X



シガリロで1日の終わりにリラックスしましょう3本目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2017/08/10(木) 02:52:57.87ID:DMK69XIM
前スレ
シガリロで、1日の終わりにリラックスしましょう
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1473675265/
シガリロで、1日の終わりにリラックスしましょう
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1415201754/
過去スレ他
【紙巻以上】シガリロ 6本目【プレミアム以下】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1332910250/
シガリロ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1105802380/
リトルシガー
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1023109787/
0588774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:35:42.22ID:dUxbMYV3
>>585
それぞれ方向性違うから合う合わないはあると思うが、RyJはちゃんと管理しないと本来の芳香は出ないよ。
>>587
コピやゴールドシールも味残るよ。非着香ならネオスミニレゼルバか、最近このスレに出現するクラブマスターあたりが良いかと
0589774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:48:19.29ID:Qw/AJ8Ei
>>588
ありがとうございます
クラブマスターの方は安すぎて逆に不安だったんですが試してみます
0590774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:23:20.20ID:+d2Y91je
逆にダビドフとロメオのシガリロを旨く感じた事はないなー

繊細な味を楽しめる人がうらやましい
0591774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:28:07.11ID:Z+nkDLEe
>>587
ラパズワイルドとかどう?
10本で750円だけどクラブサイズだからジノ赤よりはコスパいいと思う
0592774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:43:59.74ID:zfPjg70G
俺はフィルター付いてるリトルシガーのブラックストーンやキャプテンブラックが良いね。

吸い味はけっこうズッシリだし
どちらも570円
週一で1日数本の一箱ペースだけど
0593774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:09:37.88ID:9ARaXWoH
>>591
調べてみましたが、ハバナブレンドなんですね
ネオスミニレゼルバを吸ってみたらかなりいい感じだったので、今度吸ってみたいですね
価格帯的にノーブルプティカリビアンと比べてどうなのか気になるので、両方合わせて買ってみます
0594774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:42:41.45ID:dUxbMYV3
>>591
ラパズは見た目がワイルドなくせに喫味はマイルドだよね、俺も結構好きだわ。

>>593
ノーブルカリビアン、コスパは良いけど味のバランス的にはドミニカンを勧めてみる。
ハバナブレンドとかドミニカンブレンド大丈夫だったら、ジノ赤ってより東南アジア系のタバコ葉独特の余韻が駄目なんだと思うよ。
0595774mgさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:42:13.62ID:3RB96qHH
>>594
なるほど、ドミニカンにはあまり注目してなかったです
試してみます
0596774mgさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:43:34.95ID:HdJkBI7Z
密度の高い、よく詰まっている銘柄は?
0597774mgさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:51:48.65ID:iyrWr0Xn
>>596
ゴールドシールペティト
味もいい
0598774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:22:30.52ID:drsW4gzz
ゴールドシールペティト欲しいのになかなか見つからない
0599774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:31:22.26ID:drsW4gzz
そういえばよく吹き戻しで火を維持するって聞くけど、吹き戻したらいつも火が消える
これって強過ぎ?
吹いてから火が明るくなり始め出した時点で止める程度にしてるけど
0600774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:33:25.22ID:c1mN3Ogw
少なくともシガリロには必要ないでしょ
0601774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 03:32:53.85ID:pxAUbzNh
うん?シガリロでも吹き戻したほうが美味しいと思うよ(個人の感想)
吹き戻そうがなかろうが、シガリロって火が消えやすいから適度にフカして火種を維持するのがよろしいかと
0602774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:52:29.22ID:lI6Q50H+
パイプなら吹き戻し必須で、吹き戻ししないと上手く吸えない。
吸うだけだと火種が下にしか進まず、横に広がらないし、火種を小さく保ちながら消さない為にも必要。
発生して溜まるジュースを乾かすにも必要。

だけと葉巻やシガリロで吹き戻しの必要性は感じないし、一般的にもしないよ。
極一部の人がしてるのは知ってるけど、かなり稀な吸い方だと思うよ。

まあ、吸い方は自由だけどね。
0603774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:35:48.83ID:pxAUbzNh
パイプよりは吹き戻しの効果は薄いらしいね。
パイプは中々面倒で手が出んが、雑味を払うって感じで葉巻全般吹き戻してるなぁ。
まぁ、気のせいかもしれんけどね
0604774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:47:29.84ID:L70B050z
>>599
>そういえばよく吹き戻しで火を維持するって聞くけど

