X



【WEECKE】 fenix 系 【ヴェポライザー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:34:30.79ID:szIqVjIN
マックバーレン ピュアが好きなんだけど少数派かな?
0388774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:35:12.37ID:xeCkmSoT
>>386
よこやりゴメン。
アメスピ量が多くてグラム単価も高いから、
ダメだとポイするのもったいないよ。

誰か紙巻き吸っていたら一本もらって、
バラして加湿して試すのがいいんじゃない。

ペリックとターコイズだと喫味も違うし。

グラム単価は高いけど非着香系バージニアブレンドでRawが量は少ないし、
ヴェポ消費にはおススメかな。
0389774mgさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:49:38.55ID:6aYzdyBg
>>225
アイコスのフィルター良いよね。俺もまだ同じ感想。フィルターだけ売って欲しいな。それとも似たようなドローのフィルター有るのかな?
0390774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:19:12.42ID:zMLjvd5H
紙巻きで吸ってるけど ウエスト・アイスフレッシュ・ワン・100 が個人的には美味いな。
WEECKE C-Vapor2+用のヒーティングチューブ スペーサーに詰めてグリセリンを
染みさせてドリップチップ仕様で5mm長位に切ったフィルター入れて吸っている。
ウエスト・アイスフレッシュ・ワン・100だと1本でスペーサーに5個分詰めれる。
タバコの値段も380円と安いのでコスパも最高だ。
0391774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:44:37.63ID:M/nicinN
>>388
383だけど、残念ながら知り合いにぺリック吸いは居ないんだよね
値段は気にしてないからRAWオーガニックも一緒に買ってみるよ
ありがとう
0392774mgさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:30:38.81ID:nXVcvPah
純正マウスピース臭いし気に入らないから510変換アダプター頼んじまった
届くの楽しみだけどあれに千円は高いよなぁ
0393774mgさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:30:26.59ID:znLJMcuD
んー、mini買ったけど味が続かないな
ONから短時間で喫煙可になる瞬発力は良いんだけれども
0394774mgさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:14:34.40ID:ZChP/O38
量なのか方式のデメリットなのか結構すぐ喫昧落ちるね
偶に最後まで凄いミスト出したりとかするけど再現し辛かったりしてなかなか困る
0395774mgさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:38:41.24ID:eY+TjSCG
そういうものなので
0396774mgさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:27:50.73ID:LuIzgAt1
今日届いたから試しにシャグで吸ってみたけど
温度低めでもむせる
そしてやっぱり焼き芋の匂いがする
何日かしたら慣れるのかな
あと自分はminiを買ったんだけど、
マウスピースがでかくて吸いづらいです
0397774mgさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:49:33.37ID:WMaLZS/z
ご愁傷様です
0398774mgさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:49:39.00ID:hb1Nrxdo
>>396
上にあるけどゆっくり吸うより勢い良く吸うと空気と混ざって薄くなるよ
それでもダメならフィルターかます
自分は非着香系は焼き芋より煎った豆に感じるけど黒タバコ系はそれがほとんど無いから試してみると良いかもね
0399774mgさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:19:43.92ID:0brueExg
皆さんの好みの温度設定はいくらですか?
0400774mgさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:39:56.97ID:4N7PVZV6
>>396
シャグの銘柄くらい書かないとアドバイスしにくいぞ。
0401774mgさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:37:02.47ID:KvR2KBij
>>398
アドバイスありがとうございます
シャグは元々しっとりしてたけど、使う分だけ更に加湿したらむせるのも焼き芋の匂いもすごく軽減されました
黒タバコ系、今度タバコ屋さんに行ったら買って試してみます

