X



【代替】なんちゃってPloomTech 13本目【互換】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:16:35.51ID:Kg3aHK9A
第一世代のシガレット型(808Dなど)について、
Ploom TECH純正以外の使い方
(カプセルの改造、カートリッジ再生などについて)など
とにかく見た目のステルス性が重要な人のためのスレです

過去スレ
【代替】なんちゃってPloomTech【互換】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1463237644/
【代替】なんちゃってPloomTech 2本目【互換】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1478174659/
【代替】なんちゃってPloomTech 3本目【互換】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1483857411/
【代替】なんちゃってPloomTech 4本目【互換】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1486873895/
【代替】なんちゃってPloomTech 5本目【互換】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1491456670/
【代替】なんちゃってPloomTech 6本目【互換】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1497118932/
【代替】なんちゃってPloomTech 7本目【互換】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1500608582/
【代替】なんちゃってPloomTech 8本目【互換】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1502416783/
【代替】なんちゃってPloomTech 9本目【互換】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1504366495/
【代替】なんちゃってPloomTech 10本目【互換】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1506254688/
【代替】なんちゃってPloomTech 11本目【互換】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1508556870/
【代替】なんちゃってPloomTech 12本目【互換】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1511715027/
0353774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:39:53.12ID:mQXrbrD5
金属アレルギーか!
体内に取り込んだら駄目でしょ
0354774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:07:57.56ID:9bhsJ8kh
>>351
ドライヤーとかオーブントースターが
危険やな。
0355774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:34:02.17ID:Q532G8T4
ついさっき、プルーム咥えたあと普通の煙草咥えたつもりで火を付けそうになった…
0356774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:44:13.57ID:q40pNTnJ
ライターしまっとけよ
0357774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:02:29.86ID:Q532G8T4
先端溶けなかったからセフセフ(錯乱
0358774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:37:17.01ID:9xtExcbG
街を歩くと交通事故に巻き込まれる可能性はゼロではない。
げいいん(←なぜか変換できない)は外出すること。
つまり、外出を廃止すればリスク回避できるということ。
安倍政権はこれに反対してるからけしからん。
0359774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:40:06.78ID:4ZvuE2Dr
げんいん…?
0360774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:46:55.77ID:tuWtbimM
カプセル50パフ以上使ってる人は
どうやって乾燥させてるの?
味があるけど吸えなくなってきた
0361774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:50:11.54ID:vwy6jht3
ドライヤーとか乾燥機でいいんじゃないの
0362774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:13:48.95ID:6bmVUGzM
>>360
赤と紫は特に詰まりやすいと思う
まあ50パフで替えればいいんだけどさw
0363774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:23:24.90ID:tgg4XXRg
>>346
シナモンキックは吸い味は強いけど空気を取り入れてる感がほとんど無く、息がつまる感じで自分はちょっと気持ち悪いので捨てた
0364774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:20:05.89ID:lv7BgejQ
カプセルの網の湿りを綿棒で取るだけだな
0365774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:42:54.07ID:tuWtbimM
とりあえずドライヤーで復活
100パフは余裕だな
0366774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:55:32.27ID:gBNnR5iz
>>356
誰の股間がライターサイズだって?ヽ(゚Д゚)ノ
0367774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:44:22.46ID:Cwvj1HFu
ライターを持ち歩かなくなるとお墓参りとかで『ああそうや火ないわー』てなる
0368774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:57:22.15ID:LHEfu7KD
BI-SOのニコリキ日本のサイトから買えるけど30mlの小瓶が3000円弱で送料1900円か・・・・
足元見すぎだろこれ
0369774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 02:50:47.92ID:H0dXqjzH
>>363
オゥ…ありがとう。やめとくわ。
0370774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 04:47:40.95ID:OM6o1afo
>>368
さすがにそれには手が出ない

