X



【電子タバコ】RDA/RTAで使うコットンについて [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2016/06/11(土) 15:41:37.27ID:UEyI3Whh
RDA/RTAで使うコットンについて語るスレ

コットン例
・オーガニックコットンパフ(セレナ)
・無印コットン
・クレドボー
・Fiber Freaks(セルロースファイバー)
・Kendo Vape Cotton
・VCC
・Native Wicks
など

オススメや使用感など気軽に書いてください
0649774mgさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:57:08.33ID:igNVxzne
忍者はボリューム出しにくいからrtaでも使えるのと使えないのあるな
rdtaは忍者でもパーフェクションでも、供給が良ければ良いほど正義だけと
0650774mgさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:05:47.86ID:sMDJIUBA
ニンジャが使えないRTAって何?
0651774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:41:22.16ID:Mg1ZbBBk
負圧式じゃないやつではninja使わないな
0652774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:50:06.76ID:OovSjGmj
使わないじゃなくて使えないやつを聞いてるんだけど。
0653774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:57:34.54ID:0R08kYwZ
単なる言い回しに食いついてる発達障害
0654774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:17:49.89ID:Mg1ZbBBk
今更ninja推しを始めるとか意味わからんw

そもそもninjaはリキッドを吸い上げることを重視したやつだから、rtaみたいに塞きとめることも兼ねる必要があるもんには向いてない。
だから使えないってことでも構わないと思うけどな
0655774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:55:11.82ID:yTSBNZoU
rtaではニンジャ使ってるけどな。
rtaは漏れ対策にコットン量が重要になるが、普通のコットンだと目分量になる。ニンジャのようなシートだとcm単位で決め打ちできる。
>>653
言い回しの問題じゃないんだけどな。
「使わない」は個人の感想。物理的に「使えない」ならそれは何?と聞いてるんだけど。
ここは情報を共有する場なんで、絵本でも読んで日本語を勉強してからまたおいで。
0656774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:02:02.50ID:Mg1ZbBBk
>>655
人により使えると言ってたけど漏れるじゃないかとか言い出すだろ。
そうならないようにするコツが多いから、一般的には向いてないってこと。
それだけ。

君が使いやすいなら使えば良い。
誰も止めてない。
0657774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:18:29.62ID:319MGmWT
>>656
普通のコットンを切り分ける目分量こそ毎回コツが必要になる。3mm径ならこれくらい、2.5mm径ならこれくらいと微妙な加減が要求される。
cm単位なら毎回安定した量でジュースホールを埋められる。
使う使わないは個人の自由なんて当たり前。
参考までに、使えないRTAは具体的に何?と聞いてるだけなんだが。
ジュースホールの形状や大きさもデッキによって様々だし、シートタイプが向いてなかったRTAがあるなら、それは何か聞いて何が不満なんだ?
意味不明。
0658774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:35:12.97ID:n4gPG4xQ
rdtaはハイゼ一択だわ。あの形成の良さと吸い上げ力を一度試すともう戻れん。
シートはコイルリビルド時にすげー楽。
というよりコイルバラすと9割以上シートだしな
0659774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:02:23.88ID:Mg1ZbBBk
>>657
いや、逆に何が不満で突っかかって来ようとしてるのかがわからないわw
ninjaは他に比べてrta向きじゃないってだけの話だけど、今更初耳なことでもないだろw
0660774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:31:46.10ID:ISMjszQw
>>659
自分はrtaに向いてると思うから使ってるし、その理由も話したけど。
参考までに>>649の言う使えないRTAって具体的に何?と聞いただけなんだが。
なんでそこまでして突っかかってくるのか不思議。
何々には向いてなかったって一言で済む話でしょ?
0661774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:42:01.11ID:4ttZK5tj
ティッシュで犬運用してる奴とか前居た位だから物理的に使えないコットンなんかねえよ
物理的に使えないってなんだよ入らねえのか?吸わねえのか?燃えるのか?
0662774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:14:28.72ID:Mg1ZbBBk
>>660
面倒くさいやつだなw
ninjaはすべてのrtaで使えるコットンだよ!
これでいいかな?
0663774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:29:15.98ID:0R08kYwZ
>>655
後出しジャンケン好きな人なのか、最強やねw
0664774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:42:07.42ID:nqcKZtDC
様々なコットン製のウィック材を試してきたが、不織綿のシートタイプに勝るものはないと断言する

経験でいうと
ハイゼ>>やわらかコットン≧ニンジャ>キムワイプ
0665774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:53:27.98ID:Mg1ZbBBk
4種類?様々?
え?
ほとんど汎用品?
え?