>>400
シャグはチェの赤とコルツのアップルアンドシナモンです
0402774mgさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:40:35.25ID:D1ZNE8dE
>>399
205度とかで吸ってたけど今は190度に落ち着いた
攻守のバランスがいい
0403774mgさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:12:30.38ID:Ihmw8ZH6
>>398
黒タバコ系って銘柄で言ったら何になるの?
0404774mgさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:04:01.58ID:esHce8EA
>>312
なぁ、あの銀箔剥いだら味が極端にうすくならなかった?
剥いだ下の金属の味が混じるというか、、、
俺だけかな
0405774mgさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:10:24.67ID:nhEL5xNU
>>404
味が薄くなった気はしないね。
たまにしか洗わないのなら剥いだら付着するようになる緑の汁の味かも。
俺は割とこまめに洗うから気付かないだけかもしれない。
0406774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:22:21.98ID:Ya1BHFzZ
>>403
チェ青、バイオリンDFC、ドラム辺りだった気がする
0407774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:20:02.91ID:LnUHdxz+
>>405
緑って何?そんなの付いたことないわ
0408774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:23:46.49ID:dK2d6A+f
きたねースレですね
0409774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:30:06.39ID:cjB/fwHb
>>405
緑ってなんのことだよ
こえーよお前
0410774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:10:24.93ID:D8AE539T
>>407
メッキが剥がれ始めてから付着するようになったんだけどCV2スレでも報告あるよ。
現在は全部剥がれてて今触ってみたら普通に茶色だった。
中途半端に剥がれているのが原因かもしれないし、もしかしたらシャグによるのかもしれない。
0411774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:44:24.91ID:n78CR2lM
>>410
緑が付いたって報告あった時のシャグはコルツグリーンティー・ゴールデンバージニアだけかな
うちのはまだ下の方しか剥がれてない状態だけどアンホーラ・バリシャグ赤・コルツライチ辺りを混ぜこぜに吸ってる限り茶色の汚れしか付かないね
0412774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:00:09.92ID:t2VaoT0W
うわあああああああああ
緑うわあああああああ
0413774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:53:56.84ID:fLf1U7jT
緑の汚れは当たり前だと思ってたが俺もGVだ
0414774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:58:25.79ID:asfrzRio
緑の汚れ????
一切無いわ。
0415774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:00:20.66ID:IpmejDPI
元々葉っぱだもの
葉緑素って結論でてたはず。
0416774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:00:22.54ID:IQHhBG8y
ヒソヒソ
0417774mgさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:27:52.24ID:CUmC3yXA
>>406
なるほど
チェ赤とRAWオーガニックしか吸ったことないから、今度黒タバコ系試してみようかな

