X



【電子タバコ】初心者の質問に答える88本目【VAPE】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774mgさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:52:52.49ID:9A+eADKk
電子タバコ初心者の質問に答えるスレです。

器具の扱いによっては危険を伴うものもあります。
大人として良識ある振る舞いを心がけましょう。
5ちゃんねる専用ブラウザ下でのご利用をお勧めします。


このスレッドには滝内洋介早稲田という名の狂人が出現することがあります
内容の正否に関わらず議論、それに類する疑似行為は専用スレがありますのでこちらではスレ違いとなります。
異質な長文、真っ赤なIDを見かけたら警戒の上、NG&真スルーとしてください。
有志によるNGIDが貼られた際にはこれも活用して下さい

滝内などに構うのも荒らし行為です。アンカーなしのぼやきもダメです。

初心者スレであることを念頭に置いたスレ運用を心がけて下さい


※前スレ
【電子タバコ】初心者の質問に答える87本目【VAPE】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1518873093/

楽しんでいってね!
0877774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:15:22.64ID:29Mcj93e
>>875
ドリップチップが金属製だと何かくっつくけどメンソ無しでも付くから別の物だろ
樹脂製だと着いた事はないな
0878774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:16:25.03ID:VoEXeekN
セミメカカテゴリかもだがハチドリとATTOも基盤がヒューズ代わりになるっちゃなる
0879774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:33:32.06ID:KMF88WhV
>>877
メンソールの結晶意外の何かくっつくとか気持ち悪いんだけど
0880774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:40:16.67ID:N6NCxRiW
>>877
いや 間違いなくVG100に飽和メンソ入れると再結晶するよ。
あなたの作ってる飽和メンソがかなり薄いか香料で10%とかPG入れてるんじゃないの?
0881774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:48:50.52ID:Em+beVJj
>>877
>>851 ここでこんな事言ってるからVG100+メンソ使用はした事ないわけだろ?
理屈としては俺も同じ事を思ってて、結晶化するわけねーわとも思ってる
だけど実際に結晶化してるのだから、材料は所持してそうだからやってみてから意見しろとしか言えんわ
共通してる状況は、VG100+PGメンソだな
俺のは冷蔵飽和にちょみっとPG足してる、結晶化するとは思えんやつだよ
0882774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:53:34.71ID:DTy/1I7H
気化熱を奪われて再結晶かな?
しらんけど
0883774mgさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:58:04.41ID:29Mcj93e
>>881
考えるより結晶化して困ってるなら水でも混ぜとけばいいよ
0884774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:00:06.82ID:V+3dn8Pm
>>883
水入ってるとよけい結晶化するんだけどな
お前理屈ばっかで実際試したことないだろ
0885774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:01:54.72ID:13MuxPG8
>>884
俺も同じこと思った この人やったことないね
0887774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:34:52.38ID:OYQDUKp0
820の者だけど、皆さんアドバイスありがとうございます。
RDA手に入れたら色々試してみます。

ところでMAZE V3の漏れを防ぐ(または最小限にする)方法あるのですか?
シングルで使いたいので、yuriより本当はMAZEV3を使いたいのですが、、、
0888774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:00:21.69ID:p7nKidU5
>>887
キャップが緩くて漏れる対策ならばキャップに効かせてあるOリングの溝にデンタルフロス巻いておくぐらいかな。
0889774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:19:23.94ID:BwFXy49G
>>887
積めたコットン以上にリキッド垂らし込まなけりゃ漏れるものもないよ
少な目少な目にリキッド足して10パフとかでやってりゃまぁ問題ない
横着したら大体どんなアトマでも漏れる
とりあえず買ってから悩め
0890774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:46:17.56ID:1Sna7YaB
結晶化させるようなアホが偉そうに喋んなよ
0891774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:04:31.21ID:5KXdmHql
くやしくても、終わった話蒸し返すな
0892774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 03:39:03.76ID:cJw0Tymr
句読点とか
0893774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 04:37:58.76ID:/N8aiN7+
>>889
そうだね、家で吸うんだし、少なめに入れれば漏れが少ないのであれば個人的に問題なしです。
ありがとう。MAZE V3に決めます!
0894774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 05:30:52.50ID:NM4gLY70
maze v3 は漏れっていうより吸った後にキャップとるとデッキの横にめっちゃ水滴つくって感じかな
持ち歩かないなら拭けばいいだけだからそんなに気にならない
0895774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:22:54.28ID:xR2hl+C8
最初からPG/VG混合液で飽和作ればいいのでは?
0896774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:35:31.84ID:TCf8lipx
VGが痛みやすいし溶けないからVG無しのPGメンソ作るわけで
0898774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:50:59.36ID:AQs4Ceea
便乗して質問
飽和メンソール作る時の容器はガラス一択?
ブログとか漁ってるとPPorPEは可でPSは不可なんてあるけど皆さんどうしてますか?
0900774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:27:01.08ID:AQs4Ceea
>>899
スポイトボトルいいですな
空になった時捨てなきゃ良かった
0901774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:28:16.26ID:xZGcyGiZ
>>899と同じく スポイトつきガラス瓶使ってる

