X



Eleaf iStick Pico 8台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774mgさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:33:55.50ID:eEzrOTDE
極限までの小さな筐体に豊富な機能を詰め込んだ
世界的大ヒット中のEleaf製超コンパクトサイズMod

ロシアの有志が作成したオープンソースのカスタムROMである
ArcticFoxを導入するとDNA75同等〜それ以上にパワーアップも可能

前スレ
Eleaf iStick Pico 6台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1515225414/
Eleaf iStick Pico 7台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1522124653/
0883774mgさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:47:55.54ID:hgw5xrHF
普通pico&サーペントミニ、VTC6で20W運用、丸一日余裕
リキチャ4回くらいかな
0884774mgさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:49:59.02ID:1ScOqkld
>>869 & >>873なんだけどマーリン以外にオススメ24mmのMTL系タンク教えてたもれ
0886774mgさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:00:33.00ID:1ScOqkld
>>885
すまん書き忘れたがハスターとバーサーカー、エイリースは持っててドバクロDLは注文中なんだ
0887774mgさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:23:46.91ID:F4YMsT2T
>>886
誰にも教えてもらえず草
もしくは他に24mmのお勧めRTAがないってことかな
0888774mgさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:53:07.85ID:nZoEQTEs
ここはEleafかpicoのスレだから
とりあえず24mm mtlでググって順番に買っていったら良いんじゃないかな
0890774mgさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:45:18.95ID:WWRSWDSq
elloのサッカーボールタンクでメッシュコイルがお勧めです
と言っておこう
0891774mgさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:04:28.67ID:F4YMsT2T
>>888
ピコニィナに最適なっていう前提があるからここで聞いてるんだぞ
0892774mgさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:24:59.70ID:PU/gZrZE
elloダダ漏れ
0893774mgさん
垢版 |
2018/06/29(金) 04:08:28.55ID:GJ1FdFni
RBA時のpicoの設定ってVWでいいん?
0894774mgさん
垢版 |
2018/06/29(金) 04:26:36.56ID:yN5zN6gq
>>893
それでいい
wireに凝り出したらそれぞれ設定すればいい
0895774mgさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:10:00.30ID:GJ1FdFni
>>894
ありがとう!RBA初心者だから悩んでたわ…
0899774mgさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:52:20.81ID:GM3y4tfP
コイルの使い始め以外で漏れた事はないな
逆に言うと、コイルの使い始めは盛大に漏れたりするけど、実際漏れるのはそれくらい
0900774mgさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:41:35.34ID:OM62T2qH
ELLOは普段漏れないんだが、リキッド補充しようとトップをスライドさせた時にじわっと漏れちゃう事がある

上はOリングを挟むからまず漏れないけど、下はゴム板にガラス押し付けてるだけだからどうしても。。
0901774mgさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:49:22.18ID:RmpkitD/
>>900
同じく
スライドさせると盛大にお漏らしするのなんでだあれ
0902774mgさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:50:42.19ID:WWRSWDSq
エアホール閉めてないからとか上部にミストたまっているとか...
0903774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:35:01.00ID:niskxpH5
>>901
僅かに歪みが発生するから、ゴム板とガラスの間に隙間できちゃう

>>902
漏れ箇所はガラス下部とゴム板って所までは特定済み(判りづらくて苦労したw)
逆にエアホールから漏れたりコイル交換の時に見てもそこまでリキッド溜まってたりしたことない
そのへんの調整が良いアトマイザーだと思うだけに、下の方が密着しずらいのが残念…
0904774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:21:44.89ID:gjFYFuBs
全然漏れないELLO VATE

俺が運良いの?
0905774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:30:36.59ID:HyNlDX16
スマホのカメラなので分かりづらいけどELLOコイルの根本から折れて取れなくなったwwwww
オワタ\(^o^)/オワタ…
https://i.imgur.com/ojxhmrA.jpg
0906774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:44:38.96ID:UjVsTWZW
>>905
まだ戦いは始まったばかりだよ
0907774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:35:06.96ID:cPqfWqci
>>905
RBAにしなさいというお告げ
0908774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:01:36.11ID:HjdR2N1J
>>787
他にパフ押し終わっても吸い続けるといいです
0909774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:15:32.34ID:eglg6kU3
>>905
どういうこと?回せば取れるんじゃないの?
0910774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:39:50.67ID:sAmlWgZg
>>898
あ、今度のELLOは漏れなかった
同じELLOでもアトマイザーによって当たりはずれがあるのか、それともリキッドによって漏れ具合が違うのか
たまたま締まりが悪かっただけか