聞かない。吹き戻しはパイプで使われる技法。


>吹き戻したらいつも火が消える

当然の結果。
シガー、シガリロ、シガレットなら先端は全面が燃えてるから
吹き戻しても火種が行く先が無い。


>>601
>うん?シガリロでも吹き戻したほうが美味しいと思うよ(個人の感想)

吸いで味が壊れるなら、過燃焼。クールスモーキングができてない。
シガリロは細いので、かなり吸う速度を落とさないと過燃焼してしまう。
ある意味、一番クールスモーキングが難しいタバコだと思う。
0605774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:10:07.35ID:L70B050z
>>603
>パイプよりは吹き戻しの効果は薄いらしいね。

シガリロで吹き戻しの効果?
パイプで吹き戻すのは、大口径のボールの中で
米粒程度の小さな小さな火種を使い葉を蒸すパイプならではの技法。

パイプは火種を小さくして吸うから、吸うだけでは小さな火種が下にしか進まない。
だから横方向にも火種を移動させる為に吹き戻しする。

他にも、蒸されて出てくる蒸気が結露し底に溜まるので、吹き戻しで乾燥させたり
小さな火種を小さいまま消さない為に、吹き戻しで酸素の少ない空気を送る。

シガーやシガリロやシガレットで、こんな効果は求めない。
0606774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:24:04.60ID:wppbjmKD
葉巻だと太くて長いから、片燃えしたり
なんらかの事情で中断する時に吹く場合もあるけど
その場合でも戻さないで吹くなぁ、俺は。
シガリロでは聞いた事がない。
0607774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:26:37.88ID:cqX7v7BF
シガリロで吹き戻しww
爆笑したwww
0608774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:02:51.27ID:NL/eggcl
>>605-607
まぁ、ただの気分でやってるだけだからあんまり気にしないで。ロブスト以上のサイズになると結構中盤以降で効果あるよ。
シガリロはまぁ、仰る通り大差ない、あくまで気分。火種は戻そうが消えるよね、大人しく吹かしたほうが良いとは俺も思う。
0609774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:24:02.15ID:xFTwsl2r
まあが多いッスね
0610774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:25:48.44ID:zzgptMK3
吹き戻し必要ないのか
ならいっか
0611774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:23:07.00ID:wf2Goaps
葉巻でたまにやるわ
0612774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:17:42.61ID:HQtdF09C
シガリロやシガレットは、喫煙時間が1時間に満たないから吹く理由がマジ見つからない。
シガーでは、たまに吹く人もいるけど、吹き戻しではなく吹けば十分だし。
0613774mgさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:22:32.44ID:QyaJXLGH
出遅れたけどラパズワイルドシガリロはラッパーの出来が悪くて、火をつけた直後のフィラーの濃厚さに比べて吸い進めると味が数段落ちるのがもったいない。

ラッパーの色見ると、青くて全然熟成してないっぽいんだよなぁ…。
0614ホセっち
垢版 |
2018/03/07(水) 03:25:01.42ID:c0bOkiAt
今日は外で2回、シガリロを吸う

1本目はビリガーエクスポート。まず、火をつけ煙の量に驚く。
クラブやプリトスではないサイズなので、圧倒的な喫煙で香りを楽しむ
といった感じにはならない。慣れれば喫煙の仕方がわかるのだろうが、
日頃、ミニシガリロやクラブサイズで十分であることが理由かもしれないが
とにかく圧倒された。余韻はミディアムで、短くはないが長いとは言えない。
口の中に広がる香りは非常に上品であり、スパイシー。もう何本か喫煙する必要が
あると考える。味は決して濃厚ではないが美味しい。
今となればライトな味わいだと思う(まだまとまらない)。

2本目は、モンテクリストのクラブ。非常に上品だ。モンテクリストクラブをなんて
表現するかを1時間考えた。(私は紙巻タバコをやめようと決心したのがモンテクリスト
クラブだったから、原点はいつもモンテクリストクラブが基準になる。)
人により、どことなく弱いともいわれるだろうし、普通な感じともいわれると考えた。
しかしながら、決して不味いという表現にはならないという結論と、人から差し出され
たら間違いなく美味いと言ってしまうシガーだという結論に至った。喫煙する時や場は
いつも異なる。どんな状態でも裏切らない味わい、スタンダードな存在であることを
感じた。

