X



電子タバコのリキッドを自宅調合 28ボトル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:09:55.28ID:xeCL29ie
〜 電子タバコ用のリキッドを、自作する人のためのスレです。〜

前スレ

電子タバコのリキッドを自宅調合 27ボトル目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1511938715/

※初心者は過去スレや現行スレを一通り読みましょう。
また、「リキッド 自作」 「リキッド DIY」などで検索して一通りの知識をつけてから質問してください。
※市販リキッドについては総合スレへどうぞ。
※市販リキッドであっても調合用の材料とする限りは、このスレで語って頂いてかまいません。

●自作リキッドは全て電子タバコメーカーの保証対象外です。
●機器の故障を招いたり、健康に悪影響を及ぼす場合がありますので自己責任でおねがいします。

★基本の注意事項
アトマイザの熱で気化しないものを配合すると、すぐに目詰まりする可能性が高い。
金属を侵す酸や塩類を使用してはならない。
なるべく作り置きはしない方が良い。雑菌の繁殖には要注意。
 
★ベースとなる液体
VG: ベジタブルグリセリン
PG: プロピレングリコール

VG/PGどちらも甘みがあり、化粧水、目薬や浣腸などにも使われるので安全との見方もあるが、日常的に呼吸器へ吸入し続けた場合の安全性は不明。

【注意事項】
3日といわず雑菌が入ったら常温で2日も持たない場合もある。冷暗所で保存。
アレルギー反応が出ることがある。

★風味を補う液体
ハッカ油: メンソール用の液体。スースーする
メントール結晶: 水やグリセリンには難溶
飽和メンソール(メンソール液)を自作しておくと便利
FAには苦味、酸味、キック感を調整する液体もあります
清涼剤は味を変えずに清涼感を出します

【注意事項】
ハッカ油はプラスチック樹脂に対しての破壊力が絶大。
植物系香料に含まれるリモネンがスチロール樹脂を溶かしひび割れや曇りの原因になります。
フルーツ系・メンソール系にはガラス+金属のアトマイザーを使いましょう。
0145774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:01:28.17ID:b6LFntMe
飽和させてもどうせ何十倍かに希釈するからあんま意味なくね?
どっちが強いとかも同じく無意味だと思うんだが
0146774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:14:16.55ID:9CysKVy3
>>145
飽和するまで濃くすると添加量が少量ですむからじゃね?
0147774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:15:50.67ID:JmNKEiZg
たとえば
飽和状態のメンソールを10mlに何滴たらせば
どのぐらいのメンソール感になるかの参考にしてる
たとえば、メガマスもどきなら4滴で、
10滴を超えるとかなりハード
0148774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:56:24.49ID:ZwPV1/mz
温度管理してるならそれでいいけどね
0149774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:14:32.21ID:1Y2m8Emy
飽和のほうが簡単で分かりやすいし
よほど大量につくるのでない限り
気温差による濃度の変動より計量の誤差による変動ほうが大きい
0150774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:48:11.85ID:9gG+L+d4
0.01gまで計量できるデジタル秤と 計算サイトorシートあれば
飽和させるより自分なりの濃度で作っておいた方が 味安定させやすいかも?

>>140
おー 是非試したらどんどんレビューしてほしい
自分も届いたらまとめてスプレッドシートにレビューかいてくよ

http://forum.e-liquid-recipes.com/t/analyzing-the-100-top-rated-recipes/83979
知ってる人も多そうだけど人気レシピtop100でよく使うフレーバー一覧

自分はまずはフルーツメンソールとワンショットを中心に買っちゃったけど
これから調合始めるために買いそろえる人には参考になるかも
0151774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:29:32.85ID:CCBrirGj

0.03mg多いときはどうやって戻すの?
0153774mgさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:24:28.77ID:k+gNP7f2
141ですが、どちらが強いか知りたかったわけではなく、自分が自作したメンソールがどこまで飽和に近づいているかの目安にしたかっただけです。

ココカラのハードメンソールも、自作メンソールも、メガマス10mlに対して10滴で丁度いいメンソール感です。
自分のメンソール感が麻痺しているのか自作メンソールが弱いのか、、、
0154774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:04:28.56ID:+Hvk5QTG
飽和メンソールってメントール何gにPG何gで出来るんだろう?
メンソールリキッドってPG:VG=50:50の何gにメントール何g入れてるんだろう?
0155774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:02:26.38ID:JRdaA6ND
>>154
自分を含めてみんなあまり計ってないのではなかろうか
もうこれ以上溶けなくなるまで入れるだけだし
0156774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:11:02.75ID:O8UmzjjG
>>155
飽和量は環境によって変わるだろ。だから俺は飽和させず、環境で結晶化しない量にしてる。
0157774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:15:58.69ID:txU0hGgm
それだと逆に濃度を一定に保つのが難しいし
気楽に継ぎ足しができない