miniだけど緑の汚れが出たことないなぁ
毎回クリーニングの時に出るのは茶色だね
0418774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:26:44.38ID:lHJ3TRn2
緑汁って緑青じゃないの?
シルバーアクセとか銅が緑色のカビ生えたみたいになるあれ
銀メッキ剥がす事によって銀メッキで保護されてた面にわずかに残った銀メッキの成分が
表面ダダ荒れして緑青化し易くなって
更に保護されてないから水分に溶け易くなってるとか
古い水道で銅の緑青が溶けて青色の水が出るとか普通にあったし
0419774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:02:06.99ID:7BTVKH+F
>>418
使い古したメガネの鼻パットに付いてるあれ?
0420774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:24:04.33ID:GT3sc0p+
>>418
誰かが出るケース出ないケース両方試してくれないと結論でないけど
メッキ剥がれ+酸味の強いシャグで出るみたいだから緑青の可能性高いんじゃない?
0421774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:36:56.47ID:NE5Exg3S
結論はでなくてもわかるよ、汚いのは
0422774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:29:44.71ID:WMNEQe/3
ひえぇぇぇぇぇぇぇぇ
緑ひえぇぇぇぇぇぇぇ
0423774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:52:40.86ID:WKsGzlq2
>>418
酸化
0424774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:37:37.76ID:uTXFyYwN
誰かパッキンの上手い掃除の方法教えてくれ。汚れるのは 仕方ないと思うけど、劣化してシャグを捨てる時に上蓋から外れてシャグ側(下側)にくっついてしまう。2ヶ月に1回は交換って 仕方ないのかなぁ。
0425774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:48:54.66ID:TTktjWb6
緑青ってろくしょうって読むんだな、知らなかった。調べてみたら人体に影響無いらしかったから安心したわー
0426774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:54:03.16ID:w0PMS4Mp
>>424
いつも何で洗ってるの?水、ぬるま湯以外とか?
0427774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:11:34.37ID:uTXFyYwN
>>426
ドラッグストアで買ってきた ウエットティッシュ(ノンアル)です。
ってか、皆んな水洗いなのか?
0428774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:18:45.60ID:NE5Exg3S
精製水でやろう
安いから
0429774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:35:03.63ID:w0PMS4Mp
>>427
俺は水道水で洗うだけだよ。
ウェットティッシュにも薬品は入ってるだろうから、しばらく水洗いで様子を見てみては?
0430774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:37:13.77ID:uTXFyYwN
>>429
ありがとうございます。今日から水洗いのみ にしてみます!
0431774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:06:00.82ID:lHJ3TRn2
シリコンが2ヶ月で使用不可になるってそうそうないよ
シャグ捨てる度に洗ってるとか?
薬剤もそうだけどシリコンの劣化にも酸/アルカリが関わってくるみたい
「シリコン 加水分解」でググってみ
0432774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:12:33.59ID:khLzq9ff
>>428 水道水の方がやすいやん
精製水のほうがいい理由がなにかあるの?
0433774mgさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:40:59.38ID:tR5lsJQ2
食器用洗剤で洗うと洗剤臭がつくという豆知識
0434774mgさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:05:15.63ID:tV3F7O/Q
加湿しすぎると蒸気で舌焼けするからほどほどにすることをやっと覚えたよ
0435774mgさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:23:12.98ID:kx3kx8A+
>>434
舌火傷というか吸った瞬間口の中炎上したかと思った事あるわw
シャグびちょびちょにして吸ったんだけどチャンバー焦げ付いてメンテ大変だった
とはいえ雨の日の屋外での吸い味は最高だ
フレーバーも2セッションぐらいは持つしキックも最高
吸気(外気)に湿度保たせるのが重要だと思った
加湿器の水蒸気で吸ってみたいわ
加湿器ないし自宅内禁煙だけどw
0436774mgさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:44:51.66ID:gjPO3i5t
加湿器でやるなら象印のコイツがお勧めだ
一度沸騰させてから蒸気がでるからカビとか細菌の心配がない
あとメンテが楽

https://i.imgur.com/MpTkcbe.png
0437774mgさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:12:07.19ID:kx3kx8A+
家庭用据え置きは無理ポ
加湿器に携帯型あるんかな?と思って調べたらめっちゃあったw
美顔保湿とかおっさんが買うにはしんどいけど
USB充電式500円とかだから色々試せそう

でも…やりすぎるとヴェポの中身死ぬよね…
0439774mgさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:38:35.72ID:mFxjSAbp
上の加湿器使って、部屋加湿してるわ。

お湯の出ないポットよ
0440774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:15:16.92ID:sBH/q0pf
ヒュミドール使えば?
0441774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:28:57.84ID:U6r4Em50
>>440
Fenix本体から直接加湿した空気を吸いたいって話だからヒュミドールじゃ無理な話だ
0442774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:17:59.18ID:S1zTMEvu
空気穴にVapeくっつけて吸えばいいじゃないか
0443774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:35:26.65ID:OKHwd+Wx
お尻の方の穴から息吹きかけたらビクビクしてた
0444774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:04:56.95ID:Evuoa/v+
1ヶ月くらいしか使ってないんだけど、吸ったあとシャグがコロンと出て来なくなった
グリセリンを一雫たらして使ってるんだけど焦げ付いたのかな?一見そうは見えない。
チャンバー掃除はティッシュや綿棒で拭くくらいなんだけど、なんか薬液使った方がいいのかな
0445774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:38:57.61ID:B5owD2Ou
アルカリ電解水がおすすめ
0446774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:52:14.17ID:Evuoa/v+
>>445
おー早速の回答ありがとうございます。
調べたら重曹でつくれるのね、試してみます
0447774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:06:37.37ID:KBSTrPyJ
>>441
流れを読んでませんでした。