モンテクリスト、美味い!!
ビリガー研究します!
0615774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 03:36:14.15ID:3BaBSNZS
ビリガーEXなんてその程度って事でしょ。
別にたいしたもんじゃないんだよ。
そこそこ安くてそこそこの味。

モンテクラブは終盤にバニラの香りが出てくんだよね。
たまらん。
0616774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:52:58.09ID:AJWGnNA3
そろそろ他所でやれと言いたくなる
0617774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:41:52.80ID:w/NiUmyQ
コスパに釣られてドンエステバンを買ってきた!先にモンテやらパルタガスセリーを経験してしまったからなのかもしれんけど
例えるなら原液を薄めて飲むカルピスを完璧な比率で薄められた時は高級ハバノス、しくじって濃すぎたり薄すぎたりしたのがエステバンって感じだw
辛さが目立って甘みなんかはほとんど感じないから現時点では外れだが加湿してみてどの程度変わるのかって所かねぇ
最高級シガリロはちと高いからもう少し抑えたいんだけど主観でいいからオススメなの教えてくれ!
0618774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:29:55.64ID:ZhI2b48n
シガリロはハバノス以外吸う気ないから本数増やさない
ためと色々味わいたいからキセルで小粋とパイプで
有名銘柄吸ってるわ。どちらも満足度高いよ。
0619774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:21:29.64ID:AUhi43hd
>>617
そういうのをモチベーションにして稼ぎを増やすっていうのが一番いい
ただ仕事が増えて吸う暇が無くなったら本末転倒だが
0620774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:45:00.96ID:4zmdEMa5
低価格帯シガリロで一番まともなのはグアンタナメラ。色味を見ればわかるけど価格の割にはキチンと熟成してる。ただ発売直後に比べれば少し早熟なのも入っていて当たり外れがあるか。
次点でグリフィングリフィノスか金ジノ。グリフィンの方が味は間違いなくいいが、値段が一本100円オーバーなのをどう見るか。金ジノはスマトラとは思えない落ち着きだが、その分面白みに欠け無難すぎる印象。
高価格帯シガリロ(どっからを高価格というかにもよるけど)ならアシュトンかな。パルタガスとかよりも美味いと思う。
0621774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:46:05.23ID:4zmdEMa5
ちなみにエステバンは最近は外れオンリーしか入ってない。色が明らかに緑。
0622774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:49:00.86ID:BIk6Ian6
レビュー系ブログを参考にしたのかもしれないけど、エステバンがハバナブレンドとしてコスパ高かったのは昔の話さ
今ハバナ系で高コスパというとなんだろう ホセLピエドラ、ガンタナメラ、上で出てたラパズワイルド辺りかな
0623774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:48:46.67ID:WH63o0L3
ラパズワイルド初めて吸ったけどこれ美味しいね
コスパいいわ
0624ホセっち
垢版 |
2018/03/09(金) 04:02:27.46ID:H/aIsR7U
今日は外で2回、シガリロを吸う

1本目は、ホセのミニシガリロ。心に染み入る香りと満足感を感じた。
ホセは、他のハバナミニシガリロやクラブからみれば、ジャンキーな
位置にある。ガンタナメラは少々煙がちりちり小さいくコンパクトで濃厚だが、
ホセはそれに比べおおざっぱで堂々としている。ホセの芳香はど真ん中ハバナ。
気軽に喫煙できるシガーだが、重心が少し上にあって、真剣に喫煙するときには
向かない。仕事の間に吸う感じであるし、出先の喫煙所で吸うにとどまる。
最高の喫煙は間違いないが、少し遠くからの主張する感じが物足りなさとなり、
何とも言えない余韻を味わえる。まさに手元に置いておくシガーだとはいえる。

2本目はパンターのミノン。四角いシガー。ビリガーの小さいサイズという印象。
火をつけると非常に美味しい。オランダのシガーで、甘さは遠い位置からやってくる。
尖った辛さは微塵もない。非常に吸いやすい。南の海のような香りもするし、青臭い
みずみずしさもある。それに比べ、ハバナ系はシガリロやクラブは美味しいがねっとり
している。そのねっとり感が美味しいのだが、パンターはすべてみずみずしい。
余韻のどうこうのレベルではなく、喫煙がみずみずしいのだ。終盤は非常に重く、
どこで喫煙を終えたらいいのかを考える。未加湿だったので、加湿してからもう一度
チャレンジしてみます。

