X



【MTLアトマ】Hastur Dvarw Berserkerなど【RBA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:09:46.32ID:bimTA7K7
このスレはDoggy Style以外のMTL RTAについて語るスレです。

主にHastur、Dvarw、Berserker、SIREN、Merlinなど2017年以降に話題となったMTL向けアトマイザーについて語りましょう。
スレタイの商品名は時勢を見つつ>>970あたりが入れ替えてください。
もちろんオーセンでもクローンでもOKです。

RTAの話題が多くなるでしょうがRDAやRDTAも大歓迎。
MTLって何?RTAって何?という人は【電子タバコ】初心者の質問に答える**本目【VAPE】へ
MTL以外のアトマイザーに関しては元スレ(オーセンvsクローン **対戦目【Vape】)へ
ビルドに関してはVapeビルド考察スレ *Wへ
リキッドに関しては各リキッドスレへ

基本的にどんな内容でも構いませんが、それぞれの価値観は尊重しましょう。
MTLクリアロのリリースも相次いでますが、バトル化しやすいのでご遠慮ください。
そのほか人格否定や無用な煽りは厳禁です。 また煽り耐性ぐらい身につけましょう。
画像UPは原則リスペクトで。

それではみんな仲良く楽しみましょう!
0256774mgさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:23:25.83ID:Z/TnaThL
MTL初心者スレたてろ
0257774mgさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:40:22.92ID:xAPIDPYE
どっちかというと発言毎にID変える人専用スレがほしい
0258774mgさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:01:16.26ID:KhrjjIu+
爆煙とmtl用rda、mtlのrtaが有れば良いわ。modはpicoとbfテクスコ、メカが有れば良い。
0259774mgさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:06:18.48ID:RE0TcKCe
みんな実際にMTLとして使ってる?
自分はAF絞り目でゆっくりとしたDLなこと多くて他の人のことも知りたい
0260774mgさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:22:45.97ID:eN4hfXrQ
>>259
実際はドロー重めのDLでちびちび吸い
0261774mgさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:17:39.39ID:RLPeEhyc
>>259
MTLメインやで
DLだと、どうしても重めで吸っても煙多いし