グリセリン一滴ってのは、やってみたけど、めちゃくちゃキツくなったよ。
シャグはチェのメンソール
0448774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:20:49.33ID:Evuoa/v+
>>447
私はチェ赤だけだとイマイチ弱かったからグリセリン足したらマイルドな風味が豊富になってお気に入り
0449774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:38:14.91ID:W/hcHLWU
fenix用の510アダプターとガラスドリチ買ったけどレギュラーフィルターがジャストフィットしていいな
ただしジャストフィットするからフィルター外す時はドリチ外して反対側から押し出さないといけないけど
0450774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:41:49.00ID:vao3CAOX
今日で使い始めて丁度1ヶ月のfenixの電池の持ちなんだけど最弱のグリーンで5〜6回位しか
吸えないんだけど仕様?
噴かすピッチが短いと電池の消耗早いとかあるのかな。
あまり小刻みに補充電繰り返すと電池の寿命が早まるような気がして心配だな。
0451774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:09:09.59ID:S5SNmYDY
>>449
パイプ型用の長いドリチもなかなか良いよ
長過ぎて持ち出せないけど
附属のマウスピースよりベイプ用のドリチの方が圧倒的に良いね
0452774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 06:38:39.85ID:yAN3AILe
>>450
俺もバッテリーはそんなものだな。
まー俺は家用だから、気にしてないが。
外出中はアイコス。
0453774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:59:56.67ID:YYcF5UmY
>>450
自分も6〜8回位なんでそんなもんだと思う。
充電時用にもう一つ買おうか検討中。
0454774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:25:34.26ID:yAN3AILe
充電しながら吸えれば良いのにね
0455774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:26:15.07ID:7tBnZiUA
つべの分解動画見たら18650電池が入ってるっぽいね
大容量に交換とか出来れば…
あるいは電池交換式に改造とか…

ヴェポもvapeみたいに本体とチャンバーが別体だったらいろいろできるのにね
0456774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:46:23.73ID:YmC9Q2P9
リチウムイオン二次電池は充電の回数より過充電過放電の方がダメージデカかったはず
度を越すくらい抜き差ししまくったりしない限りはこまめな充電の方が長持ち、みたいな
昔のニッケル系はとにかく使い切ってから充電しなきゃダメって言われてたけど
0457774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:32:47.25ID:YOrIREG0
み、みどりうわぁああああああああああ
ひいいいいいいいいいいいい
0458774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:36:54.56ID:C2tCsi8P
それ草の色だから
0459774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:55:06.83ID:BUvXYaIo
草の色は無理があるから書くなら添加物の色じゃないの
0460774mgさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:03:18.72ID:GW63OCmy
なんにせよタバコって時点で体に良い訳無いんだから、色ぐらいで騒がなくても…
健康を保ちつつ吸いたいならVAPEにしとけ。
0461774mgさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:26:55.49ID:mBLYksN/
VAPEでcbdにするか
0462774mgさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:15:26.08ID:sBQYJzHS
ヴェポだとシャグは湿度低めの方が美味しいってレスあったけど、俺も乾き気味の方が好みだった
加湿すると味がマイルドになる(キックも弱くなって、喉へのイガイガほぼ無くなる)
シャグはRAWのオーガニック
0463774mgさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:32:40.50ID:O61CTD/U
>>462
自分もRAWオーガニックだけど、
適切な湿度に悩んでいる。

