557774mgさん
垢版 |
2011/04/12(火) 18:17:25.52ID:+Q7OBEEc
ありがとうございます Mシリーズ
0558774mgさん
垢版 |
2011/05/06(金) 23:38:20.78ID:OVDRyh15
以前にダイソーに置いてあった一見普通の使い捨てライターなんだけど
横についているボタンをスライドすると炎の出るマッチの軸ほどのノズルが繰り出し式になっているのがあり
パイプ用にすごく便利だったんだけど、高級ライターでこのようなものはありませんか?
高級じゃなくても、ボンベ充填ができるものがあったら教えてください

パイプ用を含めライターはいろいろ持っていますが、このような小さい炎でピンスポットで着火可能の
言わばマッチ感覚のライターがあれば最高だと思います
0559774mgさん
垢版 |
2011/05/07(土) 00:48:53.22ID:RQwNm9TJ
>>558
ダンヒルのパイプ用じゃダメなのか?
0560774mgさん
垢版 |
2011/05/30(月) 20:19:33.68ID:ut4cJE0n
カルティエ見に行ったらトリニティーのピンクゴールドがかわいくて即買いしてしまった
でも、傷がつきやすそうだ…
0561774mgさん
垢版 |
2011/08/06(土) 10:25:45.04ID:ekLbNkcg
オークションで4個目のカランを手に入れた。
あまり艶のない金色で花柄、どこかの限定品(120個)のようで通し番号が入ってる。
0562774mgさん
垢版 |
2011/08/08(月) 00:52:17.46ID:SUoXrOgt
もう直ぐサロメが手元に届く
火が点かないらしい
楽しみだ
0563774mgさん
垢版 |
2011/08/10(水) 00:01:01.37ID:mpXZCkVg
サロメのSD9,到着。
普通に火が点いたが、廉価タイプなので残念だが
それよりディスプレイスタンドになるケースの凝りっぷりにビックリ
0564774mgさん
垢版 |
2011/09/15(木) 21:26:16.95ID:sx5j8Na5
561です。
キャップが壊れちまって…
0565774mgさん
垢版 |
2011/12/12(月) 23:16:45.31ID:UQMZKNZp
サロメのSD7が想像以上に良くてワロタ
0566774mgさん
垢版 |
2011/12/19(月) 00:21:47.36ID:KH3GuhpD
全然高級じゃないが家用にロンソンのバンジョーを買った
変わった見た目とワンアクションなので気に入った
しかしフリント柔らかいようでカスがすぐ溜まるし、
そのせいか1週間も経たずになかなか着火しなくなってしまた
もうウィックが黒々してきたが自力のウィック交換は難しそうだし、
とりあえず綿棒でフキフキしたけど着火はあまり変わらず
ジッポのみたいに固めのフリントにしてみようかとも考えたが、
それだとヤスリがすぐ逝っちゃうだろうしなぁ
俺が火を点ける度に嫁が「今度は#回で点いたねw」とか言うようになった・・・
0567774mgさん
垢版 |
2011/12/21(水) 23:43:59.60ID:DYVQjok1
ローラーのせり出すタイプの旧型のカルティエ使ってるんだけど、まだカルティエのオーバーホールや修理は受けれるのかな?
蓋の締まりが硬くなってきてしまったので修理したいんだけど…
0568774mgさん
垢版 |
2011/12/25(日) 01:24:26.90ID:0NuNyIT3
先日オークションで古いロンソンのガスライターを入手しました。
70年代のロンソン ヴァラフレーム COMET500SL デッドストック品でした。
早速GASを入れようとしたのですが市販の汎用アダプター付きライター用ガスボンベでは
どのタイプのアダプターでも合致せずガスを入れることができませんでした。
また何カ所かロンソンライターを置いているお店で聞いてみましたが
どの店も商品知識を持っている方が居られずわからずじまいでした。
今日も大阪梅田の東急ハンズに行ってみましたがやはりわかりませんでした。
なんとかこのライターを飾りにせず実用したいのですが、合致するガスボンベは
現在流通しているのでしょうか?
ご存じの方がおられましたらお教えください。

この質問に補足する
0569566
垢版 |
2011/12/25(日) 21:28:51.13ID:75Tr79Fx
始めに付いてたフリントとオイルキャップに入ってた予備のフリントを早々に使い切った
柔らか過ぎるから減り早いのか・・・と思って、通販で買うのも時間かかるし
とりあえず評判の良かったダイソーのフリント買って試してみたら全然点かなくなってしまた
これじゃジッポのフリントも使い物にならんだろうなぁ
どこかで聞いたがヤスリがイマイチなんかね

延び延びになってたけどポルシェのガスライター修理に出そうかな・・・
0570774mgさん
垢版 |
2011/12/26(月) 11:15:05.03ID:YHwuwzcN
ロイキングのライターで純金(K24)のものってある?
借金の形に「純金」ってことでもらったんだが
検索しても出てくるのはK18のものばかり
純度の刻印は探してみたが見つからない
カルティエの証明書があるから本物には間違いないんだが
0571774mgさん
垢版 |
2011/12/28(水) 13:55:28.41ID:lSdqdqA/
古いティファニーのガスライターを持っているのですが,ガスを入れるところが壊れてしまい,
常にガスがマックスで出るようになってしまいまし
大切なものなので修理に出したいのですが,どこか良いお店はないでしょうか?
それとも自分で直せるものなのですかね?
0572774mgさん
垢版 |
2011/12/30(金) 02:21:39.18ID:cRCQsK5G
間違いのないのは銀座のティファニー本店じゃないのかな?
あとは百貨店等正規の取扱店
下手なとこ行って壊したりしたら嫌でしょ?
0573774mgさん
垢版 |
2012/01/12(木) 18:51:08.05ID:b4IZk0sl
貰い物のガスライター
MARIO VALENTINO MV-F1000
これって何かのオマケライター?
0574774mgさん
垢版 |
2012/03/25(日) 08:47:18.25ID:Z7s3/mpK
なんか高級ライターによくある横に柱みたいなのついてて
それまわして着火する方式なんていうの?

ジパンシーのやつほしいんだけど ガスしかない。。。(´・ω・`)
あの方式はオイル無理なの?
0575774mgさん
垢版 |
2012/03/25(日) 11:49:01.12ID:eRDp+Ymo
その柱ってのは縦に筋が沢山あるやつかw?
ローラーって言う。ローラーフリント・タイプだ
オイルライターならロンソンであったぞ
ジバンシーのガスもいいもんだぞ
0576774mgさん
垢版 |
2012/03/26(月) 02:53:13.46ID:JaUIlp+4
im coronaのライター探してるんだが都内でいい店ないかな?
0577774mgさん
垢版 |
2012/03/26(月) 03:05:15.89ID:UWjwFtq+
ローラーフリントっていうのね。。。サンクス

ガスなぁ ガスでもいいけど
ガスってあんまり売ってない印象あるんだよな。。
0578774mgさん
垢版 |
2012/03/26(月) 04:07:41.05ID:UWjwFtq+
連続ですまんけど ガスライターってそのメーカーがだしてる
純正品以外だめなのかな・・・

純正品通販でしかてにはいらんからめんどいんだが・・・
0579774mgさん
垢版 |
2012/03/26(月) 17:56:57.95ID:UzQd+CvC
>>578
ガスボンベの話か?
大手スーパーのレジにタバコ売っとるだろ。あそこに500円で置いてある
買えば判る。フタの中に赤いアダプターが何種類もあって、
そのライターの注入口に合わせる仕様だ
その6種類くらいのアダプターが適合しないメーカーがどこか、は知らないが
ジバンシーとかサロメとかダンヒルは問題ない
0580774mgさん
垢版 |
2012/03/26(月) 22:00:40.76ID:4V53pbxo
>>574
ローラーフリント方式のオイルライターはロンソンのWORK26ってのくらいしかないみたいです。
ガスはマルマンのマルチガスなどは付属のアダプター付ければたいていのメーカーは大丈夫です。

ただしダンヒルとかデュポンは純正ガス使ってないと保証期間内の故障でも有料修理になるらしい。
0581774mgさん
垢版 |
2012/03/31(土) 16:02:57.47ID:XPobZIlR
初めてフリント式ライター買ってんだけど全然つかないの・・・
パチモンつかまされてかともおもったら フリント逆に回してた恥ずかしい死にたい
0582774mgさん
垢版 |
2012/04/14(土) 14:46:24.35ID:YgHaLb2l
カルティエのライターのフリントはジッポーのでおk?
0583774mgさん
垢版 |
2012/04/14(土) 16:35:53.35ID:ZwAIpZzK
普通は使わん罠
直ぐにヤスリが駄目になるぞ
0584774mgさん
垢版 |
2012/04/14(土) 22:59:38.10ID:YgHaLb2l
>>583
なるほどありがとう

じゃあガスはどう?
普通のが使える?
0585774mgさん
垢版 |
2012/04/14(土) 23:42:03.89ID:2V7KWdWk
>>584
知らんw
カルチェは持ってねー
ガス缶買うとよーけアダプターが付いとるで、どれか合うかもしれん
0586774mgさん
垢版 |
2012/04/20(金) 20:30:20.88ID:RryrkS93
>>585
どれも合わなかった....orz
純正品買います
0589774mgさん
垢版 |
2012/05/04(金) 15:18:46.91ID:l/dMZR6i
>>588
回してネジ緩めたらタンクの長さが長くなって本体に入りにくくなるんだけど仕様?

無知ですまんな
0590774mgさん
垢版 |
2012/05/05(土) 07:28:50.05ID:cb7ou83+
>>587
カルティエか
そのネジはユーザーに関係無いから元に戻そう
火炎調整は本体下部にあるはず
0591774mgさん
垢版 |
2012/05/22(火) 18:20:18.44ID:R+0WK7z2
ジョジョ5部で火の付いたライターをパンに刺して固定してたけどこれって可能なの?
普通ライターって手を離したら消えるんじゃないの?
0592774mgさん
垢版 |
2012/05/22(火) 18:35:15.78ID:+oItPsvr
ジョジョってマンガのことは知らんが
指を離したら火が消えるのは大方100円ライターだけだな
0593774mgさん
垢版 |
2012/06/27(水) 19:00:51.80ID:pGPl+JUA
myonって調べてもソレらしき情報がゼンゼンみつからないんですが
それほどにまで無名なんですかね?
ひいじいちゃんの形見として頂いて使い始めたのだけど、どんなモノなのかしりたくて
0594774mgさん
垢版 |
2012/07/20(金) 22:25:20.47ID:Mprlxwn+
ほぅ
0595774mgさん
垢版 |
2012/08/06(月) 02:20:46.22ID:2rZpJ7jL
ローラーフリントのガスライターで100円ライターくらいのサイズでお勧めありますか?
0596774mgさん
垢版 |
2012/08/07(火) 22:28:51.39ID:gxoypuLz
今日サロメが届いた。最近パイプを始めたが、まんべんなく着火するのに
マッチじゃ軸がもたないし、チャッカマンじゃ赴きが皆無、ということで
パイプ用ライターを購入。なんかワクワクしてきたぞ。
0597774mgさん
垢版 |
2012/08/07(火) 23:38:32.25ID:g2eBJAQP
実用度で言えばチャッカマンなんだけどなw
0598774mgさん
垢版 |
2012/08/08(水) 01:56:10.16ID:wxUwVsO7
判るけど、あんまり色気なくて悲しくなるべよw
0599596
垢版 |
2012/08/09(木) 21:29:03.73ID:F1Qe1SBU
そうそう、そういうことw
それと人前だとチャッカマンは何となく恥ずかしい。
0600774mgさん
垢版 |
2012/08/11(土) 00:14:44.66ID:fWYKgu3e
>>597
それは携帯性も含めての実用度かね?
0601774mgさん
垢版 |
2012/08/11(土) 00:51:53.63ID:dNBP+79o
ガバメントのホルスターに入れれば良い
0602774mgさん
垢版 |
2012/08/17(金) 04:50:43.18ID:F3rPnO28
パイプよりでかいじゃんw

セブンイレブンで良さげなのがあったから1つ買ってきた
仏壇用だが喫煙具としてもなかなか趣があるw
http://item.rakuten.co.jp/ansindo/ko-665203201/
0604774mgさん
垢版 |
2012/09/05(水) 02:32:27.83ID:XgE9dHbC
>>601
どうせ大きいならパイソン357マグナムの4インチでも買うか?
0605774mgさん
垢版 |
2012/09/22(土) 19:13:57.57ID:ygaumGEw
>558を見てダイソーの伸びるライター調べてみたら 以前販売されたもの
ttp://japan-lighter.just-shop.jp/plastic_lighter/photos/r801p_front_l.jpg
ttp://japan-lighter.just-shop.jp/plastic_lighter/photos/r801p_adjustment_l.jpg
と同じらしい ダイソーでは1周り大きくてCR対応で使い捨てが販売されていた。
捜したら
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/mikawatk/201.html
があったので買ってみた。使い捨てライターとほぼ同じ大きさでレバーも軽く、なかなか調子よさげ。
ガス注入式であった。
0606774mgさん
垢版 |
2012/10/02(火) 23:08:38.99ID:BJtI5AWX
にわかが失礼します