DLで吸うのは重くてwaspくらい
0262774mgさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:25:26.38ID:evMYuz1A
俺はドバ1.2mmディスクくらいの重さでDLするのが好き
0263774mgさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:53:06.44ID:a+XzzeJ+
>>233
おお、ありがとう!参考にさせてもらう!
0264774mgさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:14:42.89ID:/LzJhnsg
>>259
AFて書くなよ
心の汚い坊やも見てるんですよ
0265774mgさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:15:55.83ID:mDFN8Swj
カメラやってた時の癖でオートフォーカスって読んでしまう
0266774mgさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:28:00.73ID:x9sTqrUU
ドバクロきたけどすごいねこれ
構造がこうだからかもしれないけど圧倒的コットン量で漏れる要素が皆無過ぎる
0267774mgさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:39:02.94ID:Y6J7W1v1
ドバー(体験版)、シート型はどうかなー?って思ってたけど余裕でした。
1.2mmは少しきつく、1.5mmが好み。うめえ。
お金できたらオーセン買おっと。
0268774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:12:09.65ID:8gmOsvZF
初心者スレで話題にあがってたことあったけどSiren2の24mmで使われてるL字のOリングどこかで入手できないかな?
純正品じゃなくてもサイズ合えばいいんだけど
0269774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:14:23.77ID:8gmOsvZF
>>267
普通のコットンで多めに詰めて空間狭くしてるのよく見るけどシート型だとどんなウィッキングなの?
すぐじゃなくても機会あったら写真撮って見せてもらえるとありがたいです
0270774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:41:43.19ID:vWLCpAVL
全開ならDLでもAFCなどでドローを激重に出来るアトマはMTLアトマなの?
それともAFC全開にしてもDLできない(しづらい)アトマだけがMTLアトマなの?
0271774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:12:06.91ID:kkJwgTzQ
>>268
実物持ってないけど見てきた。汎用ではまず見つからないと思うので採寸して普通のOリングと交換かな。
これだとトップキャップの部分とか専用パッキン使う奴はリペアキット欲しいね
0272774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:21:36.47ID:Rr9xHKyN
>>270
明確な定義なんてない
ユーザーが選びやすいように造る側が謳ってるだけで、どう吸おうが自由
0273774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:24:25.79ID:EZKeQp6j
MTLできるほど絞れるならMTLアトマと言えそう
重たくできないアトマはDLアトマかな
定義はないね
0275774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:16:18.08ID:cSXqjKxl
個人的にはMTLがメイン用途のアトマ(スレタイの三種とか)はMTLアトマ、絞ればMTLでもいけるってのはまたちょっと違うかなーってイメージ
0276774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:20:16.81ID:MwRmQjyp
aresとsiren2って対して変わらん??
どっちがいいとかある?
0277774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:16:43.44ID:EZKeQp6j
>>274
断言してるあなたの定義を聞きたい
0278774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:28:36.42ID:PJ4z7a4F
>>276
siren2は使ったこと無いから違いは判らんけどaresは自分的にもの凄く満足行くアトマ
味出る・リキチャしやすい・ウィッキングしやすい・漏れない
0279774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:36:40.25ID:dVTh7iD2
ARESの肩上げ機構は勉強なったわ
他のアトマでも最後肩あげるようにしたら伝い漏れが劇的に減った
今考えると当然なんだけど
0281774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:53:14.33ID:snNvjRrz
ウィックの肩を上げることじゃないノン?
0282774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:57:23.86ID:nZMh4CUL
>>280
エアホールの横に壁がある
0284774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 16:27:19.12ID:C6jjhedE
>>276
siren2のほうがドロー重いってきいた
aresしか持ってないけど
0285774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 16:53:18.29ID:E2ghDyUx
copper Dvarwクローン着弾した
ビルドやボトムフィルがめんどい
味が濃く出て美味しいのはいいけどめんどくさがりの自分にはかなり使いづらい
0286774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:06:29.19ID:C6qh3twM
めんどくさがりさんはリキッド飲んどけよ
0287774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:32:27.10ID:Ru3v5gqL
逆さまにしたらトップフィルじゃないか
犬ならまだ分かるけど、開けるのに特に工具やコツを必要としないんだろ?
0288774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:38:54.10ID:6THdXS7B
ARESとかに慣れるとボトムってだけでダルくなるよな
ダルさより味の出方が好みならブツブツ言いながら愛用するようになる
ちな自分語り
0289774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:14:57.85ID:snNvjRrz
VAPEやってなさそうな人も書きこんでるし
0291774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:18:33.22ID:d69pFQZt
この発想いいよな
どんどん採用してくれ
0292774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:22:18.11ID:otgZ5WPS
>>288
そんな感じだと思う
エアホール組み替えたり色々ビルド試してコイルワーク・コットンワークを試行錯誤出来るかなーと思うので悪い買い物ではなかった
0293774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:26:37.15ID:WdTeaAdN
>>287
サイドのアトマを横にしてエアーを下にしたらボトムエアーフローか
その発想はなかった
0295774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:20:10.66ID:1ot+J1PU
>>278
俺のARES漏れるんだよな…
エアフローのところがヌルヌルになってたりする
他を汚すほどではないし、ウィッキングとか吸いかたに問題があるのかもしれんけど
掃除したあとはしばらく漏れない
0296774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:24:18.87ID:AYD1iTfD
アトマって当たりハズレあってみんな漏れないって言ってても漏れる個体があったりするよな
sxkのkayfun v5は漏れないのにsjmy は漏れるんだよな俺のやつ
0297774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:29:36.98ID:bQNnhcar
>>295
同じく。
色々と試してみてるけど、毎回滲んでくる。
0298774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:36:18.90ID:PXt/hnjj
ARESは銀と黒一緒にビルドして銀にコットン入れ忘れた時しか漏れたこと無い。
リキチャした途端にジャバジャバ出て焦ったなぁ。
0299774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:59:32.56ID:DLCJySSd
>>276
両方持っているがAresはジワ漏れで使わなくなったな
個体差あるいは俺のスキル不足の可能性が高いけどね
0300774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:13:08.25ID:SqHvfHey
>>297
トップフィルのパッキン劣化かも。
エアフロー閉じて空気吹いて確認してもよさそ
0301774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:21:50.58ID:PJ4z7a4F
>>295
ARESでエアフローから漏れる場合はコットンが少なくてリキッドが隙間から流れ込んでるのかもしれない
リキッド染み込ませた状態でも半月ホールから少しはみ出るくらいがチムニーかぶせた時に少し潰されて隙間無くはまるから漏れにくくなるよ
0302774mgさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:28:58.29ID:NYuEBdh5
ARESのスライドキャップ外せませんか?
裏を洗いたいし洗浄後の水切りもしたい
0303774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:38:54.08ID:EXtDNJUA
>>302
分かる!
何となくススギ切れてない気がするんだよな
同じ理由でAFCリングも外したいのに外れないから延々と流水にさらしてる
0304774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:08:53.75ID:Sif1ElvK
>>303
トータルで考えると超音波洗浄機買った方が安くつきそうだな
0305774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:21:04.58ID:35CfR6GS
ARESワイシャツの胸ポケに入れてたら、漏れてシミになった。
何処から漏れたかは不明。
Siren2はお尻がじんわり濡れるけど、漏れるって感じはない。こっちのが美味い。
でも今はドヴァール5mlしか使ってないな。
0306774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:38:55.90ID:I5gARSnk
Hastur MTL RTA無事着弾
ベースに多少バリがあるも概ね良好
ドリチヌルテカを目指し耐水ペーパー1000番手から研磨しコンパウンドでフィニッシュ
エネマグラ磨きの腕が光る
ナイステカりとなるも想定以上のバッドスメルとなる
本日セスキ水ドブ漬け実施予定