よほど大量につくるのでなければ
外気の変化に伴う濃度変化よりも計量の誤差による変化のほうが大きい
0158774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:31:10.65ID:QTUw7NVt
メンソを結晶でってのは、フレーバー使わないなら国内完結でコスパ最強だけど、他のフレーバー使うなら、普通に手間賃と思ってメンソ買った方がええわ。

たいした量使うわけでもないしな。
0159774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:49:15.05ID:ki12j0Y3
飽和メンソールをちょっと大きめのガラス容器で作るじゃん?
飽和すると溶け残った薄荷脳が上の方に浮くから、下層の澄んだ部分をスポイト(ピペット)で吸い上げて使ってるわ。
減ったら継ぎ足す感じで。
0161774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:02:26.17ID:xUAwlEbG
それやって夏場濃くなって死んだ。
0162774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:06:59.87ID:4drrHYv7
>>158
飽和じゃないメンソだとメインのフレーバーが薄くなるんだよ
0163774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:25:18.86ID:azpwKALg
PGの割合が増えるからな
0164774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:55:43.69ID:GvIBEcp+
この季節ならガンガンに飽和させたメンソ作って置いたらいいよ
自分は真夏に飽和させたから
この季節では使い物にならない
0165774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:13:03.39ID:QxuxZ/sm
マレーシア系を目指してフルーツ系香料20〜30%+
スクラロースとクエン酸をドカ入れしたらめちゃすっぱ甘旨だけど
コットンが3〜4ml吸うと焼き切れてドライヒットしちゃう。
0166774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:23:07.72ID:ki12j0Y3
季節ごとの温度による飽和量の変化が気になる人は冷蔵庫の野菜室でなんかで保存すればいいと思う。
季節関係なくほぼ一定に飽和させられるよ。
0167774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:59:40.43ID:AQfGpYMa
俺も夏に作って冬に全て固まった。
少しPG足して温めてかき混ぜた。
0168774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:26:37.80ID:QiyNAAz5
例えばHiLIQなんかの香料原液のメンソールってPGとメントール結晶の割合どのぐらいなんだろう?
他の香料原液と合わせたいんだ。
0169774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:37:51.27ID:9KIhiVfY
自分の舌と喉を信じろ
0170774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:23:39.23ID:9UUS/SWb
>>168
hiliqにメンソール原液なんてあったけ?
清涼剤じゃね?
0171774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:36:23.31ID:h0nZdrUJ
>あったっけ?
ある、めくら
0172774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:45:07.65ID:jchQXrlB
hiliqのメンソールはスイートナー使ってるぽくて甘い
薄々感じてたけど飽和メンソールと比べて確信した
0173774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:51:34.90ID:9UUS/SWb
>>171
香料原液の欄にメンソールはあるけどあれはメンソール風味の香料だぞ
送料無料のときTwitterで騒いでたバカいたなw
0174774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:02:40.62ID:MtdlvQGB
今日とりあえずメントール20gにpg10mlで作ってみた
超音波で撹拌しながら溶かしたけど、1時間位で溶け切るんだな
飽和量がわからないから適当に作ったんだけど
0175774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:10:48.72ID:h0nZdrUJ
勝手に誤解して勝手に怒られても困りますがな
0176774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:56:15.72ID:KOG93ojC
いつまでメンソールの話し続くの?
まだ?
0177774mgさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:03:19.44ID:HHLyvBR7
俺の肛門がスースーしなくなるまでや
0178774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 05:28:17.39ID:c5IEpDNK
ちと質問です。
HILIQの36mgのニコベを買ったのですが、調合して間もない3mg(調合してから4日目)でも辛いと思い次回買う時は12mgのを買う予定ですが、同じ濃度3mg作っても辛さは変わりないでしょうか?
また、他のメーカーでこれならHILIQより辛くないというニコベありましたら教えて欲しいです…orz
0179774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 05:43:32.46ID:YNxX/5hL
ちな、pg60:vg30の割合で調合してます
0180774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 05:45:12.38ID:FmUOtVTH
もしかしてpg高めだから辛いように感じるのかな…
0181774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 05:50:43.76ID:1vJomUtT
hiliqのニコベースが辛いのはhiliqスレで散々既出
スティープすれば気にならなくなる

