X



【電子タバコ】時代はボトムフィーダーBF 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:07:16.96ID:r8G3QJnG
■BF(ボトムフィーダー)、別名Squonker(スコンカー) MOD
ポジティブピンに穴が空いており、下部にチューブで繋がったリキッドボトルが付属しています。
この柔らかいボトルを押すことで、ドリッパーにリキッドを供給します。
完全なドリッパーのようにいちいち滴下する必要がなく、濃厚な味、煙量が愉しめます。
メカニカルやドリッパー沼にハマって、最終的にBFに行きつく人が多いようです。
現在BF対応510接続により、アトマイザーとMODに世界的互換性があります。
(※DripEZ等一部機種を除く)

BFを語りましょう!

前スレ
【電子タバコ】時代はボトムフィーダーBF 11
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1519802548/
0167774mgさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:55:00.01ID:SApbxG8v
卸垢は送料無料にはならん
0168774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:24:07.52ID:IwRIZzBJ
テクで始めた童貞がハシャぐようになってからスレレベル下がりまくりやな
0169774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:25:45.73ID:XMu59Fxe
関西弁丸出しのやつがいる時点で前からのレベルは知れてるよね
0170774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:46:12.72ID:KK8OJT51
やたらと他人批判するマウントモンキーが居るからスレの品が下がるんだけどな
0171774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 02:16:31.98ID:1ADixSDG
じゃあそういうことでこの話終わり
0173774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:55:03.80ID:/w/NEsWD
むしろなんで今までテクスコが無かったのか不思議だわ
0174774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:06:27.92ID:0k/T+NW9
今も前も大して変わらん
0175774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:30:57.37ID:KK8OJT51
テクでもメカでもミストと味を楽しむ為に工夫された道具だからどっちかを排除しようとするのは馬鹿馬鹿しい
両方楽しめば何の問題も起きない
0176774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:53:42.85ID:6koeLRFC
メカでmtl
テクでdl
0177774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:54:54.39ID:6koeLRFC
逆だったけど誰も突っ込みませんように…
0178774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:06:42.79ID:Wn6H52uI
メカでMTLって逆なの?
0179774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:15:17.72ID:B/4tSj/S
別に逆とかは無いよ
0180774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:17:29.57ID:kcJIaWr8
テクでいろいろ試して、セッティングが決まったらメカに持ってく
0181774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:43:54.49ID:IwRIZzBJ
最初からメカでセッティングすればいいだけだろ
テクはさすがにアホばっかやな
0182774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:46:08.83ID:DRUqi1mU
普通のmodで試し吸いして
安定して吸えるようならメカスコに積み直してるだろ?
0183774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:49:06.70ID:bYRwxU8A
rdtaでbf対応のおすすめある?
nixon1.5使ってみたけどなんかむせるし熱いしだめだった。
今はdead rabbit sqをメインにpulse 22mmをサブに使用中。pulseは味うすいかな
0184774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:50:23.96ID:N3XSk1Uh
>>181
メカでベスト探るよりテクのが断然早いよね
おまえ要領悪そうだな
0186774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:05:54.53ID:51ULeQsP
waspは意外といい
nixonより好き
0187774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:18:41.94ID:ZFjlGlla
Nixonは味的には充分合格なんだけど
ジワ漏れするんだよな
0188774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:19:17.62ID:37Jy6N8K
Dead rabbit sqはカンタルのパラレル0.5Ωくらいで組んでみたけど味が‥いいセッティングあったら知りたい
ドギーとかニクソンでエアフロー絞り目が好きだからギャラクシMTLとかのほうがいいのかな?
0190774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:25:45.64ID:/Zm1lem2
SQはトップキャップがやたら硬いのだけが嫌だったんだけど
ほかのアトマの細いやつと交換したらすごく楽になった。
0191774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:51:38.22ID:SvptENcs
メカには出来ない事がテクには出来る。
後1W…2W…とリキッドの美味い所を引き出せる。
バッ直で出力低下しながら、コイル任せのラフなセッティングでテキトーな所で満足出来るならメカでもいいが、そんな原始的なのじゃ満足出来ないならテクだろうね。
0192774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:03:29.01ID:JLPodzQ/
>>188
カンタル・SSのツイストで、それぞれ26G 3.0mm軸5か6巻でコイルの最高高さをデッキの1番深い所から20mm位、Oリングついてるへりからだと1.5mm位になるかな?その辺で高さを微調整してみて。個人的おすすめ
0193774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:04:11.89ID:+OgGMpeO
>>183
nixonコイル経なんぼでやってる?