全然関係ないけどiqosの互換機のブレードが使用して三日目で折れた
糞が!
0371774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:09:41.79ID:2uEKprEP
>>289
凄い楽しそうだから真似してみたいんだけど、何買えばいいのかサッパリ…
テック純正バッテリー+Fieldstoneのアトマで1-1.5Ω位になる様に組みたいんですけど、これだとワイヤーはSSより30ゲージのカンタルの方が良いですか?
0372774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:47:15.53ID:IoUWUblX
立ち上がりがすごく遅くなりそう
0373774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:32:29.46ID:TyUz98H2
タバコカプセルの再生でキセルの宝船を詰めたらめちゃくちゃ美味い!本家を超えたわ
これはまさにプルームテックの七福神やあ!
0374774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:49:33.76ID:nHRBbxLe
再生とは?
0375774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:55:07.12ID:TyUz98H2
シケカプの中味を捨てて別のタバコ葉に入れ替えること
0376774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:48:20.29ID:pZ99yHI+
煙管タバコは細かいから
ploomtechに合うかもね。
0377774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:41:29.92ID:xUNCelRa
RIQ プルームテック PloomTECH 互換 アトマイザー
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B078NW5TQZ/
↑ウイック交換はできるけど、自作コイル交換はできないタイプでした
0378774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:07:26.14ID:ics7H6Nn
>>371
手持ちにあるならともかく新たに買うならホムセンで探すと安く済むよ、互換品の改造にVAPE用のを買うのはもったいないかと
ちょうど今メインで使ってるのがホムセンで買ってきたニクロム線(ELPA HK-NK05H)で1.2Ωだけど立ち上がりも良くて快適

https://i.imgur.com/CftLyX3.jpg

ついでに手持ちの外出用ケース の中身から百均で買ったものピックアップ
ハサミはダイソーのリッパー(裁縫用の糸切り)ハサミで、睫毛切り等に比べて制度が良くて細く柔らかい物に適してるからお勧め
ピンセットは、先曲の方はダイソーのネイルコーナーで見つけたラインストーン用、直の方は同じくダイソーだけどハンダ用の押してる間開くタイプが便利
この辺はほとんど百均で揃うから安く済ませられると思う

あとは洗浄用の無水アルコールと小分け用の容器は買っとくべき、アルコールはケチらずちゃんとした無水のものを使った方が楽
0379774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:19:12.82ID:ics7H6Nn
>>373
煙管で吸うなら小粋が至高だけど蒸気抽出するなら宝船が旨いね
宝船単体だとコーヒーに負けるんで今はリキッドの方にニコ入りヘーゼルナッツ&ピスタチオ(自作)を入れて宝船詰めてるわ
0380774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:21:49.56ID:IoUWUblX
>>378
ちょまwそれ俺がこないだうpしたやつじゃん
0381774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:38:00.50ID:npoXzkdC
joint tecアトマイザーにおまけでついてきたリキッド(ただのグリセリン?)を目盛半分くらい入れてるんどけど新しく買った味のリキッドが届いた
元のリキッドは垂れ流して捨てるなり混ぜるなりしたらいい?
アトマイザー何本かもつか、プルテクカートリッジの余り(まだ初心者で1本使いきったのみ)にリキッド入れて使ったらいいのかな?
0382774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:39:35.23ID:ekDqpETP
宝船好きならチェの青もイケるんじゃないかな
0384774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:11:13.74ID:QAyTNF/l
無水アルコール信者
0385774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:55:55.47ID:2uEKprEP
>>372>>378
アドバイス有難うございます。ニクロム線で行けるのか、vape用で抵抗値探してたんで存在忘れてました…
焼入れも10Wとか書いてあるし、そんな出力ねぇだろって思ってたんですがやっぱり立ち上がり悪そうなのか…vape用の焼入れ出来るΩ計買うとこでした…