もうちょい検証してみる
0911774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:50:45.32ID:fRuscdPE
当たり外れはコイルの精度じゃないかなぁ
0912774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:12:57.18ID:kbR9zWCQ
ノーマル25wで吸っててもバッテリー1日がギリだな…
0913774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:50:00.01ID:fpILEpDh
>>909
回したらコイルの金属部分だけ取れた
色々試したけど全然取れないのでもう諦めようと思う
0914774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:18:35.37ID:5hKeQD1D
>>913
逆に物欲開放できるきっかけが出来てよかったじゃないか
0915774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:55:27.62ID:n5zAQDAr
他のアドマイザー買いたいという物欲が刺激されるのでは?
0916774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:03:28.24ID:VORrkc0K
>>913
ガスコンロに網を敷いてシリコンパッキン焼いてしまえば外れるかも
0917774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:08:09.63ID:UjVsTWZW
>>913
次の買ったら外し方教えてもらえそう
0918774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:31:05.06ID:fRuscdPE
ラジオペンチとかで底の接触掴んで回せんか?
0919774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:55:26.13ID:wMcRE1ig
Pico75の社外品バッテリーキャップってもうどこにも売ってない?
0920774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:58:28.89ID:0VUoXq7t
>>919
出っ張り無くすキャップとかも昔はあったけど今はないね
0921774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:04:12.18ID:wMcRE1ig
>>920
あれはPico信者としては邪道アイテムって認識してたw
0922774mgさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:43:55.38ID:EafuYnUS
>>905
これさほっそいラジオペンチみたいので中から広げるように外側にある程度圧力加えて回せば回るんじゃない?
それか鉛筆みたいなので入らなくなるまで押しこんで回すとか
0923774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:29:52.78ID:6ok5rptv
>>913
エキストラクターってドリルの逆巻きみたいな工具使えば
穴が開いてるだけに簡単に外れそう。
0924774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:48:27.63ID:8nP7jyyc
そこまでしてエロを修復して使う価値あるか?
工具買う分で別のアトマ買えるだろ
0925774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:48:59.04ID:/A0gA9LP
>>908
それパラメーター常にやっててもダメだった
コイルを新しいのに交換してもエアフローから漏れる
なのでisub apexでも買おうかと思う
0926774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:50:14.51ID:/A0gA9LP
×パラメーター
誤字失礼
0927774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:01:42.37ID:6ok5rptv
>>924
300円位で買えるから微妙。
俺なら手持ちのルーターで凹み彫ってマイナスドライバーで回してみるかな。

リカバリーの満足感、プライスレス。
0928774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:25:29.79ID:UK+tqURk
>>924
お若いの、、昔はFLマスクされたエロを一所懸命修復して使っていた、そんな時代があったのじゃよ。。