エアホギリまで下げたら改善するで
0194774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:14:59.09ID:X1JM+zsW
エアホぎりぎりまで下げたつもりが接触していてメカスコで顔がとぶ
0195774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:16:27.73ID:syxsMCSX
テクニカルをバカにするのって「Ωの法則を理解してセッティング出来る俺ってカッコいい」とか思ってる自称上級者みたい。趣味の道具なんだから使いようじゃないの?
0196774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:25:06.36ID:Fdsfcrpa
貧乏でテクニカルが高くて買えないから妬んでるんだ許してけろ
安いメカしか買えないんだ許してけろ
0197774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:51:56.00ID:Pa2cUctZ
別にどっちでもいいじゃないか
わざわざ他を蔑む必要も無い
0198774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:12:40.23ID:ghiDAENZ
ナッジRDAは使ってる人おらんの?
サッパリ話題に上がらないな
0199774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:13:00.98ID:umSrJ8EX
bfmodじゃなくてアトマイザーの下につける製品がもっとあればいいのに
0200774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:27:43.33ID:CJJjvTkq
メカもテクも両方使ってたらどっちか一方を馬鹿にするのはダサいってのがよく判る
0201774mgさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:52:12.57ID:+O4GMYiw
>>198
普通すぎてな
22も24も実際に組んで使ったけど特に何も感想はない
普通だ
0203774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:56:52.46ID:Gh4E5C+7
>>201
無個性って事か
デザイン割と好きだし付属品のカラードリチも結構気に入ってるだけどね
残念なのがなんかワイヤーくみにくいのとエアフロー調整が狭い
0204774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:09:31.04ID:koC+dVCa
>>201
ナッジの22ミリってけっこうドロー重たくないんですか?nixon1.5絞りめぐらいが好きなんで買おうかと思ってました
0205774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 03:40:57.09ID:Gh4E5C+7
ナッジはエアフローの穴がそんなに広くないから重めといえば重めかな
吸った感じはWASP NANOと近い感じ
吸うとピーピー笛みたいにうるせーからちょっとハズい
0206774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 05:15:01.10ID:/yNJ630H
レモンサングリア向けのアトマイザーだったら何がおすすめ?
0207774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:27:53.03ID:plQ8dtZk
>>192
私もSQでほぼ同じセッティングで運用してたんだけど(Kanthal26ga SS28ga)バニカス系のリキッド使ってるからかガンクが酷くてすぐに味が落ちてしまって…
さっきSS28gaデュアルをブチ込んでみた…w
結構イイ感じでおすすめ!
コイル位置は思いっきり下げてみたんだけど高いとこに組んだ方が良かったかも…(;゚∀゚)
0208774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:05:59.68ID:dAKVb/il
>>205
感じてると勘違いされちゃうからな
0209774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:21:11.58ID:tOvIJzE/
ナッジは22mmか24mmのどちらかを選べと言われれば22mmかな
22mmの方が普通で無難
人によってはエアフローを絞れてスキかもしれない
0210774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:43:58.24ID:8a3NiJMA
>>188
SQは絞れる反面、空間あるから。
MaxVGかつテクニカル前提になるかもだけど自分はカンタル26ga3mmパラスペースドで0.34オーム。コイル逆巻でコットン斜めがけで供給も安定化。これで15wくらいでMTLホール2つでやってる。
0211774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:37:11.78ID:s2KioPbh
>>206
その前にボトルがもつのか?
0212774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:53:22.42ID:senyk6Bx
>>211
もたない?
そもそもBFでレモンサングリア向いてない?
0213774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:22:48.55ID:r7Ezu31e
ボトルはシリコンで問題ないとしてもあのリキッド分離するからなぁ・・・
0214774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:57:51.06ID:jfk70mj6
フルフルシェイクせんとな
0215774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:14:26.59ID:ritJ2PpV
>>193
コイル径小さくしたら、コットン量足りなくて漏れたりしない?
