>>760
耐水ペーパーの#320番ぐらいから始めて時間をかけて削ると良い
平らな木などに両面テープで耐水ペーパーを貼り付けると効率がいいよ
ちなみに荒いペーパーの#120〜#240とかで削り始めると、エッジが紙きれみたいに薄くなりやすい

>>761
表面のクロームとその下の薄いニッケル層(←定着用)は塩酸で溶解する
真鍮は王水(塩酸+硝酸)じゃないと溶けないから、市販の希釈塩酸を使ったんじゃないかな