X



【とにかく漏れない】電子タバコ7【超初心者専用】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:24:15.91ID:KxvKtRsm
ここは主に適切な機器の扱い方が分からなくて漏れやその他不具合に悩んでいる超初心者が相談するスレです。
※以下に挙げるような“電子タバコ初心者という免罪符が全く適用されない内容”は厳禁です
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1475536504/890

あと質問する際は以下に記すテンプレを活用し必要事項を明記の上相談してください。
※これもせずテンプレを無視したレスは荒らしによる釣り認定となりかねないのでご協力とご理解の程よろしくお願いします

【質問用テンプレ】
アトマ名:
カートリッジ:
ビルドの詳細:※RBAユニットやRTA等を使っていた場合
MOD名:
MODの設定:
リキッド名:
証拠画像:※釣り・荒しと疑われるのが絶対嫌な人はひとまず画像UPをしてください
備考:※ここに質問内容を記載するのも有り

前スレ
【とにかく漏れない】電子タバコ4【超初心者専用】 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1475536504/
【とにかく漏れない】電子タバコ5【超初心者専用】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1476886337/
【とにかく漏れない】電子タバコ6【超初心者専用】 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1479390558/
0003774mgさん
垢版 |
2017/01/25(水) 17:16:50.58ID:qzU8MheV
cubis pro miniを1.0Ωのコイルで使用してるのだけど、吸っていると徐々にドローが重くなる…リキッド注入用の蓋を開けて閉めると元に戻るのだけど、何故なのか分かる人いますかね?
0004774mgさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:31:24.35ID:WtEe4Ip6
ここが実質11ってことでいいのかな?

Doggyはりキッドチャージが面倒過ぎて駄目だわ。
今更だけど、これまでクーロンということで避けてきたPICO試してみるわ。
0005774mgさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:44:11.60ID:gqJUtEMq
今度は通電不良で悩まされそうな気がする
0006774mgさん
垢版 |
2017/07/23(日) 15:16:06.68ID:WtEe4Ip6
通常使用域:1.5-2Ω/10W

Serpent Mini 一年使用

Doggyクーロン 確かに味はいい気がするがリキッドチャージが面倒

PICOクーロン 購入検討中。
オプションのマイクロコイル用チャンバー?がFTで見当たらない&リキッドチャージホールが小さいので使いにくそう。

ということで、別のアトマを探しているんですがお勧め教えてください。




  
0009774mgさん
垢版 |
2017/07/23(日) 16:08:48.95ID:JU5cwS1Y
クーロンって九龍城みたいでかっこいいな
0010774mgさん
垢版 |
2017/07/26(水) 00:14:47.56ID:LubdnVHz
サガフロかな
0011774mgさん
垢版 |
2017/07/26(水) 20:50:15.59ID:wfUh154J
>>4
リキチャ糞めんどくせぇメンソ使えない技術介入の幅狭く機種依存の味付け。信者が湧くからあまり言わないけど騙される初心者向け。仮にこの機種からRBA入って一月以上経っても使ってるようなら
0012774mgさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:22:50.69ID:01CuTxJa
今時トップフィルじゃないアトマの使い辛さ半端ない
0013774mgさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:05:28.35ID:65y85pGT
>>9
わかる