乾きすぎると辛味とイガイガ強いし、
加湿すると本来の甘みが消える。

開封直後が好きなんで、
69パーセントに保湿してるけど、
最後は喫味が落ちる。

手巻きと違い、消費量少ないので、
ヴェポ用に小分けで販売してくれないかな。
0464774mgさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:13:43.08ID:qcJbm8u+
>>463
同シャグで加湿ぎみ→高温吸いで俺は落ち着いたわ
0465774mgさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:39:29.67ID:fcwAfEVw
>>463
462だけどRAWオーガニックは乾き目で195度が1番美味いと思った
加湿して分かったけど、加湿によって喫味もキックも減ってしまうので、若干イガイガするぐらいが自分にはベストかなと思う
0466774mgさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:07.29ID:fcwAfEVw
>>463
追記
加湿してるRAWオーガニックは205度が美味しい
いま試してみたら乾き気味は195度が美味しいけど、加湿してるなら205度が美味しいね
0467774mgさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:00:52.23ID:Ye76NCB+
キャプテンブラックなんか良いわぁ
パウチ開けるたびたばこ葉をつまみ食いしたくなる
煙量もかなりあるし
0468774mgさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:40:57.83ID:vY9ft3g0
 チェーン・スモークをしたいが為に現在、フェニックスを4機、使用。
 今のところ故障リスクも回避され、まずまず順調。
 ただ、ほぼ毎日、全機、充電しているので、それを隔日おきに出来ればと思う。
 よって5機目、6機目も考えているのだが次は違うものにしたい。
 Amazonに出ているブラック・ウィドウっていうのが安くて良さげに映るのだが、
 実際、どうなんだろう?。
 使用されている方に感想を聞かせていただけたらと思います。
 
 
0469774mgさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:22:03.95ID:2Xu5nAMz
1台バラしてACアダプタ直結に改造チャレンジしてみれば
0470774mgさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:29:19.65ID:IftDHXSY
>>468
持ってるけど
重い マズイだね
gpenproがイイよ
flowermata auraとか
0471774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 01:40:07.18ID:NtjfZjmh
>>469
アドヴァイスありがとう。
ただ、機械音痴の俺のことだ、リチウム・イオンを
爆発させて三面記事になってしまうよ。
>>470
重いは自宅吸いだから克服できそう。
不味いのは喫い味が弱いってこと?
お勧め機種、候補に入れとくよ。
本当、有難う。Amazonの中でお勧め
あれば、いいんだけどね。
0472774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 03:55:47.15ID:y7FGtU6x
>>471
国内購入にこだわるなら、てまきやとかメルカリなんかでもマシなの買えるよ
メルカリはぼったくりクローン注意しないといけないけどね
0474774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:25:34.66ID:RfBKrIu5
>>471
Fenix4個とかウラヤマ意味不明w
室内ならデスクトップ型買えば幸せになれるんじゃないの?
某ステマの社行ってヴェポライザー→デスクトップ型でしっかりサーチ
そこで買うのもヨソで買うのもご随意に
0475親切なアドヴァイス、助かります。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:10:46.33ID:NtjfZjmh
>>472
ヴェポライザー始めて、まだ2ヶ月。ハイエンドは
僕には敷居が高すぎる。それと値段が高いので
ボーナス月あたりに、てまきやのハイエンド考えてみる。
旨いんだろうなぁ。
>>473
auraがフェニックス並みに使えたら嬉しいんだけどな。
喫い味も強けりゃなお良し。
>>474
1月に1個、2月に2個、3月に1個。これでも、
紙煙草喫ってた時より、煙草代、減ったよ。
以前は月、3万弱でしたから・・・・・・。
卓上型って、味やら丈夫さやら滅茶苦茶、
興味あるな。休みの日に音楽、聴きながら
エンドレスに煙草、喫うのが日常だったので・・・・・・。
0476774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:58:28.78ID:hDkPltGj
>>286
紙巻煙草->Fenix他 ->GLOでシャグ邪道自炊とたまに手巻きシャグに着火
市販紙巻は臭くて吸えなくなった。
確かに依存度は下がった気がする。
数えてないけど1日2箱だったのがかなり減った。
0477774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:58:35.94ID:y7FGtU6x
>>475
fenixは喫味はまぁまぁ良くて入手しやすいから良機だと思うんだけど、メンテが大変だから4台運用は疲れない?

ブラックウィドウは、バッテリー持ち良しで喫味はシャグ次第
コルツ系よりスタンレーやチョイスなどのフルーツじゃないフレーバーが合う
シャグポン不可、メンテは楽だが結露で少し水が溜まる
毎回拭かないと故障の原因になるかも

てまきやで低価格帯おすすめは、pulsarflow
ハイエンドのfirefly2にかなり近い喫味が出せる
フルーツ香料シャグを低温で吸うと、ガツンとパンチがあるし香りもちゃんと楽しめる
あとメンテがめっちゃ楽、シャグポンできるしティッシュ一枚でかなりキレイになる
デメリットはバッテリーは持たないしパススルーもない
充電時間早いけど、糞重いし家限定って感じ
あと蓋のシリコンが臭いので消臭対策が必要
自分は外して使ってる