初めてブランドライターが欲しくなったのでカルティエのライターを
買いたいと思ってるんですがジッポやデュポンばっかで売ってないです…

出来れば直で買いたいですけど信用性の高い所を教えてくれませんか
0607774mgさん
垢版 |
2012/10/05(金) 09:36:06.32ID:4fIUW63V
ダンヒル・デュポン・カルティエ等のメーカーを除き、金やSシルバーや宝石など
の素材を用いた例を別にすれば、概ね十万単位のライターはなくなるなあ
0608774mgさん
垢版 |
2012/10/22(月) 21:33:20.85ID:4oLjVaFo
国産のガスライターってなんであんなにガス注入口や火力調節周りが
安っぽいんだろうな

0610774mgさん
垢版 |
2012/10/24(水) 01:12:47.62ID:Ut/64Tpb
ヒント:コスト
0611774mgさん
垢版 |
2012/10/24(水) 15:48:31.50ID:COd59HGU
言えてる
イムコロナはだいぶましだけどな
0612774mgさん
垢版 |
2012/10/24(水) 18:53:46.52ID:4lgHCgFO
低コストは解るが、センスの問題かも知れない

底部の+ネジを見た瞬間に萎える

普段カランダッシュばっか使ってるおれが久々購入した国産ガスライターは
ゼロハリ(サロメ製)だ
0613774mgさん
垢版 |
2012/10/28(日) 21:54:49.00ID:isdC7jWi
カランダッシュってキャップの開閉音はどう?
デュポンみたいに鳴るのか。
0614774mgさん
垢版 |
2012/11/14(水) 10:47:45.01ID:vScgR5JF
USBライターは安物だと不良品が多いようだが、
高級ライター作ってるサロメのフレームゼロはどうなんでしょ。1,300円前後。

Amazon・楽天見る限りでは、USB系では最も評判良いようだけど。
0615774mgさん
垢版 |
2012/12/07(金) 00:14:06.44ID:Bjo3ao53
プリンスのドルフィン貰ったんだが、持ち方がイマイチ分からん
0616774mgさん
垢版 |
2012/12/28(金) 19:20:51.26ID:FcpZqjQY
てす
0617774mgさん
垢版 |
2013/01/02(水) 22:26:39.29ID:DdgeS/24
オロビアンコのターボライターってどうかな?
0618774mgさん
垢版 |
2013/01/10(木) 14:42:23.48ID:Hy0XfBnE
イムコをパイプに使おうとしたら全然無理だった
ところがケースから抜き取ってインナーだけで使ったらパイプのためにあるんじゃないかってくらい使いやすい
0619774mgさん
垢版 |
2013/01/17(木) 12:05:45.28ID:cPPcd4F5
im coronaのシンプルな外装すごくいい
なんで人気ないんだろ・・
0620774mgさん
垢版 |
2013/01/18(金) 00:30:30.32ID:ENYLEWuZ
デザインに特徴が無いと感じる
安めの同じ価格帯ならサロメ等、高めの同じ価格帯なら他高級ブランドの方が、シンプルな中にも特徴がある
イムコロナのライターは、シンプルというより、どこにでもどのメーカーにでもある感じか
0621774mgさん
垢版 |
2013/01/18(金) 09:13:01.57ID:RaIX+0DC
イムコロナは
サ○メより作りがいいと思う。
とくに注入口周りとか。
デザインもカチッと締まりがある。
0622774mgさん
垢版 |
2013/01/24(木) 14:39:33.51ID:XkpK9qMH
プリンスミクロ88Eにガス充填したんだけど
満タンなら赤くなるはずの底のガス残量窓が白くモヤったぜ
0623622
垢版 |
2013/01/25(金) 14:16:39.57ID:okqm1NKG
日に日に火が小さくなっていって故障かと思って再充填したら直った
原因はガスボンベのアダプターを間違えてただけだった
ガス残量窓も正常になったぜ
0624774mgさん
垢版 |
2013/01/28(月) 10:52:03.47ID:+bmrg52t
>>622 プリンスミクロ88Eはすぐ着火性悪くならない?
フリントの火の飛びが悪いというか・・・デザインは良いんだけどねぇ;
なかなか火が点かず何度もカチャカチャやってると、
見かねて誰かが火を点けてくれるという省エネ仕様w

サロメSD1シリーズは精密感あってGood。
サロメSD35シリーズは薄すぎて持ちにくかったわ。
手の小さな女性だとちょうどいいのかも知れん。
0625622
垢版 |
2013/01/29(火) 16:37:24.47ID:vB5WOHW9
ときたま空振りする時はあるけどエイッて感じで点ければ問題なく点くな
着火性悪いってほどじゃない
そろそろ付属のブラシでクリーニングしてやるか
0626624
垢版 |
2013/01/29(火) 17:59:47.60ID:FZt6R4X1
>>625 そうなんだ。オレが2連続で外れ引いただけなのかな・・・

今まで買った2つの88Eはしばらく使ってると、火花は出るけど
火が点かなくなって、修理にも出した。でもすぐ再現。
別のライターから火を移すとちゃんとガスは出てるんだよね。

もうちょっと気合入れて掃除してみるわ(´Д`)
0627774mgさん
垢版 |
2013/01/29(火) 18:50:36.29ID:FZt6R4X1
連投すまんが、ググっても分からなかったので、
上の方にいたアルティマEX使ってる人に聞きたい。

フリントは専用品?

メーカーが倒産して一部で投げ売りされてるんだが
専用品だとフリントが入手できなくなるのも時間の問題だよね。

http://n-seikei.jp/2011/03/post-2267.html

フジサワの「スライド66」は革新的な100円ライターだった・・・スレチスマソ
0628774mgさん
垢版 |
2013/01/29(火) 19:13:33.49ID:+Z2m9HPT
アルティマEX 、以前持ってたけど
中国生産のせいかわからんが
作りはイマイチだったな。
ガス注入口がデュポンみたいでかっこいいんだけど、ネジの噛み合わせがすぐに悪くなってはまらなくなった。
たまたまかも知れないけど。
一週間くらいしか使わなかったので、
フリントはどうだったか忘れた。
0629774mgさん
垢版 |
2013/01/31(木) 22:44:50.52ID:ZdUDVrE+
アルティマEX買ったよー。
ヤフオクで込み込み2000円ちょい。定価16800円。

作りと言うか精密感はサロメの方がいいね。
開閉音はサロメのSD1シリーズと似たり寄ったり。

まだ新品のギラギラ感はあるけど、気に入ったわ。
http://i.imgur.com/aWrRhkx.jpg
0630774mgさん
垢版 |
2013/02/04(月) 11:07:26.77ID:BnmfcHQl
質の悪い安物ボンベ使うと、火がつかないだけでなくライター自体を故障させる可能性あるって本当?
0631774mgさん
垢版 |
2013/02/05(火) 10:53:02.05ID:q+OfSEa4
今んとこ100円ショップのでも問題ナシ
0632774mgさん
垢版 |
2013/02/07(木) 04:06:37.36ID:0vykEqTn
コリブリオイルがめっちゃもらってこいんだけど入れ方にコツとかあるの?
0633774mgさん
垢版 |
2013/02/07(木) 04:08:42.59ID:0vykEqTn
すまぬ

コリブリにオイル入れると火をつけるところからドバドバ出てきちゃうんだけど入れ方にコツとかあるの?
0634774mgさん
垢版 |
2013/02/07(木) 17:29:51.31ID:j08eTOLQ
>>633
ドバドバ入れるから
ドバドバでてきちゃう
0635774mgさん
垢版 |
2013/02/20(水) 23:26:25.42ID:GX8pX0wN
布芯が細いんじゃね?
0636774mgさん
垢版 |
2013/03/03(日) 22:15:09.44ID:UrMpTmus
ギリギリセーフでカランダッシュのヘクサゴンを手に入れられた。
デュポンもいいが本物のカランも重厚で美しくていいな。
0637774mgさん
垢版 |
2013/03/03(日) 22:17:41.89ID:UrMpTmus
>>636
屁くさゴンじゃなくてヘキサゴンだった(ノ∀`;)タハハ
0638774mgさん
垢版 |
2013/03/05(火) 07:47:15.01ID:YWmSeKeU
>>636
店舗名をkwsk。
カランは音鳴る?
0639774mgさん
垢版 |
2013/03/05(火) 10:31:37.91ID:+YxXtk4R
>>638
すまん、オクで未開封ってのを入手したんだ。
音は開くときは殆どならないし、閉じるときはカチッって普通の音しかしない。
0640774mgさん
垢版 |
2013/03/05(火) 23:13:55.42ID:1h8JB5ls
カランダッシュってまだ純正ガスとか売ってるの?
0641774mgさん
垢版 |
2013/03/05(火) 23:23:20.01ID:x7Ucxo9S
ゴリアットは売ってるよ
0642774mgさん
垢版 |
2013/03/06(水) 04:59:03.96ID:4fiWK/LQ
東京パイプの共用ガスボンベ使ってる
0643774mgさん
垢版 |
2013/03/06(水) 10:58:20.16ID:M9Y2yJr4
共用ボンベ使えるのか
カランダッシュ欲しくなってきたなあ・・・
0644774mgさん
垢版 |
2013/03/06(水) 12:27:50.41ID:4fiWK/LQ
使えるよ
早くしないと良いの無くなっちゃうよw
0645774mgさん
垢版 |
2013/03/06(水) 12:30:47.35ID:4fiWK/LQ
生産終了になった高い本家カランダッシュのことだよね
フリントはウィンドミルが使えるよ
0646774mgさん
垢版 |
2013/03/09(土) 13:41:50.35ID:gpID4U0Z
カランのメッキが剥がれた(;´д`)
0647774mgさん
垢版 |
2013/04/01(月) 20:40:45.11ID:NIH131co
ゼロハリのライターはほれぼれするな
0649774mgさん
垢版 |
2013/04/08(月) 11:28:32.35ID:nAIO7PsP
ガスやフリント買い溜めしてたから製造中止なの今日知ったw
未開封のガスとフリントは1つだけ記念に取っておくかな
0650774mgさん
垢版 |
2013/04/08(月) 14:00:59.71ID:Y6+/t/lF
高級ライター修理スレに書き込んだものですが、情報が無いなのでこちらでも質問させて下さい
マルチのようになってしまいすみません
よろしくお願いします

以下再掲になります
>>120
>ここではマルマンの話題はスレチでしょうか
>祖父が残したものなのですが、ガス注入口からかなり漏れ、着火すると全体が燃え盛ります
>なにか直してくれる場所、もしくは自分で修理する方法など情報ありませんでしょうか
>マルマンは修理でも取り扱っているところがなく困っております
0651774mgさん
垢版 |
2013/04/20(土) 22:58:23.28ID:5gQjYUQS
ターボライターでかっこいいのない?
コンビニの安もんはもう秋田
予算は5000円くらい
0652774mgさん
垢版 |
2013/04/21(日) 00:32:30.98ID:5FtqJQ2B
イムコロナ
0653774mgさん
垢版 |
2013/04/22(月) 12:33:13.55ID:FGCpR30f
>>651
サロメの葉巻用のがカッコいい
0654774mgさん
垢版 |
2013/05/12(日) 13:33:03.63ID:rcDh7/4p
今までダンヒルばかりでしたが、初めてカルティエを買ってみました。
いいね。
個人的には、ヤスリの擦る音や感触はダンヒルのほうがすきだけど、蓋の閉める感触は
カルティエのほうが気持ち良い。
あと炎が斜めにでるところとか好き。
0655774mgさん
垢版 |
2013/05/12(日) 13:40:02.60ID:T1hso2DL
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l

               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!