ボトムフロー以外でタンクもそこそこ入るRDTAって何がオススメ?
自分はAvocado24考えてるけど。
CleitoRTA使ってるんだけど、デッキ狭いからクラプトン組みにくいもんで…
0014774mgさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:19:06.88ID:2SMrv4yS
特定の商品叩く奴ってなぜかその商品以上の物の名前を絶対に出さないのはなぜなんだ
貶す前に◯◯は◯◯より機能やデザインが優れてるとか優位性で語ればいいのにどうにかして見下さないと死んじゃう病でもあんの?
0016774mgさん
垢版 |
2017/07/27(木) 00:19:39.81ID:fITRxYNy
>>15
黒ならあるじゃん
最近届いて1回組んでみたけど、普通のRTAと違う不思議なミスト感だった
ただ2mlしかないのが痛い
0017774mgさん
垢版 |
2017/07/27(木) 01:32:46.49ID:eCfQcgTt
クーロン黒沢
0018774mgさん
垢版 |
2017/07/27(木) 02:24:33.37ID:th6XIz8+
俺みちょぱとかちいめろとかあの系好きなんだよね
0019774mgさん
垢版 |
2017/07/27(木) 07:36:45.44ID:lO0tQ3Jx
俺はぴたぱよりいこか派
0020774mgさん
垢版 |
2017/07/27(木) 11:27:01.83ID:5uDESQQB
トップフィルじゃないから面倒臭いの意味が分からん
逆さまにして回すだけじゃないの?
ボトムフィルはリキチャ時に滲む心配が無いから逆に好きだわ
ジュースホール閉じてから〜とかの方が面倒だろう
0021774mgさん
垢版 |
2017/07/27(木) 11:44:15.67ID:TN9DeMEF
ドギー特に面倒には感じないけど欲張ってチムニーギリギリまで入れちゃって油断して
傾けるとジュースホールからドバーってなって急いで取り付けたらエアフローからお漏らし
べちゃべちゃのじゅるじゅるイッツアドギースタイル!!
0022774mgさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:52:01.99ID:Nqg/Jzpk
>トップフィルじゃないから面倒臭いの意味が分からん

そうかもね。Doggyの場合は、エアホールにドライバー突っ込む等して
固定しないとタンクが外せないの方が問題。
0023774mgさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:07:58.27ID:QabJTB2w
利便性考えるとトップフィリングになっちゃうよね、やっぱり。
手持ちのシングルRTAではGUS MomentusとPhenomenon Liteが圧倒的に味出るけど、逆さまにしてタンクずらしてのボトムフィリングが億劫で、結局楽なKayfun V5使うことが多い。
FB情報ではトップフィリングタンクキットが出たみたいだから、また使い出すかもしれんけど。
0024774mgさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:11:10.49ID:/xNW8I/Z
doggy適当でも味出るし楽だから追加で注文しちまった。勿論sjmyだか。
まぁ比較対象がatlantis evoにrbaコイルだから、他のアトマでも楽に感じるだろうが。
0025774mgさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:31:29.65ID:U+zO9KRs
ニードルボトル使ってるからdoggyの鍵はこれでいいわ
0026774mgさん
垢版 |
2017/07/28(金) 20:42:02.47ID:J3HEDkCR
>>25
ニードル折れないかな
0027774mgさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:06:37.24ID:bXUqSqcg
doggyはエアフローを接着剤で固定したい衝動に駆られる時があるわ
0028774mgさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:09:21.61ID:Nqg/Jzpk
>勿論sjmyだか。

Doggy SJMYの方がSXKより評判良いのは何故?タンク外しやすかったりするの?
SJMYはドリチが付属していなかったのと、透明なタンクが好みだったのでSXKしか買って無い。
0029774mgさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:13:59.80ID:nzorPPis
精度が少しいいんだよ
0030774mgさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:16:45.92ID:jpRZuBPX
>>28
sjmiはオーセンと比べて1対1で作ってあるからとかドロー関係とかなんじゃない?
0031774mgさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:05:12.23ID:U+zO9KRs
SXKはドリチついてるけど全くdoggyに向かないドリチだったわ
0032774mgさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:07:16.25ID:nzorPPis
向いてるドリチってどんなの?
0033774mgさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:10:43.96ID:bP4qaxV1
sxkはタンクなんと変えてもすぐバカになる
sjmyはバカにならない
ハズレの可能性有り
0034774mgさん
垢版 |
2017/07/29(土) 00:24:39.06ID:sirI1bB4
doggyのリキチャが面倒だと思った事ない
MODに対してきつめに絞めときゃ手だけでいつもサクッとタンクだけ外せるけど?
MODからデッキ外すときしか固定棒使わないよ?
MODのねじ切り具合によるのかな?
0035774mgさん
垢版 |
2017/07/29(土) 01:17:06.48ID:GMxrVXDc
>>34
これな