というか寝て起きて色々思い直した
初心者に勧めるべきは 飽和メンソでなく 10%メンソだわ

・再結晶化の心配がない
・濃度の混乱が(あまり)起きない
・保存容器やタンクの許容範囲も広がる 
・精密スケールなくても量の調節楽

ほぼいいこと尽くめ。
実際海外自作系大手は大体10%主流だしね(eliquidrecipesとかwizzard lab)
0902774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:34:45.32ID:TCf8lipx
初心者ってなんだよw
昨日たまたまVG100%ユーザーが居合わせて偶然発覚した結果だろうが
勝手にマウント取ってわけわかんねーまとめすんなカス
0903774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:52:48.33ID:xZGcyGiZ
(´・ω・`)なんや君

スレタイ読み直した後 よりよい提案があるならどうぞ?
0904774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:58:48.79ID:bknyR41J
初心者はカミカゼスーパーハードメンソールとかでいいと思う
0905774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:12:36.50ID:TCf8lipx
じゃ、提案と言うか的外れな指摘ってのが分からんようだから一応
VG100%を吸うのは各自意味があっての事、症状はVG100ユーザーだけの模様
PGは可能なら入れたくないがメンソ用に仕方なく数滴で済むから入れてるに過ぎない
10%メンソなんて使ったらPG量は10倍も使う羽目になる、これが問題

現状の使用には一切問題が無く、常温でアトマ内に結晶が見えるだけで効果が消えてるわけじゃない
吸うと熱で溶けて、またコットンが吸収して次回使用にも全く問題ない
見た目だけの話だから作り直すよりそのままでいい
0906774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:23:35.41ID:dwRT9Zh/
>>893
少なくてもトップキャップ開ければ滲むよ
ので昨日も書いたけど開けずに上からドリップお勧め
狭かったらドリチ取ってもいいし
気をつけるのはエアホールにかからないことね
0907774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:25:32.33ID:xZGcyGiZ
元の質問>>845を見る限り 特にVG限定には見えない

ちなみにどうしてもPG減らしたい人はEthyl Alcohol使うといいんじゃない?
0908774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:29:13.48ID:HJPIwnlC
ワイヤー交換したら全く甘みか無くなった
これがいがるということ?巻き直したり、コットン変えたりしてもダメで…ホームセンターのss
過去スレでガンク付くと良くなると書いてあったから、国産の甘いリキッド で凌いでる
ホームセンターのssだとこんな感じなん?
0909774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:40:49.92ID:QU6lg4v5
>>908
sus304なら最初は出るはず、出なくなってきたら交換かw数落としてる。
0910774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:16:05.29ID:HJPIwnlC
>>909
普通なら出るんですね、毎回こんな状況だとまいる
0911774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:27:56.31ID:/KxwFPnc
PGVG6:4くらいで飽和メンソールだけ加えたやつ時々吸うんだけど消費がめちゃくちゃ早い
比率変えたら減りにくいとかあるの?
0912774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:28:36.21ID:FT6XC/zW
>>908
ワイヤーの材質や太さ巻き数で
味が変わる
そのリキッドが美味しく吸えるセッティングを模索するのもRBAの楽しみ
0913774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:35:44.12ID:zvUnrhgm
>>911
PG多めの方が煙が少ないから減りにくい
0914774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:05:18.55ID:T0D6E4o+
>>664
スリーブは国内だと難しいけど、EUCコイル買うだけならまだ国内で大丈夫じゃないの?
海外通販使う時についでにストック増やしとくと安上がりかと
0915774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:21:55.77ID:AlhkaiGW
ホームセンターのワイヤーか
vapeは想定外の造りで機械油や腐食防止薬剤とか激しそう
0916774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:29:27.30ID:/JgcPpdx
>>911
PGはVGより沸点低いから消費速いんだと思う
0917774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:51:30.99ID:AGZYRyGo
ワット数下げれば
0918774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:08:04.67ID:HJPIwnlC
908だけど徐々に味が戻りつつある
前回(ss買って初回)も最初まずく、日に日に美味しくなってた、そういうものだと諦めカンタル買ってくる
0919774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:18:16.17ID:AlhkaiGW
じょじょに味が出るって、それよくないような
工業用ワイヤーに付着してた不純物がやっと消えてまともな味が出てるんじゃ
不純物をそうとう吸い込んでたんじゃね?
0920774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:28:44.67ID:FT6XC/zW
>>918
コットンが馴染んで来てるだけかもよ
0921774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:58:31.09ID:E53g/+Xg
>>919
使ったことあるけどホムセンのはやめた方が良いよ
油等の不純物もあるだろうがそれ以前に痛むのが呆れるほど早い
練習用にはなるだろうけど大人しくコイルはコイルモンスタ、コットンはケンドー買った方が良い
0922774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:03:29.76ID:nxgbUAoq
>>921
今安い中華ワイヤーとコットンラボを使ってるんですが、コイルモンスタとケンドーのメリットってどんな感じでしょうか?
しょっちゅう名前は見かけるもののよくわからず
0923774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:00:06.26ID:p/vj60N0
>>922
コイルモンスタ
焼き入れしたら綺麗(内外ともに不純物少ない)
ケンドー
繊維の縮れが強く密度が高いから毛細管現象が抜群(その分最初に浸透させるのは手間)で大袈裟に言うとデッキ内の空間をタンクみたいに使える
0924774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:13:38.08ID:cJw0Tymr
質問スレのレベルも低くなったな
0925774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:17:04.13ID:H4Zmo9W3
種類がありすぎてどれを購入すればいいか迷ってます
皆が吸ってるような定番てどんなの?
安くて定番なvapeスタートキット教えて
0926774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:18:12.39ID:U1Z6Kj1R
VAPE用ワイヤーもホムセンのも同じものだからなパッケージがVAPE用って書いてるだけだから
0927774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:42:37.72ID:35RD8QJ3
>>926
ホムセンのは工業油とか付着してるからな
油だけならまだいいが・・
まぁ洗浄すればいいのかもしれんが
0928774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:44:41.95ID:bwzzycDT
>>845です
荒れるような質問してしまいすいませんでした。