            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉   

───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ

  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l   

 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<

  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l   

 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/

 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′

 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/

     :   | |    丶、__, -―''"/,/

     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,

::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、

::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、

:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_

 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
0656774mgさん
垢版 |
2013/05/16(木) 22:57:21.43ID:6CjkNZLK
にわかだけど横ローラーのライターが欲しくてジバンシーの1700(シルバー)買ってからもうすぐ2年
手頃な価格だし満足度高くていいね

つうかレス見ると意外とユーザー多くてなんか嬉しい
0657774mgさん
垢版 |
2013/05/24(金) 12:29:43.91ID:iRHhvoEn
ウインドミルがライセンス生産始めたカランダッシュって、ジバンシーと同じ?
0658774mgさん
垢版 |
2013/05/26(日) 11:35:35.67ID:q8YZrHPm
近所の宝飾店のオヤジが、舶来のライターならずっと在庫に置いとけるが、マルマンのはパッキン交換も出来ず危ないから処分したと嘆いてた。

修理を止めたのと、劣化し易い交換パーツ使う方式だったのでダブルパンチだ
0660774mgさん
垢版 |
2013/06/08(土) 07:48:56.36ID:emGlAB9l
0661774mgさん
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:hVL6aeCs
ウインドミルに修理出したけど感じ悪いわあの会社
もう絶対買わね
0662774mgさん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:H/etCEd7
ライターの開閉音と着火音の動画あるといいなあ
0663774mgさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:l6Kewl+/
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主叩き。日教組叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0664774mgさん
垢版 |
2013/10/02(水) 01:22:48.65ID:KofNfGND
ロンソンスタンダード購入記念かきこ
着火重てえ
0666774mgさん
垢版 |
2013/10/30(水) 17:12:25.29ID:M/FlFqJ0
カランダッシュのターボライター買ったけど、開閉音が安っぽいなぁ
15000円したけど、3000円ぐらいにしか見えぬ
0667774mgさん
垢版 |
2013/12/09(月) 11:10:35.62ID:iUGOrLYy
カランダッシュとサロメで悩んでいます。
プレゼントなのですが、スーツの似合う28歳のサラリーマンに似合うのはどちらでしょうか。
ちなみに少し高級志向で、メカニックなことなどにあまり興味がなくフェミニンな男性です。
私はサロメはちょっと武骨な男性向けかなと思ったのですが、
カランダッシュは中国製と聞きますし、イマイチ本物っぽさに欠けるきがして・・・
皆様の意見をお願いします。
0668774mgさん
垢版 |
2013/12/09(月) 12:02:57.78ID:cwNfz4RX
>>667
カランダッシュの現行品は工芸品的な魅力が半減しちゃってるよ。
かと言って旧モデルの新品未使用品を探すとなると、現行品に比べ数倍の出費を覚悟しなくてはならないし、オクなど利用するにしても保証やアフターケアに不安が残る。

サロメも現行品の多くが中国製だけど、日本製である旧製品を探すのはカランダッシュに比べれば容易。
自分なら流麗なデザインのSD12を推すものの、好みが合わない人には徹底的にムリみたい。
0669774mgさん
垢版 |
2013/12/09(月) 12:08:21.99ID:cwNfz4RX
てゆうか、>>667はまず予算を書いてみたらどうかな?
金額が許せるなら、上記の男性像見た限りデュポン等を薦めたいし、このあとアドバイスくれる人もレス付けやすいと思う。
0670774mgさん
垢版 |
2013/12/09(月) 13:17:07.44ID:iUGOrLYy
>>668 >>669
ご意見アドバイスありがとうございます。

残念ながらデュポンを帰るほどの予算はなく、
またデュポンを持てるほどの経済力のある男性ではないので、
身分不相応だと思います。
やはり他のものと調和が取れてないと・・・
10万円もしない既製品のスーツを着てデュポンを身に着けても微妙だと思うのです。
予算は1〜2万円程度。

今はカランダッシュのCD20-2003を見ています。
サロメのSD12かっこいいですね!
0671774mgさん
垢版 |
2013/12/09(月) 18:07:44.77ID:9lHjcymb
1〜2万円台で探してるならイムコロナおすすめ
国産でその価格帯ならベストだと思う
デザインが気に入ればだけど
0672774mgさん
垢版 |
2013/12/09(月) 21:49:57.23ID:oLT6XhlZ
>>671に同意

CN-12シリーズとか
69シリーズとかいいよ。

関係ないが、俺は5万の既製品スーツ着てデュポン使ってたことあるわ。
あれはビミョーだったんだなw
0673774mgさん
垢版 |
2013/12/10(火) 03:35:51.90ID:QcUrGbbw
ピンクゴールド(ローズゴールド?)のガスライター探しています
カルティエのが欲しかったけどもう売ってない、
とりあえず実売4万くらいでオススメありますか
0674774mgさん
垢版 |
2013/12/10(火) 08:13:30.04ID:+dlFUyJC
>>672
スーツの方がデュポンより安いのはちょっとバランスが悪いかなと思いますが、
ライター自体が好きなら、それは趣味でコレクションですからいいと思います。
ライターがただの生活用品の人なら、
すべてがそれなりに一流品でないとおかしいかなと思いまして。
車が好きな人がポロアパートに住んでレクサスやフェラーリなど、
趣味に高じるのと一緒かなぁ

皆さんご意見ありがとうございます。
一足遅くてカランダッシュのCD20-2003を買ってしまいました。
使い勝手をレポさせていただこうと思います!
イムコロナのCN-12すごいかっこいいし、
パイプを使うので買いたかった・・・惜しいことしました。
でもありがとうございました。
0675774mgさん
垢版 |
2013/12/10(火) 12:00:23.40ID:3BZ5hjY+
どういたしまして(^o^)
0676774mgさん
垢版 |
2013/12/15(日) 19:58:50.10ID:IJo/awt+
シグロのライターって国内では2,3種類しか扱ってないのか?
0677名無し迷彩
垢版 |
2013/12/16(月) 14:54:42.37ID:2KlS0Z6q
ここのスレを見てコリブリを買ったのですが整備ってどういうことをすればいいのでしょうか?
0678774mgさん
垢版 |
2013/12/21(土) 02:54:30.38ID:K08HvCht
オロビアンコってどうなんだろう
0680774mgさん
垢版 |
2014/01/04(土) 00:07:11.81ID:+m1t2bHA
>>678
オンブランド商品です
製品はZIPPOとサロメ製です
0681774mgさん
垢版 |
2014/01/17(金) 14:21:25.54ID:kd0uKVt7
イムコロナのcn1214ってもう売ってないんですか?
ネットで探しても売り切れで…
0682667
垢版 |
2014/01/17(金) 14:42:10.11ID:Iy254pNW
先日はご教授いただきました皆様ありがとうございました。
プレゼントしたクリスマスから約1か月たちましたが、
プレゼントした相手は大変ライターを気に入っており、
今は綺麗にする掃除方法をウィンドミルに電話で聞いてみる!
と張り切っております。
本人には中国製だ、ライセンス商品だ、は気にならなかったようで、
見た目の美しさにぞっこんだそうです。
0683774mgさん
垢版 |
2014/01/17(金) 14:52:18.70ID:7CRzCALy
どういたしまして(^o^)
0684774mgさん
垢版 |
2014/01/31(金) 04:57:53.65ID:DATz+kZj
スペースセンサー2000って使い心地とか耐久性とかどう?
何年も使えそう?
0685774mgさん
垢版 |
2014/02/02(日) 02:01:08.61ID:ly1YvacK
長年デュポン使ってて何本か持ってるけど、
amazonでカランダッシュがタダみたいな値段なので
買ってみたら使いやすいなこれ
0686774mgさん
垢版 |
2014/02/02(日) 02:26:57.20ID:a8c1TLDR
タダみたいな値段、か
金持ちは違うねー
0687sage
垢版 |
2014/02/02(日) 06:02:08.08ID:ly1YvacK
>>686

ガスの充填も簡単そうだし、
着火も全く問題なし、
デュポンはあの音のせいで会社では使いにくいし...
重量もある
一度お気に入りのデュポンを無くしたときは結構へこんだ

それに引き換えカランダッシュはデザインも控えめで無難な印象
小型軽量、質感も想像以上だった。

Zippoはどうしても使う気にはならんし、
いいライター見つけたよ。
0688774mgさん
垢版 |
2014/02/02(日) 06:29:51.30ID:wGIj0r5l
現行日本製カランダッシュの話だろ
スイスメイドでラッカーの時代じゃないからな
0689774mgさん
垢版 |
2014/02/02(日) 06:48:49.05ID:ly1YvacK
>>688

デュポンに比べたら格段に使い勝手では勝る
ただデュポンの音だけは一度使ったら離れられない

これは通勤用に使うわ
0690774mgさん
垢版 |
2014/02/02(日) 18:38:47.60ID:yuKT6Q+n
現行のカランダッシュって斜めに炎出る?
0691sage
垢版 |
2014/02/02(日) 19:00:44.14ID:ly1YvacK
>>690

俺が買ったのはまっすぐ出てる
斜めには出ていない
この値段でこの使い勝手はコスパ高いと思うよ
デュポン使用頻度が減った
0692774mgさん
垢版 |
2014/02/02(日) 20:01:20.32ID:yuKT6Q+n
>>691
そうかありがと
斜めに出ないなら手出ないわ
0693sage
垢版 |
2014/02/02(日) 20:31:33.45ID:ly1YvacK
カラン・ダッシュガスが切れたから補充したけど、
この手軽さは感動ものだな。
この缶々に入ったの一本で何回くらいガス補充できるの?
0694774mgさん
垢版 |
2014/02/02(日) 20:32:04.27ID:PzVhW1mN
カランダッシュのターボだったら、フカシロ製だろう。
0695sage
垢版 |
2014/02/02(日) 20:44:17.14ID:ly1YvacK
>>694

これからシガーを初めてみようと思っているんだが、
それはシガーにも使用可能かね?
0696774mgさん
垢版 |
2014/02/02(日) 21:50:30.21ID:a8c1TLDR
>>694
ターボ以外はウインドミル
前のジバンシイと同じ
0697696
垢版 |
2014/02/02(日) 21:52:44.46ID:a8c1TLDR
ターボもウインドミルだった
0698694
垢版 |
2014/02/03(月) 18:38:28.34ID:7hkGLmx6
そう、ウインドミル製だった。すまん。
0699774mgさん
垢版 |
2014/02/25(火) 23:32:02.71ID:R48b3GIW
坪田パールのこれって
都内か通販で扱ってるところ
ないかなあ。

ttp://www.tsubotapearl.co.jp/jpn/products/180butane.html
0700774mgさん
垢版 |
2014/03/09(日) 21:02:27.00ID:6OEEnhoB
どなたかプロメテウス使いのかたって、いますかね。

同社のプリンスってガスライターが気になるんだが、
専用の消耗品が見当たらない。

フリントやガスで、これ使ってる。――ってのがあったら、
ご教授くださいませ m(__)m
0701774mgさん
垢版 |
2014/04/18(金) 08:53:59.27ID:ZDf+NJLF
コリブリの申しわけ程度の風防?が本体から外れて、くるくる回るようになってしまった
これって修理に出すしか解決法無いかな?
0702774mgさん
垢版 |
2014/04/18(金) 09:14:54.78ID:ZDf+NJLF
701だけど、自己解決しました
火の着く部分にもネジがあって、そこがゆるんでいただけみたいです
スレ汚し失礼しました
0704774mgさん
垢版 |
2014/06/11(水) 10:08:35.59ID:dzrkGQl0
0705774mgさん
垢版 |
2014/06/15(日) 21:58:35.84ID:/XGhb7mv
カルティエの型番n°110991って書いてあるガスライターもらったんだが本物なのかな?
0706774mgさん
垢版 |
2014/07/26(土) 02:15:17.94ID:y6ut/rG2
イムコロナのターボライター買った!!
やっぱ日本製はいいね
0707774mgさん
垢版 |
2014/07/26(土) 16:12:40.23ID:HQZuejDY
>>706
お!型番なに?ターボライターって事は、CN-8000シリーズ?
着火の感じはどう?一発着火できるか、とか、重さとか。

このスレでは、イムコロナのフリント式が評判いいようだけど、
ワンアクションで着火できる電子式のガスライターを買おうかな?と思ってる。
室内で使う用で、ターボである必要はないので、CN35シリーズと迷ってるんだけど。
0708774mgさん
垢版 |
2014/07/26(土) 16:26:54.58ID:+uZX2ZQh
イムコロナはこの価格帯ではピカイチだね。
ありがちな底部の安っぽさもないし。
品切れが多いのが残念だけど。
0709707
垢版 |
2014/07/26(土) 16:37:41.79ID:HQZuejDY
あ、CN-7000シリーズみたいに、ふた付きのターボライターもあるのか…

>>708
ネットで検索して見つかる通販店って品切れ多いよね。
Import House RinRinとかシエンジロリン村とか。
イムコロナの公式サイトってないんだろうか。
0710774mgさん
垢版 |
2014/07/26(土) 19:48:39.75ID:+uZX2ZQh
>>709
俺が持ってるのはcn7000シリーズとcn1200シリーズ。
どちらも古い型番だけど、未だに使ってるよ。
イムコロナは大きさと重さのバランスがいい。

同価格帯の他の日本メーカー製も悪くはないんだけど、大きさの割りに重量感がなかったり、素材感がイマイチだったり。
あくまでも俺の主観だけどね。
0711707
垢版 |
2014/07/26(土) 21:31:37.50ID:HQZuejDY
>>710
今でも買えるモデルとなると、この辺かなぁ?

