X



DoggyとKayfun(犬と鶏) 4匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:26:28.47ID:QisWsiZc
Animodz社のDoggy Style 2K16と
SvoeMesto社のKayfunシリーズのスレです。
正規品(オーセン)でもパクリ品(クローン)でもOK。

Part.4がニュー速嫌儲板に立てられ、しかも速攻dat落ちしたので立て直しました。

※前スレ
DoggyとKayfun(犬と鶏) Part.3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1507623102/
DoggyとKayfun(犬と鶏) Part.2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1503935678/
DoggyとKayfun(犬と鶏)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1498390300/
0403774mgさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:40:43.24ID:4yi/MfLE
評判のシジミ犬を手に入れたがメカ感ゼロだな
0405774mgさん
垢版 |
2018/01/09(火) 06:36:06.30ID:fcsW+TdP
>>396
i konnが一番はみ出し小さい
0406774mgさん
垢版 |
2018/01/09(火) 06:39:48.69ID:DkNu3QsJ
なんか他板で荒れたミル貝
コンパクトなボックスMODに背の高いアトマの組み合わせ

犬人気から続くマイクロタンク系に見慣れてしまってKayfunやskylineがアンバランスに見えるようになってしまった
今こそステルスMODの復権を願わずに入れない

>>401
俺もV5にブルーのTesla stealth40w使ってるけどガード(?)はマジで邪魔だよな
エアホール調整しづらいしジュースホール見えないし
それよりSSモードにするとすぐにtemperature Protection出て吸えなくなるのが悩み
0407774mgさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:55:03.14ID:95Xzqgvc
>>404
それパチモンじゃないのか?ってくらいピントズレすぎ
0408774mgさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:49:19.37ID:fcsW+TdP
EleafのikonnがサイズそのままにVWがついて少し軽くなればそれで良い
あとマグネットももう少し強く
0409774mgさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:31:12.96ID:LLTcLGxu
>>406 SSの温度管理どんなセッティングでやってる?
俺もすぐプロテクションかかってたけど28Gで1Ωくらいにしてからプロテクションかからなくなった
0410774mgさん
垢版 |
2018/01/10(水) 06:23:51.85ID:3XaK5glh
>>408
確かに。マグネット弱くてすっぽ抜けるんだよな。
それでもKayfun V5を外で使う時には現状これ一択。GBで安売りしているしな。
0411774mgさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:58:58.78ID:ehw0vLno
出力調整できないという大弱点がある
たとえバッテリー内蔵という弱点があっても
まだ既出のstealth40がよい
0412774mgさん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:49:36.36ID:f/Ouf8JU
ikonn出力調整出来ないのはデメリットだけど、鶏やMerlinで1Ω位のMTL使用だから気にならないな
0413774mgさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:41:29.05ID:uglGN8HW
デザイン的にも
無印picoっぽいのならともかく
pico25っぽくてイマイチ
0414774mgさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:17:35.58ID:A+fAFmQJ
HCで安売りしてたASTER RT買った俺登場
0415774mgさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:30:36.12ID:2cLTnJFX
RTは狐入らなかったと思うしHCは物自体は安くても送料掛かるやつは微妙
安いのはそれなりに理由があるしその分貯めていいやつ買った方がマシ
0416774mgさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:59:31.78ID:A+fAFmQJ
>>415
貴殿の言ういいやつを教えて頂けないだろうか?
0418774mgさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:23:43.93ID:juHYz8JW
>>412
出力調整うんぬんよりもポーコゥ25みたいなダセぇデザインが一番のデメリットやろ
0420774mgさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:08:57.25ID:7iqzWIAr
ポ は流石にねぇだろw
0421774mgさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:57:18.52ID:PVMuFo+p
膀胱みてぇだな
0422774mgさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:06:03.53ID:2rVBTjNQ
関川哲夫のことですね
0424774mgさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:39:06.25ID:X7LMqPPV
>>423
俺選挙手伝ったぞ。
それは置いといてしじみ犬でDLが旨いセッティング教えてください!