メーカーのしのぎにもなってるんだから使ってやりなよw
0666774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:11:25.27ID:wlMbE71Z
もうパンツでいいんじゃないかな?
0667774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:21:16.29ID:UVnPfXQE
>>662
極論バカだなオマエは。
何でどのrtaが向いてなかったか言えないのかね?
別に構わないと思うんだが、その思考回路がわからないw
0668774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:37:08.31ID:Mg1ZbBBk
>>667
まだ怒ってんのかよw
気分害しちゃったね!ごめんね!
これでいい?

パフ系のコットンと比べて、ninjaはウイックホールホールの大きさに左右されやすいから、どのrtaとか特定すら無駄だわ。
内径2mmでデュアルコイルとかなら全く使えんやつ多いだろうな
0669774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:57:17.37ID:peHC+5cC
>>668
いや、怒ってんじゃなくて何でどのrtaか言えないのか理解不能なだけ。
結局どのrtaで使えないのかナゾのままだったな...w
0670774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:46:40.42ID:Mg1ZbBBk
こだわる意味がわからん
merlinでもammitのでかいやつでもninjaなんか使ったら漏れるんじゃないの?
0671774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:52:52.48ID:4kK404HH
コットンの量次第じゃね?
程度はあるにしても同じ条件で漏れる漏れないがあるならコットン量ってのが大体の相場でしょ
0672774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:36:39.75ID:7rrqqoZN
自分もシートタイプが向いてないRTAは何か知りたかったなー
0673774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:03:21.82ID:MEmda3zg
使ってもないものを勝手に決めつけてる痛い人だったんだな
0674774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:13:30.98ID:QrMFDu2K
供給良すぎて漏れないウィッキングが難しい、ならあるかな
忍者はしらんけど犬+ハイゼは結構厳しかった
0675774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:17:48.32ID:SeVyOKQ1
アトマ買ったらまずは無印で何度も何度も試してある程度の完成を見たら後は忍者なりで極める
ハイゼとかそういう物は無縁です
0676774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:06:31.45ID:Q3T2e1Gk
ID変えてレスする奴はほぼガイジ
0677774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:50:51.51ID:igUpoqIW
ユーザーサイドにも向き不向きがあるからね
シートタイプはとことん苦手だわ
0678774mgさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:08:09.71ID:n4gPG4xQ
>>672
以外にドギーとかむずくね?
0679774mgさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:33:35.76ID:r11jmess
ハイゼややわらかコットン、キムワイプの良いところはウィック以外にも使い出があること
滲んだリキの拭き取りにも躊躇わず使える
0680774mgさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:16:43.51ID:UmGqZ4gn
ninjaがrtaに向かないって、出た当初から言われてなかったか?
0681774mgさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:38:12.88ID:xhRRKxJV
向いてるって聞いてたぞ?
0682774mgさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:11:30.32ID:VG7yBk1k
>>677だがシート苦手な人間から言わせてもらうと
1供給がよすぎて漏れるが詰め込みすぎるとイガる
2ある程度保持をしてほしいのだが保持量が足りない詰め込み過ぎるとやっぱりイガる
3コットンでチャンバー内を狭くしたり、エアーの流れを調整したり出来ない
この辺でRTAで使うのが俺は苦手
SMMとかマンタとか爆煙系はとくに使いにくいと感じる
ツッコミくれると解決策になるからほしい
0683774mgさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:35:21.96ID:UzpgXRqx
>>682
他のコットンを使えばいいだけ
シートなんてRDTA専用だ思ってればいいぞ
0685774mgさん
垢版 |
2019/03/19(火) 04:09:23.26ID:Lp80nHMZ
不織シートタイプのコットン超えるウィック材はないだろ
0686774mgさん
垢版 |
2019/03/19(火) 06:32:37.92ID:M71gOGCO
コスパなら無印。上位互換がクレポー。
供給力ならパーフェクション。
保持量なら剣道。
焦げにくさならfiber。
薄さなら忍者。
このなかなら忍者が一番臭い。
0687774mgさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:10:48.56ID:2/TQLyKA
臭いコットンなんて使えねえよ…
0688774mgさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:30:09.73ID:r0YefECs
自分の場合
コスパで無印。上位互換がクレド。
吸い上げ重視でニンジャ。
焦げにくさでケンドー。
総合力でパーフェクション。
異論は認める。
0689774mgさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:21:59.48ID:zTiiUWt8
初期撥水さえ無ければ、ケンドーがダントツ一位かな
パーフェクションとファイバーは潰しにくい
安定はクレポー
ここまでは、ビルドしてしまえばどれでもokな範疇。

