X



キセル(煙管)四拾漆服目(´ー`)─y─┛~~
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774mgさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:44:00.59ID:J0A5vFx6
目覚めて一服、マターリと二服、雁首から立ちのぼる煙のように細く長くまいりましょう。(´o`─y─┛ ウマー。

※初心者の方の質問はできるだけテンプレを確認してからお願いします。

初心者勧めセット(予算4000円ぐらい)
 最低限これだけ買っておけば煙管を楽しめます。
 ・竹の羅宇煙管(長さ20センチぐらい)
 ・延べ煙管or金属羅宇の煙管
 ・小粋(10g 380円)
 ・ロングモールクリーナー

※注意 以下のものは 初心者にはお勧めできない。

 ・「小粋キセル」という金属製の安い煙管もあるが、火皿から煙道への穴が小さすぎるため、詰まりやすく喫味が辛くなりやすい。
 ・「小町キセル」「丸福キセル」は安いが羅宇(軸)が木の為に耐久性が無く、メンテがしづらい。

この他、ストローブラシ・消毒用or無水エタノール・紙ひも等があると掃除がしやすいようです。
スチームクリーナーやエスプレッソマシンなどの蒸気を使う方法もあります。
※燃料用アルコール(メタノール)やパーツクリーナーを使う方もいますが、有毒性が強いので使用に関しては自己責任で。

刻みたばこの「小粋」は煙管用に昔ながらの製法で国内生産されている伝統的な極細のたばこ葉ですが、現在は小粋以外にも「宝船」といった煙管用の銘柄もあります。宝船は極細ではなく、手巻きたばこ(シャグ)に似ています。
また、シャグを煙管で吸う方も多いようです。



参考
「やる夫が煙草を趣味にするようです - キセル・葉巻編 -」
ttp://gasoku.livedoor.biz/archives/51375463.html
竹羅宇が分解できて掃除しやすい・シャグ詰めるのがきついなど意味不明な点もありますが参考になります。

年齢層が幅広いため議論になるとお互い頑なになりがちです。
そういった時は一服して落ち着いて、お互い一歩引く事を心がけましょう。

※前スレ
キセル(煙管)四拾陸服目(´ー`)─y─┛~~
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1508035514/
0822774mgさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:46:22.96ID:inWnHQIj
>>821
シャグも吸うなら小粋よりもヤニがたまりやすいからメンテしやすい延煙管が楽だよ

延煙管ならヤニたまってきたらストローブラシで水洗いできるし

羅宇煙管のがマイルドなのはたしかなので味とメンテナンス性のどっちを取るかだけどね
0823774mgさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:31:59.41ID:a7S94Kr4
同じように煙管選び中の超初心者。
メインは飯塚の真鍮六寸にして、
サブに竹羅宇(竹材買って自作長さ調整して好みの味突き止めたい)にする予定。
0824774mgさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:43:39.42ID:AMknGRxc
刻みたばこって2gで1円上がるんでしょ
小粋めちゃくちゃ便乗値上げじゃんww
0825774mgさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:57:37.16ID:vi5VyNtd
煙管、煙管風パイプのキャラは
想像上の人物にはメチャ多いのに
現実には少ないのが悲しい

星一徹、青田赤道、前田慶次、銭形平次、水戸黄門
スナフキン、ホビット
0826774mgさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:12:36.29ID:IWO2coSe
>>825
いや・・・
喫煙率と紙タバコは大正時代から(普及を考えると昭和中期あたりから)と考えると
それまでは、タバコは煙管が主流だったわけで
現在じゃなければ、現実は煙管人だらけ
0827774mgさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:00:24.20ID:XmqAly0n
スナフキンはスナッフしながら煙管やってるのか…
0828774mgさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:04:15.00ID:LuM7AWms
延べは手入れ楽だけどある程度の長さがあるやつだと羅宇より高いぞ。
4寸だと安いけど最初の一本としては取り回しが難しく加熱でアチチしたり火種吸い込んだりしやすい。
最初は素直に6-7寸竹羅宇おすすめ。3000円台からあるし。
0829774mgさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:21:24.32ID:5wx6L8FV
小粋の値上げは痛い、少し買いだめしておこうかと思ってる
0830774mgさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:01:03.37ID:mMqQ6Xzl
>>824
そこまで値上げしないとやっていけないのかもしれないね
下手したら2年後、3年後の増税時には無くなりそうで心配
0831774mgさん
垢版 |
2018/08/20(月) 01:08:24.03ID:P9kN1T9C
早く買わないと品切れしそうだな!
0833774mgさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:19:45.54ID:/PMC2oO9
煙管って、車とか時計やライター以上に個性演出面とステイタス的にやべーな
物欲刺激されまくりで金銭感覚麻痺しそう
0834774mgさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:04:23.70ID:Xv0jpSdC
個性演出とかステータスとかで煙管加えてる奴いたらひくわ
0835774mgさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:46:45.16ID:w6edZOV/
人前で
ティンポ咥えて個性演出している奴よりは
マシだろう
0836774mgさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:35:39.22ID:FtET+D0U
青チェってちんぽ咥えた時の味に似てる
0837774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 03:41:24.02ID:aDNen+oR
ちんぽは咥えたことがないのでわからん。
咥えてもらう事はしょっちゅうあるが・・・・
0838774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 07:19:07.67ID:U4sgV30H
キモイスレになったなあ
0839774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 09:08:12.64ID:6Mr9n4ML
たまげたなあ…
0840774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:04:50.34ID:UySqzzqO
煙管に火をつけるのはターボライターが一番と気がついた
0841774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:11:38.24ID:ZvFS+sVS
俺はマッチ。パイプの時も。
徳用マッチ最高!