hiliq以外ならnicotineLABが人気
0182774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 05:57:43.32ID:EPbhqaId
ハイリクのPG100、100mg/mlで9mgとか12mg作って吸ってるけど
振りまくってボトル開けてティッシュ被せて一晩放置するだけでもかなり辛味は抜ける
0183774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:45:30.67ID:p5bts+oh
MTLで、出来上がりのPGVG比率どのぐらいで作ってますか?
ファンタジーのPGVG40:60混合液に香料10%ぐらいで50:50とかですか?
飽和メンソールだとPG比率下がるからめんどくさい
メンソールの香料ってPGとメンソール結晶の割合どのぐらいで自作できるんだろう?
0184774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:21:41.70ID:3PKpYgVj
>>183
自分はベースVG100に香料20%、スイートナー4%、飽和メンソ少々で最終的にVG70PG30くらいになってると思う
それをBerserkerで( ゚Д゚)ウマー
0185774mgさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:14:08.41ID:1AOx7+95
MTL味重視煙少な目だからPGVG5050をベースにして香料入れてる
PGVG6040になってもまぁいいかなと気にしない
0187774mgさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:07:57.42ID:vP2QDT5d
ジョージア「贅沢ミルクのカフェオレ」
ウーキークッキー余裕で超えるw
0188774mgさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:30:03.34ID:Jl+t7sHt
最近自作始めました
ダイソーのシリンジだとPG100以外取り込むのにすごい力が要ります
計量にどんな道具を揃えたらいいですか?
メスシリンダー?電子はかり?
0189774mgさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:38:43.15ID:DijxwxH6
目盛付きのボトルでざっくり
比重を考慮すると電子ハカリはちと面倒な気がする
0190774mgさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:48:23.28ID:GO1O7JTt
VAPE用でVG100の粘度でも吸いやすいシリンジが安価に手には入るといいんだけどね
0191774mgさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:58:33.57ID:0oW/Az1k
>>142
0192774mgさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:59:52.00ID:0oW/Az1k
>>142
0194774mgさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:09:55.38ID:0oW/Az1k
>>136
注文フォームはhttpsだった
0195774mgさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:19:38.95ID:0oW/Az1k
>>142
どこも同じだよ香料メーカーはレシピ公開しないからVAPE用も香料薄めてるだけだからねむしろ食品ってわかってる分安心かな
0196774mgさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:49:41.76ID:9EYUXBOU
HCのRY4 Classic+Strawberry飽きてきたなぁ。
もう少しちゃんとタバコに近い味して、容量多めの香料無いかしら。
0197774mgさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:54:13.32ID:IHZE7qcF
>>188
私も最近自作始めました。

私のやり方は、必要な分量と同じ量の水をシリンダーで吸い込んで容器に入れて印をつけておいて、水を捨ててその容器にVG等を直接入れています。

印を付ける時はセロファンテープを貼ってその上にマジック等で印すれば、あとでテープとればキレイに印なくなる。
0198774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:40:29.73ID:7lEDew4k
>>197
その方法頂きっ
それならシリンジもベース液やリキッドや香料ごとに揃えなくてもいいな
0199774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:46:17.56ID:479+i0+h
>>193
これの14Gのニードルをダイソーのシリンジ付けて使ってるわ
VG100でも吸ってくれる
0200774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:11:19.67ID:XgpA524f
>>188
Amazonで買った安い電子計り使ってる。
最初は面倒で、各リキッドを使う時に重量と容積を計り比重を割り出してる。
それをEXCELに入れて表形式にしてある。
入れたい量を入力すると比重から重量が自動で出てくる仕組み。
最初は面倒だけどね。最初の比重割り出すのにも、少量でやると誤差が大きいし。
ただ、一度比重が割り出せれば、2回目移行は簡単。
最終的には、定番の調合割合(作りたい量と、各リキッドの重量)を表にしてあって
重さ分だけ入れれば目的が達成できるので。
最初が面倒なので、人には勧めないです。
0201774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:35:43.21ID:2yXIWDvc
焼酎や日本酒に合う自作リキッド教えて欲しいンゴ…