シガー、美味い!!
0625774mgさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:31:31.97ID:0QAiplhF
よくそれだけ味を感じとれて表現できるな。
自分は馬鹿舌なんだろうが、まあ大体どれも旨いなくらいなので、銘柄変えてみる必要ないんじゃないのかと思うことがある。
0626774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:26:23.77ID:OrBb4cEn
俺も安い価格帯のどのシガリロ吸っても美味いと感じるくらいに馬鹿舌だけど、同じ銘柄ばっか吸ってたら流石に飽きるから何種類かは手元に置くようにしてる
0627774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:54:40.37ID:7N12F1p0
持ち運べるそこそこ丈夫な入れ物がほしい
フラガールの缶ケースって他のシガリロ入れられる?
0629774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:38:19.65ID:PLGOfyA7
パンターミノンってそんなにうまいのかな
0630ホセっち
垢版 |
2018/03/13(火) 02:19:28.36ID:0WnmOT6F
今日は外で2回、シガリロを吸う

1本目は、グリフィン・グリフィス。ドミニカのミニシガリロで、幾分細めかな?
と感じる。身は硬くしっかりと葉が巻かれている。ハバナ系のミニシガリロよりも
丁寧な巻き方で、巻き終わりを探そうとしても、どちらの端が吸い口かわからない
くらいのものだ。ホセのミニシガリロはハバナのジャンキー感を感じるものとすれば、
グリフィン・グリフィスは太陽の香りを感じるという表現になる。人により、枯れ葉
の香りだとか、アロマ的だとなると思う。私なら、太陽の香りを得た布団のような
幸せいっぱいの幸福感という表現になる。このミニシガリロはただ美味いのではない。
もっと濃いシガーはある中、濃い薄い美味い不味いという表現では意味がない。
これは、フレンチでよくあるでフルボディーの赤ワインを意味なく飲むのではなく、
一杯だけ良質な白ワインを味わう感じ。シャブリはいくら冷えても美味しいかもしれ
ないが、本当に美味しい白ワインは常温に近い状態で香りが開いてくるのと似ていて、
グリフィン・グリフィスはミネラル感、太陽ので干された葉の匂い、その葉が育った
土地の香りが感じられる。土壌の色を連想したくなるすごいシガーだ。
ハバナ類とは対極の、緻密なシガーと言える。常備したいシガーだ。

2本目は、パルタガスのチコス。美味い。1本目のグリフィン・グリフィスに比べ
無条件で美味い。いちいち長々と説明するのが恥ずかしい。
春が近づき、濃厚感がマイルドになっている。葉が燃えるスピードが、若干遅くなり
始めていることに気が付く。

パイプを始めるか検討中。パイプはどんなですかね?
0631774mgさん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:40:16.93ID:M8m2Ixpp
パルタガス チコってよく表記されるよ。

パイプはいいよ。シガーリーフとはまた方向性が違うウマさ。
だけどあんたが始めるとパイプスレにその長々とした
レビューだかなんだかが投下されると思うとウンザリだな。
0632774mgさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:17:15.28ID:JXCS6Jlm
半コテNGにぶちこんでおしまいよ
0633774mgさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:55:12.38ID:6c6p4yKu
パイプは今激動期なので、参入すると色々とうわ〜ってなるよ。
0634774mgさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:47:50.25ID:Lu5rW58x
パイプスモーカーだけどたしかにうわ〜ってなってるわ
シガーやシガリロは今のところうわ〜って状況ではないの?
0635774mgさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:35:04.78ID:r1YUf2Vt
最近シガリロを始めて、これいいかもって思った銘柄が廃盤で残念ってのはよくある
キンテロミニ、ベガフィナミニ、サバンヌプチ、カフェクレーム ノワール、ニナス…
0636774mgさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:05:30.78ID:0PyfOeul
ラキャピターナデミタスが廃盤になったときは絶望した
0637774mgさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:28:54.66ID:YkugSWFA
ホセを買う為にタバコ屋行ったら置いてなかったからグアンタナメラ吸ってみたけどこれは良いね!少々濃厚すぎるというかキツめな感じだからマイルドな物を挟みつつ常喫にしようと思ったわ
タバコ代を抑えるためにヴェポライザー 始めてシャグ を買うためにタバコ屋に通い始めたけど今は以前よりも金かかって困るw
0638774mgさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:57:34.42ID:F9+U8Gn0
パイプやってみたいが本格的にシガーにも行きたいから悩み中w
0639774mgさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:13:33.13ID:d/KXub/U
両方やろう たばこ文化なんてこれからは衰退していく一方なんだから今のうちに吸えるだけ吸っといたほうがいい
0640774mgさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:32:36.19ID:xjB1FVTd
>>634
シガーも特に話題ないし、シガリロも特段変動ないねぇ。パイプはどんな感じにうわーなの?
0641774mgさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:51:46.92ID:+HTAQWWD
>>636
あのシリーズはデミダス以外
大外れだった記憶が。
シリーズ全体で考えた場合
売上が芳しくなかったのかもね。
0642774mgさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:46:29.82ID:7vBeNvRk
>>640
ダンヒルがパイプタバコ撤退
ダンヒルのタバコは入手性が良く価格がこなれていたので常喫にしていた人が多い
阿鼻叫喚だよ
0643774mgさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:59.65ID:d/KXub/U
マクレーランドもね
0644774mgさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:57:40.04ID:xjB1FVTd
>>642-643
え、ダンヒルとマクレーランド撤退…?
パイプ素人的にはその2つのブランドのイメージが強かったのに…
0645774mgさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:59:23.34ID:4Pl/82Zm
>>638
両方をやってる感想としては、葉巻やシガリロは煙が濃い。
ランニングは高い。