CN-7005 ターボ、ガス容量2.6g
http://www.e-rinrin.com/brandlighter/imcorona/cn-7005.html
CN-1213 フリント式、ガス容量2.0g
http://www.e-rinrin.com/brandlighter/imcorona/cn-1213.html

1回の使用ガスが同じだとすると、CN-7005の方が 1.3倍もつ計算。
ターボって、なんとなくガスが早く減る気がするけど、実際はどう?
あと、ガスは純正じゃないとだめ?
東京パイプの共用ガスボンベとか使えると、コンビニでも買えて便利なんだけど。
http://www.j-times.co.jp/lighter/d-2853.html
0712774mgさん
垢版 |
2014/07/28(月) 11:51:35.10ID:Vg6SxZaX
>>707
M86ー3115Cってやつ
着火は一発で余裕
重さ、形もおれは大満足

タバコがアメリカンスピリッツだから
フリントライターよりターボの方がおれはいいかな

今まではジッポ使ってたけど
これを使ったら他のライターは使う気がなくなる
0713774mgさん
垢版 |
2014/07/28(月) 12:14:24.03ID:ohFwB2C+
>>712
おれもそのタイプの旧型番使ってるわ。質感もなかなかだよね。
アメスピは燃焼促進剤?的なものを使用してないから
ターボの方が火付きがいいね。
0714774mgさん
垢版 |
2014/07/28(月) 20:27:53.60ID:VNP7f+iZ
>>710
ずっとターボライター探してて
ウィンドミルとかの安っぽさがどうしても気に入らなかったんだけど
イムコロナ見つけて本当によかった

ただ知名度が低すぎるね
こんないい日本製のライターなのにもったいない

あと純銀製のターボライター作って欲しいね
特注で作ってくれんかな
0715774mgさん
垢版 |
2014/07/28(月) 21:11:09.14ID:ohFwB2C+
>>714
海外向けの方に力入れてる感じだね。
国内向けも頑張ってほしいなあ、フカシロさん。
0716774mgさん
垢版 |
2014/08/08(金) 21:00:00.02ID:Q++Kepp+
http://i.imgur.com/DmcObGr.jpg

世界最高峰のスイスメイドカランダッシュを使って日本最安値のタバコゴールデンバットに火をつける
最高の贅沢です

親戚のおじさんにタダで頂いたカランダッシュ、おじさんも長い間大事に使い込んでいったので私もそれを引き継ぎちゃんと大事に使い込んでいきたいです
0717774mgさん
垢版 |
2014/09/23(火) 17:40:01.99ID:4fh52fsF
ピースアロマの抽選でカランダッシュが当たるってのがあるねんけど、あのカランダッシュっていくらくらいのんなんやろ?
0718774mgさん
垢版 |
2014/09/23(火) 18:10:36.58ID:vSUPywZh
>>717
今のカランダッシュは高くても2万しないんじゃないかな?
中国生産の日本企業販売だから高い価格で売られても安っぽく見えて仕方がない
0719774mgさん
垢版 |
2014/09/24(水) 00:09:41.41ID:Si6Ipo9j
今のカランダッシュって
ウインドミルでしょ?
0720774mgさん
垢版 |
2014/09/24(水) 01:03:19.38ID:0HyVTOam
ロンソンも国内販売分はウインドミルがやってるらしいね。
0721774mgさん
垢版 |
2014/09/24(水) 03:14:58.13ID:/CjhzxFL
>>719
そだよ
フリントも全く同じ
0722774mgさん
垢版 |
2014/09/28(日) 14:23:09.66ID:29ZXuAwP
カランダッシュ エカイユって新品時いくらだったのですか?
現在は中古しかないので気になる〜
0723774mgさん
垢版 |
2014/09/28(日) 18:36:29.83ID:ctZrpo2v
六角の奴ならバブルの頃70万くらい
0724774mgさん
垢版 |
2014/09/28(日) 21:20:56.22ID:WEBcTyRf
スイスメイドのカランダッシュは完全にレアアイテムと化してますね。
でもたまに市場に出ると3万円くらいの価格が付いているようです
同時期に出てたカルティエやダンヒルに比べると高いですがびっくりするようなプレミアが付いているわけではないようです

まあ滅多にお目にかかれませんが
0725774mgさん
垢版 |
2014/10/02(木) 17:40:45.68ID:XknZ+izM
銀製のライターの手入れについてなんだけど浸すタイプのクリーナーに浸して使っても大丈夫かな?
0726774mgさん
垢版 |
2014/10/03(金) 04:35:25.04ID:5eU1gaBl
>>725はドブ浸けってことかな、やめた方がいいなあ。
クリーナー液の酸成分とか界面活性剤がパッキングリスに悪さし、やがてガス漏れ起こすかもしれない。
0727774mgさん
垢版 |
2014/10/03(金) 08:04:08.93ID:JbyXet9M
綿棒とかでちまちまやるしかないか…むしろそれで傷つきそうで怖い
0728774mgさん
垢版 |
2014/10/26(日) 01:11:06.60ID:DRUmfzjJ
おれならピカールで磨くけど
銀は手入れしない方がいい味でると思うけどね
0729774mgさん
垢版 |
2014/12/01(月) 23:14:20.95ID:wvTT3mRr
スターリングシルバーを使ったシンプルなガスライターかターボライターがほしい
なかなか見つからないもんです
0730774mgさん
垢版 |
2014/12/02(火) 00:07:14.81ID:xocdg+zy
デュポンじゃいかんのか?
0731774mgさん
垢版 |
2014/12/02(火) 00:34:11.41ID:dqZCgXvf
サロメは?
0732774mgさん
垢版 |
2014/12/02(火) 02:11:44.55ID:C+F5XSJ6
サロメのシルバーシリーズのプレーンタイプはは見つけるの難しいな
ネットじゃ厳しいから専門店回るしかない
0733774mgさん
垢版 |
2014/12/02(火) 16:11:29.25ID:oPy/rwPK
>>730
デュポンでシンプルでスターリングシルバーなのが見つからないです
>>731
サロメは中国製が多いので故障が心配です…
>>732
ネットだとなかなか見つからないんですね
0734774mgさん
垢版 |
2014/12/02(火) 19:03:11.29ID:C+F5XSJ6
>>733
サロメのシルバーシリーズは全部日本製だよ
値段も手頃だしプレーンタイプはシンプルだしオススメ
問題は売ってない事だな

銀製ジッポーのプレーンタイプ買って中身をターボに変えて使えば?
0735774mgさん
垢版 |
2014/12/03(水) 23:16:33.37ID:s982VfVJ
>>734
銀製のジッポは使ってたんですが
イムコロナ使ったらオイルライターは使わなくなりました
それでイムコロナとかサロメで銀製のやつがほしいと思って
質問させてもらったんです
0736774mgさん
垢版 |
2014/12/03(水) 23:48:48.98ID:s982VfVJ
サロメだとPSD 9 ss がいいですね
でもネットだとやっぱり見つかりません…
0737774mgさん
垢版 |
2014/12/20(土) 12:58:20.01ID:7C5JZ8kq
質実剛健な造りで壊れにくいガスライターと言えばなんですか?
5,000〜15,000円くらいで古臭い雰囲気のものを探してます。
コリブリのような機械的なデザインが好みです。
0738774mgさん
垢版 |
2014/12/20(土) 14:56:23.88ID:VPbC9Loo
質実剛健でコリブリみたいなものか…コリブリ自体が剛健なタイプじゃないしなぁ
質実剛健ってだけならデュポンのライン1とかすすめるんだけどな
0739774mgさん
垢版 |
2014/12/20(土) 15:21:36.69ID:f8EPS/x+
>>737
コリブリのガスバージョンもあるんだけど、上の人が書いたように剛健ではないよね。
http://i.imgur.com/4kC0X99.jpg

メカっぽいデザインならデュポンのハンマーとかオススメ。
0740774mgさん
垢版 |
2014/12/20(土) 15:49:02.81ID:J/myLMqb
イムコロナのオールドボーイもなかなか
0741774mgさん
垢版 |
2014/12/20(土) 16:27:55.37ID:7C5JZ8kq
みなさんありがとう
なんか無茶な質問したみたいで申し訳ない
やはり質実剛健となると1万程度じゃ厳しいですかね
イムコロナのオールドボーイはとても好みのデザインです
詳しく調べてみます
0742774mgさん
垢版 |
2014/12/20(土) 16:34:39.66ID:aW1hnoQT
質実剛健ってのがイメージなのか動作の安定性なのかもちょと違うしな
機構の押下部付近に歯車あるのは、何個かカジるようになってぐぬぬだったからその点が少し…
ローレットなら棒が回るんでその辺の心配薄そうだけど、機械的デザインからは外れてきちゃうだろうしなぁ
0743774mgさん
垢版 |
2014/12/20(土) 16:48:00.28ID:7C5JZ8kq
あやふやですみません、質実剛健というのは外観の作りですね
ジッポのようなグラグラしたヒンジやチンと軽い音の感じではなく
密度のあるしっかりとした金属の塊感でガチッとした重いイメージ
作動の雰囲気としてはロンソンのスタンダードのような感じでしょうか
安定性は二の次でいいです
0744774mgさん
垢版 |
2014/12/20(土) 19:14:27.88ID:f8EPS/x+
オイルライターなら選択肢は広がるんだけどねえ。
最近再販されたイムコなんかはメカっぽいし、オリバーネイキッドも機関部むき出しだけど、見た目が安っぽいからスレチかな。

>>743
ロンソンが好きならガスライターのクラッシック、もしくはヴァラフレームなどどうだろう?
0745774mgさん
垢版 |
2014/12/24(水) 22:46:08.00ID:42KsrZIY
イムコロナの2014年限定の和金ゲットした!
めちゃくちゃかっこいい
0746774mgさん
垢版 |
2014/12/24(水) 23:59:51.18ID:Smw4BnBK
おお、赤と金のあれか
シブいよなぁ
0747774mgさん
垢版 |
2014/12/25(木) 17:18:26.49ID:R9omfPwp
おれも買ったけど漆と24Kメッキがすごくいいと思う
すごくいいから使わず飾りたいんだけど
フリント抜いてガスも抜けばいいのかな?
0748774mgさん
垢版 |
2014/12/25(木) 22:03:52.46ID:r5hn3iTW
>>746
ほんとシブイよ
ただクリスタルは必要なかったかもなぁ

>>747
飾りたくなる気持ちは分かる!
フリントの抜き方が分からないんだけど
あの絵で分かった?
0749774mgさん
垢版 |
2014/12/26(金) 12:19:32.20ID:0YJmagEW
>>748
フリントのふたを開けて、そのふたを押すだけ
0750774mgさん
垢版 |
2014/12/27(土) 04:03:57.09ID:7+d5jYQV
>>749
ありがとう
最初はビビったけどできました
0751774mgさん
垢版 |
2014/12/27(土) 13:33:05.55ID:d+B+BN/Y
どういたしまして^^
0752774mgさん
垢版 |
2015/01/02(金) 02:15:52.45ID:vymUm+iL
カルティエのライターをオクでゲットしたんですが、フリントがやけに硬い(ジッポ風)気がするんですがこういうものですか?
もしくは、純正の馬鹿高いのはそうでもない??
ダンヒルのローラー用を入れようと思ったらサイズ的にムリでした。

質問1:こういうもののなのか?
質問2:純正は良い感じなのか?
質問3:ダンヒルのフリントが好きなので入れたいが、入るサイズは存在するのか?