低価格帯で喫味はcfcやauraが良いのは有名だけど、マウスピース割れるのだけが残念
それでも買う価値がある良機だとは思う

いろいろ買い漁った結果だが
家ではfirefly2とpulsarflow
外ではpax3とfenixシャグポンは正義

チェーンな人は据え置きタイプか低価格帯複数運用が良いと思う
ハイエンドは複数持てないから、バッテリーを手軽に交換できるタイプを選ぶ必要がある
パススルーでモバイルバッテリー挿しっぱも良いけど、外では使いにくいしね

長くなってすまん
以下チラ裏にでも書いとく
0478774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:40:12.91ID:RrOCERi0
>>477
横からでスマンけど色々持ってるみたいだから教えて欲しい
FireFly2ってクリアさ重視でキック少ないような感じの話し聞いた記憶があるけどPulserFlowも同じ感じ?それともキック強く出来る?

あと喉の耐性もあるから評価が難しいかもしれないけど、書いてある機種で味の濃さというか強烈さを不等号とかで表してくれると嬉しい
手巻きの代替として安くて強烈な機種が欲しいんだけど本スレとか見てもFenixとかFenixMini相当みたいでもっと濃いとか強烈とかいう話しは見ないから気になるんだよね…
0479774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:11:43.70ID:Odwf1MUu
濃い味なら
gpen pro2017
0480774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:18:11.77ID:NtjfZjmh
>>477
こちらの知りたかったことを余すことなく
的確に教えてくれて有難うございます。
知り合いだったら、酒でも御馳走したくなる
レベルです。
 チョイスのラム絡みのヤツが合いそうな
ブラック・ウィドウ、試してみたくなりました。
 fenixは僕のヴェポライザー入門機として
100点満点でしたよ。結構、ヘヴィな使い方をしてた
1台目も3月初旬に買った4台目と、あまり遜色なく
使えてますから丈夫な作りだと思います。
 あとは卓上、据え置きタイプ。
 これが、自分に嵌れば、僕のヴェポライザー探しは
がハイエンドに行かぬまま終わってしまいそうで
良いのやら悪いのやら、なんだか、分からん気分です。
0481774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:29:24.50ID:f+CVxmPb
シャグによると思うけどfenixのキック感は強いと思う
対流でお気に入りは
alternate>fenix>Oval=flow
熱伝なら
rhino>cv2=aura>relax>eco
対流にシャグは使い辛いけどfenixは問題ないと思う
0482774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:31:55.51ID:y7FGtU6x
>>478
個人的な見解として聞いてほしい
firefly2やpulsarflowは、良い意味でクリアで清涼感のある喫味
悪く言うとドローは軽めで薄味

大方の機体が低温で香り高温でキック
なのだが、この2機はシャグをキツく詰め低温でゆっくり口いっぱいに含んでから肺にいれると香りと強キックが同時に得られる
(キックが弱くなってきたら温度を少し上げることで10分間はキックが続く)

チャンバーがマウスピースと離れていてヒートシンクが秀逸なので、この2機体は他にはない喫味だと思う
なので比較するのは難しいから不等号は勘弁

舌や喉の個人差があるので、絶対とは言い切れない
機会や余裕があれば試しても損はないと言うレベルの話でお願いします
0483774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:34:40.17ID:y7FGtU6x
>>479
少ないシャグで濃いね同意
0484774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:42:42.47ID:y7FGtU6x
>>480
チョイスのラム系はfenixで充分美味しいと思う
愛用してます
ブラックウィドウはチョコとかコーヒーかなと個人的に思っています

自分はまだ満足できていません
ヴェポも沼ですね
0485774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:50:17.19ID:y7FGtU6x
連投すまん

濃い味好きならコンダクションでアンホーラ混ぜながら吸うのおすすめ

しつこくなったので以下ろむります
ありがとうございました
0486774mgさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:03:20.19ID:gA0Srajk
>>485
メチャ参考になった、
ありがとう。

是非とも本スレ、質問スレも
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況