パイプは、葉巻やシガリロに比べると煙が薄いが上手に吸えると美味しい。
ただ、パイプは上手く吸えるまでが長く難しい道のりなのと
最初パイプを一式そろえるまでのコストがかかる。
パイプはランニングは安い。

葉巻やシガリロを楽しみながら、パイプを練習するのがお勧め。
0646ホセっち
垢版 |
2018/03/16(金) 03:18:10.35ID:q1CdOdR8
今日は外で2回、シガリロを吸う

1本目はパンターのミノン。ハバナ系でない味わいを感じた。
ハバナからすれば、とてもライトでふざけた煙かもしれないが、
例えるのなら、マーラーの交響曲からみたシベリウスの交響曲のようなもので、
本当の比較はできないと思う。
気軽に吸えることの良さ。ハバナ葉巻だからという、いちいち仰仰しい構えが要ら
ない点で、常備していて良いと思った。

2本目はパルタガスのクラブ。やはり美味い。ハバナ系では、やはりモンテクリストクラブ
か、パルタガスクラブか、パルタガスセリークラブしかない。
加湿のし過ぎかもしれないが、味がどことなくふわふわし過ぎていた。
本当に加湿は難しい。セリーのミニシガリロは加湿し過ぎるほど旨くなる。
ホセのミニシガリロは加湿し過ぎると吸いづらくなる。どうしてか空気が上がって
こない。

パイプ始めます。皆様、ご助言ありがとうございます。
(どのお店に行こうか考えています。)
0647774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:59:54.32ID:35ZRGlIX
取り敢えず別のsnsに行ったら?
0648774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:20:21.21ID:cuyj40Dr
やっぱパリパリに乾燥してるより加湿したほうが
ウマいね。当たり前だけどニコチンの量も違うわ。

モンテクラブ1本でポーッとしちゃうの。
0649774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:46:44.35ID:qvgoCN/s
>>648
そもそも、乾燥して旨い燃焼系の煙草なんて、あまり無いと思う。
強い着香系なら、少々乾燥していても、それなりに吸えてしまえるってのはあるけど。

煙草は、火が付いている部分は、タールを出すだけで旨みなんて無い。
燃えてる部分はニコチンすら燃やしてしまう。
吸った時、燃えてる火種から手前側の葉が熱気で加熱され蒸され、旨みが出てくる。
なので葉に水分が無いと葉の旨みが出にくい。
クールスモーキングで燃焼温度を下げて旨みを壊さず口や鼻で煙草を味わう。

その最たる例がパイプで、着火直後こそ火種は大きいけど
その後は豆粒程の小さい火種でパイプの中の煙草を蒸して旨みを吸う。
パイプを手で握るのも、過燃焼を手で感じ取り小さい火種を維持する為だし
大量に発生する旨みの蒸気が結露して溜まるから、吸水性の為に木製でできていて
一度吸ったら乾燥の為にパイプを数日休める。
0650774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:04:13.94ID:cuyj40Dr
そこが難しいとこで手巻きのアメスピなんかは加湿
しない方がウマく感じだよ。