灰をかき出すのは爪楊枝
0842774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:54:54.31ID:i4IMhky5
>>840
ターボライターいいよな

小粋のときは遠火で軽く点火できるし
シャグのときは直火でしっかり点火できる

風で火が揺らがないから点火しやすいし
0843774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:56:23.81ID:tCz0qTp6
ジッポやな
音が楽しい
0844774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:30:42.53ID:n3fkwQZS
風で自分を焼くジッポさんw
0845774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:20:06.52ID:UqC3p+Lw
俺の死んだ爺さんが、銀の煙管はうまいと言ってたんだけど、真鍮と銀では
喫味が違うのかねぇ?

化学的に見ればイオン化傾向が違うから、少しばかり影響があるかもしれないけど
味の違いがはっきりわかるほどなんだろうか?
0846774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:24:13.23ID:fgjPJm4o
熱が伝わりやすいとか伝わりにくいとかの関係ではなかろうか
0847774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:02:27.70ID:Jr1wAX5s
火がついてなくても吸口の味?金気臭さ?みたいなのが、銀だとない
0848774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:08:36.06ID:tBjaWdNU
真鍮製は金属の味とニオイを感じることがあるからかも。真鍮と純銀メッキでも違うから。
そういう口当たり的なことも関係していると思う。
0849774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:57:36.55ID:2LkQVRwx
銀は金属として安定しており
溶けにくいので金臭さが無い(はず)
オレの使用煙管も、吸い口の先と、火皿部分だけが銀

更に金が究極だが、そうなると数十万円以上は間違いない
0850774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:11:24.71ID:M9dQPiJN
ヤフオクで買った煙管が真鍮製だと思ったら純金だったことあったな
速攻溶かして売ったけど
0851774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:35:22.15ID:gfuXZMOH
そういうのって査定人が目利きで値段付けたり、機械で純度測定して重さで買い取ったりするんじゃないの?
まさかのてめぇで溶かして売りに行くスタイルなのか
0852774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 09:38:19.81ID:RaSaNlNV
金は測定器と重さで時価売買
目利きなんて無い
0853774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:02:45.55ID:dhr2U7Ps
どちらにせよもったいねー。
金の吸い味とかきになるわー
0855774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:30:56.39ID:q7XPageS
刻みを松川刻のパウチに詰めて持ち運んでいるんだがもっといい入れ物はないすかね
0856774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:51:38.86ID:sOq1Avfi
>>855
カバヤのジューCのいれもの
0857774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:11:25.36ID:nsg0Jjrn
月を見ながら一服も乙ですなぁ
0858774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:56:37.42ID:86ms/vt/
>>855
あんまり外で吸わないけど、たまに外に持ち出すときは釣具屋で買ったエサ入れ
みたいのに小粋入れてる。
密封性高くて大きさもちょうどいい。
0859774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:03:59.90ID:ycqRhT+g
釣り具入れは密閉性高くて何かと便利よね
0860774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:22:25.93ID:sI0VgFSr
銀延べが欲しくなっちゃたなぁ
安く手に入る八久保煙管でも3万以上するんだよな・・・
0861774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:06:40.28ID:rzMFHGaR
月、雪、花、まんこ
吸いながら
何を見ても様になるのが煙管
0862774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:25:04.30ID:y4cFDNsV
>>860
八久保の6寸桜花彫り持ってるけどいいよ
柘ほどチープじゃなく飯塚ほどぼったくりじゃなく
八久保はもっと評価されていいと思う
0863774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:21:50.31ID:UAn2iKD8
>>860