教えてエロい人
0753 【馬】
垢版 |
2015/01/02(金) 03:10:40.87ID:I1LY7C5h
>>752
分解してみれば判るけどカルティエのヤスリは薄い円盤状で、構造上厚みを稼げないからギザ溝の凸凹が浅くなっている。
そんな浅い溝で純正よりも軟らかいフリント使ったら、すぐに目詰まり起こしてしまうだろうよ。
定期的にヤスリの目立てメンテするならいいけど、何度もバラすとフリントホイールのネジが馬鹿になるので、悪いこと言わない純正を使いなさい。
0754 【大吉】
垢版 |
2015/01/02(金) 03:25:08.77ID:I1LY7C5h
ああゴメン、↑の説明はガスタンク別体型の旧モデルに関しての話。
フリントレバーをスライドさせて交換するモデルは>>753に当てはまらないけど、純正フリントを基準にヤスリ溝の深さを設定してるはずだから、やはり純正使った方がトラブル少ないと思うよ。
0755752
垢版 |
2015/01/04(日) 08:21:02.59ID:HmWXFBCP
>753,754さま

大変よく分かりました、ありがとうございまする。
大人しく純正をポチります。

オマケ
ダンヒル(ローラー)、デュポン(ギャチビー)、カルティエ(LESMUST5角)
を使い比べたところ。

ダンヒル:フリントがなんとも気持ちよく着火がラク。
     ミニは小さすぎ、普通の方は半端に長い気がする。
デュポン:音はスバラシイが、重いし、専用ガスがね・・・
カルティエ:着火しやすいと言うほどでもない。ローラー小さい。
     ほどよい大きさ。フリント交換が大変。

ましかし、どれも味が合って宜しい。
0756774mgさん
垢版 |
2015/01/04(日) 20:26:31.45ID:S1Jj8RzQ
カルティエは女性受けがいいんだよ。
ダンヒルなんて関心ないしデュポンはオヤジ臭いし、一番フェミニンな感じがするんだろう。
0757774mgさん
垢版 |
2015/01/05(月) 16:08:08.05ID:aFmbXMYq
そうだろうね
0758774mgさん
垢版 |
2015/01/21(水) 22:48:40.67ID:0RFFj/Zl
ますますイムコロナファンになったわ


「imCORONA」
戦前から続く石光金属工業は、2007年その誇り高きもの作りの歴史に幕を引き、イムコロナのブランドは(株)フカシロに引き継がれました。
そして、その生産をを引き継いだ目黒製作所は、石光金属工業の最高水準の技を継承できる唯一の技術者集団でした。
「Made in Japan もの作りにかける想い」
ttp://www.fukashiro.com/smokers/im_corona_dialogue.pdf
0760774mgさん
垢版 |
2015/01/23(金) 00:34:52.16ID:6HmJhDJ5
セリーヌの六角ライター手に入れたんだがフリントの入れ方が全くわからんどうなってんのこれ
0761774mgさん
垢版 |
2015/01/23(金) 13:22:43.73ID:rbeBnRa4
「セリーヌ ライター 修理」で検索すれば出てくるんじゃないかな
0762774mgさん
垢版 |
2015/03/04(水) 11:42:42.95ID:uvc8lT8o
商品券使える中古屋さん探してます。
どこかないかな 銘柄はデュポンか、カランダッシュで考えてます
0764774mgさん
垢版 |
2015/05/22(金) 15:11:26.33ID:kaxv/qk6
>>758
イムコロナ、フカシロに商標移った後、質が落ちたと思ってたけど納得。
ダンヒル作ってた石光は無くなった。
0765774mgさん
垢版 |
2015/06/30(火) 21:04:29.21ID:dp+wjl6z
カルティエのフリントってパッケージがモデルチェンジしてたんですね。
箱の見た目は立派そうだけど、今まで18個入りだったのが10個入りになって似たような値段だから、単なる値上げって事でしょうか?
フリントの質が良くなっているなんて事も無さそうだし。
0766774mgさん
垢版 |
2015/07/03(金) 23:16:31.06ID:XJtNLAUF
>>755 馴れ合ってるんじゃね〜よミソッカス
0767774mgさん
垢版 |
2015/07/07(火) 15:18:29.31ID:yfiCNQNI
ティファニーって大したもんじゃないよな
0768774mgさん
垢版 |
2015/07/28(火) 00:27:45.83ID:fBJgljB7
カランダッシュ スイス製のガスと石って今のウインドミルの石と、赤いカランダッシュのガスボンベでいい?
0769774mgさん
垢版 |
2015/07/30(木) 19:50:30.94ID:uY9bRbpq
サロメとイムコロナのライターを比べると、同じくらいのサイズでもガス容量が全然違うのはなんでなの?
サロメも真鍮タンクらしいけど。
0770774mgさん
垢版 |
2015/08/01(土) 21:36:27.79ID:eIFkGnkX
タンクのサイズが違うから
0771774mgさん
垢版 |
2015/08/02(日) 03:13:06.86ID:AVsD9xy/
同じくらいのサイズで同じような形状のライターでそんなにタンクの容量が違うのが疑問ってことだろ
0772774mgさん
垢版 |
2015/08/04(火) 19:37:01.79ID:j6dehT/y
全メーカー全機種、ガスタンクは透明にしてほしいものだ。
だってガスタンク見えないって、ガソリンメーターの無い車に乗ってるようなものだし。
0773774mgさん
垢版 |
2015/08/04(火) 19:43:11.48ID:5j06rrxK
透明な高級ライター・・・・
水晶製とか鉛ガラスだったらエエかもな
0774774mgさん
垢版 |
2015/08/04(火) 20:14:28.98ID:OfwOE2g3
デュポンのターボライターは
残量が見えるようになってるね。
あれを高級ライターと呼ぶかどうかは別として。
0775774mgさん
垢版 |
2015/08/19(水) 23:09:48.94ID:kD0I16e3
コリブリのガルーシャで巻いた奴買ってみたけどかなりいいなあ、風には弱いんだがフリント馴染んだら軽く弾くだけで着火する。

勿論見た目も値段の割には高級感あるね。
0776774mgさん
垢版 |
2015/09/14(月) 00:21:01.22ID:i1b2phsJ
いつまでも優火スリムと100円ライターじゃなと思ってカランダッシュ40買ってきたんだけど
ガスの出が遅いというかなんというか
蓋開けて5秒位は全くつかない、5秒以上待っても一発目はつかない、2,〜3回目には高確率でつく
ガス調整ネジ最大付近でちょうどいいくらいの高さなんだが、一回消してすぐもう一回つけると2倍位の高さになる
これって返品とか修理とか店にきいても良いのかな?
0777774mgさん
垢版 |
2015/09/14(月) 19:02:52.46ID:9iBkcBqf
すげぇ症状だな
マジなら修理もってけ
40ならたしかウインドミル製だった気がする
0778774mgさん
垢版 |
2015/09/14(月) 19:30:33.44ID:i1b2phsJ
>>777
ありがとう
やっぱりこの製品の特徴とかじゃなくておかしいのか
明日販売店行ってきます
0779774mgさん
垢版 |
2015/10/31(土) 21:53:44.70ID:0qEiH5gP
コリブリのミガキ無地とハチドリどっち買おうか
0780774mgさん
垢版 |
2015/11/08(日) 22:23:19.37ID:7hkgnrcs
磨きは滑りやすそうだな、ZIPPOより小さいし
0781774mgさん
垢版 |
2015/11/12(木) 21:19:54.10ID:dsgE3UbK
誰かWINのオイルライター使ってる人いない?
0782774mgさん
垢版 |
2015/11/13(金) 15:14:04.30ID:lpZIBvzA
コリブリって寿命どれぐらいですか??
0783774mgさん
垢版 |
2015/11/13(金) 15:21:07.46ID:lpZIBvzA
>>779
ハチドリが欲しいのにガルーシャしか売ってない 近所の煙草屋
0784783
垢版 |
2015/11/25(水) 18:02:12.71ID:AW/eaum3
>>775
俺も買ったんだけど色どうした?
黒じゃないの選んだらプチ後悔プチ満足
0786774mgさん
垢版 |
2015/11/25(水) 22:04:48.07ID:AGswHY30
皮巻きは手入れが難しそうなんだけど、どうなの?
0787774mgさん
垢版 |
2015/11/25(水) 22:18:55.20ID:nzlbGuGO
>>786
ガルーシャは手入れいらないよ、他の革は軽くクリーム塗っときゃおけ。

ライターだったら頻繁に手で持つから油脂切れは起こりづらいと思われ
0789774mgさん
垢版 |
2015/12/03(木) 07:45:20.80ID:ydgl3mQI
俺、クロムハーツ。重い。
0790774mgさん
垢版 |
2015/12/03(木) 15:12:10.15ID:+EW7/gAe
>>753
お!一緒だ!オイル持ち凄くいいねコレ
メインをコリブリで回してるのにジッポはその間に3回オイル切れ起きたわ…
0792774mgさん
垢版 |
2015/12/25(金) 07:27:12.08ID:cvZbXSW7
20代後半の男性へのプレゼントにライターを考えているのですが、15000円以内でセンスのいいライターがあれば教えてください。 お店ではロンソンなどもすすめられたのですが、印象はどのような感じでしょうか?
0793774mgさん
垢版 |
2015/12/26(土) 18:09:53.77ID:i1x7+hhP
>>792
クリスマスプレゼント?
ロンソン、コリブリ辺りどう?
0794774mgさん
垢版 |
2015/12/26(土) 19:40:39.05ID:Bes4qPWf
>>792
ダグラスのシカゴモデル
ヤフオクなら15000以内でいけるだろ
0795774mgさん
垢版 |
2015/12/26(土) 20:37:46.42ID:UsHy0Izu
>>792
現在彼は100円ライター以外の使っているのかな?
使い捨てライター使っている彼だと燃料補充、フリントの交換等を面倒がって結局使い捨てに戻る可能性もあるからその辺のリサーチはどうなのかな?
0796774mgさん
垢版 |
2015/12/27(日) 06:37:21.65ID:zZRI7mbP
今使っているものは、百均やコンビニで売ってるプラスチックのライターではないようです。調べてみましたが、3つとも素敵ですね。ありがとうございます。初歩的な質問なのですが、百均などのライターで点火するのと、味がかわるのでしょうか?
0798774mgさん
垢版 |
2015/12/27(日) 19:59:13.03ID:jzfQtZmD
オイルライターかガスライターかで変わるけど、100円かそうでないかは変わらないよ
ターボライターで葉巻炙る時は、もしかしたら変わるかも
0799774mgさん
垢版 |
2015/12/28(月) 00:42:40.64ID:AySrz61z
>>796
コリブリは小さいから掌が大きめだと使い難いよ
無難なzippoとかは?
0800774mgさん
垢版 |
2015/12/28(月) 03:52:24.22ID:701BdQ17
・ロンソン
・コリブリ
・ダグラスT

>>796
上記のライターは風が吹いてるとなかなか着火しないし、この寒い時期はライターマニアじゃない限り屋外で使うのをためらうと思うよ・・・。
(ロンソン製品でも風に強いモデルを選べばいいけど)

予算15000円なら高級ライターではないけど、ジッポーオイルライターのスターリングシルバー(銀925)がオススメ。
デザインは万人受けするふつうのライターだけど、プレゼントする相手がライターに凝る人か分からないなら、どこでも気軽に使えて管理が楽な製品がいいかも。
0801774mgさん
垢版 |
2015/12/28(月) 09:04:17.17ID:PPzoV/Vp
ロンソンは風防が出し入れ出来るのがあるし片手で風避けすりゃ済む話。
コリブリキックスタートとダグラスシカゴモデルは片手で風避けてってのが難しいかな。
ジッポはヤスリ部分を直に指でする必要があるので嫌がる人もいる。
天の邪鬼な人だとありふれてて嫌とかねw実際ガワの柄でしか勝負出来ないしなジッポは。

結局貰う人の好みとか誰から貰ったかで全然変わっちゃうやね。
彼氏には喜んで貰えてると良いねえ。
0802774mgさん
垢版 |
2015/12/28(月) 11:10:04.69ID:3Hh67ik8
ダグラスは説明書に消化は息を吹きかけて消してくださいって書いてあるくらいには消えやすいからねぇ…

てかなんでみんなオイルライターばっか勧めてるんですかね
サロメとか、ガスライターでもいいのあるよ?(最近は中国製ばっかだけど)
0803774mgさん
垢版 |
2015/12/28(月) 12:21:38.37ID:rf+AHZlm
サロメやカランダッシュとかでも良いのはあるよね。
0804774mgさん
垢版 |
2015/12/28(月) 13:32:38.85ID:701BdQ17
サロメならデザインの良いSD12を勧めたいところだけど、今は中華製造のヘンな柄のしか残ってないんだよねえ。
0805774mgさん
垢版 |
2015/12/29(火) 17:53:33.28ID:kLosOjI4
コリブリ 風に弱い たぶんダグラスも

マーベラスとかサロメの風防付き
ジッポのその人の好きなデザインのとか無難かな?