忍者は巻きやすいだけで、ボリュームを出しにくいからほとんど使う事ないなぁ
コットンの肩部分でデッキスペースを埋めるってことができないから。
コットン臭というか、衛生臭みたいなのもちょっと邪魔。
0690774mgさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:29:07.77ID:xz7iX1Op
ケンドーとクレドポーだけでいいわ
0691774mgさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:49:49.16ID:tnt39Qn/
シートはRDAで飽きっぽい俺に最適。
面倒くさがりなんで気に入ったアトマ3、4個同じもの買ってリキ回ししてたけど、硬めのシートなら即リウィッキン!

まじ便利すぎる
0692774mgさん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:38:25.03ID:rZE27l8x
>>691
テイスティングの時なんか重宝するよね
0693774mgさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:07:36.38ID:6Mv0R04l
> 大衛 アメジスト やわらかタオル 100%コットンドライ 100枚入

いいよって聞いて買って使ってみて以来、
ほとんどこればかり使ってるのに
テイスティングなんてじゃんじゃん使うのに
1年とちょっとでまだ5〜6枚しか減ってない、
帯状に切って効率よく使えて無駄がないからぜんぜん減らないわ。
これは説明用に撮ったので左右の余りが多いけど
https://i.imgur.com/Uud97Py.jpg
最初から1/3の長さで作ると切るのは1cmぐらいで。
いいよって教えてくれた人には感謝あるのみ、ありがとねー。
0694774mgさん
垢版 |
2019/03/20(水) 01:16:48.83ID:clo2D6fO
ケンドーとかパーフェクション良いって言ってるやつは壺さすってガンが治るタイプ
ある意味幸せ
0695774mgさん
垢版 |
2019/03/20(水) 01:36:19.50ID:AtTchtLP
シート系はvape特有のモアッとしたミストが出ない
0697774mgさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:18:01.61ID:CD9TnOqQ
ケンドー金さえあればいい
0698774mgさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:21:14.07ID:6XwtHlMj
>>697
まぁ同意
コットンなんて新しいのが出て少し流行の兆しみたいな感じになったりするけど、セッティング後のケンドーより良いってことはまず無いね
プレカットされたやつでケンドー出てくれたら本当にそれだけで十分だわ
0699774mgさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:28:24.48ID:6XwtHlMj
>>694
コスパだなんだ言って野探ししてるくらいなら、多少高くても使いやすいものを使った方が良かったりもするぜ?
実際のところ大量消費するわけでもないし、コットン探すなら他のもの探した方が有意義だと思うわ
0700774mgさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:57:05.38ID:UMnMZWSy
>>695
まるめ無いで平織りしてみ
またはダテロール
0701774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 01:25:41.66ID:lKZz7Vtm
結局、ハイゼ>やわタオル≧ニンジャ>キムワイプ>>越えられない壁>>ケンドー金>パーフェクションだわな
0702774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 01:33:50.63ID:Nu49i6KY
やわらかタオル>ハイゼ
0703774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 03:08:03.34ID:HPwcxoQ0
俺はテクノワイプ推し
0704774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 03:33:09.64ID:uSacCCAG
シート系がガン押しされてるけど、具体的で詳細な比較を誰か教えてくれ
0705774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 04:48:54.65ID:Xa0wE+JZ
>>704
最強選手権じゃないから
自分でやってみて好きな方を選べばいい
0706774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:54:02.91ID:uSacCCAG
>>705
単純にそこまで推す利点を他のコットンとの比較で教えて欲しいだけなんや・・・
0707774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:02:04.88ID:28eaId5c
リキッドと同じで感じ方など人それぞれだから各個人で試すしかない
0708774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:12:25.22ID:vPIHXsIo
そんな高いもんじゃないんだし自分で使ってみればいいじゃん。
自分がまだテクニカルMODしか使ってない時、メカニカルMODの何がいいの?って思ってたわ。
ブログを漁るとシンプルで無駄がないとか色々な事が書かれてたけど、全然ピンと来なかった。
自分で使って実感して初めて他の人が言ってる事がわかった。
もちろんわからないままの人もいるだろうけど、自分で体感して自分なりの結論出すしかないよ。
0709774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:13:43.78ID:SOivvVVY
数値とか条件的な事だけじゃなくてフィーリングの問題でもあるしね。
0710774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:50:27.60ID:uSacCCAG
まあ、感想なんて個人差だなんて事は百も承知で参考に聞かせてくれやって言ってるんだけど、何でそこまで頑なに拒否するのw
0711774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:26:22.47ID:NMLGDrDQ
既に書かれてるだろ。文盲か?
0712774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:10:33.80ID:WGGLmGJr
どうせ聞いても自分で使ってみるまでわからない
0713774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:39:26.58ID:SOivvVVY
書いたところで「何で教えてくれないの!?」って言いそうだから。
0714774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:25:46.94ID:W+XGR6jJ
おまえ等の感想を参考に教えてって言われてるのにそれはただのゴロツキやんけ
0715774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:26:42.59ID:SOivvVVY
まだ読めないんか
0716774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:21:05.90ID:Vb56q/cz