真鍮製羅宇煙管で6万とるボッタ職人もいるぞw
0864774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:45:07.59ID:1u0HwuV8
アトリエkotoさんの和彫りって銀でないと駄目?
すっごく欲しいんだが使うのもったいない気がするんだよな
0865774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:59:10.08ID:e7Kybkbv
厨臭いデザインが好きならやってくれるところはいくらでもあるだろ。
0866774mgさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:21:20.81ID:v/B+Msmn
確かにいくらでもあるよね
今の時代、機械彫り丸出しで好きなイラストからでも何でも彫ってもらえるね
0867774mgさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:51:00.69ID:4gA0Xk8m
>>862
ネットで見たけど、すごくきれいだね
けど、美しすぎるから、時々桐箱から取り出して眺めるだけになりそう・・・
0868774mgさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:10:14.17ID:tbUBw9Hw
八久保煙管の火皿が歪んでしまった…どうやって直そう
0869774mgさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:33:14.13ID:ZDxl7ZWi
作者に頼んだ方がよくない?
0870774mgさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:52:25.76ID:vwZLg+9N
>>868
作者に頼むのが1番かもしれないけどその場合作者によっては雁首から火皿を切断して新しく付ける場合がある
金工師なら数千円で火皿の歪みなんか簡単に直してくれる
作者と金工師に相談して条件良い方を選べば良いと思うけど
0871774mgさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:52:54.05ID:JBIqrZEn
煙管始めようと思って、とりあえずアルミホイルで煙管作って
アメスピのシャグ吸ってみたけど旨い
これで良いような気がする
このスレにアルミホイル一筋の人って居ます?
0872774mgさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:00:12.25ID:Ld8lEZC9
アルミホイルはやらないけどアメスピのは刻みが大きめだから
かえってキセルの火皿だと吸いづらいかもね。
0874774mgさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:06:53.46ID:JBIqrZEn
>>872
真鍮の延煙管が気にはなってるんだけど、保留にしとこう

>>873
鉛筆にアルミホイル巻いて、火皿のとこは鉛筆のケツの所を使ってクイッて曲げる、
吸い口のとこは鉛筆の先端に沿って潰す、こんな感じ。
説明下手でスマン
0875774mgさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:28:48.29ID:tGvqsxX1
>>871
刻みが大きいなら、ファインパイプはどうかな?
伝統的な煙管よりも手入れが楽だし、吸口が平らなので扱いやすいよ
煙管的に吸うのなら、シュプリームじゃないほうでOK
0876774mgさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:25:54.01ID:JBIqrZEn
>>875
どうせなら煙管を持ちたい笑
ぼちぼち悩んでみるよ
0877774mgさん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:52:45.21ID:RAVQMpVR
黒船じゃダメなん?
0878774mgさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:31:53.33ID:WWw4RsRG
アメスピのシャグ吸ってるけど普通の煙管で吸えるぞ

ただ小粋に比べてヤニがたまりやすいから掃除はこまめにな
0880774mgさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:02:46.15ID:rxxlCZXp
カメラ界隈でいう塾生臭さぷんぷんw
0881774mgさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:58:19.41ID:IEBMiqEo
島津の次は徳川のお宝まで持ってる骨董屋ww
燕の資料館にある徳川の煙管、あんなショボくないw
0882774mgさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:45:45.21ID:pBxlBV1g
証明する手立ての無いものに本物保証!正真正銘本物!とか言われてもなあ
0883774mgさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:17:55.86ID:kSxNvjYv
葵の御紋の入った煙管か。スゴいなw
14万とかになってるが、落札した人、鑑定団にかけて本物かどうか調べて欲しいな。
徳川の系譜で煙管吸ってたイメージあるのがいないんだが、だれの持ち物だったんだろうな。
0884774mgさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:15:27.34ID:6oIJiSom
テレビのケツの穴おじさんは
頻繁に吸っとったで
0885774mgさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:37:47.21ID:lj9fDaaF
この業者怪しすぎなんだよなぁ
他の出品でも大名伝来!花魁煙管!
大名家で伝来されてきた煙管で花魁て・・・
0886sage
垢版 |
2018/08/28(火) 23:49:31.80ID:ZVd2UtHq
茎と葉が離れてるから一橋徳川ぽい家紋だけどねぇ
一目で判る作りの雑さから普通に明治大正に作られた模造品かと
0887774mgさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:58:02.80ID:9MiaZFoL
偽物だろうが落札者にとっては数十万払っても欲しい逸品なんだろう・・・たぶん
吊り上げ目的でキャンセル再出品されるものもあるけどな
0888774mgさん
垢版 |
2018/08/29(水) 04:11:46.91ID:uwmWA4d9
>>883
慶喜が吸ってるよ
写真も残ってる
0889774mgさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:41:34.17ID:tqjLDFGq
明治大正なら骨董だし、材質次第ではそこそこw
0890774mgさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:33:00.65ID:8rJT8ixa
>>886
いや、昭和初期のお土産品だと思う。
0891774mgさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:40:45.96ID:6sPZw9BU
160 :わたしはダリ?名無しさん?:2014/07/15(火) 23:57:48.32
古美術慶應(kobijutu_ko)が「某伯爵家所蔵品」として出品・本日終了した織部香炉
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o50016810