アトマとニクロム線と天然コットンだけ買い足せばいいみたいなんで、週末辺りに時間見つけてやってみます。有難うございました。
0386774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:59:31.57ID:OM6o1afo
なんか凄くDIYっぽいなw
0387774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:49:57.92ID:ics7H6Nn
>>382
宝船買い増しのついでに買ってみた。悪くないが単体ではちょっときつい感じだね
直接加熱するか火を付けるかすればまた違うのだろうけど蒸気抽出だと鰹節感が強く出過ぎる感じだった
存在感がかなり強いのでバージニアブレンドの宝船ゴールドと2:1ぐらいでブレンドしても充分に存在感が残るね
これはこれで面白い、情報サンクス
https://i.imgur.com/aWTJ5kF.jpg
0388774mgさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:44:08.65ID:eUyBY+JB
たばこカプセルに宝船つめればいいのですね
よしやってみよう
>>69の人はこれ中身どうなってるの?
0389774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:26:31.35ID:1XnDKwNr
>>388
タバコカプセルが入るスペースに直接丸めた刻みタバコを入れて、510ドリチで蓋をして吸う
感覚としては煙管と同様に10パフの程度までの美味しいところを吸ったら詰め替えって感じ

https://i.imgur.com/X9OkIA0.jpg

煙管の手入れに比べればずっと楽だけど、詰めた葉を掻き出すための耳かきとこまめな掃除は必須
0390774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:15:16.63ID:gC2d3+JT
互換の出力強めのやつで紫吸うとすぐカプセルの中濡れてダメになるな
どうやって乾かすのが一番早いんかな
0391774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:27:50.40ID:E9o9r6xM
>>389
画像わかりやすい。。ありがとう
0392774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:21:49.62ID:Screz7JR
>>390

東北の人だったらいいの教えてあげるけど
0393774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 04:43:03.10ID:QY07s5u6
>>392
とうほぐは近いからいいんだけど
教えたかったら一晩付き合いなさいよ
0394774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 06:14:21.22ID:mFSzaMvy
とうほぐって青森が王だっけ
0395774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:24:20.89ID:grGgo3QO
>>389
これを見たら勘違いして通常のカートリッジに宝船を入れる人が出そう
通常のカートリッジの場合はあくまでもタバコカプセルでね
タバコフィルターを買うのを忘れずに
0396774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:10:54.35ID:HrUpo87M
>>395
再生してるかカプセル捨てるなら別に純正カートリッジでも問題ないけど、充分に味を抽出したいならコイル交換した互換アトマの方がいいかな
無駄なフィルター通して味を捨てたくないからカプセルに詰めてないのでフィルターもいらない
510ドリチが蓋と煙管の羅宇=フィルターの役割なのでドリチは必須で長めの物がいい

ドリチは国内で買うと糞高いから注意な
0397774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:34:46.28ID:Screz7JR
>>393

とうほぐ近いんならホームセンターにあれあるべ
ヒーターからコタツに温風引き込むパイプ

あれん中さ入れとくとからっからになっつぉ
0398774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:39:56.22ID:xTeHfcyE
とうほぐにはそんなのあるんだ、びっくらこいた
0399774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:54:46.47ID:yzx8VPvT
布団乾燥機のことかな
0400774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:10:12.42ID:DHMhmQJ4
中国地方でも普通に売ってるよ
0401774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:21:58.86ID:YLrGJwGL
カートリッジのPGVGってナマモノ扱いなのかな?
PGVG充填で再利用してると腐った感じというのを読んで、防腐剤が無い食品添加物と同じ理屈だと思った
と、いう事は
PGVGを扱う道具(シリンジとか)とかも菌がつかないように気をつけないといけないのかな?
再生カートリッジも2週間くらいが目安と考えるべきなのだろうか
それ以前にカプセルが腐る気もする
0402774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:48:42.50ID:DHMhmQJ4
カプセル乾燥させる機械欲しいわぁ
0403774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:37:07.06ID:+PqejlHJ
乾燥したら味なくなるしなぁ
VGPGが飛ぶってのはそういうことだし
0404774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 04:56:31.99ID:w1kkOl1b
まあ体内に入れるものだしどんだけ気を使っても過剰ということはないじゃろ
0405774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:50:32.87ID:yxNlWqQp
ガラパゴススレだな
0406774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:34:49.27ID:oJX/unVM
ドライヤーの先を外す