MODにdoggyを締め込む時にエアフロー穴にドライバー刺しながら回して固めに締めとけばいいだけ
手で回すとタンクだけが外れる様になる
0036774mgさん
垢版 |
2017/07/29(土) 04:16:35.89ID:igTp47Cj
>>35
気がつかなかった。。。
0038774mgさん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:11:26.77ID:A/lEEays
タンク外すのは楽になるけどアトマ外す時面倒になるからプラマイゼロ
0039774mgさん
垢版 |
2017/07/29(土) 16:01:08.03ID:3nnaw73I
>>34
おれもコレ

>>38
慣れると両立できるトルクで締められるようになるよ
0040774mgさん
垢版 |
2017/07/29(土) 16:23:35.07ID:ryze28MG
すんごいタンクが外しづらいと思ったら、タンク側にもOリング噛ましてたオレ
エアフローの方だけで、タンク側は無くていいのね
0041774mgさん
垢版 |
2017/07/29(土) 18:47:10.41ID:Tz1Aae9S
egoAIOからArcusときたんだが、これくらいの手軽さで
出来るだけコンパクトなやつないかな?
ドリチにTechカプセルで利用なんだけれども
AIOは爆煙過ぎてカプセルがびしゃびしゃになり、少し大きい。
Arcusはコイルがすぐ焦げちゃって論外
たすけて
0042774mgさん
垢版 |
2017/07/29(土) 18:55:06.81ID:G4xFVbeR
AIOは1.0Ωのコイルにするとちょうどいいけどな
0043774mgさん
垢版 |
2017/07/29(土) 19:25:33.18ID:NhIzuAjY
AIO boxの1Ω運用がいいんじゃね?
0045774mgさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:35:22.98ID:krmHkQoa
RBAユニットも有り
0046774mgさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:35:49.33ID:+USHPePk
>Arcusはコイルがすぐ焦げちゃって論外

AIOは1Ωでも1.5Ωでも1週間くらいで焦げるが
ArcusってAIおよりコイルが焦げやすいの?
0047774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 02:33:06.99ID:266Q6paN
>>41です。
アドバイス有り難う。どちらも1.5Ωを使ってて、Arcusは1週間も保たずにリキッドが茶色くなる(焦げ、ですよね?)
あと、ガラスを2度ほど割ってる。
AIOはデカいコトと、ドリチ付ける部品が根本から取れちゃって
取り敢えずはめ込んで無理に使ってる状態。
なのでこれらと同じドリチ付くやつでコンパクトなのが欲しいなーっと。
焦げるのはコイル選択がおかしいのかな?
0048774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 03:24:37.21ID:Md/yZFTB
>>47
RTAとか810じゃない限りほぼどれでも良いんじゃないの?
持ってないけどググったら510ぽいから…
0049774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 03:28:24.03ID:Md/yZFTB
>>47
これも持ってないからなんとも言えないが…
Arcusがどれだけハズレかわからんが1週間で焦げるってのはなんかおかしいんじゃないか?
仮にもaspireの兄弟ブランドなわけやし…
0050774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 03:42:38.29ID:53Zqdx5z
>>47
Arcusはチェーンして焦がしたことはあるけど、そんなに焦げやすい印象はないなあ
ガンクの付きやすいリキッドでタンク内まで茶色くしてしまったことはある。素グリメンソとかだと1カ月ぐらい平気で使えたりする
0051774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 11:46:58.54ID:zVZXFOEy
melo3, ノーチラス2 が ego AIO に比べて明らかに味薄いんだけどクリアロ使ってる以上仕方がないのかな?
0052774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:03:08.98ID:kCNljkql
仕方ないね
0053774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:24:42.26ID:Md/yZFTB
>>51
え、ego AIOてそんなに味出るの?
俺もnautilus2で1.8Ω使っててかなり出ると思ってたが…
0054774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 13:04:28.16ID:YJdAZoxr
ego AIO買っちゃう?
0055774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 13:08:23.93ID:zVZXFOEy
あ、待って待って
そういえば実は1.8の方は早々にイガらせちゃってその状態で試した事しか無いんだった申し訳ない