有限会社心和(kansukedou2010)が過去に先月下旬に出品した織部香炉
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e149697739

形・大きさ・絵柄や銀ボヤの彫り文様・釉薬の流れ方・果てはニュウの位置まで全くの同一品。
なにが「一年ほど前より内々に交渉を進めておりました旧伯爵家のお宅で所蔵されていた」だよ
もしそうなら、箱に貼られた管理用シールの記載方法が同じになるのが普通。全くのデタラメ。

大方心和から58,500円で落札(あるいは心和もグルで、さらに低い価格でやり取り)し、それを転売したんだろう…
しかしこの価格もひどい。税込み約9万って…どんだけアコギな商売だよ…

あまりにひどすぎたんで晒させてもらった
0892774mgさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:41:05.12ID:CXhzzz9g
みれまっせーーん
魚拓とった?

でもこれ以上はスレチ警備員におこられちゃうかな?w
0893774mgさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:49:31.95ID:ZC5Myj1A
イギリスに長期出張してる同僚から、キセルとファインパイプと小粋、カピートコーンパイプを
送ってくれとリクエストが来た。現地のタバコ価格が高いことに加え、慣れない環境下で喫煙量が増え
タバコ代が想像以上に嵩んで苦しんでいるそうだ・・・

近日中に非喫煙者の上司が現地に出張するので、持っていってもらうことになりそう
0894774mgさん
垢版 |
2018/08/30(木) 06:52:25.12ID:WzrPH1gc
たくさんは持って入国できないんじゃなかったっけ
0895774mgさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:12:57.03ID:8ECxMyZz
小粋なら25箱持って行けるみたい
煙管+小粋を常喫にするわけじゃなさそうだから俺なら一年以上楽しめる量だな
0896774mgさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:49:29.06ID:hHA1JPzo
骨董屋と詐欺師は紙一重
0897893
垢版 |
2018/09/01(土) 20:31:28.46ID:ARRw3lWy
>>894>>895
アドバイスありがとう
さっきまで本人とメールのやり取りしてました

出張してる本人は市販の紙タバコ以外未経験。ネット情報だけで煙管やミニパイプに
過大に期待抱き、救いを求めてるみたいです

>小粋なら25箱持って行けるみたい
加湿とか口腔喫煙とかもよくわかってないみたいなので、もったいないです
とりあえず宝船&煙管・ファインパイプと、手巻きグッズと定番シャグの初心者向けセットを
送り、それを上手に吸えるように練習してもらいます
0898774mgさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:38:09.23ID:+leEB5Tq
ネットでukのタバコショップ見るとシャグのGVも日本より高いみたいだね
紙巻のマルボロ1箱もGV50gも1500円くらいか
0899774mgさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:18:44.57ID:Lh2YyWT2
たけえw
そりゃ喫煙者が出張行ったら絶望するわw
0900774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:25:12.92ID:K9litG65
嘘ついたわ
GV50g、3000円以上してた・・・
0901774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:02:49.64ID:dgLBQHqY
小粋も送ってあげたらよいと思うがね。宝船とは別物だし。
欧州ってそんなにタバコ高いんだね。紙巻きだとスパスパ吸ってしまう人も手巻きや煙管にするとそんなに吸わなくなると思う。
0902774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:28:47.98ID:MElKZSjk
まさにそれ

