>>376
言葉の意味合いと構造的な話は>>377が示唆してるような感じ
その他の違いとしてはRDAは基本的に直ドリ使いがデフォでありそれが醍醐味
まぁRDAでも味わい<手軽さという志向でウェル容量が大きい物もあるがな・・・

あと最近はRTAでもVANDY VAPEのKYLIN MINI RTAやKYLIN V2 RTAのように、チャンバーを必要最小限に絞り
RDAの直ドリ使いに迫る味わいを出す設計の物もある

ただしあくまで毛細管現象を利用した吸い込み供給である故に、コイルに対する供給量が直ドリより少ないという
物理的な問題でRDAの直ドリ使いには味わいの面で敵わないという違いがある

まぁKYLIN MINI RTAやKYLIN V2 RTAのデッキ構造およびサイズでRDAにすると鬼に金棒状態となる感じだな