先ほど長らくほっておいたラールセンのマスターズブレンドを
開封して吸ってるけど美味しいわ。さすがに1年半ほど
経って未開封でも乾燥気味なはずだけとイケるよ。

加湿し過ぎも味がボケるしね、管理めんどいわ。
0651774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:37:26.33ID:qvgoCN/s
>>650
「あまり無いと思う」と書いた通り、もちろん例外もあるよね。
ただ、完全にカラカラだと厳しいとは思う。
俺は今、ロイヤルヨット喫煙中なんだけど
これは買った時から必ず乾燥気味ではあるよね。空けたのは先週。
ちなみに製造は2014年だった。

日本の夏は絶対湿度が高いので、見た目の相対湿度が低くても
加湿不要な時期があり
夏に煙草が不味くなるのは実は絶対湿度が高いから
喫煙時は加湿し過ぎの状態に近いからかなぁっとかも思う。

なんにしても湿度の影響はあるよね。
まあ、葉巻程シビアじゃないからいいけど。
0652774mgさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:24:32.20ID:jGVu2R+d
>>649
SGのセントジェームスフレークなんて本当に水分多くて火をつけるのも一苦労なんだけど、一旦エンジンがかかると本当に芳醇な蒸気で、もう大気がこれでもいいと思うぐらい。
SGのタバコは水分で水増ししてるっていう人いるけど、これはそういう意図で作られてるとしか思えないなぁ。
0653774mgさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:57:43.57ID:tlPfosq1
>>652
パイプは、煙草が熱で蒸されて出てきた美味しい蒸気が醍醐味だと思う。
その美味しさを壊さない為に、火種を小さくコントロールするには技術が必要だけど
それを覚えると、煙管もシガーもシガリロもシガレットも美味しく吸えるし。
その美味しさ、そしてその至福の時間は何事にも代えがたいと思う。

スレチな話が続いてしまったので、パイプの話しはこれで最後にしよう。
しらたばにパイプスレもあるし。
0654774mgさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:18:40.39ID:r8LvGWZN
シガリロではないけどパロディはカッチカチだった
0655774mgさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:31:52.31ID:Tm/r8wh/
ミニシガリロが最後の方吸う時に指暑いわ唇ピリピリするからヤニ取り目的じゃなく持ち手って意味で買ってみたんだが
これ残り1センチくらいになると筒の中に隠れてしまってどこまで吸ったか見えなくなるけど、そこら辺はみんな感覚で吸ってるの?
0656774mgさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:23:46.96ID:Tm/r8wh/
>>655
テラサキカスタムの話しね!
0657774mgさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:56:28.19ID:RZIEFZTW
ホルダーの話か。俺は煙管のことかと思って読んでたよ。
0658774mgさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:17:07.39ID:07mpy2QB
そこまで頑張らなくてもいいんじゃないの。
吸い口付けるとくわえた時の感覚の違いで味も変わって
くるからやめちゃったよ。
ファインパイプで最後まで頑張った時もあったんだけれど。
0659774mgさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:51:16.44ID:Tm/r8wh/
>>658
まぁ確かに限界まで頑張らなくてもいいのかもしれんw指の暑さとピリピリ感はほぼ無くなったし目的としては達成されてるから適度な所でやめとくわ
味はもともと馬鹿舌ってのもあるから変化の違いがあまりわからなくて助かってる
0660774mgさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:47:32.51ID:EjcHuScL
俺もテラサキカスタム使ってるけど吸い方がラフになりやすい気がする
吸口が細いからかな
0661774mgさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:58:29.93ID:MrdagH68
つーかホルダー通すと明らかに味変わるよね 俺は終盤だけさすようにしてる
0662774mgさん
垢版 |
2018/03/20(火) 04:06:52.81ID:eKeiBJyM
グアンタナメラ ミニシガリロ久しぶりに買ったけどいいね。
ちょっと吸いたい時でも満足感あるわ。
0663774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:15:23.48ID:U4mWYy/e
シガリロの肺喫とiqosの肺喫では感覚が違いますね。iqosは効率良く素早く脳に届く感じ。シガリロは穏やかに身体全体に行き渡る感じ。シガリロでも肺喫煙はニコチン酔いを少し感じましたね。
0664774mgさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:05:29.66ID:4ZltUrm7
どう考えてもニコチン量多いであろうシガリロのほうが吸収穏やかなのか 
やはりアイコスもニコチンの吸収を促進するために相当添加物やら入れてんだろうな
0665774mgさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:27:45.61ID:orvTgdbh
なんでなんだろね。理由が思いつかないわ。