チラ裏すまない
0308774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:13:21.30ID:DYTuQIfM
どっか忘れたけどdvarwの商品名の後ろに(dvarf)って書いてるとこあるよね
別名ドバルフって呼ばれてるのか?
0309774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:49:39.07ID:R5CtN5VK
AresとSiren2だったらSiren2がおいしい
ドローもかなり絞れるし
でもAresは漏れたことないけどSiren2はエアホールに薄っすら膜貼る程度だけどジワる
0310774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:51:18.34ID:1HcYMVtF
>>308
FTスレかどっかにハンガリー語でドヴァルヴ、英語でドゥヴァー
ドワーフとかドゥウォーフって発音してるレビュワーはDwarfと読み間違ってるだけって書いてあった
0311774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:00:49.38ID:1HcYMVtF
漏れるって人は一度コットンシート試してみて欲しい

RBAデビュー当初からNINJAコットン→やわらかタオル→GATTOコットン→やわらかタオルとコットンシートしか使ったことないんだが、一度たりとも漏れたことはない
いままでのVape歴で盛大に漏らしたのはRBA行く前のNautilus2だけ
0312774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:04:10.77ID:462sEpVH
小径RDAのサイドエアフローからオエーさせるのが得意なフレンズが来ましたよ…
0313774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:43:11.63ID:umjM+xbn
コットンワークの前に個体差よ
中華はもちろんハイエンドすら
0314774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:45:17.04ID:UBIbHzgV
漏らしたのは初めてのRBAでberserkerRTAのビルドでコットンすき過ぎてってのが1回だけ。2回目に試しですかないでやったら漏れずイガらずで好調
0315774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:07:35.41ID:BHjiljLW
>>300
アドバイスありがとう御座います。
パッキンの劣化は考えておりませんでした。
早速試してみますね。感謝!
0316774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:24:51.58ID:4yr/h/My
>>308
Twitterで製作者に聞いた人いた
回答は単語に意味は無いとの事
0317774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:54:01.54ID:WaznugQc
どぶ朗うまいわ
0318774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:55:49.31ID:44VI2LEr
ドバー組んだけど本気で味濃いね。ビルド簡単、ボトムフィルだけどドギーよりリキチャ簡単。3.5mlのタンクも買ったけど5mlでもpicoに乗せればそんなでもないからこのまま使ってみる。
ドギー卒業です。
0319774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:01:29.74ID:4jNCtPhU
2mlでトップフィルで使ってる
実質1.5ml位になってるかも知れないけど気にしない
0320774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:02:38.72ID:R5CtN5VK
ドバーそんなに良いのかぁ
候補にHasturとGalaxiesもあるしなー
そういえばSiren2最小ホールで吸ってるけどバサカより重いね。。
2.5mmでコットンあんまり空かずがちょうど良さそう
吸圧でガンガンリキッドが上がってくるし
少しジュルって強く吸ってみたらコットンレッグがズボンとチムニー内に入って大変なことになったw
0321774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:05:34.65ID:4ZdoroKV
リキチャは明らかにドギー
0322774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:07:54.90ID:EzeLWq28
ドバーは部品多すぎて面倒くさい
ドギーはシンプルでよい
0323774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:08:04.26ID:JxTRVks9
このスレで聞くことなのか違う気がするけど、
mtlアトマイザーで温度管理する時って何のワイヤー使うのが良いんだろう
daniboxについてきたnife30使おうとしたらかなり巻かないといつも使ってる0.8Ωに届かない
そもそもmtlで高抵抗で温度管理ってナンセンスなのか?
0324774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:12:11.81ID:EzeLWq28
温度管理するのに抵抗合わせる意味がない
0325774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:16:23.08ID:gqwHheuP
>>323
抵抗値をVWとかと同じに合わせる必要はないよ
普段の高抵抗でTCやろうとするとWをいつもより上げることになるけど、昇圧にも限度がある
出力に余力がなきゃ制御できないからね
0326774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:27:41.03ID:79qRB+EM
Dvarwの読み方は
ハンガリー語でドヴァルヴ
英語でドゥヴァー