旨いという利点以外に、
安い、コスパがいい、
燃焼剤無添加だから火事になりにくい、と、いいことずくめ

更に、たばこ盆を叩くことで
話の要点を強調したりできる
「(カッ!)それじゃて!」
0903774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:23:01.45ID:6V74eKlv
叩いて灰を落とすのはやめた方がいい。
雁首様のために・・・
0904774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:23:06.17ID:B9qV7BXL
手巻きタバコから煙管に移ったな、俺は
ずっとフィルターなしで手巻き吸ってたが、指で持つ部分だけシャグが燃え残るのがもったいなくて
もしや煙管を使えば…、と試してみたら旨すぎてハマった
タバコ代も大幅に減り、増税の重圧からも解放された
0905774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:38:25.90ID:PQpLI4zc
>>897
口内喫煙する必要無いよ
よほど軽い紙タバコから煙管に移る場合以外は肺喫煙が主流だと思う
特に手巻きシャグもやるなら肺喫煙
0906774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:57:35.11ID:qHi1UvRZ
テキトーなこというな
0907774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:37:42.26ID:55Yq66Zd
必要がないのは確かだな
それが主流であるかはともかく
0908774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:59:38.13ID:PQpLI4zc
>>906
適当には言ってないが、主流は言い過ぎだったかもな
だけど、紙巻きタバコ→手巻きタバコ→煙管と推移していった人は
大抵、肺喫煙だと「思う」
尚、これは俺の主観
0909774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:21:15.86ID:zes/9QdS
自分は紙巻きは肺喫だったが、手巻きから口腔に変えたわ。その方が香りがよく味わえるのが分かったから。今はたまに紙巻き吸うときも口腔だな。
0910774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:26:06.99ID:x6vOfDln
>>908
個人的に肺喫煙が好きというのは構わないし、着香されたシャグを吸うとか、単純にニコチン補給したいとかなら肺喫煙の方がいい場合もあるけどなぁ
煙草葉本来の風味を楽しむなら口腔喫煙の方が適しているし主流だぞ
0911774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:45:31.78ID:bihhxtTi
馬鹿ほど声がでかい
0912774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:54:45.44ID:beu8dAsV
このスレの人達はどんな喫煙してる?

俺の場合自宅では煙管、出先で手巻きor市販の紙巻き、週に1〜2回パイプ、
半年に1度くらいドライシガーで、月に3〜5千円くらい使ってる。
0913774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:45:04.81ID:PQpLI4zc
>>912
自宅は煙管(換気扇下)or IQOS(書斎)or葉巻(春秋のベランダ限定)
外出は手巻きor市販紙巻(手巻き切れ時)or IQOS(車内)
パイプは興味あるが周りに居ないのもあって、まだ手出してない
0914774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:03:15.68ID:jBUpngXf
自分は自宅もそれ以外も煙管。
紙巻きはめったに吸わなくなった。

だいたい一週間に小粋 2箱くらい。
オール肺喫煙です。
0915774mgさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:22:58.08ID:lcbHhn4Z
匂いつかないし美味いしおしゃれだから煙管に完全移行
夏祭り会場での一服は格別であった
0916774mgさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:11:06.80ID:ll8Ay32A
自宅ではキセルで小粋、クラブサイズの葉巻、パイプ。
職場ではパイプ、外出先ではクラブサイズの葉巻。

小粋ってシガーリーフに近いよね。味わいというか性格というか。
来月値上げしちゃうから今月買い足しておくわ。
0917774mgさん
垢版 |
2018/09/03(月) 04:44:52.51ID:ZKmdymqT
家でも外でも殆ど煙管かな、宝船のゴールドを肺喫煙してて、10日で1パックぐらいのペース
あとは、外出先で刻みを切らした時にコンビニでピースを買って吸う位
0918774mgさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:45:01.36ID:Qqkn/FhB
紙巻きから移動してきたけど一服で1〜2回は肺に入れちゃうな
0919774mgさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:02:41.95ID:ipQZwKph
>>869 870
返事遅れてすみません。地元の金工師さんの場所が意外と近かったの分かったので修理可能か聞いてみてだめなら作者に依頼しようと思います。

ありがとう御座いました
0920774mgさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:56:28.92ID:zuv/Awu8
うーん、こいきの値上げ幅はかなり大きいね
9月後半は品薄になったりするんかな
0921774mgさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:16:16.68ID:BKWwUW68
駆け込み受注で間に合わなくなる前に
一昨日、小粋3種の計60個購入しといた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況