2.5mmで、ダダ漏れするんだが‥コツとかあるんだろうか
0216774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:23:14.42ID:s2KioPbh
レモンサングリアはシリコンボトルふやけると思う。
Oリングはふやけたから、ふやけても破れなければ大丈夫ってことなら使えるとは思う。
0217774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:27:38.02ID:senyk6Bx
そっか。。
んじゃあ使うのやめとこ
0218774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:29:34.73ID:dAKVb/il
ボトルまでやってしまうとは…
レモンサングリア最強説
0219774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:34:13.48ID:WGmlvw9Y
>>215
2.5mmだだ漏れだとジュースホールをふさぐコットンが不足してるかな
3mmでだだ漏れはしない
じわじわ染み出るけど
0221774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:40:08.14ID:s2KioPbh
いや、ボトルが完全にダメになるかは分からないよ。
VIPERのジュースコントロールが2台分ダメになって、SMMとAMMIT25のOリングがふやけたってだけ。
Oリングは洗って置いといたら少し戻った。
あんなに美味くなきゃ吸わないんだけどなぁ…
0222774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:58:07.36ID:vn4eBVMz
レモンサングリア人気すぎ
最近のステマ対象?
0223774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:20:10.84ID:HY/IODlQ
>>222
2週間ぐらい前、vvでレモンサングリアが国内の半額以下で発売され、翌日に日本人が買い占めて売り切れたからだと思う。
自分も買ったけど。
0224774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:23:32.44ID:vn4eBVMz
今は入手困難な感じ? ボッタ値日本人イクナイ
0225774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:06:27.30ID:u6bTQvlB
Stentorian Squonk Refill Bottle 30ml
キャップのとこリキッド漏れてると思ったらOリングなくなってた
MODに入り込んだかな?
サイズわかる人(´・ω・`)
0226774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:04:30.85ID:omRL4hGs
流しのゴミ受け見た?
儂のOリングはそこにあった
0227774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:36:07.01ID:HgQ8Og3P
突如メカスコに目覚める
中古のピコンカーを買ってみる
意外に楽しい
お高いプラスコやスタビメカスコを買い集める
アトマも山程買いあさる
勿体無くて使えない

結局ピコンカーにMAZE V3しか使わ(え)ない←今ココ
0229774mgさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:24:09.23ID:sAs/+wdF
MAZEv3ってRDAのわりにポジピン出てなさ過ぎだよね
緩めてデッキグラグラ状態じゃないとSquonkGeniusやLIFTとかでも使えんかった
0230774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:33:51.61ID:l8R1UZLv
ピコンカーでmaze V3って使えないの?mazeV3持っててピコンカー買おうかと思ってたんだけど 辞めといた方がいい?
0231774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:48:27.38ID:qGvghfxL
>>230
普通に使えてるが
ピコンカーでMAZE V3
0233774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:38:08.65ID:vRKmTv1D
スコンカーがメカニカルでいい理由って何?
コイルで自分の好きな性能に追い込むからMODで調整する
必要が無いってこと?
0234774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:42:02.71ID:kBkkGtDx
>>233
いい理由なんてないよ
メカスコの方が軽いってだけ

あと、テクスコはまだ発展途上過ぎて手札が揃ってないし、カスタマイズ性が低いくらい
ぶっちゃけメカよりもテクスコの方がいいけど選択肢が少なすぎるし
0235774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:52:49.66ID:OuTVrY2Z
家でならテクスコいいけど、外に持ち出しは重くてデカすぎる
かといってメカスコでも電池抜いたりで結局かさばる
割り切りが必要
0236774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:11:15.10ID:zVXxZRvu
そこで半メカですよ
0238774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:47:08.81ID:A1ZlTUdm
スコンカーは絶対運用性本体に滲みや漏れが出てくるから
完全分解できるメカスコの方がいいのかなと思った
0239774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:21:11.89ID:8y4XSMbn
GameOverGripホスィ...