持ってる奴どれも甘いから微妙…
0202774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:42:09.94ID:7lEDew4k
さすがにイカの塩辛とか牡蠣とか焼き鳥のフレーバーは無いし有っても臭そうだから難しいなw
ナッツ系じゃ駄目かな?
0203774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:47:37.17ID:7lEDew4k
>>201
連投すまん、日本酒カクテルやチューハイとかでも使われてるし柑橘系や梅系で甘過ぎないリキッドが有れば合うんじゃないかな?
甘いのしか出てなければ香料で甘み抑えたの自作してみるとか
0204774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:02:47.87ID:XSzgQhN8
>>202
>>203
甘過ぎない柑橘系あれば教えてください!
主にHILIQ使ってるけど、他のでも大丈夫!
0205774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:05:53.77ID:G1msQ8rr
もし厳しかったらタバコゴールドで割るかも…
0206774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:07:21.35ID:bcqgVMXe
オレはejuice me upというソフトとデジタルスケール使ってる。
レシピもそのソフトに入力すれば自動的に分量分けてくれるから
あとはスケールの上で入れていくだけ。
0207774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:19:33.30ID:7lEDew4k
>>204
すまんけど柑橘系リキッド吸ってないからどれがとまでは判らないんだ
とりあえず商品説明見て甘さ控えめとかさっぱりとかスッキリとか書かれてるのから試すしかないんじゃないかな
もし行動範囲に試飲出来るVAPEショップがあらば店員さんに聞いて試飲させてもらうとか
あとは香料でスイートナーとかの甘味を加えずに自作調合
香料はHiLIQでも扱ってるしPG/VG混合液はHiLIQやAmazonで売ってるから頑張ってくれ
0208774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:26:48.64ID:jIyDpJHn
田舎なのでそれがないんだな(´・ω・`)

