X



【ファームウェア】ArcticFox [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:14:12.36ID:rtAuvadP
Arcticfoxの設定や使い方等の考察スレ

https://nfeteam.org/
0358774mgさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:00:15.40ID:c8qff0dI
対応機種(ちょっと古い?)

Joyetech:

VTC Mini, VTC Dual, VTwo Mini, VTwo, AIO, Basic;
Primo, Primo 2.0, Primo Mini, Primo Mini SE;
eGrip II / Light;
Cuboid, Cuboid Mini, Cuboid 200;

Wismec:

Presa TC75W, Presa TC100W;
RX75, RX200, RX200S, RX300, RX2/3, RXmini, RX GEN3, RX 20700, RX 21700;
Sinuous P80, Predator;

Eleaf:

iStick TC100W, iStick TC200W, iStick QC 200W, iStick Power 80W, iStick Tria;
Pico 75W, Pico Mega, Pico Dual, Pico RDTA, Pico 25, iStick Pico 21700;
Aster, Elitar Pipe, iKonn220;

Co-branding:

Vaporflask: Classic, Lite, Stout;
Beyondvape Centurion;
La Petite Box;
Vapor Shark SwitchBox RX;
0359774mgさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:08:22.40ID:c8qff0dI
>>357
↑には載ってないけど対応しているみたい。
0360774mgさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:12:25.70ID:W+zVT/3d
171114

English:

Eleaf Invoke 220 support.
0361774mgさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:56:58.65ID:21lbVh4t
Invokeで画面表示が若干ズレる現象の報告あり
あと自分のだけかもしれないが時々勝手に画面と±ボタンが反転してNFE-Toolsで反転設定を解除しないといけなくなる
他の機能は問題無く使える
バッテリー残量の認識ズレが出る場合はバッテリーモデル設定で使用バッテリーに合わせた放電カーブを設定するといいかも
0363774mgさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:08:57.88ID:QBsWMrGi
楽天で狐が入りそうなマイナーmodがいろいろ在庫処分してたよ
RXmini、このサイズで80Wってなかなかないと思うのに不遇よね
Basicと比べちゃうと中途半端ってことなんかな
0364774mgさん
垢版 |
2018/05/04(金) 08:07:32.59ID:EjstK0gp
relax timeがどこにあるかわからなくて詰んでる
0365774mgさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:12:48.99ID:DfMFo9+p
プリヒートの中にある
0366774mgさん
垢版 |
2018/05/06(日) 05:30:28.05ID:SKaZu4x5
MOD側にあったわ
0367774mgさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:33:56.65ID:nITB+c3K
レッドパンダとかいうの出てるね
0368774mgさん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:36:50.17ID:sLmbIzAp
紅大熊猫、、、
盛大なる中華臭
0369774mgさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:00:17.87ID:cQBnX91u
情報さんきゅー
カラー対応したんかな?

夜invokeに入れてみるか
0370774mgさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:01:22.40ID:cQBnX91u
invokeカラーじゃなかったわw
0371774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:40:07.77ID:H1mNoTyU
新しいバージョン上がってた
NFEツールv180510
ArcticFoxとRedPandaに対応
使用条件:ArcticFox 180227以降 or RedPanda 180510以降
https://nfeteam.org/forum/threads/af-11-rp-1-nfe-tools-v180510.2168/

ArcticFox 180508
Eleaf iStick Pico Sサポート。
マイナーな変更と改善
https://nfeteam.org/forum/threads/p11-arcticfox-180508.2177/

RedPanda 180510
Wismec Sinuous Ravage230のサポート
Joyetech ESPIONサポート
https://nfeteam.org/forum/threads/p1-redpanda-180510.2169/
0372774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:00:59.37ID:RwkoqKZj
>>371