VG100で飽和メンソールをつくり、溶けたらそこにPGを7:3程度になるように混ぜれば再結晶化しないということでいいんでしょうか?
最初からVG.PG7:3の混合液にメントール結晶を入れてしまってはとけませんか?
VG100にこだわりはありません
0929774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:49:10.10ID:5KXdmHql
昨日悔しがってた人また荒れるな
0930774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:04:46.95ID:bwzzycDT
すいません、VGとPGが逆になってましたね。
PG100で作って…に変換お願いします
0931774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:05:44.24ID:V+3dn8Pm
>>928
VGではメンソール溶けない
どのみちメンソールリキッド作るのはVGもPGも必要なるんだら何日もダラダラ聞いてないでAmazonで買って自分で試してみなよ
一発で理解出来るぞ
0933774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:22:54.79ID:a4yZj86R
>>928
飽和メンソールは名前だけで実際は飽和させると気温で再結晶化する、
不安定なものができるので使いにくいって話。
どっちみちVGPG混合液で好みの薄さに割るのだから、最初から薄めを作ればいいよ。
オラの不安定メンソ液は現在室温18℃なら完全に溶けている。
14℃を割ると再結晶化しだし、8℃まで下がると瓶の半分が再結晶するぞw
0934774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:23:52.63ID:H4Zmo9W3
レス見てたけどコイルてめんどくさいの?
0935774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:37:13.93ID:AGZYRyGo
>>928
PGで濃いメンソール液を作って、VG/PG混合液に た ら す
10mlの混合液に2~3滴くらいから様子見ながらお好みで
0936774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:43:20.60ID:a4yZj86R
>>934
親指の先くらいの大きさのアトマイザーの
小指の爪以下の広さのデッキに
米粒くらいのコイルを作る。

うんメンドクサイかも
0937774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:18:27.77ID:Fra15REo
>>924
レベル高すぎると答えられないじゃんw
0938774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:40:41.06ID:KLng19mG
>>936
コメ粒は言い過ぎやろw
0939774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:53:22.77ID:a4yZj86R
えー 2.5mmのマイクロコイルなんて米粒並みやん
0940774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:54:35.24ID:Y4U0cBOC
タイ米かな?
0941774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:05:28.03ID:DH+IMsV1
昨日の知ったか初心者じゃん
大袈裟な米粒コイルくらいなら大目に見てやれよ
0942774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:33:15.10ID:DH+IMsV1
もくもくに触ったら変なのパワーアップしてるし
0943774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:33:37.53ID:DH+IMsV1
誤爆スマソ
0944774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:37:05.98ID:l2KOkob1
Youtuber叩きの人が初心者スレにきて初心者叩きかい?
0945774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:42:59.80ID:DH+IMsV1
別にユーチューバーは叩いてないし
大目に見てやれよって初心者擁護してんじゃん
俺はユーチューバーにも初心者にも優しい小心者だから安心しろ
0947774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:50:30.00ID:5KXdmHql
連投して弁明するほどのことか
0948774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:54:11.75ID:slL8DEbs
完全に飽和させたメンソール液を作り、PGで倍程度に薄めることにしました。
失敗したらまた相談させていただきます。
0949774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:24:35.66ID:HJPIwnlC
908だけどすまんかった
3mmから2.5mmに径を変えたら解消した
原因は常にビルドにあるんだな