丸い網と、貫通式のタバコ消し

穴にカプセルセット

ごおお
0407774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:54:30.31ID:t5o+NGEd
宝船うまー
今度アトマイザー注文しておこう
0408774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:01:11.13ID:n6bxKvJa
プロピレングリコールってどんな役割をしているのでしょうか?
グリセリンは甘みを出したり蒸気の元になったりと何となく分かりますが。
0409774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:06:28.36ID:KbUnrSib
PGは防腐と粘度を下げるために入れる
0410774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:27:53.81ID:n6bxKvJa
ありがとうございます
0411774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:37:08.47ID:ZnANURpW
>>408
0413774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:33:47.54ID:dUxbMYV3
>>305これ買いに行ったらウチの近所のダイソーに無かったから違うの買ってきた…(´・ω・ `)
アトマだけなら蓋閉まるから良いけど。。。

https://i.imgur.com/GDopIm6.jpg
0414774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:43:18.72ID:p2OQHe2R
>>413
最初、灰皿コーナー探してたら
レジ前のタバココーナーにあったから
もしそうだったら探してみてね
0415774mgさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:28:12.43ID:dUxbMYV3
>>414
ああ、ライターとかあるコーナーか…
これ収納用にしてスタンド用にもう一回探してみる。有難う
0416774mgさん
垢版 |
2018/03/02(金) 04:01:32.05ID:gXl/qLQl
収納用のふた閉まるやついいな、今度買いに行こ
0417774mgさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:11:38.39ID:KfR69qVR
>>416
そのままだとカタ付くからそこに滑り止めになるシート貼ると使える子にになったよ
0418774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:16:23.86ID:Pg/2oTjc
100均なら木製試験管立てもおしゃれかも〜
0419774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:48:56.98ID:pxAUbzNh
>>385ですが、今日材料が全て揃ったので早速一巻き。
アトマ、ニクロム線は教えていただいたもの、コットンは薬局で購入したシートタイプを千切ったものをそれぞれ無水アルコールで洗浄。
コイル巻きには、ダイソーで売っている化粧液用?のシリンジ付属のニードル(直径約1.5mm)を芯にスペースドコイルを作成。
最初、6巻きにしてしまったので、無理やり5巻きに修正後装着型→空焚き後にウィック挿入。
純正バッテリーでは使用できるが、手持ちの互換バッテリーだとエラー起こす謎仕様が出来上がりましたw
抵抗値の問題だと思うので、今後に両方で使えるコイルを模索していきます。(Ω計の手持ちがなかったので…)
喫味、煙量は素で使うより若干濃くなりました。何より楽しいです。

>>378さんに感謝です。有難うございました。
0420774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:14:56.77ID:bbzmJVzL
本スレよりまともなんだよなあ
やっぱり創意工夫で楽しもうとするからだろうな
0421774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:39:30.84ID:QhXbudXZ
>>419
お疲れ〜楽しんでもらえたようで何よりだね
俺もニッチな事をやってる仲間が増えて嬉しい

互換バッテリーがエラー吐くのは抵抗値が低すぎるからだと思うよ
このエラー吐く抵抗値がバッテリーによってばらつきがあるけど、1Ωを超えていればだいたいのバッテリーで使えるはず
バッテリーによっては0.5Ωでも使えたり、1.5Ωでも使えない物もあるので、自分のバッテリーがどの程度を許容できるのかは知っておく必要があるね