パンダってどんなのなん?
0373774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:09:30.78ID:t5puDNi9
kiyaには対応しないかなあ
0374774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:20:24.15ID:H1mNoTyU
>>372
詳細まだ判らず、自分の手持ちのMODは対応してなくて未検証
0375774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:22:59.99ID:RwkoqKZj
>>374
レスthx、俺も持ってないわ…
0376774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:59:41.75ID:pyPXRNkI
カラーかな
0377774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:00:43.19ID:H1mNoTyU
もしかしたら出来上がったばかりのCFWでまだ2機種しか対応していない可能性有り
0378774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:51:48.14ID:xreGTqEE
その通りだよ
0379774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:11:52.10ID:aS24TJVg
joyetechの新型汎用基盤向けの新しいファームかなぁ
狐のカラー対応版だけだと気持ち物足りない
0380774mgさん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:38:11.45ID:TtISlzHW
RAVAGE230持ってるんで
>>371入れてみたんだが
折角のカラー液晶があまり生かされていない画面に少しがっかり
まぁRAVAGE230に狐待ち望んでいたんで、対応していただいただけでもありがたいけどね
0381774mgさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:05:29.73ID:d1xi59d6
開発チームはカラー液晶MODを持ってないのかもしれない
ドネートしてあげよう
0382774mgさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:09:41.93ID:iae4Blce
初歩的な質問ですが、このファームウェア入れたあとに純正のファームウェアに戻すことは可能ですか?
0383774mgさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:13:04.59ID:/J94X5RW
公式のファームウェアアップデータ使えばすぐに戻せるよ
0384774mgさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:14:43.35ID:iae4Blce
>>383
そうなんですね。
ありがとうございます。
0385774mgさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:21:07.96ID:OLuIVY4v
[tool]NFE-Tools-v180510-22.17
[ArcticFox]af_180508.bin

MOD情報(NFE-Toolsにて)
[E235] Joyetech eVic Primo Mini SE
Firmware 6.07
Hardware 1.00
Boot APPROM

Update from fileで[af_180508.bin]を選択しても
[Opened firmware file is not suitable for the connected device]
と出て書き込めないのです。

Tool v180228 と af_180227
でも同じでした。

助けてください
0387774mgさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:45:46.44ID:OLuIVY4v
>>386
385です。
ありがとうございます。
さっそく手持ちのケーブル、Primo付属ケーブルなど
5種類で試しましたが
同じでした。
デバイス情報は取得出来てるので通信はしてる様なのですが・・・
他に考えられる事ありますでしょうか
0388774mgさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:51:23.56ID:WGfCM7Dt
偽物やったりして
0389774mgさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:02:48.56ID:2MkEZYWF
手元に2台あって
共にスクラッチチェックはOKでした
購入時期は今年の1月と6月で購入先shopも異なり・・・
なのに共に偽物だったらorz
ちなみに2台とも同じ状態です。
0390774mgさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:21:41.47
ケーブルじゃないのか…
ちゃんとファイル解凍してるよね?
NFE-Toolsが動いててMod情報出てるなら、ArcticFoxが壊れてるか、Mod本体が壊れてるかだろうなぁ
PCが駄目ってか相性も考えられるけど、確率的にないだろうしなぁ
0391774mgさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:35:24.92ID:+FCJASoA
Windows使ってる場合USBドライバの問題で認識しないときあるよ
0392774mgさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:35:58.70ID:2MkEZYWF
>>390
解凍して実行してます。
ホルダー名にも英数字のみになる様にしました。
[d\vape\NFEv180510\]
PCとの相性ありそうですね
手元にPC1台なので後日やってみます。>>390
ありがとうございました。
0393774mgさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:38:05.86ID:2MkEZYWF
>>391
身近にWindowsPCしか無いです(泣
0394774mgさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:48:42.06ID:Ja+GV1N0
>>393
ドライバ入れ直すかもう一回ダウンロードしなおしたら?
俺Win10やけど認識してる