今日そんなんで甘いノンニコしか吸えなかったがニコチンなしでも平気だった
ニコベース100mlが火曜に届いちゃうよ
0950774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:29:33.34ID:xZGcyGiZ
頑張って!

ちなみに冷蔵庫かなるべく寒いところで飽和させるといいよ
暖かい部屋の中で飽和→倍だと >>933さんの言う通り寒いと再結晶化するからね

>>934
慣れれば大したことないけど めんどくさく感じるかは人によって違うかな
クリアロに比べりゃ当然めんどくさい
0951774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:37:36.37ID:QU6lg4v5
面倒かぁ、50ccバイク弄るのと同じで少しの手間でガラッと変化する辺りが俺は大好きだなぁ。ビルド始めて良かったよ。おかげで随分使ってるけどw
0952774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:41:49.70ID:XcvAM3c6
グリセリンって肌の保湿にも使われるし
VAPEのミストもさぞかし喉を潤わしてくれるんだろうと思ってたんだが
逆に水分取っちゃうのね
0953774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:57:16.89ID:FBiwiS4z
一緒に気化するからしゃーない
0954774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:18:25.83ID:mQt/ZRQz
えっ
0955774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:21:33.67ID:/JgcPpdx
>>952
ファンタジー使ってた頃は喉が乾いて常に飲み物手放せず
ケンエータイプに変えたら乾きとは無縁になれた
0956774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:26:37.34ID:ccVRMWq4
ケンエータイプって、、
タイプってなんだよ
0957774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:56:25.89ID:yBFSemtM
クローンか!
0958774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:34:21.05ID:0ML+RZTE
>>936
親指でかくない?米粒の品種も気になる
0959774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:39:10.65ID:AGZYRyGo
VP85%に水15%でケンエータイプの完成
0960774mgさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:53:55.16ID:ccVRMWq4
ビタミンP85%って健康になるつもりか
0961774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:27:09.18ID:uJh6TIvG
ごめんVGだった
0962774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:29:22.84ID:XovWi2Wq
>>952
この理屈がわからないのだがバカにもわかるように誰か説明してくれないか
0963774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:52:03.77ID:K+fqvXLt
>>962
グリセリンには吸湿性がある
0964774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:33:31.36ID:iyEhBl1x
アトマイザーとMODが熱くなりすぎてる気がするけど大丈夫なのかな?
熱さは真夏の直射日光で熱された車のボンネットみたい
0965774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:34:13.11ID:S7lEfXJI
飽和飽和言ってるのは覚えたての中学生くらいの頭のやつだから
0966774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:59:04.58ID:l14F0ftb
>>964
大丈夫




ったらどうなの?
0967774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:04:29.45ID:2c/MrSA3
nudge box使ってる人でタンク交換してる人いますか?柔らかいので硬いのにしたいんですよね
0968774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:09:40.06ID:sHMWmPC5
前に100均のssワイヤー空焚きしたら変なカスがいっぱいでたから止めたわ
0969774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:37:36.62ID:Q3YzlWIl
>>964
アトマは熱くなることあるけど、MODは無いな
0970774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:58:23.94ID:NgB7a0sW
>>964
MODが熱いのは気になるな
アトマの熱がMOD伝わってるのか、それともバッテリーとかが熱を持っているのか
0971774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:35:42.65ID:cFK4KfBH
>>964
何Ωの何Wでどのくらいチェーンするのかで何とも
0972774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:29:12.72ID:E9VR1EOt
ISTICKPIKOでWeak Batteryと表示されるですけど大丈夫ですか
0973774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:42:56.29ID:egys95o4
>>972
電池残量が少ないのに高いWで使うとでるエラーメッセージ
本体は正常
0974774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:58:59.35ID:D8ooQhCW
ISTICKPIKOとか言う謎のMODについてくやしく
0975774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:01:54.50ID:cFK4KfBH
初心者いじめ楽しそうだね
0976774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:31:04.90ID:1Y4VG8fD
>>972
ニセモノの可能性もある。
0977774mgさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:39:50.71ID:E9VR1EOt
>>973ありがとうございます。
>>974文字まちがってましたか?
>>976セキュリティーコード打ったら
本物とでました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況