正直ネジ部分の破折は復元大変すぎる
ELLOは最入手も容易だし、これを期に別のアトマ行ってみていいんじゃない?
0929774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:00:54.28ID:IMsieRNt
今日pico買ったんだけどファームウェアは最新にしといた方がいいの?
0931774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:38:56.85ID:Z89ndQx/
>>930
それはあまりに意地悪すぎるだろ
0933774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:18:54.83ID:wdknLOD7
そうか、たまにパソコンにつないでやらないといけないのね
すごいもんだな…
0934774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:04:02.72ID:W+ej+jxP
>>933
???
アプデは繋がなきゃ出来ないけど新Ver.が来てなきゃただの充電だし、そもそも必ずアップデートしなきゃいけないってわけでもない
0935774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:24:03.75ID:wdknLOD7
買ったばかりなもんでよく知らなんだ、、
一回アップデートしたほうがいいのかな
0936774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:35:43.91ID:8nP7jyyc
>>935
純正ファームならアップデートしたとこで大して変わらんから面倒ならやらなくてもいいんじゃね
ただ
>>930
入れると現行のMODでトップクラスの性能にはなる
0937774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:39:18.07ID:IoUA47uG
アップデートするつもり=PCがあり接続出来る=それならカスロム焼いちゃえ!で薦めたつもりだったがすまぬ
0938774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:05:32.93ID:mNLtOdh3
>>935
verの確認方法
電源offで20回連続クリック(途中で電源がonになるけど無視して続ける)
最近買ったのならver1.03の表示が出るはず
0939774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:44:34.10ID:woJFm+bv
>>935
起動時にロゴが出るようになるからすぐに吸いたいなら上げない方がいいよ
0940774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:02:20.96ID:wdknLOD7
Amazonで1週間くらい前に買ったノーマルだけどVer.1.00だったよ
在庫古いのかな…
0941774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:56:58.25ID:k60IzL9A
なんかvapeに向いてなさそうw
0942774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:12:18.90ID:if5Kj7A6
同じく先々月Amazonで買ったPicoがVer1.00だったけどダウングレードだって出来るのにこんなのどうでもいいだろ
0943774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:13:32.24ID:wdknLOD7
たしかに化学も機械も苦手だが今のところ満足だぞ
0944774mgさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:31:58.94ID:6ok5rptv
>>943
デザイン系が得意なら、自作のロゴ表示させると愛着がわくよ。
0945774mgさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:05:02.44ID:wLxG4E5N
>>942
バージョン上げて1.00に戻してみて
上げない方がいい理由が分かるよ
まあ完全に初期化する方法もあるけど
0946774mgさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:46:36.02ID:dFmZTC+L
バージョンアップ?しないで半年使用中

アップすると何かいいことあるの?(´・ω・`)
RTA、20Wで吸ってる
0947774mgさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:52:21.21ID:1fiFGVr6
>>946
起動時社名ロゴが見れる
0948774mgさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:00:45.22ID:LdukYMtZ
>>946
俺バージョンアップしてから、ものすごいモテるようになって金回りもよくなった
0949774mgさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:12:15.82ID:C7hxa1jC
>>948
たしか狐入れるとさらに金運と女運が上がるんだよな
0950774mgさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:25:55.25ID:qrpRq4sj
な、なんか狐につつまれたような
気がする・・・。
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
0951774mgさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:27:19.58ID:dFmZTC+L
>>947
うーん・・・