それか友達の家に行ってやるとか
0396774mgさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:00:05.81ID:RAjoph4t
>>385
同じMODで問題なく入れれるけど
evicの純正ファームも上書きできないならUSBポートかケーブルが怪しいかもね
0397774mgさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:55:28.62ID:vqD4RAlJ
インテル以外のPCとか
0398774mgさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:45:07.96ID:no4CxGG1
データ通信非対応のケーブル使ってるとか
0399774mgさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:14:40.39ID:5cE+B9st
primo付属ケーブルはデータ通信対応っしょ
0400774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:47:01.41ID:guD4E2kg
385です。
みなさん色々ありがとうございました。
パソコン変えたら何事もなくすんなりいけました。
0401774mgさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:31:53.23ID:Uq2sEyXJ
macで使えるようになったな
0402774mgさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:13:47.30ID:y4bDAALU
ArcticFoxインストール報告
Wismec Reuleaux RX GEN3 Dual を購入したんで
ArcticFox をインストールしました
まあ、問題もなく快適に使えてます。
0403774mgさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:28:12.98ID:R6gNbFuM
>>402
報告ありがとうございます(*'ω'*)
快適に使えているみたいで良かったです\(^o^)/
0405774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:50:06.12ID:Gsu8pwIq
evic basicの内蔵電池はリチウムポリマーなんだな
放置して過放電になったら膨らんじゃうかな?

無性に欲しいけど、チョット心配
0406774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:05:11.83ID:Hs1YIPdM
$25〜30なんだから
万が一そうなってもまた買えばいいじゃない
0407774mgさん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:07:17.26ID:amW7ay6H
リポは怖い
0408774mgさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:57:50.96ID:W5V4oKTv
ピコンカー2は現在未対応?
0410774mgさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:45:13.50ID:eDp+2ewc
RAVAGE230は本当に地味になりますね。
0411774mgさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:51:53.31ID:A4W4dWva
テクチューブに入るやつある?
0412774mgさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:50:14.05ID:yYZ1c5ZM
今じゃサイトに日本語解説もあるんだし対応機種ぐらい一覧から確認すればいい
けど狐は基本joyetech系基盤しか対応してないから最近のトレンド機種はあまりない
0413774mgさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:41:15.88ID:Ki35i8JQ
>>412
狐はいるテクチューブ出たら速攻買う
0415774mgさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:56:07.34ID:xXy5HyVR
まだ
macの対応はしてないんかな?
フォーラム検索したが見つからん
0416774mgさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:14:30.88ID:3YX4ABxY
>>415
mac私物として使ったことないんだけどplayonmacとかの仮想環境ではNFE Tool使えないの?
0417774mgさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:28:11.84ID:wcJauP/P
>>416
仮想OSからは使えます!

ただ、そのために仮想OS置いとくのも、立ち上げるのも面倒なくらいなのです。
0418774mgさん
垢版 |
2018/07/16(月) 01:38:22.29ID:HzwYRIOU
Winで無料配布なだけでじゅうぶんだろ
こんなマイナーな世界でマイナーなMacまで無償対応してほしいなんて虫が良すぎ
仮想で対応可能なんだから黙って窓ライセンス買え
0420774mgさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:06:33.41ID:Pbtlzd2a
>>419
THNX
0421774mgさん
垢版 |
2018/07/21(土) 04:56:56.18ID:TDstvgmE
更新止まってね?
0422774mgさん
垢版 |
2018/07/21(土) 06:37:45.93ID:EBEJSUiI
もう追加する機能もなければjoyetech系の基盤を採用した新モデルも少ないからねぇ
これからはredpandaがメインになるんじゃないかな
0423774mgさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:41:20.19ID:HmMEeCH7
ピコンカー2の対応まだか
0424774mgさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:44:06.85ID:uabTrTRr
>>423
開発陣にピコンカー2を10台くらい寄付すればいい
0425774mgさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:04:25.17ID:HmMEeCH7
>>424
paypalでの寄付しか出来んぞ
0428774mgさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:38:59.30ID:uabTrTRr
>>427
開発用、確認用、作者に遊ばせる用、その他…
真面目に考えんなよ…
0429774mgさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:58:59.05ID:qkHzzrdt
狐入り端末って端末単体でカーブモードのカーブ具合(?)とか余熱設定(?)とかの具合も調整できるの?