0425774mgさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:07:49.35ID:E/11On+7
犬はそもそもDLに向いてない
エアフロー全開でも重たいっしょ
0426774mgさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:37:32.66ID:8DG7Mj7/
ガチでMTL好きからしたら全然軽いけどそれでもDL向けにセッティングするようなものではないかな
0427774mgさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:48:23.70ID:X7LMqPPV
そうですか。
半開きでも軽過ぎに感じますが個人差ですね。
デュアルrtaやクリートも使ってましたが大半はノーチラス2全開22wDLがお気に入りなので、それよりドローが軽い犬で堪能したかったです。
0428774mgさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:40:46.36ID:/ZtoqrCu
SXK犬でDLだけど、吸ってると慣れるけどな、ある程度は
0429774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:10:42.71ID:wUq6qN/H
berserkerでトップフィルするとジュルるのでprime買おうと思ってるけど
どのクローンがおすすめなん?
YFTKでいいの?
0430774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:29:38.92ID:JPok1Mno
YFTK安定だと思うけど買い比べてないから何とも言えない所(´・ω・`)
0431774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:34:17.01ID:6Vcj4FwI
>>429
Berserkerはアトマ外して下からリキチャしろよ
0432774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:47:36.56ID:wUq6qN/H
>>431
いつもそうしてるよ
だけどトップフィル着いてるのに下からしなきゃいけないのがめんどくさくて…
0433774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:53:15.96ID:8BpjbSuo
鶏は生産数多そうだからSXKでもYFTKでも問題無さそう
0434774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:28:52.46ID:Vyl2wbcH
ところがprimeはチムニーの小さい穴の部分が真四角にキチンと穴が開いてるやつと
品質悪くて金属くずがたまってキチンと開いてない奴があるんですよ
0436774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:56:57.73ID:8BpjbSuo
>>435
前者がYFTKで後者がSXKじゃない?
自分のはSXKだけど特に言われてるような問題はない
ただSXKは全体的に作りは甘めなので他のクローンメーカーあるならそっち選んだほうが安牌
0437774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:28.89ID:DFEPw/za
CopperはPrime作ってないんだな
YFTKとSXK、KindbrightにSTの4社と無印か・・・
しかし黒塗りやら金メッキやらのモデルに需要あるのか大いに疑問
0438774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:11:29.43ID:L8tumTs/
ultonそんなに無名か
0439774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:29:31.39ID:1AGu/bU6
質問させてください
doggy購入して1ヶ月ほどです。初vapeで初めはssの28gで0.5Ωほどで使っていたのですが、0.8Ωのおススメ書き込みをよく見かけるので、0.8Ωで3日ほど使ってみましたが、リキッドの減りが早くなりました。
リキッドの消費を気にするなら、Ωは0.5Ωくらいで使う方が良いのでしょうか?

リキッドはハイリクのニコリキOEMでVG 100、MODはpicoとijust2mini です。picoの時は11〜12wで使用してます
0440774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:34:22.68ID:ebXPhs4m
自分の納得できる方でどうぞ・・・
いやほんとにどっちがいいとか自分で決めたほうがいいと思うよ?
0441774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:37:08.01ID:1AGu/bU6
>>440
わかりました、そうですよね
ありがとうございました!
0442774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:33:55.56ID:KkfDvAUa
>>441
ちなみにどんな返答を期待してたの?
0443774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:36:43.17ID:2IN4lfwc
0.8の方がパフ時間が長いとか?
よくわからんけど
0444774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:42:44.00ID:0mJhY533
わざわざコストのかかるOEMでVGMAXなんかせんでも
doggyなら5:5で良いかと
0446774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:16:04.43ID:D8UNhHxp
>>445
使ってるけどキャップ共用だしほとんど大きさ変わらんよ
steam tunerのwave tankがいいんだけどネジがバカになって悲しい…ウルテムver欲しい(高い)
0447774mgさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:35:30.47ID:V6Vcx+wn
>>444
OEMでVGMAXにしてるのは理由があるからでは?
知らずにVGMAXにしてる訳はないだろ
0449774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:50:32.42ID:MEPanWxd
sxkにはノーチラス2のドリチ入るのにシジミには入らん
みなさん加工してるの?