イガっても濃さはそんなに変わらないとは思うけど、もう一度調達して試してから改めて書き込むよ
0056774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 13:26:00.88ID:Md/yZFTB
>>55
おょ、それは参考になるわ。ありがとう。
…俺も温度管理用のコイル試してみよっかな。
0.15Ωってのが不安なんだが。。
0057774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:54:37.31ID:VrkGOWRm
>>53
出ないよ。
誰に聞いても自分で比べてもノーチラス2のが上。
どちらのコイルでも。
005853
垢版 |
2017/07/30(日) 17:00:46.70ID:Md/yZFTB
うーむ、そうなんかなぁ。
ときにNautilus2の温度管理コイル使ったことある人いたら感想教えてほしい。
0.15…0.15やで…(; ・`д・´)
0059774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:52:42.24ID:pJYF6Ed0
TCなら抵抗値あんま関係ないよ
ニッケルは温度上がると抵抗値グングン上がるし
一応聞くけどちゃんと温度管理できるMOD持ってるんだよね?
0060774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:53:35.83ID:zjxrlUPe
どのコイルでもVG比率高い場合は焦げやすいよ
理屈はVGの方が粘度が有ってコットン吸着しずらいから
ドライヒット起こしやすくなるだったかな?

海外勢が文句言わんのはクリアロ→RBAにさっさと移ったりするからじゃなかろうか
006153
垢版 |
2017/07/30(日) 18:11:16.22ID:Md/yZFTB
>>59
あ、そうなんだ。SS316の温度管理は常用しとるからMOD側はどれでも大丈夫。
aspireのアレでもないしw

>>60
俺のスタメンは50:50ばっかりだからそこは安心。

…行ってみるか、0.15…!
006353
垢版 |
2017/07/30(日) 21:15:16.17ID:Md/yZFTB
>>62
ググったが、ペンタイプってことしかわからん…
申し訳ないがもうちょい詳しく教えてくれんかの…?(; ・`д・´)
0064774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 21:22:29.57ID:7bpKgRpF
>>54
eGo AIO良いよ
you買っちゃいなよ
0065774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:13:48.18ID:p/QWuGBo
>>63
テックカプセル付く奴で煙の量もいい感じらしい
プルームテックスターターキットもある
0066774mgさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:30:56.33ID:qiOPryZP
icare140ってバッテリー容量が少なくない?
0067774mgさん
垢版 |
2017/07/31(月) 06:49:54.88ID:wOKBGUKW
>>65
プルームテックやるなら、C3とかCTECが良いよ
煙多いとカプセルビシャビシャになるぜ
熱量によっては、カプセル溶けて人もコイルもダメージ出るし
0068774mgさん
垢版 |
2017/07/31(月) 07:02:32.15ID:aGBYqtFK
>>67
それただの810やん
この人テックカプセル付けるドリチ付けて吸いたいんとちゃうんか?
0069774mgさん
垢版 |
2017/07/31(月) 10:02:19.14ID:SM3CuKhg
>>68
510テックドリチならARCUSが良いかな
コイル抵抗高めだしどうだろう
0070774mgさん
垢版 |
2017/07/31(月) 10:13:25.79ID:AS0m4wZJ
ん、テックカプセルとかegoに興味もってるのはID:Md/yZFTBではないぞ?
0071774mgさん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:02:39.31ID:rVnv/l0V
やっちまった、初ドライヒット
まぁいいや
何事も経験だ
0072774mgさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:36:21.36ID:n4tYaPjw
絶対に漏れないアトマイザー
OBSエンジンナノRTA- 5.3ml
http://i.imgur.com/5JilKFm.jpg
2〜3日リキッドをいっぱい状態で寝かして使ってるけど漏れない
漏れる気配もないし