0240774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:54:49.93ID:3Izpi2Zl
>>238
テクスコもやっぱ内部で漏れるのかな?
漏れ報告とかある?
メカと違ってバラせるように作られてないから漏れたら致命的だよな
0241774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:16:35.47ID:vlNSuXK2
スコンカー漏れる報告多いけど、内部での漏れは経験ないけどな。
ちなメカは持ってなくて、セミメカとテクスコ

それよりエアホからの結露滲みかなー。
気にはならないレベルだけど
0243774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:44:01.88ID:U8XL3XMz
メカスコのいい所は軽量、小型、選択肢の広さ、メンテナンスの気軽さ、メカニカル、って事くらいだ
携帯する性質上、サイズや重量も機能として見れば充分メカスコ選ぶ理由になる
原始的ゆえ破損や故障箇所も絞られ、より長く使える
0244774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:48:46.03ID:2tmmNCxm
いつもメカスコをポケット入れてるが、誤通電なんてしたことないな
0245774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:27:42.33ID:mkIXjjko
killer 80か一番バランス良い。
ただ、漏れる
0246774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:24:02.75ID:R4toKF0K
luxoさいつお
0247774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:51:27.38ID:A5s4Kicm
テクとセミメカどっちが伸びてくるんだろうね?
個人的には軽いセミメカが流行ってほしい。
0248774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:54:51.30ID:MgB4KKVf
セミメカでボトル側が外れて丸洗いできるようになれば圧勝なんだろうけどな
0249774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:57:03.17ID:i7JpqtjC
水丸洗いできる
0250774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:10:45.27ID:AfnDIe+P
メカって割と頻繁にメンテしないとミスファイヤや電圧降下の原因になるけどセミメカってどうしてる?
やりにくいからピコンカーとか買ってから1年以上メンテしてない
まあそんなに不具合を感じてないからとも言えるが…
テクに言えることだがメンテってどう考えればいいんだ?
0251774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:11:40.11ID:AfnDIe+P
テクに → テクにも
0252774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:24:49.42ID:2tmmNCxm
メカはほとんど接点ケアだろうがテクはリレースイッチだから接点の問題は出ないんじゃないか?
まー重いというだけでテク使うなんて使う気にはならんけども
0253774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:54:43.15ID:QyZGqm40
お高いメカってやっぱりバッテリー接続部分は純金使ってたりするの?
リキッド入れるの考えたら高級品は純金以外の選択肢無さそうなんだけど
0254774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:04:30.11ID:wOInHPtt
考え方が良くわからないけど
なんで金なの、高いから?
0255774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:12:30.78ID:34M8ur+Q
>>249
それってどういう理屈なの?
基盤サビたりしないのか?てかネタなの?
0256774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:14:02.89ID:+/QEaEoR
金純度によるサビ問題でしょ
0257774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:37:20.10ID:2MCeC/yB
半メカで充電できるスコンカーが最高だよな
0259774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:55:27.72ID:wOInHPtt
純金の柔らかさしらんの?
と、ネタに突っ込んであげる
0260774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:07:20.20ID:3Bhjj5vv
金メッキだぞ
0261774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:31:28.14ID:uvBlim/S
>>259
書き方悪かったね
純金メッキの話
0262774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:49:21.61ID:XS1cFRAC
普通はロジウムメッキだな
0263774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:51:54.42ID:PdnvZzdH
>>253
ロジウムメッキ
>>250
ピコンカーなんてネジ四本外して中身引っこ抜くだけだよ。そしてじゃぶじゃぶ洗う。
0264774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:55:12.09ID:cVXs0mis
>>245
俺も軽いから持ち歩いてるけど電池表示がみるみる減るのが気になる。
メカは使った事ないからわからないんだけど電圧降下したら立ち上がりとかミスト量とかも落ちるのかなぁ
0265774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:58:56.96ID:v0t0N1Sn
ピコンカー買うか迷ってて3avapeでカートに入れた状態で売り切れになってしまった
再入荷が頻繁にあるのかなかなかないのかどうなんだろう
0266774mgさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:13:10.80ID:tScHUVEC
Artic Dolphinのテクスコ安いしデザイン良いな
スタビのメカスコも出てたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況