0450774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:59:10.58ID:x9AJrV41
凄くキレイに収まってますけど…
0451774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 05:17:13.00ID:4irazQU1
>>446
Wave tankのウルテムチューブは本家でも売切れだね。
ちなみに俺はPrimeを普通のWave tankにして、V5にNano kit ウルテムを使っている。
0452774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 06:04:42.69ID:0lMgTEDj
>>449
うちのシジミもキツくてハマらないドリチがある。
doggyの見た目に合うドリチだから悲しい...
0453774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:47:59.18ID:5HdbKRdO
ノーチラ2のドリチ、ウチもハマらなかったけど下側のoリングぬいてoリング一本でいけたよ。
0454774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:11:33.98ID:TE/PjRuF
8~9mmのoリングを10種類ぐらい揃えておけば
たいていのドリチとアトマでなんとかなるよ。
それでもなんともならないときには小さめのoリングをはめて
外から見えないように幅を狭めたシールテープを上から巻くといいよ。
この手のやつ https://twitter.com/i/web/status/921379709199568898
0455774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:05:57.57ID:uTgD+Twt
>>957
犬擬き初めて買ったけど良いね
1Ω位で組んでハチドリに乗せたら外出時の普段使いに最適だわ
0456774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:46:26.86ID:vYFBDvYe
>>429
普通にトップから注入して、漏れない程度に蓋を軽く閉めたら、逆さにしてチムニー下部に空気溜まり移動させて閉めればジュルらないでしょ。
VG75〜Maxリキッドだからかも知れないけど、このやり方でトップフィルねじ込みキャップ式のジュルりやお漏らしはほとんど解消されないかなぁ。
0457774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:48:07.40ID:VQquWhKs
スレチなんだけど、そもそもberserkerとかでトップからリキチャすると何でジュルるの?
0458774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:57:00.95ID:mWWhVF2Z
>>457
気圧変化で
ボトムフィルならデッキそのものが取れてるので浸透しない
0459774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:15:17.44ID:qBbfH1P+
>>457
もっと簡単に説明すると
マックとかでジュースに入ってる状態のストローを上から親指で抑えて抜いてみな
あら不思議下からジュースがこぼれない
これと同じ原理やで
0460774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:30:13.60ID:riVRZV/p
>>458
>>459
なるほど
つまりトップキャップ外すってことはストローの指離すのと同じってことか
berserkerのトップキャップ外すとリキッドの水位がガクンと下がるもんな
0461774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:34:33.51ID:63CSecXd
>>457
ふた閉めると空気を圧縮するようになるんでリキッドをデッキ側に押し出してしまうんだと思ってる
たまに蓋を開け閉めしてやらないとリキッドが供給されない事もあるくらい
犬だとリキッドがコットン伝って流れこむ時に泡がタンク側に上がるんだけどberserkerもberserker miniもエアフロ穴を小さい方でわざと吸い上げるくらいにしないとイガルなぁ
コットンの量がまだ俺はつかめてないだけかもしれないが
0462774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:53:55.53ID:dV+UYN2l
Cloud oneとかみたいにジュースコントロール付いてるなら別だけど
0463774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 03:04:08.25ID:XuJsEPiN
最近は蜆犬とARESしか使ってないな
いよいよゴールか
0464774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 04:00:35.60ID:IpymL1hw
>>463
犬使いから見てARESどう?
0465774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:19:44.02ID:hjc62KOJ
siren2も結構いいと思うんだがあんまり話題に上がらんね
0466774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:20:19.92ID:bdDCa/4w
鶏、犬、air22、ARES、蛸、siren22、berserker24使ってみたが、air22とARESとberserkerの三種が残った。
常飲のVCT、feared、サクラミルクティーで色々試した結果、やっと落ち着いてきた。
0467774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:27:49.29ID:ArIGQLTz
蜆犬とaresでmtlタンク被るのもどうかと思ったんだけど差別化は図れるの?