シガリロは美味しくて大好きなんだけど結構鼻から
煙を抜くせいか鼻水が出るんだよね。つつーって垂れてくんの。
他人からどう見られるとかあんま気にしないんだけど
ちょっとみっともないの。

あと下唇の裏っかわが荒れやすいわ。終盤は気をつけて
下向きに吸うようにしてんだけどそれでもね。

今ビリガーEX吸い終わるとこだけどニコチン回ってきたわ。
今日湿度高めのせいか美味しい。
0666774mgさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:58:58.51ID:PkqeHbtc
シガリロを外で吸う機会はないな
0668774mgさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:21:48.60ID:WJB9GgRW
シガリロも 最後はミニパイプで
ノーベルでも30分は楽しめる。
0669774mgさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:58:19.75ID:9ZtMOxBL
リニューアル後のハバノスクラブサイズだけど、コイーバ、パルタガス、パルタガスセリー辺りが特に甘み強いなと感じた
香りはモンテが一番好みなんだけど
0670774mgさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:24:44.12ID:BrzrQrLp
肺喫できる軽めのシガリロ教えて下さい
0671774mgさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:35:21.84ID:1pDdnBWU
鼻水垂れないし唇も別に
人によるんだろうな
0672774mgさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:37:07.76ID:1pDdnBWU
紙巻きは明らかに臭い
喫煙所なんて嫌でも行かない
0673774mgさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:14:50.56ID:m2eqcQP+
あくまでも個人の意見だが、クラブサイズじゃ無きゃ大体肺喫できると思うよ。
と、言うと身も蓋もないので、アルカポネ、カフェクレーム、クラブマスター、ネオス、この辺のシリーズは比較的軽めかと
0674774mgさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:55:50.46ID:HMyLEGBy
太いほうが軽いイメージなんだけどそうでもないのか
0675774mgさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:52:31.48ID:XFN+mb1s
>>669
リニューアル後って封のシールが印刷になった後ってこと?
あんま味の違いはわかんないや。

最近パイプに注力してたけどモンテクラブ買ってきたわ。
ウマいね。しかも楽でいいやな。
0676774mgさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:58:20.17ID:lOp5krlC
このスレで触発されてキースオリジナルをすってみた!めちゃ美味しい!
次のステップは何に進むべきかご教授欲しいと思うです…(´・ω・`)
0677774mgさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:16:26.63ID:IdDAOlwk
>>676
キースってリトルシガーだっけ?
味覚/嗅覚的に甘いのが好きなら着香、煙草自体の味が好きなら無着香etcみたいな、好みによりオススメが変わりますなぁ…
0678774mgさん
垢版 |
2018/05/30(水) 04:52:42.08ID:tF7JQ6wk
キースめっちゃ不味くないか…?好みか
0680774mgさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:27:16.27ID:RyHsk5kK
ビリがー10 まだ売ってる?
近場でどこで安く手に入るカフェクレームのみになった。
0681774mgさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:39:33.63ID:kj8iye5U
>>680
まだ売ってるよ
0682774mgさん
垢版 |
2018/06/13(水) 03:08:43.09ID:mY98OwN+
>>676
個人的には安価で本格的な味わいを楽しめるパンターミノン、ビリガーエクスポートと進んで、コイーバクラブも機会があれば。
0683774mgさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:57:46.14ID:cC5qWW5Z
>>681
ありがとうございます。
カフェクレームは廃番にはならんとおもいますが
値段がどれくらいあがるかなあ・・・
0684774mgさん
垢版 |
2018/06/20(水) 03:06:44.99ID:eAWnw7rD
○学生のころアルカポネを肺喫してむせ返った俺もオッサンとなり今はコイーバマデュロ5を愛煙している
0685774mgさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:21:26.78ID:grxswH52
自己紹介乙
0686774mgさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:18:24.19ID:cyYq9jG8
むしろシガリロで日中凌いで夜にプレミアム吸うべき
0687774mgさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:45:56.16ID:pOqEg0Sd
最初パンター辛すぎて味しないしクソだと思ったけど加湿したらめちゃ良くなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況