あと巻きの太さはもう少し太い方がコットンのリキッド保持量が増えるのでコゲにくいかも知れない
通常サイズの綿棒の軸が凡そ2〜2.5mm程度なのでお勧め、巻き数はバッテリーの許容範囲次第だけど4〜6巻きぐらいで調整してる

リビルドまでやる奴は多くないんで今後もやるつもりなら情報交換できると有難いかな
0422774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:41:38.10ID:k3HLOmHa
>>418

本体とカートリッジストックできるからホントおススメ

って何回も書いてたけど、良さにあんたしか気がついてくれない
0423774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:42:58.71ID:QhXbudXZ
>>419
追記、リビルドしたアトマでチェーンしてるとコイル周りの金具が触れないぐらい熱くなる事があるので注意な!
あと、バッテリー消費が極端に増えるので予備バッテリーを持ち歩く事をお勧めしとくよ
0424774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:48:13.13ID:QhXbudXZ
>>422
木製試験管立てはバッテリーから外したアトマ単体が保持出来ないので諦めた
バッテリーとアトマを接続した状態で立てておくなら見栄えもいいし良いものだとは思うんだけどね、俺の場合アトマの方が多すぎるのでねぇ
0425774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:04:19.95ID:1vpjDcTj
>>421
おお、詳しく有難うございます。そうか、径が細すぎるんですね。エラー吐くのは細すぎて狙ってる数値より低めになってる可能性もありますね、コイル巻き直してみます。
バッテリーは互換3本と純正一本なんで多分問題ないと思いますが、確かに熱くなりますね…
暫くはニクロム線で練習して、その後に材質やゲージ数変えて変化あるかもやってみたいので、変わったことしたらここに上げさせてもらいます。
0426774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:38:52.44ID:5MH2E1MN
ニコリキ3ml届いてウッキウキで吸ってみたけどキック感皆無なんだけど
よく振らないと駄目とかあるんか?
0427774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:51:24.89ID:3wWoVFIr
>>426
リコリキとキックは別やで
0428774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:53:55.02ID:citu9PSi
何mg/mlなの
0429774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:33:31.12ID:klLhGtZs
ニコリキとキックは別なのか
0430774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:34:28.45ID:QhXbudXZ
>>426
ニコリキ3mlってのは3mg/mlのニコリキのことだとエスパーした前提でいうと、ろくに煙も味も出ないプルテクで吸うなら3mg/mlじゃ薄すぎる
この板で言われるニコリキは3〜6mg/ml程度が良いってのは、味も煙も普通に出るVAPE基準での濃度だよ

コイル交換済みの改造アトマを使えば多少改善するかもしれないけど、100mg/mlのニコベースを少量買って少しずつニコチン濃度上げて試すのがいいと思う
ニコチン入れすぎると本気で危険なので必ず少しずつ添加するようにね
0431774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:39:40.03ID:QhXbudXZ
>>427
ここで言うキックはニコチンによる口腔内や喉への刺激のことだろうから、ニコリキとキックは関係なくはないぞと
0432774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:43:28.44ID:4bgLwREw
>>430
あーw
3ml!? 少ねぇ!!
って思ったわwww
0434774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:18:23.36ID:5MH2E1MN
>>430
ああそうそう3mg
純正よりも出力高い互換プルテクだけどダメだ
初心者にお薦めVAPEあったら教えて
0435774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:52:52.00ID:pv2Rd3QX
>>434
初心者ならメカニカルモッドってやつがいいぞ!
細かい設定無しで電池入れてボタン押すだけで使える
0436774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:58:11.17ID:4UlfRhIG
本物と一切見分けがつかない互換バッテリーを教えて下さい
0437774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:59:33.24ID:y7LMgNbx
>>434
漏れはJUSTFOGのQ16スターターで運用して満足してる
一番低評価な緑カプが『アイス』ミントレベルで味わえちゃったら、もうプルテクには戻れそうもない
0438774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:00:24.28ID:HkOOQ5dd
初心者にメカニカル?
0439774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:04:50.25ID:HkOOQ5dd
ハイブリッドメカニカルモッドはコンタクトピンの出代とバッテリーの変形に気を付けないと
ショートしてバッテリー爆発するから注意ね
0440774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:14:14.29ID:bc1ed2so
プルテク互換カトマイザなら最低でも10mgは無いとダメだ
0441774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:39:28.36ID:wSP1POPP
>>440
おれ18mgだわ
24mgはピリピリ痛みを感じる
0442774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 06:59:52.49ID:G945MimI
プルームテックカートリッジにカミカゼとか入れると煙多くなりますか?
最近プルームテック購入してメンソール2カートン買ったけど(近くにまだ売ってなくて)、なかなか煙の量が少ないと感じで吸ったかんがない
0443774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:05:04.29ID:/J4iNZFO
>>421
今日NextBlow届いて観察してたらウィックがコイルの中を通ってなく
コイルの上に乗せてあったんですがこれがデフォですか?
あと、コイルを純正と同じ3Ω近辺でリビルドするならカンタル34ゲージ6巻くらいですかね?