0468774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:20:26.98ID:2ElEGqVq
俺も犬、siren2、merlin mtl、aresと買って1番味が好きなのはaresかな
22は犬、siren2、24はaresでゴールかなって感じ
0469774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:22:18.58ID:DAVg8Po4
蜆犬とberserker24でとりあえず安定
berserkerはビルド極めれば最強やな
0471774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:35:00.61ID:1RMGhjaF
性能はともかくberserkerやARESは見た目がチャラくてな
オッサンには選ぶ気になれない
0472774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:49:17.81ID:CXLRpToY
aresはスターターに付いてそうな安っぽい見た目と音がな・・・
デッキはそのままで新作が出たら買ってやらないこともない
0473774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:01:11.74ID:id6fXVIm
>>472
画像や動画じゃ分からなかったけど、安っぽい見た目なんだ・・・
情報THNX
0474774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:37:26.98ID:SB9U5RAM
クリアロ感あるよね
0475774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:39:01.82ID:RHJRrlOs
>>472
うちのaresは大きい方から2番目の穴しか笛鳴りしないしその穴で吸うことないから音問題は無いに等しいけどな
見た目がアレなのは同意
あとガラスがかなり薄いのでそのうち割りそう
0476774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:46:37.33ID:HkmGPfOR
うちのも笛鳴りとか気になったことないな
個体差なのかね
0477774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:53:26.11ID:rSaPVzXh
自分のも半穴ずらし以外じゃ鳴らない。
思わず色々試しちゃったよw
0478774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:57:32.89ID:y4rL2+CW
うちのも笛鳴りはない、容量少ない奴は鳴るのかね?
0479774mgさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:07:15.92ID:w3408hPu
kayfun5にMTL最小付けたのとkayfun3だとどれくらいドローの重さと味の出方が違いますか?
0481774mgさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:52:14.00ID:JZ3nVmTO
中くらいってなんだよw
0482774mgさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:39:32.43ID:AI+TuylM
なんで今更KF3なのかと思ったがmini v3のことか
今ならMTL派はprimeがドロー調整も楽でいいと思うが
0483774mgさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:49:59.66ID:4Juy4tLl
ドロー!モンスターカード!
0484774mgさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:07:38.03ID:SjsrzDEr
偽チビタン出たから偽Kayfun Prime買おうと思ったけど、たいしてチビにならないって教えてもらったから、偽skylineと偽Drop kit買った
届くの楽しみ
0486774mgさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:32:30.22ID:4c+wRDUz
偽primeなら25mmのが旨いよ
0487774mgさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:02:58.80ID:AEqq7lih
なんでskylineのdrop kitのタンクPCで、ガラス別売りなんだろうか。
最初からガラスタンクで欲しいのに。
0488774mgさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:31:23.66ID:EtXQkSZr
>>482
どっちも持ってるけどPrimeは一番小さいエアホールでもV3の全閉に近い重さのドローにはならないよ
取り回しはPrimeの圧勝だけど(特にジュースコントロール)
0489774mgさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:32:23.83ID:ueJ+NCqp
オプション商法
0490774mgさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:55:05.47ID:qye8QK7W
自作リキッド吸ってたら犬タンクがクラックまみれに
数日前までは何もなってなかったのにチクセウ
0493774mgさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:37:40.94ID:B6YZy/zt
ヒートシンクの必要性が迷子
0494774mgさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:50:16.68ID:qye8QK7W
>>493 アトマの付け替えが楽なのよ
0495774mgさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:55:44.08ID:ifo3eCeI
パッと見は綺麗だなw
0497774mgさん
垢版 |
2018/01/18(木) 03:06:09.59ID:bKu4VICO
酢酸イソアミルとかかな
pearでkayfunベルキャップが同じような感じになった
バナナ系にも入ってるらしい
0499774mgさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:18:12.72ID:mDSIkWxf
>>498
P80のブロンズじゃないか?
0500774mgさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:34:56.37ID:2MXlu9Hb
>>490
清々しいほどにいったな
自作リキは何を混ぜてるの?俺も自作しか吸ってないから気になる
0501774mgさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:43:51.44ID:qye8QK7W
イエス >>492 はP80のブロンズ
リキッドはT&Mのバナナ25%に微メンソとスイートナーで4日目くらい
もしかしたらその前に2日吸ってた同条件のミックスフルーツの可能性もあるけどミックスフルーツからバナナに変える時にはクラック入ってなくて日を追う毎に悪化してるからたぶんバナナ
別フレーバーで強めのメンソ吸ってた時には大丈夫だった
0502774mgさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:05:18.07ID:GMJEqovq
バナナはダークホースやな
0503774mgさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:08:10.52ID:URKOIo/E
FTなんかでタンクのみの5個セットで売ってるのは
割れるの前提だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況