それとも毎回PCでプリセット毎のカーブとか余熱とか再設定しないといけないの?
0430774mgさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:08:42.73ID:fFq2Yu7v
>>429
端末ではカーブ具合を変更は出来ない
でもそんなに頻繁に変更したいもんかね?
0431774mgさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:28:38.88ID:so1xZZt3
>>430
自分の好みのカーブを探る時は、 松戸川で弄りたかった。
0432774mgさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:19:29.07ID:fH3wwcqm
松戸川って何よ?
0433774mgさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:41:16.39ID:NHAb4W+l
マジレスするとMOD側って言いたいのでは?
0434774mgさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:45:13.79ID:qR6SO/nl
モッド側って書きたかったんだろうね
0435774mgさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:45:40.69ID:qR6SO/nl
かぷった…
0436774mgさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:05:20.79ID:/8cRzR5H
かぷるって何よ?
0437774mgさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:45:52.38ID:k4fukxsY
>>433,434
お前ら頭良いな、俺にはサッパリだった
0438774mgさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:44:58.81ID:eXRe7n6A
失礼、噛みました。
0439774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:36:43.03ID:bnxMVUfq
カーブモードが注目されがちだが、温度管理もなかなかの制御なのね。
出力調整が、なだらかで、細かい。
断続的に出なく連続的にミストがでる。
DNA好きだったが、条件によっては狐の方が良い気がする。
そのうちどこかのメーカーが純正採用したりして。
0440774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 04:14:14.62ID:aagPRhpH
redpandaのtc pi-reg とl, CCELL コイルでうまうま
0441774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:41:13.08ID:bthIoIzd
>>439
PI制御それぞれ数値いくつにしてる?
0442774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:07:31.67ID:PyAVM4BN
>>441
上から
有効
0%
400
300
まだ手探りだけどとりあえずこれ。

プリヒートは相対
130%
0.2秒

これは好み次第。

この辺探ると結構沼っぽい。
0443774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:50:38.63ID:9BiLW1Wx
マニュアルの推奨通り400/300で不満はない
0444774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:26:40.17ID:fd9qU6qM
俺はP350 I300
0445774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:36:52.53ID:PyAVM4BN
やはり、この辺もややり込む必要があるな。
0447774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:51:07.46ID:fd9qU6qM
>>446
400/300で挙動がおかしいときに試してたまたま上手くいっただけだから合うかどうかわからんぞ
0448774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:06:34.21ID:PyAVM4BN
>>447
んなもん、数字ちょこっといじるだけなんだからトライ&エラーよ。
0449774mgさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:05:23.33ID:fYV79sTd
>>448
PI制御とか本職じゃ無いとわからんもんなぁ…
0450774mgさん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:24:35.60ID:Dvry3odG
ゴツいコイル(芯線24G単線クラプトン、26Gフューズドクラプトンとか)載せてるならP値高め500-600
単線26G28Gとかなら300-400
まったりエア絞りMTLならI値高め300-400
スカスカDLならI低め200-300で調整するといいよ
I高いと制御敏感になるから煙量多めでいきたいなら
I低くしてエアーいっぱい当ててごまかすよろし
0453774mgさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:37:40.18ID:Dvry3odG
あとSSワイヤー使ってるとしたら今の時期は気温が高いからイニシャルの抵抗値が高めになっちゃうのね

例えば気温30℃だとコイル自体が30℃になってるので検出された抵抗値/1.01した値にしないと20℃の抵抗値にならなくて
その数値に調整しないと正確な値がでないから体感微妙になるってことだす

SSはTFRの変動率が低いからここをシビアにツメないとイマイチになるよ

夏場にMTLでTC運用したいならTCR高めのチタンとかNifeならあんまり面倒なこと考えなくてもドンズバで決まりますよん
0454774mgさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:39:08.18ID:Dvry3odG
あと、面倒な理屈を省くなら
一番簡単なのは夏は設定温度10-20℃位
普段より高めで使うって覚えておくのが楽かも
0455774mgさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:55:59.76ID:IxWfaaWu
>>450,453-454
大変参考になった、ココらへんどう考えればいいかよくわからなかったから有り難い
0456774mgさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:44:11.00ID:JguIwrdS
OS Xでもインストールできたよ!
homebrewでインスト
参考
ttps://nfeteam.org/forum/threads/how-to-nfe-tools-arcticfox-in-macos.1997/
0457774mgさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:01:03.08ID:GbMqYZSs
istick pico に入れた狐のロゴを変えたいんだけど反映されない…
どうすればいいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況