ファイバー、VCC、ケンドー、
色々使ったけど結局薬局で売ってる普通のコットンに落ち着いた
最初のコットン臭も嫌いじゃないんだよね
写真撮ってインスタ上げるなら繊維の筋整った方が良いんだけど
0717774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:24:18.65ID:W+XGR6jJ
>>715
横から見てそういう感想になるだろ
それともただのエアプなの?w
0720774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:26:53.01ID:uSacCCAG
>>719
使用感の比較感想は頑なに言いたくないんでしょ?
そんなにキレ散らかさなくていいですよ
0721774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:28:11.67ID:SOivvVVY
言いたくないじゃなくてそんな事既に書いてあるだろドアホ
0722774mgさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:31:37.66ID:SOivvVVY
それぞれの使用感なんていくらでも書いてあるし自分も書いたが、ホント気持ち悪い奴だな。
0723774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:14:05.64ID:W/Spa+IF
初ハイゼだけど良いなこれ
海外製コットンや国内メーカーの医療用カット綿でも感じたコットン臭が
圧倒的に少ない
無いとは言わない、若干だけど微かに乗る
それでも圧倒的に少ないので数パフ繰り返して消えるまでの我慢タイムがほぼ無いのは良いよ
一番良いと思ったのは構造上空気を含みやすいからか
精製されるミストが空気を多く含んだ舌触りが柔らかいミストなのがとても良い
コットン変えるだけでだいぶ変わるんだな・・・
爆煙求めないMTLならもうこれでいいやってなった
0724774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:22:20.74ID:Gu2z5NI0
>>723
俺は重めガッツリDLだけどハイゼの恩恵は大いにある
0725774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:59:56.33ID:RIMWmQxW
>>722
具体的に何と比較してどうってのはそんなにないだろ
その時それを使っての感想が主で
お前のキレ方も大概おかしい
0726774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 03:07:32.80ID:Gb//59HK
ハイゼだと供給過多で漏れたりジュルったりする
特にボトムフローのMTLRTA
なんかいい解決手段はないものか
0727774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 04:31:29.27ID:RIMWmQxW
供給不足覚悟の長めでやると案外落ち着く
0728774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 04:37:02.79ID:BY/GOsdz
>>726
浸透速度の速さ(供給性能)と浸透速度の遅さ(遮断性能)を両立したいってこと?
0729774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 04:48:52.82ID:lZFWZh/3
>>725
何と比較してってそんなのすぐ上に書いてあんだろ。
具体的な商品名で。
ただそれだけの話にキレてるとか頭おかしい。
0730774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:28:09.60ID:r2nI2Sxe
そんなことを言いそうな奴が多いからイラつくんだろ
>>729自身が一因かもと思えるのが大人の気遣いだと思う
0731774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:00:36.52ID:bb2Bm9CG
>>718
使用感どう?
俺も剣道ゴールド使用中
0732774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:21:06.53ID:cRKPZdcH
>>729
そんな馬鹿みたいなキレ散らかし方しないで安価つけてやればいいだろ
0733774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:20:01.49ID:lZFWZh/3
文盲の個人攻撃って滑稽だねw
0734774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:40:42.30ID:lZFWZh/3
商品の具体的な使用感や比較なんていくらでも書かれてるじゃん。
アホかよw
0735774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:03:49.73ID:8AVY7CtA
>>718
これは買ったことないけどXFKMのCotton geMOH?なら持ってる
使用感は至って普通、ドラストとかで売ってる奴で替えが効くレベルだった
普段はケンドーゴールド使ってるけど柔らかタオルは気になってる
0736774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:11:06.67ID:8AVY7CtA
すまん、一本ずつ纏まってるタイプなのね
ジャンルが違かった…
0737774mgさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:27:39.66ID:xOhaIksI
>>726
そんな事にならないのがハイゼの魅力
0738774mgさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:08:05.00ID:rbHIpbm0
キムワイプ普通に使えるんだな
ハイゼもやわらかコットンもネットで探さないと行けないが
キムワイプはホムセンに置いてるんだよな…買いに行くか
0739774mgさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:51:08.90ID:wMsVOA0J
キムヨンナム
0740774mgさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:50:25.66ID:YZ6Tpb9K
パルプいけるんか?
0742774mgさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:58:45.92ID:CG1uQhN3
ハイゼは臭みが消えない時があるから最近使ってなかったけど
内径2.5mmで組んで二枚組になってるのを剥がして一枚にしたら良い感じ
0743774mgさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:00:01.03ID:eASW7eAk
というかそんなムリせんでも
普通のコットンでいいような気がする
0744774mgさん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:53:29.53ID:OooHr17b
>>739
二度見するレベルのつまらなさ
0745774mgさん
垢版 |
2019/03/24(日) 04:31:12.64ID:OzwU9FB3
ステンメッシュはドライヒットの脳天ファイラーを食らうといやんなる。
ドライバーンのたびに絶縁用のリキの焼き付けも必須だし。