byコリブリ使い
0806774mgさん
垢版 |
2016/01/03(日) 13:13:26.62ID:zQ4TZJ1/
コリブリ買おうと思ってるどスプリングが駄目になりやすいってのが怖い
修理とか部品販売とかあるの?
0807774mgさん
垢版 |
2016/01/03(日) 21:16:03.46ID:gwm9+AjX
>>806
買えるよ
一年スパンでダメになるから毎回二個頼む
0808774mgさん
垢版 |
2016/01/15(金) 00:33:21.49ID:Dn9suuxK
70歳の父にライターをプレゼントしようかと考えております。
今の100円ライターはチャイルドロックで点火しにくいとのことで、
火のつけやすいライターを探しています。
今のところ候補としてサロメのSD9を考えています。
どうでしょうか?
0809774mgさん
垢版 |
2016/01/15(金) 11:47:07.25ID:VDb6ph0p
フリントも交換しやすそうだしご年配の方でも似合うんじゃないかな?
ただあまりないかもだけど飛行機良く使われる方だとガスライター持ち込めないからそこだけ注意
0810774mgさん
垢版 |
2016/01/15(金) 12:32:12.31ID:7ZYYNo6V
ワンアクションがいいかなとも思ったけど年配の方に似合ってかつ使いやすいのが思いつかないな
0811774mgさん
垢版 |
2016/01/15(金) 12:54:29.18ID:VDb6ph0p
モノポールとかアドニスなんかは流石に似合わないだろうしなあ。
坪田のマーヴェルのサテンとか70歳の方じゃちょっと安っぽいのかな。
どんな70歳なのか想像つかんから勧めにくいなwサロメは無難だね。
気に入って頂けるの見つかると良いねえ。
0812774mgさん
垢版 |
2016/01/16(土) 11:32:25.79ID:+FT+yYEa
>>809>>810>>811
返信ありがとうございます。
自分の父親は糖尿病であまり外出せず、毎日テレビ見て、煙草吸うことしかしていないので、
ちょっとしたライターを送ろうと思いました。
教えていただいた物をネットで見てみましたが、どれも使いやすそうで良さそうでした。
坪田のマーヴェルが入手しやすさとワンアクションなのでいいなーとも思っております。
ありがとうございました。
0813774mgさん
垢版 |
2016/01/16(土) 17:53:20.96ID:w1LzPRMB
どういたしまして(*´ω`*)
0814774mgさん
垢版 |
2016/01/17(日) 18:03:06.19ID:DVEKs5TI
葉巻用にイムコロナのフラムボウとサロメのSC1を触ってきた
精度・質感や密度?がまるで別物だった
サロメのBM15は公式紹介動画で蓋が歪んでる時点で論外だし
https://www.youtube.com/watch?v=tkPsQzc0PT4
まだまだ国産と中国産の差は埋まらないものだと痛感しました

ホクホクと買って帰ったフラムボウ最高!!
0815774mgさん
垢版 |
2016/01/17(日) 19:08:27.77ID:4bLzyaM9
>>814
わかる。
質感と密度、まさにその通りだと思う。
イムコロナは全体にカチッと引き締まった感じで、同じ重さでも
手にとったときの重量感が違う。
サロメはなんか全体的にボワーッとして締まりがない感じ。

あくまでも個人の感覚だけどね。
0816774mgさん
垢版 |
2016/01/17(日) 22:40:17.51ID:hyDYSDzR
>>814
SC1は葉巻用ライターとしての実用性がそこらのターボと比べてかなりあると思うけどな
それに安いし、蓋が閉まってる限りは歪みにくいしで、ポケットに雑に突っ込んでも安心できる

まぁ、高級高品質で無いことは間違いないけど…
0817814
垢版 |
2016/01/18(月) 21:16:56.18ID:jnvub/hI
レス感謝

SC1はフタを開けるボタン?押し下げる部分がチャチいというか
おもちゃの亜鉛ダイカストみたいなのが気になったのと
おもったよりも炎が細かったのが残念だったよ(ロブストサイズ吸うので)
SC2はシャチハタみたいで…
でも定価ずいぶん違うしね、同じ目で見比べたのはいけなかったわ
0818774mgさん
垢版 |
2016/03/05(土) 12:46:56.75ID:cHCPmeuo
カランダッシュのCD10の黒いやつ使ってる人おる?

質とか開閉音とかどんな感じかな
0819818
垢版 |
2016/03/07(月) 11:22:36.83ID:RYGLLLmt
我慢できずに買ってしまった早漏野郎です

カランダッシュCD10の黒をレビューしときます


第一印象は品が良くてシンプルな高級感
黒い部分は塗装が中に入ってる感じ?で爪で引っ掻いても剥げない作りになってる
大きさの割りにそこそこの重量感があって、薄めのボディだけど手に馴染みやすい

フリント交換やガス注入などはやりやすそうなので安心した。
開ける時の音は「コッ」って感じ。「コンッ」ってちっちゃく「ン」がある気もする。
ドレミなら【ド】が一番近いけど、少しズレてる。
閉める時の音は「パチッ」って感じ。

個人的には開閉音は地味目だけど安っぽくなくて良い

デザイン的にしょうがないけど指紋が付きやすいのが玉に瑕
0820774mgさん
垢版 |
2016/06/15(水) 22:01:31.44ID:qePTfp9Y
コリブリのフリントは普通に消耗する量より、
横2個の予備用のフリントがどっかいってなくなる方が多い。
0821289
垢版 |
2016/06/19(日) 19:27:45.19ID:rp6GKFR7
イムコロナの2014年限定の和金買った。まだ売ってたのな。
2015年限定のホワイトは店舗で見てたんだけど、ピンと来なかったのね。
和金はチェ レッドを吸う時にしっくりくるな。
0822774mgさん
垢版 |
2016/06/30(木) 16:13:53.89ID:ypbraMy2
>>818
質感はありきたり、デュポンやダンヒルのような金属の塊感は全く無い
開閉音はいかにも安っぽい感じ
メインで愛用するならオススメしない部類
カランダッシュは所詮カランダッシュ
いつ頃からか、誰かが勝手に言った四天王とかが一人歩きしてるけど
値段からしても他の3つに並べるのはおこがましい(笑)
ランクは、ロンソンやデュークあたりと同等よ
0823774mgさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:24:38.01ID:a8DQc4M9
SWISS MADEの時代は良かったんじゃねーの?
ライセンス生産品は別モノでしょ。
値段のケタが違うw
0824774mgさん
垢版 |
2016/07/04(月) 23:45:47.85ID:hVlODSWh
今スイスメイドのカランダッシュ入手してもOHやらフリント入手やら色々面倒くさそうやね。もう終わったブランドじゃないかな。
0825774mgさん
垢版 |
2016/07/05(火) 09:13:23.64ID:F73e3lRu
純正のメンテナンスは受けられないがやってくれるところはあるにはあるかな。
オイルライターなら自分でも簡単だけどガスはそうもいかないもんね。
フリントは以外となんとかなる。
愛着ある人には終わりは無いよ。そして愛着持てる造りはしてると思う。
0826774mgさん
垢版 |
2016/07/07(木) 23:12:29.81ID:3p4z6MEL
ちなみにカランダッシュのリザーブタンクって、ガス充填の時は意識しなくても良いの?
0827ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/07/10(日) 10:27:34.26ID:QfS/11lW
カランダッシュ=DMH17Hエンジン搭載の気動車が急加速する様子だね。

実際の加速性能は死ぬほど遅い。
昔はこの気動車が標準だったから加速の遅さは気にならなかった。

カランダッシュ曰く、猛ダッシュで加速させると、駆動輪はレールの上で空転しまくりだもんね。
空転させないように発進させるため、どうしても遅めの加速になる。
0828774mgさん
垢版 |
2016/07/14(木) 20:24:07.42ID:FUw/0QE/
>>825
スイスメイドのカランダッシュをOHしてくれるショップでオススメはどこですかね?
0829774mgさん
垢版 |
2016/07/15(金) 09:26:10.32ID:cGpZkRwV
>>828
くぐって自宅に近いところ。
持ち込み出来ない距離とかで郵送して頼むなら写真は撮っておくように。
事前にメール写真で見積りみたいなのをやっているところだと楽かな。
郵送だと相互の傷・汚れ確認が疎かだったりして後でトラブったりもあるからね。
0830774mgさん
垢版 |
2016/07/15(金) 18:29:21.05ID:BIhRApVL
>>828
思い入れがないなら新しいの買ったほうがいい
もの自体が安いんだからもったいない
0831774mgさん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:25:39.07ID:0/B9C0xR
思い入れ持てないなら100円ライターでも使ってりゃ良いのに
0832774mgさん
垢版 |
2016/07/17(日) 02:07:37.35ID:zqbBpgWI
>>831
そのセリフが色々おかしいことに気がつかない?
100回読み直して意味わからないなら、小学生からやり直した方がいいぞ
0833774mgさん
垢版 |
2016/07/17(日) 21:16:15.46ID:97FKsBvM
やり直せるならやり直したいんですがどうすれば?
0834774mgさん
垢版 |
2016/07/18(月) 00:55:05.41ID:qa9t9MgT
OHしたいって位だから当然思い入れあるだろう書き込みに対して
思い入れ無いなら、なんてレスするから100円ライターでも使ってろって言われるんでは?
0835774mgさん
垢版 |
2016/07/18(月) 01:26:46.77ID:iy07nMQJ
めんどくせーな
0836774mgさん
垢版 |
2016/07/18(月) 21:45:22.16ID:RCGJNrS2
>>833
障害者施設に相談してみな
0837774mgさん
垢版 |
2016/07/18(月) 22:03:32.75ID:TglYSzk4
>>834
新品時1万、中古でタダ同然のライターを5千円かけて修理するのは損だぞと言う意見がおかしいとは思わんがな
思い入れが無いならと書いてあるのは、ただ一つの例外を考慮してのことだろう?
本人(>>828)なんだろうが、精神的に大人にならないと周りが何でも否定していると思い混むめんどくさい人間になっちまうぞ?
0838774mgさん
垢版 |
2016/09/07(水) 20:58:03.01ID:q0PaNUXR
トーレンス日本のメーカーで復活しねーかな
0839774mgさん
垢版 |
2016/09/07(水) 22:08:22.27ID:9iyUFFtZ
ダグラスみたいに東京パイプが作らんかね
まぁオークション漁れば簡単に手に入るし必要性は感じないな
0840774mgさん
垢版 |
2016/09/08(木) 09:23:19.87ID:uc/xZBZU
未使用箱つきとかいっぱい出てるしな。
0841774mgさん
垢版 |
2016/11/01(火) 13:30:33.46ID:OioitVfL
喫煙所でライター貸すときにコリブリの着火方法をイチイチ説明しないといけないのが面倒だ
0842774mgさん
垢版 |
2016/11/01(火) 17:39:26.70ID:9aTU07y6
着けてやろうぜ
0843774mgさん
垢版 |
2016/11/04(金) 22:16:44.90ID:8EcsRxfS
0844774mgさん
垢版 |
2016/12/05(月) 05:29:25.97ID:cAUSjEJw
知っている方いましたら教えてください。
カルティエのロイキングって偽物多いでしょうか?
また見分け方などあれば知りたいです。
よろしくお願いします。
0845774mgさん
垢版 |
2016/12/05(月) 09:35:24.09ID:3e7gnzGd
>>844
カルティエ直営店に持ち込んで修理依頼。偽者なら修理不能って言われる。
ネットで買うの?
0846774mgさん
垢版 |
2016/12/06(火) 14:02:39.59ID:jYtHMd8u
>>845
骨董市で18000円で見かけて気になりました。
店主はロイキングとおっしゃっていたのですが、
ライターの装飾は銀色で葉っぱの模様。ロイキングの文字は無し。
底面にはスライド式の装飾された蓋がある仕様。
その底蓋を開けるとカルティエ刻印がありました。
次に見かけたら買うか迷うなあと思い書き込みしました。
0847774mgさん
垢版 |
2016/12/06(火) 15:50:29.08ID:9rvy1OS0
>>846
話きく限りでは佳い物っぽいね。
蓋(火を点けるための方ね)の内側にR/Kはあったかな?
専門家ではないので底面に刻印がなければとかR/Kがあればとかで確定的な事は言えないけどね。
ロイキングじゃ無くてもカルティエなのは本当だったり、最悪それすら偽物って事も無いわけじゃない。
正規店からの購入じゃない限りコピー品って事はどうしても有るから、転売じゃ無いので(箱や鑑定書は別のものなんてざらだから)
凄く気に入って使いたいと思うなら最悪コピー品でも高くは無さそうだけどね。
0848774mgさん
垢版 |
2016/12/06(火) 15:58:59.46ID:9rvy1OS0
>>846
ちなみに値段だけ聞くと偽物臭くはあるんだけどね。
ロイキンでそんなに安くってそうそう無い。ただのカルティエならまぁ有るかな?って値段。(関東在住での感想)
0849774mgさん
垢版 |
2016/12/06(火) 16:58:13.78ID:jYtHMd8u
>>847
ご意見ありがとうございます。
ちなみに上蓋の内側にR/Kマークはありませんでした。
やはりその場で素人が見破るなんて難しそうですね。
自分がその値段で気に入るかどうか、を重視したいと思います。
0850847
垢版 |
2016/12/06(火) 17:03:17.52ID:gIWbitXf
>>849にとってアタリな物だと良いね。
0851774mgさん
垢版 |
2016/12/14(水) 12:18:53.41ID:hY5AjykM
I'm coronaの純金メッキのターボライター 悩むなあ、、、
16000¥かぁー
0852774mgさん
垢版 |
2016/12/17(土) 22:28:02.25ID:NBVNMKye
コリブリ欲しいんだけど銀色古美のハチドリ彫ってるのと無地銀色鏡面で迷ってる
どっちがいいだろうか
0854774mgさん
垢版 |
2016/12/18(日) 16:21:39.04ID:CPIUhYnT
機能差はないから見た目の好みになるだろうね
厚メッキだからシルバーより硬度あって傷はいりずらいし別に滑ることもないよ

http://i.imgur.com/KTbiHYn.jpg
0855774mgさん
垢版 |
2016/12/25(日) 12:16:03.78ID:GQxnygWS
1年前にハチドリ買いに行ったらエイ革あったから誘惑に負けてそっち買ってしまったなー
0856774mgさん
垢版 |
2017/01/19(木) 13:15:51.85ID:31cmgerH
コリブリのガスライターのガス注入方法を検索したのですが、恥ずかしながら見つけられず困っています。

http://imgur.com/Y0BUDNN
http://imgur.com/UOFUrmN
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B99YV8I

このガスを使用したのですが、付属のアダプターを使用した時も外した時もうまくいきませんでした。
このような穴のない形状の注入口には、何か特別アダプターが必要なのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらお教えいただけると助かります。宜しくお願い致します。
0858774mgさん
垢版 |
2017/01/19(木) 17:52:52.56ID:CyuxPJm2
おお、英国かぶれの俺にはLONDONと入っているだけでうらやましい
ダンヒル持ってるけどSWISSだからなんだかなあって感じw
現行のコリブリは(いらない)です
入れ方は…すまんわからん
0859●ボロFAN
垢版 |
2017/01/19(木) 18:53:44.38ID:VaPl0BVM
ダンヒルのシルバー使ってんだがすぐに色がくすんでしまうんだよね
0860774mgさん
垢版 |
2017/01/19(木) 20:27:11.72ID:31cmgerH
>>858
10年程前に頂いたものなのですが、いざ使ってみようと検索してみてもなかなか思うような記事が発見できず。。
コリブリは別の形のものが有名なんですね。ダンヒルやデュポンはライターに興味を持ってこなかった私でも
耳にしたことあったので羨ましい限りです。
0861774mgさん
垢版 |
2017/01/20(金) 15:11:48.96ID:FXIHSnxA
>>856
昔の共用ガスボンベに付属してたデュポンアダプター(Line1用)が適合するはず。
http://i.imgur.com/LwZZ94a.jpg

当時から「デュポンの専用ボンベは高くて途中の補充もできないので、汎用ガスボンベ+アダプターで補充したい。」というユーザーも多く、汎用ガスボンベのメーカーもLine1用アダプターを付属させていた。
このため、Line1形式の注入バルブを採用したライター製造メーカーも数多いと聞く。

デュポンがLine1の製造を止めても暫くは共用ガスにアダプターが付属していたけど、現行では需要も少なく外されたみたい。
0862774mgさん
垢版 |
2017/01/20(金) 15:17:09.03ID:FXIHSnxA
ちなみにLine1用の旧いアダプターは、アンティークライター取り扱ってるショップや古くからやってるタバコ屋などで譲ってもらえるかも知れないし、現行の共用ガスに付属するアダプターを加工して使う事もできる。
0863774mgさん
垢版 |
2017/01/20(金) 17:02:21.15ID:i4KQBNu5
>>861
ありがとうございます! Line1形式の注入バルブと言うのですか、勉強になりました。確かに貼って頂いた画像の通りです。
この新たな検索ワードで更なる情報を探してみるとともに、付属のアダプターの加工にもチャレンジしてみようと思います。
大袈裟かもしれないですが希望が見えてきてワクワクしてきました。本当に助かりました。
0864774mgさん
垢版 |
2017/01/26(木) 23:36:19.85ID:mURLWo+K
プレゼントで迷っているので、ご意見いただけると幸いです
20代前半の知人男性へのプレゼントを探しているのですが
ライターの流行り・質・使いやすさ・ランク等がまったくわかりません

ひとまずデザインと値段を見て、下記にあたりをつけていますが
「これはやめとけ」とか、逆にオススメがありましたら教えていただけないでしょうか

・プリンス ドルフィンMLKオレンジ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00M62YTR0/ref=cm_sw_r_sms_awdb_UzGIybDESZG6V

・ロンソン バンジョー フリント式 クローム サテン
https://www.amazon.co.jp/dp/B0076S15EE/ref=cm_sw_r_sms_awdb_iCGIybAH8D7VG

・マーベラス クローム Jタイプ
https://www.amazon.co.jp/dp/B000BS8X8C/ref=cm_sw_r_sms_awdb_XEGIyb26D3AMS

・zippo ジッパーZIPPO ニッケルイブシ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0095I58V4/ref=cm_sw_r_sms_awdb_-FGIybK6HA621

予算は5000円前後です
携帯灰皿(5000円とは別勘定)と一緒に贈る予定です
0866774mgさん
垢版 |
2017/01/31(火) 12:33:39.79ID:5e5QagOS
>>865
レスいただいておきながら、こちらが亀で大変申し訳ありません!
オススメいただいたコリブリも可愛いですね
ロンソンとコリブリで考えてみます
ありがとうございます!

私は非喫煙者のためライターには疎かったのですが
今回いろいろ調べてみて、うん十万する芸術品のようなライターから
5000円〜1万円前後でもオシャレで趣向を凝らしたライターもあり、楽しいですね
見ているだけで時間が吹き飛びました
今後は他人が使っているライターにも目がいきそうです
0867774mgさん
垢版 |
2017/01/31(火) 16:28:27.87ID:LRYQwhvE
どういたしまして(*´ω`*)
0868774mgさん
垢版 |
2017/01/31(火) 16:46:38.13ID:LXomYGbJ
>>866
気に入って貰えると良いね。
0869865
垢版 |
2017/01/31(火) 18:50:16.79ID:0QFehv1I
>>867誰だお前w
0871774mgさん
垢版 |
2017/02/19(日) 17:56:27.41ID:JaVTwRFd
コリブリの水色エイ革失くした…もうショックで禁煙しようかな
0872774mgさん
垢版 |
2017/02/19(日) 18:35:34.98ID:fXlSL5PG
カランダッシュのライターがくすんできたんだけど、ピカールで磨けばいいのかな。

なんか怖くて手出せない
0873774mgさん
垢版 |
2017/02/19(日) 20:52:34.05ID:g3+wdVee
ピカールはアルミナ入ってるからなぁ削れちゃうよ
まずはシリカ入りの歯磨き粉で磨いてみな
0874774mgさん
垢版 |
2017/02/19(日) 23:49:17.13ID:fXlSL5PG
クリアクリーンで磨いたら結構綺麗になった!

が、調子乗って磨きまくったら浸水。着火できなくなったぜ…
0875774mgさん
垢版 |
2017/02/20(月) 01:35:43.83ID:hEIaoyYf
おいおいシリカはマズいだろ。。
研磨されるよ〜
0876774mgさん
垢版 |
2017/02/20(月) 01:36:42.02ID:hEIaoyYf
銀なら酸だな
0877774mgさん
垢版 |
2017/02/20(月) 12:31:40.40ID:S1RXZFCF
空気清浄機の上で乾かしたら着火した

ギラギラのメッキ部分はピカール、それ以外はクリアクリーンで磨いたら輝きを取り戻せたぞ

特に削れてる感じもなく、なんとかなったよ
0878774mgさん
垢版 |
2017/02/21(火) 01:07:05.20ID:CTH64PnZ
研磨剤は表面を削って新しい地肌が出るから一時的に艶を取り戻すが、表面の酸化や腐蝕ですぐにくすむ。。
0879774mgさん
垢版 |
2017/02/21(火) 01:08:06.28ID:CTH64PnZ
普通なら高濃度アルコールで拭けば汚れは落ちると思う
0881774mgさん
垢版 |
2017/05/11(木) 14:53:40.60ID:MimqNgiN
IM coronaの純金メッキターボライター買ったわ
通常品の真鍮色より一段と下品になったw
誰もこれが高級ライターとはまず思うまいw
0882774mgさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:58:21.39ID:x0GmxxZR
世界地図が書いてあるやつですか?
思ったより下品さがなくて残念
もっと残念なのは、ターボライターは寿命があること
どんなに頑丈に作っても触媒がいつ切れるかは予想できない
0883774mgさん
垢版 |
2017/05/11(木) 16:10:03.19ID:E3x4n9cm
イムコロナといえば
やっぱりオールドボーイだな
0884881
垢版 |
2017/05/11(木) 18:14:53.99ID:mGEcctss
>>882
地図の彫ってあるほうじゃないよ
アレはまだマトモなほう
自分が買ったのはコッチw
http://www.e-rinrin.com/brandlighter/imcorona/cn-7033k24.html
メーカー保証は3年ついてるし、それ以降でもフカシロさんで面倒見てくれる
吸うのはマニラ葉の手巻きだけども安い葉巻、もしくはアメスピのペリク葉入り
0885774mgさん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:33:50.58ID:zmbTdbH+
イムコロナいいけど高級かって言われたら「?」だよなw
0887774mgさん
垢版 |
2017/07/23(日) 08:41:25.66ID:hGRo+YTK
以前うちに古いマルマンのダンヒルコピーみたいなガスライターあったんだけど、
使おうと思って探したらいつの間にか行方不明になってた悔しい
0888774mgさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:02:58.98ID:pmJIQhdf
30代女性です
予算二万円で自分で使うパイプ用のライターを探しています
オイルはにおいが苦手なのでガスで考えています
クラシカルなデザインで出来れば共用ボンベが使えるものでおすすめ教えてください
0891774mgさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:29:20.75ID:pmJIQhdf
>>889
>>890
どちらも可愛いですね!オールドボーイはパイプ用のライターで有名なので気になっていました
東京パイプの共用ガスボンベを使っても問題無いですか?
0892774mgさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:31:51.48ID:1E2jX1fD
坪田パールのエディ 日本製 パイプ用の道具つき
(私が持っているのはオイルライターですが、気密性はZippoの数倍)
http://amzn.asia/aLopviL

Mr.Brog チェコ製 海外では賛否両論 道具フル装備
http://amzn.asia/9YcpynF

イムコロナ パイプマスターかオールドボーイ 日本製 無難
実用性は多分最強

小さくて軽く日本製ではありませんが、おしゃれで女性向きです
サロメPSD36 中国製で設計は日本
http://www.sarome.co.jp/products/lighter/pipe/psd36.html

番外編 BIC J25 小型100円ライター 20個入りで2000円以下
これより信頼性とコストパフォーマンスの良いライターはないかと
0893774mgさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:25:42.19ID:4xOQ4GVe
>>891
国産のライターなら共用ボンベで大丈夫だよ
ちなみにサロメPSDの「P」はパイプ専用ライターで、炎が斜めに出るタイプ
0894774mgさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:50:34.95ID:uONvNuja
https://i.imgur.com/pXqFqVB.jpg

イムコロナの和金なんて良いんじゃないかな。華やかだし、炎は斜めに出るのでパイプにも使えるよ。ちょっと予算超えるかもだけど。

https://i.imgur.com/5tu5q2o.jpg

純白もいい感じだと思う。
0895888
垢版 |
2017/12/16(土) 14:38:58.88ID:++0EjTKb
皆様ありがとうございました!
ガス容量の多さとかを考えてオールドボーイにしました
届くのが楽しみです!
0897774mgさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:45:33.36ID:1ukk5Jz+
どういたしまして(^ー゜)
0898774mgさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:46:41.54ID:/spotu4u
>>896
おめでとう

なんか俺も新しいの欲しくなってきたw
0899774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:41:41.91ID:WSzcnB8H
Givenchyはここでいいの?
ウチの2000、底が曲がってるのか何なのか、蓋開けただけだとガスが出ず、底を押してやるor本体部を中に押し込まなければならなくなった。
蓋の開閉角度を変えるとガスが出るからどっちかを修正してやればいいんだろうけど、どうやって分解するのこれ?
修理出すのもアホらしいけど、贈り物だから捨てるのも忍びないし、修正くらいなら多分工具有るけど肝心のバラし方が解らない…
0900774mgさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:01:52.56ID:VKLCH+IB
>>899
申し訳ないです。自決しました、普通にドライバーとペンチだけでなんとかなりました(底が曲がってたので曲げ直しました)
スレ汚し失礼しました…
0901774mgさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:39:15.12ID:VKLCH+IB
>>899-900
やっぱり駄目でした…気長にRifilしてきます…
0902774mgさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:48:17.81ID:PL+sDtFH
余程自信ない限りガスライターは自分でいじらない方がよかよ
0903774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:34:38.97ID:ee1wNaKa
まぁ、最悪修理案件ですなぁ…
How to rifilで探しても、デュポンとダンヒルしか出てこないし、今他のまともなのジッポしかないから買い換えるかなぁ…
0904774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:18:27.96ID:O0kn1Ror
修理だとウィンドミルかな

頂き物で思い入れあって直したいならヤフオクでジャンク1円とかのやつでぶっ壊れ上等で分解実験台買うとかもありよ
もちろん本番のはガス漏れやらはしっかり対策しないとだけどね
オイルは汚すだけだけどガスはやっぱちょっと怖い
0905774mgさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:13:26.31ID:SzOvQqZ7
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SOYCJ
0906774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:20:15.09ID:aAwqSct+
ガスライターの新品ってどこで売ってるの?
岐阜に店ある?
0908774mgさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:44:09.90ID:xitQlSbs
デュポンのオイル改造を使ってる
たまにバンジョーを使うが火付き悪くてイライラする
けどバンジョーの形は好き
zippoは32レプやスタ汁や41レプなど複数持ってるがあまり使わない
0909774mgさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:54:30.33ID:ZgUcKdwd
>>908
バンジョーのフリントをデュポンのに変えればいい
0910774mgさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:19:29.33ID:7UDhSQF/
オールドボーイはここでいい?
買って1年経たずに蓋がきっちりしまらなくなって、ガスが漏れるようになってしまった
Amazonで購入して保証書はあるけど記入押印はされていない
Amazonの履歴で購入日はわかるんだけどこの場合修理してもらえるのかな?
0911774mgさん
垢版 |
2018/09/21(金) 02:49:43.99ID:70cKYB+h
東京パイプのWIN1800買ったぜ。
小さすぎる気がするぜ。
WIN1700にすればよかったかも。
0912774mgさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:38:00.42ID:70cKYB+h
>>909
購入履歴から領収書コピーしてライターと一緒に送るだけだよ。
ウインドミルでの修理はそうだった。
問い合わせしたらそう言われた。
保証書は未記入だけど領収書で購入は証明出来るからね。
イムコロナに問い合わせしたら確実でしょ。
0913774mgさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:01:04.34ID:ri7rAHdz
>>912
既に問い合わせをしてそれでOKとの返事が来たので修理に送りましたよ
ありがとうございます
0914774mgさん
垢版 |
2018/12/26(水) 05:52:27.15ID:Z1BXXox2
ガスライターブランド(独自製造)を整理すると
三大(四大)高級ブランド=デュポン、カルティエ、ダンヒル、(本家カランダッシュ)
一般的ブランド=ウィンドミル(現行カランダッシュ含む)、サロメ、などの日本メーカー
といったところか

先日、楽天のウインドミル直販店から訳あり品のカランダッシュCD40を定価の半値以下で買ったけど、
キズはほとんど無く着火性能も良好だった

1個を酷使しないで済むよう予備として類似のサロメSD6,SD7あたりの購入も考えているけど、

オロビアンコ、ゴールドファイル、sevens(パチンコ屋の景品)のライターってもしかして中身はサロメなんだろうか
0915774mgさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:05:32.58ID:dAZD6KRt
高級ライターって、何が基準なんだ?
0916774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:28:45.23ID:MzAiAHhw
>>1
次スレは、ガスライター総合でいいんじゃないか?
ライターだけでなく、ガスの話とかしたい
0917774mgさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:49:57.17ID:MzAiAHhw
ガスで、金だして買ったのは4000円位の
RONSONのターボだけだが寒くなってから
着火困難。火口はホコリ吹き飛ばしたりして、
常に綺麗にしてるんだが。

他のガスライターは、通常の火の
煙草の景品で貰った奴。こちらも調子悪い。

ガスの問題か、ライターの問題か
だいたい室温10度以下の環境で使用
身につけて温めていると少し調子いい

使用ガスは、チルチルミチルの大きい缶
高いライターは寒くても着火いい?
あと100円ライターも普通に使える
0918774mgさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:48:59.20ID:a+qNbeNX
>>914
安く入手出来たのなら使い倒せばいいじゃん
0919774mgさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:26:40.65ID:YJlU9g58
ライターガスはブタンだけど、割と沸点高いので、気温が低いと火付が悪くなる。身に付けてればライター本体が冷え切らないから火付に問題は出ない。
高級ライターは金属製だから、置いておくと外気温になりやすい。
プラだと冷えにくいよね。
0920774mgさん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:11:50.45ID:wzs4JCrw
コリブリのキックスタート式使ってるんだけどキャップ?の根元が折れちゃってピンが無くなった
ピン作って、根元は接着したんだけど逆さまにするとキャップも下がってしまう、お気に入りだったのに
0921774mgさん
垢版 |
2019/02/25(月) 04:50:20.96ID:hNmrAjTG
>>920
修理に出したら多分1000円代の案件だと思う
ウインドミルに電話して聞いてみたら?
0922774mgさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:16:21.14ID:wzs4JCrw
>>921
これも修理出来るんですかね?
諦めてたので電話してみます、ありがとぅ
0923774mgさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:25:19.79ID:8thjMi8X
>>919
d
いいやつも金属なら変わらないんですねぇ
冬はオイルライターでも使うとします
0924774mgさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:26:52.19ID:AbnMCm8J
高級マッチ
0925774mgさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:51:13.38ID:SlbwHAvm
最近カルティエオーバルの調子が悪い
火力はわりとチョロ出しにしてるのに急に大きく炎があがったり
内蔵タンク替えないと駄目かな…
0926774mgさん
垢版 |
2019/05/08(水) 04:37:07.45ID:2jtsomT+
24金の百円ライタータイプがあってだな
0927774mgさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:24:02.78ID:GByqcm2y
へー
0928774mgさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:12:43.71ID:Rz54vUt8
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   
              |(・) (・)   |
 お前ら乞食かよ   |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
0929774mgさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:23:48.29ID:/ODn8AW2
すっごい今更なんだけど、カランダッシュ40の赤ラッカーって実際どんな感じの赤なの?
ググっても全然出てこないorz
0930774mgさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:50:10.48ID:hhDZAhzH
カルティエのガスライター(オーバル)なんだけど、
どうにもうまくガスが入れられてないのか火がつかない
貰い物で、貰った時はたしかについてたんだけど、
自分で補充したら火花は飛ぶけど着火しない
もちろん純正ガス使用
なんでだろう
0931774mgさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:15:29.52ID:2zPJf5NV
き、きいてないゼ…
    ∧_∧
・;'.、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ズバババ
    ( / ̄∪
0932774mgさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:27.31ID:/TyPe7iK
    , - 、  オバケダゾー
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
   ヽj     )_ノ
0933774mgさん
垢版 |
2019/06/25(火) 03:30:08.10ID:abKw3EHJ
| ∧_∧
|(・∀・∩)サッ
|(つ  丿彡ヒラリ
| ( ヽノ
↓ し(_)
0934774mgさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:47:46.05ID:cDGxNryv
きんも
0935774mgさん
垢版 |
2019/08/15(木) 04:00:01.73ID:ntGbCZzv
99
0936774mgさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:48:42.00ID:fCVdEe1D
以外
0937774mgさん
垢版 |
2020/01/05(日) 03:47:42.62ID:XegQ2v93
ちょっと長い炎が欲しくてガスライターの火力調整つまみをMAXにすると
高確率でガス漏れを起こしてライターの隙間から炎がボウボウ出て
だめになるんだけどこれは火力調整のとこをバラしてパッキン周りを
清掃すれば直る…のだろうか?
0938774mgさん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:17:59.58ID:b3CyFwVD
>>696
ウィンドミルのカランダッシュ(フリント式)は、少し前のGIVENCHY2000 等とほぼ同じでひねりが無い
0939774mgさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:30:00.90ID:zSYXvmZX
>>488
デュポンから出てますよ。
0940774mgさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:53:31.45ID:F7QfI4zP
売れ残りのピエールカルダン使ってます。高級ライターではないか…
0941774mgさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:04:47.98ID:Ml7kq5qH
サロメは通販でほとんど見かけなくなったね
なんでかな
0943774mgさん
垢版 |
2020/12/09(水) 09:46:26.96ID:EDtmp8nl
>>942 にいさん詳しそうやな
通販のサイト名教えてよ
0944774mgさん
垢版 |
2020/12/09(水) 19:00:37.39ID:3KseLSys
検索出来ないのかな?
0945774mgさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:12:20.97ID:MUaeRi0u
それほど高級ではないけどシグロのツインフレーム結構良いな。葉巻にも使えて便利
0946774mgさん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:04:37.55ID:iWnEbux8
JAPAN製のマルマンもなかなか良かった
壊れにくい 
0947774mgさん
垢版 |
2020/12/11(金) 14:13:27.71ID:Iy3dL+SN
チルチルミチルでいいだろ
0948774mgさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:28:56.25ID:Iy3dL+SN
ガスライターの交換用フリントってジッポの石が一番糞なの?
どこにでも売ってるのは有難いんだけど着火失敗大杉ゆび痛ええええ
0949774mgさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:39:20.29ID:2nkFNjvo
ヤスリがクソだと何使ってもダメさ
0950774mgさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:00:06.48ID:Iy3dL+SN
いや、買ってガス補充した時は100%着火成功率、ジッポ石に替えた途端
指にタコできた
0951774mgさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:40:13.92ID:2nkFNjvo
ジッポーライターのホイールよりもヤスリの目が細かいなら柔らかい石、何のライターなのか知らんが純正の物があるならそれを使った方がいいでしょ。
ジッポーの石は持ちが良いだけあって硬いからホイールが滑るよ。
0952774mgさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:14:29.09ID:HEsIjKpw
おう、ウインドミルかロンソンの石にしてみるわ
0953774mgさん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:13:15.62ID:cY0Adbo2
ウインドミル昔は耐久性たかいおまけライター出してたのにな
最近のモデルときたら
0954774mgさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:23:28.75ID:2UnF4tlH
あの後スグ注文して今日届いたわw

オレのライター生き返った!
0955774mgさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:29:54.57ID:Ux0cwgYa
今年はイムコロナの限定でないのかな
0956774mgさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:25:17.31ID:DnBLschr
そいえば、100均ローソンでビニール袋のパッケージで数個入ったフリントみつけた
あれは中身ジッポの石なのだろうか?
0957774mgさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:32:10.97ID:W2ykKKmW
舐めてみれば分かる
0958774mgさん
垢版 |
2020/12/24(木) 07:33:10.61ID:0awGCW5l
舐めるには買う必要があるだろがw
0959774mgさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:19:13.09ID:yhrDAAaD
世代違うけど昭和のおじさんの高級持ち物って大好き
ライターや時計や万年筆
一個欲しいなぁ

ゴルゴ13が依頼を聞くときに使うようなライター
多分カルチェかダンヒルですよねアレ
0961774mgさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:21:19.86ID:b/5GO7v+
イブサンローラン_壊れた
0963774mgさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:04:40.14ID:ahOThi0M
ヴィンチユーザーさんいらっしゃいませんか?
0964774mgさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:55:10.10ID:oOux8l4V
  
  
アマゾンの原住民って撮影が来るから部族の衣装着てるだけで普段はTシャツにスマホいじってるらしいな [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655520701/

71 アルデバラン(東京都) [FR] sage ▼ 2022/06/18(土) 13:08:08.71 ID:eRn4jSWQ0 [1回目]
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2020/08/lukaup.jpg
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2019/12/lg.jpg

77 ◆65537PNPSA (SB-Android) [US] sage ▼ New! 2022/06/18(土) 13:53:14.12 ID:03s1Q+ZT0 [1回目]
マサイ族が「狩りに出てる間も家族と連絡出来るからスマホ便利」つっててハゲワラタ

78 かみのけ座銀河団(茸) [CN] sage ▼ New! 2022/06/18(土) 13:59:21.66 ID:Dj/OxeCz0 [1回目]
>77
昔ナレーションでマサイ族は近代文化を嫌い伝統を重んじるとか言ってたのに村長とか腕にGショックはめてたのには笑ったわ
火付けるのもライター使ってたし
  
0965774mgさん
垢版 |
2022/07/23(土) 11:49:17.96ID:XMaRc0Hu
イムコのライター、真鍮の表面に直ぐにブツブツの模様が出てきたこれはダメだね、、、
0966774mgさん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:45:13.98ID:4aFjbBPx
その真鍮製イムコライターは、本体に付着した>>965の手垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・目糞・耳糞・リアル糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液・血液・経血・脳漿などが少しずつ染み込んでいって
ブツブツ模様の香ばしい感じに変色しているのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
0967774mgさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:47:37.57ID:szxWqkQl
ロンソンスタンダード買った
いいなこれ
0991774mgさん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:08:20.86ID:E5tWztzJ
クロッキー
0993774mgさん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:08:51.16ID:E5tWztzJ
デフォルメ
0997774mgさん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:10:04.52ID:E5tWztzJ
ワンピース
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6351日 12時間 46分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況