多分に25mmだから話題にになってないのだろうけど
容量が多いので1日外出する時などはもってこい

シングルコイルを最初は0.4オームで組んだからパチパチと
1オームで組みなおしたら味も出るし良いよ
0073774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 07:28:56.22ID:UpcU/Tkg
>>72
avocadoみたいな感じか?
0074774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 08:06:09.12ID:/nq24b3b
OBS推し、定期的に出て来る気がするな
0075774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 08:26:26.56ID:3LeXpBoC
OBSリキッド入れるのは楽そうだけど美味そうに見えないんだよな
何となくだけど
0076774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 08:46:23.96ID:GnWY5y5k
doggy以外全部クソ、doggie以外は認めない
最初にdoggy買っちゃえばスタートでありゴールなのにな
0077774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 10:30:23.69ID:peryK+WS
>>072
まだ届いてないけどおれも買った。
RTA一発目で贋犬買っていきなりゴールしたと思ってたけど新しいmod買ったらシルエット
合わせるアトマが欲しくなってまたスタートしました。人気無いから安いし良さげ。
ちなみにOBSについては一切知らん。金色買ってしまって後悔はしている。
0078774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 11:24:23.97ID:wgDE0M1Y
単にOBSは垢抜けないデザインがいただけない
0079774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 11:32:01.97ID:8XslX4B7
デザイン重視多いんだな
自分もだけど
レトロフューチャーなデザインで良いの出ないかな
0080774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 13:01:30.89ID:dE+uYe0m
>>72みたいにドリチを変えるだけで少しはましに
0081774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 14:20:06.38ID:wgDE0M1Y
デザインは大事だよ。
持ち歩くなら眺めても楽しめるものじゃなきゃね
0082774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 14:48:39.92ID:jNG7ws3H
kayfun v5にデザイン的にハマるドリチってなんか無いかな
0083774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 15:58:45.67ID:dE+uYe0m
>>81
このスレでは漏れないことが一番だいじ
漏れるクリアロだっていっぱい有るんだから
0086774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:00:47.74ID:2swWyw3Y
>>85
なぜ24mmなのか、22mmならつらいちだったのに
0087774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:01:53.11ID:f+xEmDyM
なんかベタベタするのは滲んでるのかな
0088774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:05:42.47ID:2JxPlhYg
>>87
懐いてきてるからと思えば問題ないじゃろ?
0090774mgさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:27:57.76ID:CV0H2Oz7
アボカド22ディスコンだった気がする
0091774mgさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:04:31.55ID:Al6GKVxG
みんな色々とありがとう。
何が心配だったかと言うと、コイルの推奨W範囲でしか使わないし、抵抗と電力or電圧が決まると電流は求められるから、
単純にそこから能力に余裕のある電池を選択できるんだけど、
トリトンミニ+ペガサスミニで温度管理にすると温度しか表示されないだろ。(何か表示させる方法があるのかも知れんが)
するとNIコイルの0.15Ωみたいな超低抵抗で電流がどれくらいになるのかわからんじゃん?と気になってたわけだが、
そこまで心配せんでもいいようだね。でも一応VTC6はやめてVTC5で使うことにする。
0092774mgさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:05:24.95ID:Al6GKVxG
ごめん誤爆だwあっちに書き直す
0093774mgさん
垢版 |
2017/08/04(金) 03:23:56.04ID:aHKZbz9w
>>86
タンク量とデュアルも組みたいので
補充のしやすさで…ハミ出すのは承知の上

ボトムエアフローのように、過剰供給で
エアホールからダバーは無いけど、
ウィッキングがRTAよりややシビアか?
自分は持ち運びは仕事中のみで、
胸ポケ内で煙草の箱に掛けてるから
倒す事も無いので特に不安要素は無いなと。
0094774mgさん
垢版 |
2017/08/06(日) 18:05:34.57ID:feQMEDeS
>>85
漏れるかの報告をよろ
0095774mgさん
垢版 |
2017/08/06(日) 19:26:19.07ID:BE2xJRwu
avocadoは漏れないけどすかすかだし精度が悪くていろいろ開けるのに固いイメージ
0097774mgさん
垢版 |
2017/08/07(月) 01:31:56.71ID:/MC9KvNJ
>>95
個体差はあるだろうね。
俺のは素手でも普通に開く。
固けりゃゴム手袋使うとかあるだろ
0098774mgさん
垢版 |
2017/08/07(月) 01:34:44.49ID:/MC9KvNJ
スカスカだけどエアフロー絞るなり、
細いドリチに変えれば普通に味は出るよ

連投失礼

とりあえずイメージとか言ってねえで実際使ってから書けよと
0099774mgさん
垢版 |
2017/08/07(月) 03:20:44.73ID:xFuMJLon
doggy信者だろ。スルーでおk
0100774mgさん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:00:52.44ID:r3pekz1k
veco tankってどうですか?
レビューしてる日本人がほぼいないので不安
GBでクソ安かったんで買っちゃったのです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況