>>948
パンツ脱いでからバージョンアップするか(;`・ω・´)
0953774mgさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:08:30.88ID:+8A9oS3B
久しぶりにAA系の板見たくなったな・・・
0954774mgさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:13:08.56ID:7EkibvII
>>951
靴下ははいとけよ、夏だからって油断してると風邪ひくぞ
0955774mgさん
垢版 |
2018/07/03(火) 07:05:24.78ID:XBm5Xloh
狐から純正ファームに戻すのってeleaf提供のアプリでやればいいんだよね?
何故か上手くいかない、Macだからかな
0956774mgさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:12:09.38ID:35yKKmA3
>>955
狐からでOKですよ
と言うか、現ファームが純正じゃ無いから純正使うと蹴られるよ
狐のアップデータで純正ファームを選択すればOKですよ
0957774mgさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:48:38.21ID:nCrBjrKt
>>956
てことはwindowsからしか戻せないって事だよね
Mac用アプリは狐の設定変更しかできないやつは知ってるんだけど、ファーム書き込みってあるんです?
0958774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:52:25.71ID:Qz0VcYSm
VAPEデビューでI stickPico購入予定なのですが、しばらくはクリアロマイザーでいきたいと思います。
爆煙でなくても構いませんが、ある程度煙も楽しめるようなものでオススメはありますか?
交換コイルの入手が難しいものもあると聞いたので、入手が比較的簡単なものだと助かります。
よろしくお願いします。
0959774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:32:01.30ID:9oPwbjrt
>>958
クリアロの人気な奴は交換用コイルが高いのでおススメしない交換も面倒なので
RTAをお勧めする
0960774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:37:11.84ID:YUWzKPAQ
melo3でええやん
0961774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:55:12.21ID:Qz0VcYSm
RTAは自分でコイル作ってコットン詰めるタンク型で合ってますか?
敷居が高そうなイメージでしたが、挑戦して見るのも面白そうですね!
RTAで初心者にも扱いやすく、ドロー?軽めのおすすめあればお願いします!
0962774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:00:29.28ID:q4Q3XnKL
>>961
ドロー重めの方がエアフロー小さいから伝い漏れとか起こしにくくて扱いやすいよ
あとデッキが上の方にあるGTA タイプが漏れにくい
0963774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:03:16.55ID:Kgfm0PC4
クリアロ1個くらい持っててもいいと思うんだけどねまあ使わなくなるとは思うけど
22mmでドロー軽めシングルビルドならサーペントミニとかサーペントアルトとかになんのかな
ビルドやり直しとか考えるとRDAの方が慣れにはいいような気もするけど
0964774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:21:35.28ID:d5yn3IPS
>>961
RBAに移行した人は結果論でRBA勧めるけどVAPEデビューで正常にミストや味が出ている状態が解らない人がいきなりコイル巻いたりコットン調整するのは難易度高いと思う
クリアロからでいいと思う
国内で買うならスターターキットでも本体単品とほとんど値段変わらないんだからスターターキットでも買ってコイル死ぬ前までまた考えればいいんじゃね
0965774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:28:31.76ID:nFzZVT6H
>>964
Picoスレだろ
レギュレーテッドのモッドなら難易度高くないだろ
0966774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:17:25.53ID:otIl6AhO
友人が使っていたsiren2なら譲っていただけるとの事なのですが、こちらはドロー重めのものですよね?
スターターキットを買って、付属のクリアロとsiren2で様子見てって感じの良さそうですね。

クリアロが楽で良いかなーと思ったんですが、交換コイル高いんですね…
0967774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:26:54.90ID:Kgfm0PC4
siren2ドロー全開そんなに重くないからいいよビルド簡単だし
てかRTAなら俺の一番お気に入りがsiren2だけどね当たりアトマやで
0968774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:41.31ID:3immCwZq
俺も今日siren2届いた
が、チャンバー固着しててまだビルド出来ん
217ピンクにガンメタの組み合わせ格好いいぞ!
0969774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:48:11.02ID:9wQzzHso
ぶっちゃけ、ELLO乗ってるやつ買えばクリアロの条件満たすよ
とりあえずはそれでいいと思う
別にクリアロが悪い訳でもないし
0971774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:34:39.84ID:jmeRxZGT
クリアロの中途半端感とコストにようやく、RDAの一式を取り寄せ中、、、
0972774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:47:30.08ID:aYaSIocr
>>966
それ使って他のアトマ買うと漏れやらなんやらでsiren2の優秀さが身にしみるでw
0973774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:47:26.08ID:uICy+W1A
ステマって言われるかもだけど、ほんとにSIREN2はいいアトマだと思う。
ARESよりも入門向きだと思うよ。
0975774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:59:58.60ID:9oPwbjrt
>>961
RTAはWotofoのserpent smm
ザ バイパー
ブラボここらがオススメ
バイパー と ブラボは超絶爆煙なので低抵抗過ぎると燃費が凄まじい
0976774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:13:01.43ID:7DhSbwnT
>>971
リキチャが面倒になってRTAかスコンカーを買う未来が見える
0977774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:40:33.32ID:twNfftHD
久々にドンキに買い物に行ったらvapeコーナーが出来てた。
picoがセール特価で9990円だった。
ワロタ
0978774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:43:33.36ID:YKl5qiMD
>>977
昔からあるでよ…
昔からその価格でよ…
0979774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:02:14.26ID:RClxV635
ドンキって全然やすくねぇ!
0980774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:15:10.16ID:bSrJeNkV
みんなネットで買うからねぇ…
0981774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:29:34.26ID:ZGmhIIHr
リアル店舗はぼりすぎやわ
0982774mgさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:46:16.28ID:VcVDJ11z
倉庫に置いとくのと、店舗に置いとくのでは値段が変わるのは当たり前。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況