X



Eleaf iStick Pico 6台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:54.86ID:YQ/ugVII
極限までの小さな筐体に豊富な機能を詰め込んだ
世界的大ヒット中のEleaf製超コンパクトサイズMod

ロシアの有志が作成したオープンソースのカスタムROMである
ArcticFoxを導入するとDNA75同等〜それ以上にパワーアップも可能

前スレ
Eleaf iStick Pico 5台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1511529215/
0107774mgさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:58:57.77ID:wd+J4oKx
プレヒートの設定わかんない奴が他にもいて安心したw
0108774mgさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:18:09.23ID:U4FDaRye
俺もピコに狐入れたけどプリヒートの設定よく分からなくてそのまま使ってるわ
0109774mgさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:21:54.30ID:q2E8cqCx
>>108
狐のプリヒートはカーブモード使うととても楽ちん
0110774mgさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:33:54.43ID:wbLLG3sF
FTでアレスと21700ポチった
電池買うのめんどかったから電池付きでシンガポール便
いつごろくるかなーたのしみ
0111774mgさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:04:00.78ID:aIrRWOE8
2日前くらい >>84 にここでチタンのコイルについて相談したものだけどやっぱりめちゃくちゃ使いづらかった
Pico75W+Melo3miniのスターターキットに付属していたTi 0.45Ω(推奨W記載ナシ)のコイル
良いスポットを見つけると凄く美味しいんだけど、例えば60w250°Cがベストだとしても、いきなりその温度だとイガ味が来るので毎回200°Cからちょっとずつパフして温めていかないとダメでメンドくさい
んでもってアトマイザーがめちゃくちゃ熱くなる
今日カンタルの0.5Ωに変えたけど楽すぎて改めて感動した
これ自分のコイルが不良品とかだったのかなぁ?
0112774mgさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:16:37.51ID:agmwHEBF
狐で微調整すれば万事解決
0113774mgさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:37:54.14ID:xtv13thG
>>111
60wで美味く感じるリキッドて何ですか?
0114774mgさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:03:19.22ID:52TbIVda
温度管理の60wは立ち上がる時やからね
立ち上がり良過ぎて温度が高くなりすぎてイガるんだと思う
スムーズに設定温度まで上がって越えないようなワット数に設定した方がいいと思う
0115774mgさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:27:24.00ID:TxUCb8ZW
>>111
コイルでもあなたでもなくそのMELO3がゴミたるゆえん
ノッチコイルってのが1番うまいらしいけどとりあえずクリートとベルセルクみたいなRTA買ってビルドデビューしてしまうんだ
0116774mgさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:36:27.08ID:b+ZvmK2J
>>114
それは基盤とファームウェア次第
0117774mgさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:47.74ID:jdjsmkf+
みんなありがとう
とりあえずTiはもう使わないわ・・・
このさいRDA始めちゃうぞー ってことで今ポチポチカートに入れてます
でもMelo3miniもカンタルで使うぶんにはかなり楽で不満もないんでコイル買い足すー
0119774mgさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:58:45.41ID:aRPZL5bf
インボケ、auの04充電器で充電したら本体表面まで熱々になったw
危ない危ない。
0121774mgさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:23:17.77ID:Od5BT5Fq
>>119
Invokeは2A充電対応してるけど熱々になるから怖い、狐入れてる場合は設定で1.5Aか1A充電に設定を変えるとちょっとマシになる
0122774mgさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:08:45.92ID:Z75uEv5N
最近購入したアトマ達と無印Picoの相性が悪くてエアホールがバッテリーキャップ側を向いてしまう

この画像みたいなワッシャー?スペーサーって製品化されてないんかな?
https://www.vapejp.net/vapejpimg/2018/01/88e8af44-c3d6-44ce-adb6-4fde949b727c-1024x768.jpg

下敷きとかクリアファイルから切り出すって話題を前に見たことはあるんだけど、器用に切り出せる自信が皆無だから製品化されてるなら是非とも買いたい
0123774mgさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:15:44.80ID:NXQqlgrO
>>122
アトマイザーより小さく切れば見えなくなるから綺麗もなにもなくない?
0124774mgさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:22:52.58ID:DGtxR9ip
>>122
ヒートインシュレーターとかって調べると出てくる
アトマイザーによっては認識しないこともあるから注意しないと
0126774mgさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:10:28.57ID:O7APKxF2
21700っていつ発売されるん?
どっかで1/25とか28とか見た覚えがあるけど改めて探すと見当たらない
0127774mgさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:40:31.60ID:LLG1DNkz
>>122
フレバーキッチンに22mm24mmが売ってるよー。
0129774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 06:41:05.21ID:ie1lNO3h
>>125
こんなのあるんや!
アトマの向き調整できるとかマジ天才アイテムやん!
0131774mgさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:09:12.76ID:Gh1cnTDn
うおっ眩し!
0132774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:43:15.16ID:lUSwgLB3
elloとmelo4、コイルが違うのはわかるのですが、それぞれの違いがウェブを見てもよくわからないです。
比較レビューがあればとも思ったのですが見つからず。

それぞれの特徴と違いを教えて下さい。
0133774mgさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:01:21.62ID:6VzhvUeA
50歩100歩で変わらずゴミ
0134774mgさん
垢版 |
2018/01/17(水) 02:29:19.57ID:cJJsAsjc
>>132
もっともっと良いクリアロいっぱいあるから
もっともっと調べてごらんよ
0135774mgさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:40:46.54ID:t/n2ZX+f
ニコラス買えよお前ら
クリアロの見方変わるぞ
0136774mgさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:59:55.07ID:GpDLaD2T
どっちのコイル使ってる?ニコラスのmtlコイルを推奨ワット数の範囲内だと全然美味くなかったんだよなあ
こんなもんでも個体差あるんだろか?
0137774mgさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:21:43.08ID:tv68Uvn9
kiyaいいなー超小さくて
0138774mgさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:28:37.19ID:QSiTOkdD
推奨はあくまでも推奨だよー
YOU良い具合のWを探っちゃいなよ
0139774mgさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:01:58.48ID:2mIkT5gq
21700まだかなー
たのしみだなー
0140774mgさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:39:28.56ID:qjFbx+Cv
>>136
推奨範囲でピンと来なかったら多少はみ出しても駄目だろ。
グンと出力上げても焦げないコイルなら可能性あるが。
0141774mgさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:36:58.50ID:PYGrTEpi
>>140
上げるとすぐ逝くんだよね
下はもともと8〜13だし下げても味出なかった
みんな0.6使ってるのかなあ
0142774mgさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:15:30.33ID:puh9FU6Z
>>141
コイルの当たり外れでも無ければ諦めて他のクリアロか互換性あるコイルを探そう。(あれば)
0143774mgさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:18:02.77ID:zKf6SfAo
もう使ってないけど、あまりにも評判がいいから聞いてみただけよ
0144774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:00:01.66ID:NuMBQYnP
MELO3の0.3Ωコイル、44日使用で交換した
リキッドが茶色くなり焦げ味が出て来てしまった
まだ吸える程度だったけど1ヶ月以上も保ったので十分かな

RTAもあるし、新たなアトマ買うのも面倒だし
このペースなら追加コイルで使い続けようかな
0145774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:59:02.98ID:iWvAtJFh
>>144
ビルドできるならmeloコイルもリビルドできるんじゃ?
カンタル以外で巻けばあんたなら半年使えそうじゃ
0146774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:57:36.06ID:QfW/vMmc
なんでセラミックコイルって廃れちゃったんだろ
0148774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:49:41.05ID:cHnZcUVN
やっぱRDAうめーな
HAKUっての買って内径間違えたけどカンタルでてきとーに組んだらクラプトンドギーより全然うめえw
PCやウルテムキャップも売ってるしエアホールがPICOのキャップよりちょい上にくるのもナイス
0149774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 05:06:28.59ID:ZetoQcvL
>>146
立ち上がり遅くてキレそうだった
0150774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:36:53.82ID:S4T+EyXT
>>145
ググったらmelo3用のRBAコイルあるんだね
これなら簡単そう、予備コイルなくなったら試してみようかな(・ω・)
0151774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:31:43.88ID:0UXFQeBi
>>150
そーゆーもんに手を出す時は予備がある時にするのがリスクアセスメントだよ
なんならアトマ目的で2台目のスターターキットを買うくらい
ボタン毎日500回くら押すんだから1年もてば十分なんだし
0152774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:02:23.66ID:JmNKEiZg
picoのバッテリーキャップ欲しいのだが
RATAしかないのかな
0153774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:38:08.55ID:F77iO6Y2
picoもう一個買ったらいいんじゃね?
0154774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:06:24.81ID:5/BJJ4K9
ばったもんのキャップは互換性ないのかな
0155774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:11:24.90ID:cUqgnVZe
>>154
問題なく装着出来ますよー
0157774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:43:13.45ID:9KeG0g31
>>156
このアトマはそれぞれ何でござるか?
0158774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:16:01.73ID:ABx+NvyM
>>157
シルバー toriton2 Ω1.8 10w
ブラック cubis2 Ω1.0 15w
味出て漏れ無く快適
0159774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:47:25.00ID:9KeG0g31
>>158
ありがとうございます!
安かったらポチポチします
0160774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:01:42.69ID:iMn6fUzo
>>156
ドリップチップはどこのものですか?
cubis2持ってて、ドリップチップ付けずに吸ってるのですが、
そろそろ印象変えたくて
0162774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:56:06.30ID:QHOiFLg8
せっかくのチビアトマなのに背の高いドリチつけるの本末転倒な気が…
0163774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:49:17.22ID:SMKmBh+l
>>162
言いたいことは分かるが人の勝手だろ
0164774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:57:43.62ID:rQE7Vbzu
>>162
使う本人が美味しく吸えたらどんな組み合わせしてもいいんだよ
背の低いアトマにフレーバー向きっぽいドリチ付けるのは正解としか思えん
外観に拘ってミストも味も追求しない方が愚か
0165774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:46:12.05ID:QxuxZ/sm
ピコピー普通にワッテージモードでは使えるけど
TCモードでW数が75W固定で変えれない。
0167774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:21:59.47ID:vfy5jWw/
TCで22Wでやってるけどね
0168774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:24:51.63ID:+442gyQj
パフ4回押すんだ
0169774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:26:05.90ID:QxuxZ/sm
パプ4回押しても反応しないのですよ。
コピーだからなのか不良なのかはわからん。
0170774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:27:55.15ID:qhKKFEAs
>>169
それ、ファームウェア書き換えできますか?
0171774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:33:13.67ID:QxuxZ/sm
ファームウェアも認識せずなのです。
0172774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:53:34.49ID:qhKKFEAs
>>171
それ、パチモンですね。俺も掴まされたので間違いないです。スイッチオフから20連打しても画面黒くなるだけでしょ?
0173774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:56:06.00ID:4EtU4mKK
最初からコピーだと言ってるのになぜかコピー認定されてて笑う
0174774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:58:31.49ID:qhKKFEAs
>>173
そういうニュアンスには取らなかったわー
0175774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:58:39.66ID:YQvX3FDf
アトマならまだしもMODのパチモンって怖くて手が出せないわ
しかもハイエンド(笑)モデルじゃない世界で一番普及してると思われるマスプロMODのパチモン買う神経が理解不能
0177774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:59:48.77ID:QxuxZ/sm
パチモンでファームウェアアップデートできないのは
どうでもいいのだけどTCモードすらまともに動かないのが腹立ちますね。
買いなおしてアトマスタンドにでもしますよ。
0178774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:01:40.23ID:QxuxZ/sm
ちなみに買ったのはアリエクスプレスで。
fastteckで買いなおして発送待ち中。
0179774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:02:19.33ID:qhKKFEAs
>>175
分かってて買う人はなかなか居ないと思われますね(笑)勝手にパフしたりしますよw
0180774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:12:33.24ID:QxuxZ/sm
ちなみにオーセンだと思って注文して
箱にシリアル無し、アップデートできずで
やられたと思った次第。
最初からコピーはさすがに選ばないよ。
0181774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:21:47.28ID:LT/TivHy
>>180
でもオーセンて書いてなかったんでしょ?
0183774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:24:25.01
まあ元々安物だから適当に安いとこで買って結果偽物だったってことはあるわな
ハイエンドだと正規品を正規ディーラーで買いたくなるけど
0184774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:25:31.00ID:QxuxZ/sm
そう後で良く説明見るとアップデート不可ってちゃんとかいてた(笑)
商品画像にも丁寧に「Eleaf」ロゴマークが無い「istick pico」だった(笑)
0185774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:34:43.98ID:YQvX3FDf
>>182
日本円で500円位しか安くないんだな
0187774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:44:13.34ID:jchQXrlB
>>185
キットだとオーセンが$30超えるところ$20だから
千円以上違う
0188774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:55:54.42ID:6qViOoer
たかが1000円なんて誤差だろ
0189774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:28:26.87ID:pF2PS18J
千円を誤差と思う人は中華通販なんて使わんよ
0190774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:38:28.53ID:8vNPHDMC
もとが100万ならね、誤差かもね。
0192314
垢版 |
2018/01/22(月) 22:49:18.25ID:6CjUcKNv
mero3の一番下のパーツって洗浄しちゃダメなの?
0193774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:53:41.10ID:DzZQbVU+
>>192
平気だけど…
なんでそう思ったの?
0195774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:13:19.57ID:DzZQbVU+
>>194
よく乾かせば問題ないです
0196774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:11:01.16ID:3GANmZ2c
>>195
了解です。ありがとうございます!
0197774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:23:46.59ID:JJcoClyj
picoを分解してパフスイッチの裏に付いているシリコンのパーツを無くしちゃった方っています?あのパーツの代用品ってないですかね?
0199774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:48:31.52ID:WWHh/5pL
>>197
三週間前頃に聞いてくれればバラしたパチモンから2個出たのになぁ。
0200774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:52:35.11ID:JZrW5GrR
>>197
分解して無くしたんかな?
補修パーツのみ探してみたけど見あたらんから適当なシリコンゴムを加工するか
激安クローンかオクで激安中古買って部品流用するか
クローンと本物そんなに価格差大きく無いから新品買い直すか
これを機会に別のInvokeとか21700とかの新しいMOD買うか
パーツ見つかるまで探すか
この五択
0201774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:17:55.67ID:jSOLYSwE
ホットボンドをチュッと出して固まらせろ
0202774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:36:25.31ID:V8WJWkql
サーペントミニってこのスレ的にどうですか?
ちなみにビルド童貞です
0203774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:58:52.01ID:Ebs2rJit
>>202
大人気のRTAだけどコイルの足が少しでもクランプからはみ出てるとチムニーに当たってショートしやすいから注意かな
Merlinも組みやすいらしいけど
「22mm RTA 人気 簡単」で色々レビューを検索して比べて見てみたら?
0204774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:07:13.94ID:AqQ/Czr+
waspでええねん
0205774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:11:08.34ID:Ebs2rJit
そういえばRDAとRDTAだけどWASPも22mmだった
0206774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:44:54.44ID:WWHh/5pL
21700ポチッた人いる?まだ届かない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況