コイル横置きじゃなく縦置きの方がショートの危険もなくてよさそうですね
0444774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:43:33.15ID:IiqnP9o2
初心者向けのvapeならVpenかjustfogのQ14あたりがお勧め

>>442
リキッドもいいけどグリセリンでいいと思う
0445774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:16:04.66ID:QYoQJGF/
>>438
プルームテックが既にメカニカルmodみたいなもんだし
0446774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:29:56.71ID:kl5795dU
>>445
それはない、プルテクバッテリーはちゃんと制御基板が入ってるし、むしろかなり安全な部類だよ
アトマのコイルを交換して使えないことがあるのは短絡防止がきちんされているから
純正および一部の互換バッテリーはデューティー比の調整等の出力制御までしていることが確認されてる

無知なのは構わないし、プルテクを馬鹿にするのもまあ気にしない
だが初心者にメカMOD勧めるほど馬鹿なのなら永遠にROMっててくれ

※初心者向け説明
メカニカルMODはMODの電気的な仕組みが充分に理解出来る人が使う物です、扱いを誤るとバッテリーが爆発する危険もあるので初心者が手を出すのはやめましょう
0447774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:43:14.81ID:EagAaIFT
メカmod爆発させるようなバカは、
そのまま淘汰されるのが自然の摂理だよなw
0448774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:49:16.42ID:L5HNY+UR
>>446
お前とは会話できそうにないわ
おれがいつプルテクバカにしたんだよ
0449774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:55:33.61ID:wa5MVgps
プルテク基盤はパフカウントしてるだけだよ
少なくとも短絡防止機構は入ってないとJTが公式で言っている
知ったかぶりはずかしい
0450774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:57:52.49ID:kl5795dU
>>443
ジュースホールよりコイルの巻きが細いためだと思うけど、改造前の状態だとコイルの中とコイルの上にウィックが通ってるのが標準だと思うよ
真似してウィッキングしてみたけどコットンではあまりメリットは感じなかった

大きく外れてはいないと思うけど、太さや材質以外にも、コイルの内径や足の長さなどで巻き数は変わるのでコイル計算アプリ等を使うのがいいと思う

縦置きは自分も考えたけど、ウィック交換の問題に直面して一度断念してる
ウィック交換時はコイルも交換すると割り切れば行けるかもしれないのでもう一度挑戦してみるわ
0451774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:01:44.21ID:VRLNSzeL
ショートしてたら電流は電熱線以外を通過して電熱線を温めないのだから防止機構の有無に関わらず吸えないはずだな
0452774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:02:18.19ID:EagAaIFT
>>450
ネタにマジレス、おまけに知ったか披露ご苦労さん。
あんた、まるでvapeスレで見た滝内なるアスペみたいだね。
ID変えて別人のフリして書き込まないとかっこ悪いし、説得力ないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況