ftのin'ax nanoに超細い(od:2mm/id:1mm)ぐらいの素焼きの筒がついてた。
こんなやつ https://fasttech.com/p/1994100
これがポキポキ折れてすぐ予備を使い切っちゃってお蔵入り。
外径2mm程度のceramic tubeを探してるけど安いのが見つからない。
中空になってないセラミックドライバーの先を切るってのも試したんだけど
こんなやつ https://www.aliexpress.com/item/-/32960133363.html
長さが15mmもなくて浸透性がなくて使えなかった。
セラミックでも素焼きの浸透性がなきゃウィックにならないのな。
0746774mgさん
垢版 |
2019/03/24(日) 04:44:58.79ID:OzwU9FB3
んでverticalなコイルビルドのLe Zephyr等のアトマに
ステンメッシュやステンワイヤー等の金属よりも穏やかな性質の芯材が欲しくて、
配線皮膜用のガラス繊維チューブも試してみた。
こんなやつ https://www.aliexpress.com/item/-/32787205940.html
使う前に焼いてコーティングを取ると、
柔らかすぎてホロホロと崩れて使えなかった。
竹串や棕櫚は焦げて灰になった。
軽石も削ろうと試みたけどボロボロに崩れて砂になった。

誰かが試して何かいいのがあったら、既に広まってるよなー。
0747774mgさん
垢版 |
2019/03/24(日) 05:30:35.30ID:sm31PO9g
アスベストのキック感が死ぬほど好き
0748774mgさん
垢版 |
2019/03/24(日) 08:29:34.75ID:+Xb/zj7N
TC使えばドライヒットとおさらばできるよ?
あと世の中にはカンタルメッシュもある
0749774mgさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:31:38.35ID:kuvVtBuM
>>745
絶縁用の皮膜焼き付けは一回でよかったのでは?
ドライバーンの度にガング毎皮膜削る派?

>>748
文脈からしてジェネシスビルドの心材の話かなあと
ジェネシスのリキッド切れのドライヒットはTCじゃどーにもならんだろ
まあ頻繁にリキチャしろって話だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています