ガラケーからスマホへの過渡期後半の頃、「電車内の人がみんなスマホだから自分だけガラケー取り出しにくい」ってな現象をよく聞いた
でも実際はスマホ&ガラケーの2台持ちだったりカバンの中にはガラケーが入ってたりする人がけっこういて見えてないだけで
さも全員スマホ自分だけガラケー(恥)みたいな架空の状況が作り上げられていた
加熱式の場合どれか一つだけしか持ってない人より何種類か持ってる人が多いし、その中のどれを今喫煙所で吸うか、というその時の選択もあるし
喫煙所では何が多いとか何が少ないとかの目に見えてくる状況だけで人気を測るのはどうかと思うわ