今所持してるのは
紅茶
ジャバチップ
バニカス
タバコゴールド

ぐらい…(´・ω・`)
0209774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:27:53.18ID:b/QukAcl
>>208
タバコゴールド以外は香料で所持
連投すまん…
0210774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 04:10:41.65ID:n55CWX2j
キッチンスケールでやる場合は
VGは1ml→1.25g
PGは1ml→1g
PG VG混合ベースの場合はもちろん混ぜ具合によって違うけど
1ml→1.2gくらいでやればそれほど大ズレしない
12g計れば約10ml(正しくやるならちゃんと計算しないとだけどこれでも誤差は知れてる VGPG8:2で1.2g/ml)
香料やニコベースはPGとして1g換算でやればだいたいオッケー
ゼロリセットしながらボトルに順次入れていき蓋してフリフリ
2-3分である程度正確に作れるのと、繰り返しの時の再現性は高いから楽だよ
特に試しでごく少量作るときに0.1ml単位で混ぜる場合、シリンジとかだと表面張力や空気でそのくらい簡単にズレちゃうけど重さなら正確に計り取れる
(ただし、スケールの0.1g単位がどのくらい正確かにもよるけど、、、)
0211774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 07:10:47.85ID:3JsRcaSf
小瓶に30mlの線をマジックで引く
スケールで適当に測りながら香料入れる
30mlまでVG70PG30の混合をドバー
こまけえことはいいんだよ
0212774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 07:42:16.29ID:brMyiEfr
30mlのユニコーンボトルになんとなくこんなもんて量の香料を入れる
5mlシリンジでざっくり計算した量のニコベを入れる
グリセリンを頭からっぽにしててきとうに入れる
調色スティックでてきとうに混ぜる
おわり
0213774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 07:47:46.94ID:PVrPIzuq
キッチンスケールじゃだめなん?
0214774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:24:43.10ID:NfTEXL2x
>>194
ほんと?PC表示にしていちどみてみる
0215774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:31:24.48ID:NfTEXL2x
>>194
携帯表示ならhttpフォーム
PC表示ならhttpsフォーム
になりますね、なんという罠
0217774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:39:22.92ID:JcFmAFKY
>>216
おれもそれだよ。昔アマゾンで買ったけど。まあまあ正確。
0218774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:58:36.14ID:W6QxSNXG
amazonで600円の精密デジタルスケールだな
0219774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:58:03.77ID:jpQ2/X3Z
>>193
>>199のレスにあるシリンジぽちりました^^
良い奴をありがとうございます。
0220774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:47:22.19ID:dBuWtue6
VG100%でも飽和メンソールは
作れますか?
0221774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:50:28.85ID:OaoRrT3U
>>220
VGには溶けませ
PGで作った飽和メンソールをVG100に入れるのもダメです
すぐ結晶の塊できます
0222774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:16:40.26ID:XQFaCQgc
>>221
そうなの?俺は再結晶したこと無いなぁ。温度の問題では?
0223774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:45:20.89ID:OaoRrT3U
>>222
それはVG100でないし
飽和でもないな
0224774mgさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:43:01.44ID:9mJfbz2/
188です
容器に印と電子はかりのハイブリットでやるわ
ニコベだけはシリンジ使ってやって
他は大体でいいので0.1g量れるタニタの1.5kぐらいのポチった
容量と重量はExcelに記録していけばそのうち容器の印はいらなくなるかと
ありがとう!もまえら
0225774mgさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:34:19.68ID:Pp22cyU2
>>223
冷蔵庫で保管してる半分再結晶化してる飽和メンソールを常温vG100に混ぜてる。とうぜん再結晶はしない。
0226774mgさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:03:16.24ID:9edykCCO
>>225
それ冷やされて濃度下がってたから
常温に戻ったことでPGに余裕が出てきただけじゃないかな
0227774mgさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:15:39.84ID:mfApqVcR
>>226
飽和メンソールをVG100に入れても温度が変わらない限り飽和量は変わらないのでVG100に混ぜたからって結晶化するとは限らないってことだよね。
0228774mgさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:23:09.84ID:g6Rptepz
温度が変わったから混ざったのなら
変わらなければ混じらない
0229774mgさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:07:22.27ID:OTa15lKA
安定して低い冷蔵庫の温度を基準に飽和メンソ作るのは俺もやろうかな
うちの地方だと冷蔵庫より寒い場合も多いけど
0230774mgさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:12:57.00ID:02ea9PKp
冬に部屋で固まったらPG少しだけ加えてエアコンの下に置いてとかす。
それを繰り返し、冬の室温で固まらない濃度にした。
0231774mgさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:10:57.22ID:mfApqVcR
PGとVGは混合された液体だからPGが飽和メンソール状態だと冷えたらアトマイザーの中で結晶化しちゃう。
0232774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:07:44.30ID:j44vIxLK
最近プルテク買って色々試してるんですが煙草葉から自分で抽出することはできますかね?
0233774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:05:59.63ID:wg4wu5bT
タバコの葉を栽培するところから始めてみては
でもどうせ栽培するなら◯◯の方が・・
0234774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:06:51.53ID:0ANjUgNv
>>232
素直に対応ドリチにたばこカプセルつけた方が良いよ。
スコンカーに素グリ入れて対応ドリチでプルテク吸ってるけど、味薄くなってもそのまま吸ってるから1日2カプセルくらいしか使わないわ。
0235774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:06:41.18ID:N0tngtkN
>>232
出来る出来ないで言ったら出来る
不味い、臭い、ニコチン濃度不明、その他成分不明なのでお勧めはしない
0236774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:37:15.08ID:j44vIxLK
>>234
>>235
ありがとうございます
素直にニコリキ買ってショートピース風味調合することにします
0237774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:41:52.97ID:JTR7Q+nH
できないよそんなこと
0238774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:10:02.17ID:oyfDUSjL
清涼剤とか甘味料(スイートナー)はよく見るけど酸味料って存在しないの?
0239774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:17:40.82ID:bVwrbLfd
クエン酸とかかな
0240774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:34:22.61ID:oyfDUSjL
やっぱり酸味料はVape用として製品化はされてないのかー
0241774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:44:12.34ID:skCaUrkv
sour wizardあるやん
0242774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:45:50.45ID:qKbrgTgp
TPA/TFA SOURがそれだと思う。
0243774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:10:32.00ID:oyfDUSjL
>>241
ちょっと質問
sour wizardでググったら沼田茶舗とデンタバワールドがひっかかった
沼田は「ほんのり酸味があり、サワーの爽快感じを出そうとするフレーバー」
デンタバは「酸/酸味の知覚を和らげるのに貢献し、煙を濃厚にする補助となり、Eリキッドにコクと深みをもたらす製品」
とそれぞれの記述が矛盾した内容になってるんだがどっちが正しいのかな?
0244774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:24:15.42ID:skCaUrkv
>>243
中身はリンゴ酸(malic acid)です
TPA Sourも一緒
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/リンゴ酸

クエン酸は加熱でアレルゲンな奴(イタコン酸、シトラコン酸)が出てくるのでおすすめはしない
0245774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:28:13.63ID:2PyKEutc
>>244
酸っぱくなるのか
酸っぱさを和らげるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況