ドワーフとかドゥウォーフって発音してるレビュワーはDwarfと読み間違い

なお製作者いわくDvarwと言う単語には何の意味はない
0327774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:55:07.79ID:WaznugQc
日本読みだと どぶろう 異論は聞こえないことにする。
0328774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:42:36.31ID:umjM+xbn
と思う顔本狂人であった
0329774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:51:57.76ID:35CfR6GS
>>326
google翻訳だとギリシャ語判定で、発音させたら「ディヴァール」だった
つぶやくって意味だってさ
因みにハンガリー語で発音させたら「ドヴァルー」
0330774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:38:47.04ID:HcB5O/rq
>>323
バーサーカーrdaにチタン使ってるけど、24gの10巻で0.4Ωほど
プリ25wで255℃、スイカプーアル50:50が美味しくいただけてるよ
0331774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:45:31.18ID:ylAY+stO
>>329
FTスレで全く同じことやったやついたんだけど、そもそもDvarw自体がハンガリー人がDwarf(Dwarves)から作った造語
ウラル系なら全部D(ドゥ)ヴァルーゥになるし、ヨーロッパ語族なら全部ディーヴァール(ヴ)になるからGoogle翻訳は無意味

くだんのFTスレでは言語学者に質問したらドヴァールで間違いないでしょうって言質を得たとかいうやつ(おそらく>>305と同一人物)もいたが背景が怪しすぎて笑われてた

結局ハンガリー人に直接読ませたってやつのドヴァルヴ、英語話者の発音ドゥヴァーでFA
メンドくせーから日本語ではレビュワーの多くが英語発音で読んでるからドバーで良いんじゃねってなった
0332774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:50:22.75ID:RWs004Rx
ARESで漏れる場合はウィッキング変えた方がいいって聞くな
まぁ、俺のはまだ届いてないから買う前に聞いた話になるんだけど
0333774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:10:39.40ID:47qs1dwu
教えて下さい
河童ドバをポチるか悩んでるんですけどゲトしたらどれくらい満足出来ますか?
メインのアトマはNectar nanoクローンです
0334774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:53:37.11ID:uKT1a0yd
>>331
FT前スレでヴァイオリン奏者が言語学者に確認したのはダヴァル
ハンガリー人に直接読ませたとかドバーでFAとか全然見当たらない
となると、造語とかすら怪しい
0335774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:06:33.74ID:umjM+xbn
なんのためのクローンだよ
そこまでケチるんならやめてしまえ
0336774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:12:32.36ID:upwHkUPh
>>334
製作者がDvarwに意味はないって言ってんだが?
0337774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:13:07.03ID:DzTL/RIS
もうその話飽きた
0338774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:15:06.42ID:wdOD7MBX
>>334
一番通じてんだからドバーで良いやろwww

ダヴァルとかドヴァールとか普通にキモいやんか
0340774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:17:57.62ID:2F8SivZ3
正しい読み方とかどうでもよくね?
単語に意味無いんだろ?だったらドバーでいいじゃねーか
お前らが知識人だったり人脈だったりはスゲーけど正しい読み方をして他の人に伝わるのか?ドヴァールだかダヴァルだかウヴォーギンか知らんが人に伝わらないならドバーでいい
0341774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:20:27.31ID:q/NQI128
デャヴャーリゥが正しいって聞いた
0343774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:24:43.70ID:arXohYwM
はいこの話終わり
0344774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:41:05.49ID:WJTsiAKp
ドバー以外の呼称使いたがるやつってドギャーじゃねーの?
0345774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:46:56.19ID:o2fUuJ/2
Dvarwって書けば全ての問題が解消するだろ
0346774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:52:01.59ID:2F8SivZ3
>>345
それはダメだ
何も知らない奴が読み方聞いてきたら頭のイイ知識人共が暴れるから
0347774mgさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:56:16.45ID:H1mNoTyU
どんな風に書いても知識人マウンターは出てくるからDvarwでいいよ
読み方なんて何を指してるか判ればどうでもいいのにな
0348774mgさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:20:13.06ID:F5yZ0pvC
仕方ないなあ…間とってドブ朗にしてもいいんだよ?
パクったとか言わないからさ
0349774mgさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:24:12.35ID:sL+7XYfy
>>333
財布落として落ち込んでても立ち直れるくらい満足できるよ
0350774mgさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:32:42.12ID:QRpz3bXJ
Siren2使ってる方ドリチ変えてますか?
ストレートの内径も大きめなデザインですけど1番味出ませんか?
純正ドリチのデザイン好きじゃないしくわえ心地も嫌いで色々変えて使ってますが、噎せたり、フレーバーが薄くなったり
純正のあの形でフレーバーの甘みや風味が強くでるので少し驚きました
0351774mgさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:36:00.26ID:5SO4n4ho
>>350
んなもんビルドとリキッドとエアホールとワット数と好みによるだろうし
0352774mgさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:50:03.79ID:QRpz3bXJ
確かに。すみません。
1.5Ωの9wで今は組んでます
他のアトマイザーも似たような組み方でドリチは全て絞り気味のデザインなんですが、他のアトマとドリチ入れ替えても互いに味が薄くなり元に戻すと互いに良くなります。
なので以外と純正ドリチってみなさん使ってるのかなとふと思いまして
長文失礼しました
0353774mgさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:27:42.93ID:6yDdIBa1
ドリップチップ換えると味が変わるのは事実だし。
自分もストレート径からテーパーの少し大径がドンピシャだった。
0354774mgさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:29:18.94ID:SqzcpldJ
内径の細いDTは内側についたおつゆが口に入ってくるので苦手
0355774mgさん
垢版 |
2018/05/16(水) 02:12:18.37ID:WhFZTvoA
>>352
ドリチはまずチムニーから口腔内に向かってストレートなのかクレッシェンド(?)なのかデクレッシェンド(??)なのかを見る。
あとはトップキャップとドリチの接続部の長さの差がないように・チムニーとの内径の差を気にしてる。
これで味がスポイルされるから。

Siren2はトップキャップが厚いから、純正以外のドリチ使うなら接続部が長めのものが良いと思う。
なければドリチ用ヒートシンクを間に挟んで調整するって手もある。

同じドリチを複数買って、内部にコーティングしたりアトマに合うようにそれぞれ手を加えたり、
さらには付属ドリチのためだけにアトマ買ったり、その上密着度合いを上げるために
Oリング変えてるような偏執的なワイが言うんやから多少は参考にな……ったらいいなと思う。

味覚・嗅覚が優れてる知り合いがいるから都度参考にさせてもらってるが
Oリングは別として、ちょっと加工するだけで味が変わるのは気のせいではない模様。
さらには内径がストレートでも素材や長さで口腔内に入る温度や何やらで味が…

おのれ自身でもさすがにキモいからもうやめとく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況